株式会社タカラレーベンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベン清瀬ザ・タワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 清瀬市
  5. 元町
  6. レーベン清瀬ザ・タワーについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-19 17:02:24
 削除依頼 投稿する

レーベン清瀬ザ・タワーはどうですか。
全戸南向きで、上の方の階だと眺望も良さそうです。将来性や周辺の生活利便性はどうですか?
物件のことについていろいろと情報交換しませんか。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-kiyose/
所在地:東京都清瀬市元町一丁目546番14(地番)
交通:西武池袋線「清瀬」駅徒歩2分

構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上20階
総戸数:74戸(地権者住戸4戸含む、他管理事務室1戸・店舗2戸)
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.10平米~144.06平米
売主:タカラレーベン
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-06 13:46:34

現在の物件
レーベン清瀬THE TOWER
レーベン清瀬THE
 
所在地:東京都清瀬市元町一丁目546番14(地番)
交通:西武池袋線 清瀬駅 徒歩2分
総戸数: 74戸

レーベン清瀬ザ・タワーについて

45: 匿名 
[2018-08-21 00:55:06]
清瀬の賃貸に住んでる者です。
都心や千葉・神奈川方面へ行く時はたいていひばりヶ丘で乗り換えます。5分しか変わらないと言う人もいますが、その5分で乗り継げる電車が変わってくるので意外と大事だったりします。
帰りは準急や快速でゆっくり帰ってきます。
清瀬の住環境ですが、良く言えば緑が多い。悪く言えば虫と畑からの土ぼこりだらけで、商業施設が少ないです。
現在は駅徒歩10分圏内に住んでいますが、ベランダに洗濯物も干せないくらい酷いので、駅近くなら少しはマシかと住み替えを検討しています。
ただ、建設予定地の周りを囲うように背の高い植栽があるのが気になっていて、、、あれがそのままだったら、虫は避けられないし日当たりにも影響があるかもしれません。
商業施設は、行きたいお店を検索すると池袋線より新宿線側にある事が多いので、遠回りして所沢で乗り換えて行くか車移動が必要になります。清瀬に拘りがなければ新宿線沿線の方がオススメ。
お店や品物に拘りがなく、ただ日常の買い物がまかなえれば良いだけなら、西友やサカガミ、オザム、ダイソー、小さいですがドラッグストアも近いので便利です。
あ、あと車で遠出をする事が多い方は、清瀬からはICが遠いのが難点です。所沢IC付近は良く渋滞してます。
長くなりましたが、夫の仕事の都合で都区内から清瀬に移住して来た者の個人的な意見でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる