名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ファミリアーレ東浦レジデンスIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 知多郡
  5. 東浦町
  6. ファミリアーレ東浦レジデンスIIってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-05-31 22:54:52
 削除依頼 投稿する

ファミリアーレ東浦レジデンスIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.takara-f.jp/higashiura/

所在地:愛知県知多郡東浦町大字緒川字旭8番1
交通:JR武豊線「緒川」駅徒歩3分
間取:未定
面積:70.88㎡〜88.50㎡
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-06 02:13:26

現在の物件
ファミリアーレ東浦レジデンスII
ファミリアーレ東浦レジデンスII
 
所在地:愛知県知多郡東浦町大字緒川字旭8番1
交通:JR武豊線「緒川」駅徒歩3分

ファミリアーレ東浦レジデンスIIってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2018-05-18 22:23:12]
>>36 検討板ユーザーさん
先ほどファミアレ2現地調査しますた。

正直、敷地が狭いな。
駐車場が恐ろしい予感。

西部屋は、電車騒音にさらに工場騒音の
ダブルパンチ喰らうわ。
あと高架線の下は事務所みたいなのがあり
事務所のクルマが路駐してるから
たぶんマンション敷地内へ入りづらい
出づらい気がするわ。
42: マンション検討中さん 
[2018-05-18 22:28:46]
>>36 検討板ユーザーさん
ファミアレ1に停まってる
レクサスって黒色?
駐車場の白線をギリギリ道路側へ
寄せて停まってたな。
隣のクルマに傷つけられたくないのかは
知らんが。ドライバーが小心者ってのがわかる。
最上階住みではなかったら傑作w

あとファミアレ1を買った人達は
これから目の前に同じ背のマンションが
二棟建つなんて気の毒だわ。

そうそうファミアレ2の前にある
公園は手入れされてないみたいで
草ボーボーだったわ。

現地調査をまとめると
イオン、駅に近いメリット以外
何もないわ。
43: 匿名さん 
[2018-05-21 12:26:08]
相変わらずマンションギャラリーは
熱気に包まれている。
これほど知多半島で熱い注目を
浴びるマンションは初めてらしい。
分譲開始直後に高騰しそうだ。
44: 匿名さん 
[2018-05-21 12:53:44]
イオンくらいしかメリットないだろ。
JRは本数少ないよね?
45: 名無しさん 
[2018-05-21 13:09:33]
東浦のイオンが増床されるから余計に人気なのかな?
46: 名無しさん 
[2018-05-21 14:25:36]
少し前の東浦の物件より高い気がするね。
前の物件が売れたからつよきみたいですね。
47: 匿名さん 
[2018-05-21 17:45:30]
子育てには向かない立地であり
そのようなマンションだろう。

価格が場所の割に高いから
独身貴族かシニア層が住むという
東浦の中で富裕層が集まるマンションに
なりそうな予感。
48: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-21 21:52:25]
イオンが隣にあるのでららぽが隣にできる三井と競合するかな?
東浦と港だとギリギリ検討範囲か?
49: マンション検討中さん 
[2018-05-22 12:19:32]
六本木ヒルズレジデンスみたいな
カラーリングにしてくれたら
買うのに
50: マンション検討中さん 
[2018-05-22 14:02:13]
東浦の富裕層が集まる???
そう言う方々は今なら刈谷のエクセルグランデ刈谷銀座タワーかアイシンの刈谷駅前タワーに集中してるだろ。富裕層が東浦に住むとは思えん。
51: 匿名さん 
[2018-05-22 19:34:27]
東浦の富裕層は
一戸建てでレクサス

以上
52: マンション検討中さん 
[2018-05-22 20:11:14]
ファミアレ1でレクサスは?w
53: 通りがかりさん 
[2018-05-23 00:57:05]
この辺りトヨタ系の大手企業も多いし、年収1000万オーバーも普通にいるよ。
54: 通りがかりさん 
[2018-05-23 23:06:13]
南棟のパークコート側に
メールポストとかゴミ捨て場があるな。

長い目で見るとパークコートのほうが買いだ。
55: 匿名さん 
[2018-05-24 09:02:15]
>>54 通りがかりさん
パークコートはペラボーですか?
56: 通りがかりさん 
[2018-05-24 12:39:47]
撥水のダンボール仕様。

このマンションに3000万払うなら
一戸建てのほうが良い
57: 通りがかりさん 
[2018-05-25 08:10:36]
分譲開始が遅れたな。
つうことは不評?
58: 名無し 
[2018-05-25 17:35:50]
>>57 通りがかりさん
マニアックですね。
狙ってるげこてん?
59: 通りがかりさん 
[2018-05-26 17:05:41]
二棟建てなのに
工期短いよな。
60: 通りがかりさん 
[2018-06-05 21:09:56]
分譲開始が6月下旬までズレた。
やはり不評

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる