東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 19:25:56
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線駅と山手線物件について語るスレ

5705: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-24 22:52:07]
こんな巡回バスも良い
こんな巡回バスも良い
5706: 匿名さん 
[2022-10-26 08:55:53]
JR山手線のうち、1編成を丸ごと広告ジャック!鉄道と港区の歴史と発展を伝える広告貸切列車がJR山手線を走りました!
https://www.city.minato.tokyo.jp/zenkokurenkeitan/adtorein.html
5707: 匿名さん 
[2022-10-26 08:57:31]
5708: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-28 14:12:00]
都バスも良いけど
都バスも良いけど
5709: 匿名さん 
[2022-10-28 14:21:48]
池袋、渋谷から羽田に直接行けるようになるね
https://tabiris.com/archives/hanedaairportline/
5710: eマンションさん 
[2022-10-31 14:09:56]
>>5701 匿名さん
いくつかは鉄道とほぼ並走で本数も然程多くないからなぁ…
いるのか?その系統?
5711: 匿名さん 
[2022-11-03 08:18:12]
新築マンション】山手線沿線価格ランキング|【公式】SUUMO(スーモ)
https://youtu.be/xuW17OLxPyI

新橋駅 1位のようです。
5712: 匿名さん 
[2022-11-03 11:22:58]
>>5711 匿名さん
日暮里はやっぱり穴場になるのですね

5713: 匿名さん 
[2022-11-03 11:41:01]
田町駅の1.5倍くらいだな
5714: 匿名さん 
[2022-11-05 07:50:20]
ザ・国鉄「汐留駅」頂点の駅の賑わい(1970) 最後の夜の汽笛吹鳴(1987)【映像記録 news archive】(2022年11月4日).
https://www.youtube.com/watch?v=yCPOY_PiG5E
5715: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-06 08:04:23]
浜松町駅直結のマンションが完成したら新橋駅も抜きそう
価格しりませんが
5716: 匿名さん 
[2022-11-06 09:49:59]
新橋駅も東西で再開発控えてるからかなり上がりそう。
5717: 匿名さん 
[2022-11-12 22:57:39]
今頃マンション買う奴は馬鹿。
5718: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-19 05:47:20]
東京~有楽町~新橋~浜松町~田町
~高輪ゲートウェイ~品川
どの駅も凄い開発ばかり
5719: 匿名さん 
[2022-11-19 10:14:11]
品川は食肉市場が再開発されると良いんだけどね。
5720: 匿名さん 
[2022-11-19 17:03:13]
高輪GWは巨大な地下糞尿処理場を何とかしよう
5721: 匿名さん 
[2022-11-19 17:05:42]
>>5719 匿名さん

あの辺は正に丑三つ時になると牛の断末魔の叫びが聞こえてきます。
ナンマンダブ。
5722: 匿名さん 
[2022-11-19 17:44:47]
やはり大田区から江東区にかけての湾岸一帯は一種独特の妖気が漂う。いや臭気というべきかw
羽田の二世○落、森が崎下水、平和島競艇、鈴ヶ森刑場、無数の無縁墓地、大井競馬、出入国管理局、火力発電所、芝浦下水 食肉処理場、セメント工場、明石のポンプ場、都営住宅、魚市場、ガス工場跡地、砂町下水、あとは物流倉庫とトラックヤード、荷揚げ港ばかりで城南島などを除いて親水施設がほぼない。それらの景色を見て眺望を楽しむという感覚が東京人には理解できません。沖合まで埋め立てたから運河も海水の吹き溜まりとなり、大雨後の汚水に混じって夏は赤潮、冬は青潮の水塊もやってくる。中央区だけでもこの数年で湾岸人口を5万人増やす計画だし。下水もインフラもパンクする。
ま、江戸川区まで行けば臨海公園で多少はきれいになるけど、住宅地がない。普通は敬遠するよね
5723: 匿名さん 
[2022-12-04 09:54:40]
昨今の不動産科学高騰を考慮するとブリリア浜離宮を早めに買えた人は大正解だったかもね
5724: 匿名さん 
[2022-12-08 13:33:21]
実は貴重な戦時の経験者 新橋駅前のSL
https://news.yahoo.co.jp/articles/42704e47b6618e1a0342fcc361b518767f84...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる