広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アイステージ宇品東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. アイステージ宇品東ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-03-21 11:21:06
 削除依頼 投稿する

アイステージ宇品東について知りたいです。
3LDK~4LDKのファミリー向けマンションですが、子育て環境はどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.ido.gr.jp/i-stage-ujinahigashi/index.html

所在地:広島県広島市南区宇品東3-1286-1(地番)
交通:広電バス「中国自動車学校前」バス停より徒歩7分
総戸数:24戸
間取: 3LDK~4LDK
面積:70.83m2~96.86m2
売主:アイディオー
施工会社:未定
管理会社:アイアメニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-16 12:46:12

現在の物件
アイステージ宇品東
アイステージ宇品東
 
所在地:広島県広島市南区宇品東3-1286-1(地番)
交通:広電バス「中国自動車学校前」バス停より徒歩7分

アイステージ宇品東ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2018-03-25 23:57:15
全国角部屋で広いから、価格が3千万円台なら早めに完売しそう。
No.2  
by 匿名さん 2018-03-26 09:47:15
全国?
No.3  
by 匿名さん 2018-05-18 08:57:39
今月に行われるモデルルームの見学会に行かれてはいかがでしょうか?
自分も出席予定です。
No.4  
by 匿名さん 2018-05-19 10:07:56
ライオンズよりこっちの方がいい
No.5  
by マンション検討中さん 2018-05-19 12:55:00
いくら大京憎しでもさすがに無理すぎ。

立地はライオンズ宇品東サーパスに100対0で負けてる。
No.6  
by 匿名さん 2018-05-19 13:44:42
これが大京のネット工作か
No.7  
by 匿名さん 2018-05-19 13:55:20
じゃあこの立地のどこがいいか具体的に指摘して下さい
No.8  
by 匿名さん 2018-05-19 14:14:48
>>7 匿名さん
他所の物件のスレでそういう発言するライオンズはどうかと思います
No.9  
by 匿名さん 2018-05-19 14:28:52
結局立地のメリットは答えられず?
No.10  
by マンション検討中さん 2018-06-02 13:09:00
平面駐車場無料はいいですよね。
No.11  
by 匿名さん 2018-06-02 13:14:17
最近の宇品の物件では設備間取りが一番いいですね。交通利便性が微妙ですが駐車場無料ならいいですね。
No.12  
by 匿名さん 2018-06-04 21:33:44
3LDKは何平米くらいでしょうか?
敷地設計を見るに、4LDKと比べてもそんなに狭くなさそう。
No.13  
by 匿名さん 2018-06-05 06:14:50
オートロックからエレベーターまでに階段ありますが、いまどきありえなくないですか?
脇にスロープもありますが。
こんな作りははじめてみました。
No.14  
by 匿名さん 2018-06-05 07:30:32
お洒落なエントランスだと思います
No.15  
by 匿名さん 2018-06-05 08:01:58
洒落はきいてますな。車椅子生活の経験がある私としては勘弁してほしいつくりですが。
No.16  
by 匿名さん 2018-06-05 08:16:54
パークハウス舟入本町の例を出しますが、
このように階段もスロープもゆったりまっすぐつくってくれるならまだわかりますが、
これは左に行って右に180度曲がるだいぶ曲がりの激しいスロープですよね。
ありえない。
No.17  
by 匿名さん 2018-06-05 09:54:10
今日は火曜日か
ここのライバル物件はあそこ
No.18  
by 匿名さん 2018-06-07 21:33:53
宇品は完全に車社会だから駐車場無料は魅力的。設備と価格のバランスや間取りも競合物件よりこちらの方が良い。
No.19  
by マンション掲示板さん 2018-06-08 11:52:17
競合物件とはライオンズのこと?

あそことは立地が違いすぎて勝負にならんでしょ。
交通機関が八丁堀方面のバスしかないし、それすら遠い。

駐車場タダでも敬遠するなー。
入り口入ってきつい階段もあるみたいだし。
No.20  
by 匿名さん 2018-06-09 10:14:40
ライオンズやめてこっちにして正解でした。宇品は車社会なので駐車場ゼロ円は素晴らしいです。
No.21  
by 匿名さん 2018-06-09 11:43:42
>>20 匿名さん
住んでみてなかの階段を実際に普段使いしないと正解かどうかわからないのでは?
No.22  
by 通りがかりさん 2018-06-10 00:00:12
>>13 匿名さん

確かにベビーカーなど大変そうですね
No.23  
by 匿名さん 2018-06-10 00:14:51
大通りに出難いサーパスに比べればストレスは少なそう
No.24  
by マンション検討中さん 2018-06-10 08:20:53
駐車場0円は結局将来の修繕積立が増えるイメージだから同じだと思うが・・
No.25  
by eマンションさん 2018-06-10 08:22:51
>>23 匿名さん
サーパス普通に車出しやすいと思うが…
No.26  
by 匿名さん 2018-06-10 08:23:38
ガーデンガーデン175円 

アーバンビュー310円 

ザ広島タワー290円 

acity225円 

アーバン宇品245円 


ライオンズ京橋川350円 

ライオンズ白島中町430円 

ライオンズ平和公園370円 

ライオンズ国泰寺405円

ライオンズ高いですね。
No.27  
by 匿名さん 2018-06-10 11:23:51
>>26 匿名さん

この表、色んなとこで貼られてますね。
もう見飽きました
No.28  
by 匿名さん 2018-06-12 07:25:51
ライオンズよりこちらの方がおしゃれなデザインだと思いました。
No.29  
by マンション掲示板さん 2018-06-12 07:58:41
いくらおしゃれだろうがこのエントランスは致命的と思う。
No.30  
by 匿名さん 2018-06-12 08:19:50
とにかくライオンズ以外は認めたくない
No.31  
by 匿名さん 2018-06-12 08:21:02
宇品は車社会だから駐車場ゼロ円は大きいよね
近場のライオンズと比べても駐車場代だけで年間12万円もお得
No.32  
by 匿名さん 2018-06-12 08:59:21
>駐車場ゼロ円は大きいよね
駐車場0円は安いと思ってるの!!!?
No.33  
by 匿名さん 2018-06-12 10:21:07
某物件と競合したためにネガキャンされてますが、消費者思いのとても良い物件です
No.34  
by 匿名さん 2018-06-12 12:08:00
予約はかなりされているみたいですね
見に行ったときにはあまり部屋は選べませんでした
オプションになることの多い食器棚やフラットのキッチンはポイント高かったです
買いませんが
No.35  
by マンション検討中さん 2018-06-12 14:31:23
>>33
過去レス読めばわかるけど、ライオンズアンチが先に仕掛けてますよ
No.36  
by 匿名さん 2018-06-12 22:44:43
予約多いですね
近くの某倒産物件と比べて間取りがいいです
No.37  
by 匿名さん 2018-06-15 13:10:46
競合物件の目の前には100円うどんがあるよ
No.38  
by 匿名さん 2018-06-15 21:52:55
マンション住民のソウルフードとなる100円うどん。最高にうまかったよ。
No.39  
by 匿名さん 2018-06-15 21:54:04
アイステージからは市営住宅とかうどん屋とか遠いけどね
No.40  
by 匿名さん 2018-06-16 08:09:52
駐車場無料が素晴らしいと思いました。
立地ももう一つと比べて落ち着いたエリアにあり、こちらの方が治安がいいので気に入っています。
No.41  
by マンション検討中さん 2018-06-17 00:55:02
グランドの砂ぼこりだけが気になる。
No.42  
by 名無しさん 2018-06-17 02:01:24
市営住宅の治安に比べれば
No.43  
by 匿名さん 2018-06-17 09:43:55
いまの宇品の物件はこことフローレンスが良いね
No.44  
by 匿名さん 2018-06-17 09:52:49
>>43 匿名さん

フローレンスはとても風通しのよさそうな写真で角部屋を宣伝してるが、隣に薄暗いマンションが隣接してて、上層階以外は角の意味をなくしてます

焼肉店も近いし匂いも気になります
No.45  
by 通りがかりさん 2018-06-17 09:56:18
普通専有面積って部屋の中だけを書くけど
ここバルコニーとかアルコーブも全部足してホームページに出してて好感もてない
部屋自体70~80平米でそんな広くない
No.46  
by 匿名さん 2018-06-17 09:56:26
>>44 匿名さん
治安がやばいサーパスよりはだいぶいいよ
これサーパス付近の風景
No.47  
by 通りがかりさん 2018-06-17 10:01:54
>>46 匿名さん

この写真色んなとこで貼られて目障りです

No.48  
by 匿名さん 2018-06-17 10:03:33
>>47 通りがかりさん
近所の雰囲気がらよくわかって参考になる
No.49  
by 匿名さん 2018-06-17 10:12:22
>>45 通りがかりさん
ライオンズみたいな貧乏くさい田の字間取りじゃなくていい
宇品なら角住戸で潮風感じたいしね
No.50  
by 匿名 2018-06-17 10:46:51
確かに、メーターボックスや貯湯タンク置場を「生活空間」と言っていいのかどうか、、それはさておき、最上階はペントハウスなんですね。見晴らしもよさそうでとても素敵ですね。でもきっとお高いんでしょうね。
No.51  
by 匿名さん 2018-06-17 11:04:08
>>50 匿名さん

7580万って出てますね。
全体的に、思っていたより高めに感じました。
No.52  
by 匿名さん 2018-06-17 12:50:54
それに見合った価値ある物件だと思います
いまの宇品ならここかフローレンスですね
あとはデメリットをひた隠しにする欠陥駄目住宅にみえます
No.53  
by 通りがかりさん 2018-06-17 13:18:15
>>52 匿名さん

あの階段エントランスで?
校庭の砂埃心配

No.54  
by 名無しさん 2018-06-17 13:22:49
お風呂の窓がアルコーブ内とはいえ共用の廊下に面してるからやだ。
No.55  
by 匿名さん 2018-06-17 13:22:55
>>53 通りがかりさん
治安がやばいのは嫌すぎる
格安スーパー前の無法路駐もいや
No.56  
by 名無しさん 2018-06-17 13:30:04
>>55 匿名さん

それしか言えないんですね

No.57  
by 匿名さん 2018-06-17 13:48:04
>>56 名無しさん
致命的だから
No.58  
by 匿名さん 2018-06-24 10:53:37
いまの宇品ではこことフローレンスがいいと思います。あとはダメ。
No.59  
by 匿名 2018-06-24 11:20:28
おー!高いですね~。でもそれだけの価値があるのでしょうね。
No.60  
by 匿名さん 2018-06-26 08:07:12
自分も見学してライオンズよりここの方がいいと思いました
No.61  
by 匿名さん 2018-06-30 14:25:06
>>58 匿名さん
嫌ですよ、フローレンスとか恥ずかしい。
名前がフローレンスって言うのがなんかよそ者の自分にはマンションの名前っぽくないイメージです。
No.62  
by 匿名さん 2018-06-30 15:31:07
似通ったデベで比較すると、売れ行きはヴェルディ=フローレンス>>>>>ライオンズです
広島での人気はこの通りだと思う
No.63  
by 匿名さん 2018-06-30 15:44:48
ここは素敵な物件だと思いました
No.64  
by 評判気になるさん 2018-07-01 03:03:53
>>62 匿名さん
ライオンズはその2つとは対象が違うでしょ
どうせこの書き込みもライオンズ営業扱いされるんだろうけど
No.65  
by 匿名さん 2018-07-01 09:05:14
高いですね。
アイステージって、有名なんですか?
No.66  
by 匿名さん 2018-07-01 09:05:55
大凶は完成在庫が積み上がっていて経営が芳しくないと聞いている
No.67  
by 匿名さん 2018-07-01 09:31:29
価格はhitotoとあんまり変わらないけどこっちの方が
・駐車場が近い。
・買い物利便性に優れている。
・煩わしさが少なそう。
・間取りが優れている。
その他比べるまでもありませんでした。
No.69  
by 匿名さん 2018-07-01 09:35:41
宇品は車社会だから駐車場無料は大きなアドバンテージ
治安の悪いエリアから離れているし角住戸率も高くていい物件だと思います
宇品ではこことフローレンスはおススメ
No.70  
by 匿名さん 2018-07-01 09:38:33
>>67 匿名さん
そりゃそーだ
No.71  
by 匿名さん 2018-07-01 09:40:32
>>70 匿名さん
モデルルームから携帯で書き込んでるから文字数少なくなっちゃうの?w
No.76  
by 評判気になるさん 2018-07-01 09:48:32
[No.68から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
No.77  
by マンション検討中さん 2018-07-01 09:53:47
>>76 評判気になるさん
宇品はどうせ車なんだから関係ないよ
周囲に治安悪い建物がなくておススメ
角住戸率高くて間取りもいいし
ライオンズ見たいに管理修繕費も値あがらない
No.78  
by 評判気になるさん 2018-07-01 10:11:12
>>77 マンション検討中さん

値上がりしない管理修繕費って、将来必要な管理修繕費はどこから捻出するんですか?
そうしないと将来、皆様ご言うような治安の悪い建物になりますよ
No.79  
by 匿名さん 2018-07-01 10:14:25
でもこれは上がり過ぎでしょ
月3〜4万円の管理修繕費って
しかもライオンズの場合駐車場代も高いからね

ガーデンガーデン175円 
 

アーバンビュー310円 
 

ザ広島タワー290円 


acity225円 
 

アーバン宇品245円 




ライオンズ京橋川350円 
 

ライオンズ白島中町430円 


ライオンズ平和公園370円 

ライオンズ国泰寺405円
No.80  
by 匿名さん 2018-07-01 10:16:28
これはマンションコミュニティの中の書き込みですが、管理会社の変更を検討するのも一案かもしれませんね

485:匿名さん[2016-04-19 07:54:46]
工事に関して、総会資料に大京アステージの見積書が添付されている場合、見積書の項目の名称に「諸経費」などよくわからない項目が記載されているものが中間マージンです。総会で内訳を質問してみると面白いでしょう。

ただし、アステージと協力会社が取り決めているバックマージンもあり、これは見積書には記載されないので、組合員は知るすべはありません。

ちなみに、工事を管理会社に依頼しなければならないということはありませんので、管理組合が複数の工事会社から見積もりをとり、最終的に理事会で請負い業者を内定し議案上程すれば、管理会社に無駄なお金を払わずに済みます。こちらの管理組合はなるべくそうしてます。

削除依頼 参考になる!
No.81  
by 匿名さん 2018-07-01 19:26:00
やっぱりライオンズよりアイステージが魅力的
No.82  
by 匿名さん 2018-07-07 22:32:27
ライオンズが良いなー
No.83  
by 匿名さん 2018-07-07 23:08:52
アイステージの方が角部屋多くて間取りがすてき
管理修繕費も安くて駐車場もゼロ円だから家計にも優しい
No.84  
by 匿名さん 2018-07-21 09:18:22
宇品ではこことフローレンスが人気みたいですね
No.85  
by 匿名さん 2018-07-21 10:20:19
>>79 匿名さん
因みにhitoto

【修繕積立金】
(年数)  (単価)
1~ 5 100円/㎡
6~10 140円/㎡
11~15 180円/㎡
16~20 220円/㎡
21~25 260円/㎡
26~30 300円/㎡

【管理費】
当初設定:209円/㎡


なお、当初の管理費と修繕積立金の合計は
100円/㎡+209円/㎡=309円/㎡

管理費が値上がりしなかった場合、26年目以降は
300円/㎡+209円/㎡=509円/㎡
No.86  
by 匿名さん 2018-07-21 10:47:23
>>85 匿名さん
情報が間違ってますよ
タワマンはスケールメリットで管理費修繕費が上がりにくい特徴があります
こちらがスーモから拾った実績

ガーデンガーデン175円 
 

アーバンビュー310円 
 

ザ広島タワー290円 
 

acity225円 
 

アーバン宇品245円 

 



ライオンズ京橋川350円 


ライオンズ白島中町430円 


ライオンズ平和公園370円 

ライオンズ国泰寺405円
No.87  
by マンション掲示板さん 2018-07-21 11:28:09
このエントランスは困りませんか?
No.88  
by 匿名さん 2018-07-21 12:17:08
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.89  
by 匿名さん 2018-07-21 12:42:50
そりゃあダントツで売れてるから
笑いが止まらないだろう

①hitoto
契約戸数 216戸/665戸
6月契約戸数 9戸
7月契約戸数 7戸
残り販売期間 25ヶ月

②グランテラス
契約戸数 82戸/170戸
6月契約戸数 1戸
7月契約戸数 0戸
残り販売期間 6ヶ月

③ライオンズ加古町
契約戸数 98戸/138戸
6月契約戸数 0戸
7月契約戸数 0戸
残り販売期間 竣工済み
No.90  
by 匿名さん 2018-07-21 12:53:53
>>87 マンション掲示板さん
洗練された素敵なエントランスですね
No.91  
by マンション検討中さん 2018-07-21 13:05:48
洗練どころかエントランスに関しては断トツのデザインの悪さだと思う。
ふつうは外にゆるやかな階段、脇にゆるやかでまっすぐなスロープ、そして中はフラットでしょう。
ここは中に入って緩くない階段4段、脇のスロープは屈曲がきつい。
これは車椅子に非常にやさしくないですよ。
No.92  
by 匿名さん 2018-07-21 13:08:19
そうかな
好感持てるデザインだけど
No.93  
by 匿名さん 2018-07-21 13:08:21
hitoto広島(26年後予定)   509円/㎡

ライオンズ京橋川(築30年)  350円/㎡
ライオンズ白島中町(築28年) 430円/㎡
ライオンズ平和公園(築20年) 370円/㎡
ライオンズ国泰寺(築33年)  405円/㎡
No.94  
by 匿名さん 2018-07-21 13:11:29
>>93 匿名さん
データ間違ってますよ
タワマンはスケールメリットで管理費修繕費の値上げが抑制されるます
スーモから拾った実績がこれ

ガーデンガーデン175円 


アーバンビュー310円 


ザ広島タワー290円 
 

acity225円 
 

アーバン宇品245円 

 



ライオンズ京橋川350円 


ライオンズ白島中町430円


ライオンズ平和公園370円 

ライオンズ国泰寺405円
No.95  
by 匿名さん 2018-07-21 13:13:50
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.96  
by 匿名さん 2018-07-21 13:14:08
>>93 匿名さん
ライオンズめちゃくちゃ高いな
No.97  
by 匿名さん 2018-07-21 14:32:29
>>94
>データ間違ってますよ
間違って無いようですが。
No.101  
by 匿名さん 2018-07-21 17:11:47
[No.98から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
No.102  
by 匿名さん 2018-07-21 19:06:10
価格は置いておくとオール電化だけかデメリットだな。電気の浴室乾燥全然効かない。
外に干す方が早く乾くから、使えるのは雨でしょうがない時だけに限られますね。

その他は悪いところは特に見当たりません。

こちらに限らず検討される方は過去のそのデベの完成物件を見ておく事をオススメします。
見た目の好き好きは人それぞれですので。
No.103  
by マンション掲示板さん 2018-07-21 19:14:28
エントランスの構造はむしろ他のどの物件にもない大きなデメリットでは?
場所も交通機関スーパー近くになくてよくない。
No.104  
by 匿名さん 2018-07-21 19:59:56
>>103 マンション掲示板さん
宇品は移動手段は車が基本だからスーパーに歩いていけるかどうかより車でのアクセスしやすさが重要
ここは渋滞エリアからも離れているし、駐車場ゼロ円だから大きなアドバンテージ
また宇品に多い公営住宅から離れていて治安も良い
No.105  
by 匿名さん 2018-07-21 20:44:32
>>104: 匿名さん ここの一つ西のエリアに以前住んでましたが、確かに車も使いますが、
ゆめタウン、新旧イオン、TSUTAYAによく自転車で行っていました。飲食店も豊富にありましたし、
非常に住みやすいエリアでした。

街中に出る時は八丁堀方面は県立大学か県病院前から広電バス12号、
広島駅方面や紙屋町方面は路面電車(やや時間がかかりますが)で一本で行けるのが便利でした。
宇品東の良さって街中から決して近くないのに交通機関のアクセスがいいことだと思います。
逆に段原は街から近いのに交通機関が貧弱でした。

そういう点ではここは場所的にちょっと微妙かと。
No.106  
by 匿名さん 2018-07-21 21:55:19
新イオンの少し南側に住んでいましたが不審者が多く、しょっちゅう夜中に叫び声が聞こえるなど不安でした。
子供(女の子)ができたことをきっかけに十日市にひっこし、今は安心して暮らしています。
十日市は歩いていけるお店が多く、利便性が高いので大好きなまちです。
No.107  
by 匿名さん 2018-07-22 08:41:16
イオンの南側といえば丁度ライオンズが建ってるあたりですね
No.108  
by 匿名さん 2018-07-22 10:59:32
>>106 匿名さん

子持ちで安全のために引っ越したのに、公園も少なく、十日市というにぎやかな場所をわざわざ選ぶかな??
No.109  
by マンション検討中さん 2018-07-22 11:17:09
>>108 匿名さん

同感です。。
No.110  
by 匿名さん 2018-07-22 11:27:06
旧イオン南側の公営住宅地区より十日市の方が遥かに安全では
No.111  
by 匿名さん 2018-07-23 05:51:01
個人的にはトータル的にはライオンズだな。入居者数多いのはスケールメリットあるし、平面駐車場の駐車場代は事実上将来の修繕費の積立だし。安心して長く住むならライオンズだと感じる
No.112  
by 匿名さん 2018-07-23 08:25:54
>>111 匿名さん
お金に余裕があればいいかもね
自分は金ドブ見たいで嫌だな
管理修繕費の安いアイステージかフローレンスで検討してます

ガーデンガーデン175円
アーバンビュー310円
ザ広島タワー290円

acity225円

アーバン宇品245円



ライオンズ京橋川350円

ライオンズ白島中町430円
ライオンズ平和公園370円
ライオンズ国泰寺405円

ディアメゾン八木ミナスヒルズ150円
ディアメゾン観音リバービュー150円

プレミスト呉西中央130円
プレミスト札幌タワー150円
No.113  
by 匿名さん 2018-07-24 08:23:17
アイステージとフローレンスはいいと思いました
No.114  
by マンション検討中さん 2018-08-30 16:18:31
売れ行きどうなんでしょう?
No.115  
by マンション検討中さん 2018-08-30 19:26:38
宇品にしては金額設定高過ぎる気がします
No.116  
by マンション検討中さん 2018-08-30 19:36:44
>>115 マンション検討中さん
高いですね。
ホームページには生活空間の面積がでかでかと書かれてますが、3LDKは実質70平米ですしね。
No.117  
by 匿名さん 2018-09-23 14:44:32
モデルルームの丸い証明(シャンデリア風)はどこのメーカーのものかご存じのかたいらっしゃいますか?
No.118  
by 匿名さん 2018-09-30 20:14:33
良さそうなマンションですね。
No.119  
by 匿名さん 2018-10-03 12:34:59
宇品で他に今発売日中のありましたっけ
No.120  
by 匿名さん 2018-10-03 20:40:30
>>119 匿名さん
あとはポレスターとフローレンスでしょうか
No.121  
by マンション掲示板さん 2018-10-03 21:18:34
結局宇品で番最初に売り切れたのは100戸あるライオンズサーパスでしたね。電車が使えてかつ平面駐車場が評価されたのでしょうか。

フローレンスは戸数が少ないのに完成在庫をかかえ、ポレスターも在庫多数。
フローレンスはまだしもポレスターはあの場所で機械式駐車場はないてすよね。

アイステージは交通機関が微妙でエントランスが悪いですが、平面駐車場で戸数が少ないからなんとかなるでしょうか。
あのエントランスはベビーカーや車椅子だと困るでしょうが。
あと、普通に引っ越しで困るでしょうね。あのスロープでは大きいものが運べないから階段上がって持ち運ばないといけないので。
No.122  
by 匿名さん 2018-10-03 21:34:34
>>121 マンション掲示板さん
宇品東は海抜が低いからですかね?
No.123  
by マンション検討中さん 2018-11-06 13:03:16
なんか工事の進捗状況ブログでやってますね

https://ameblo.jp/i-stageujinahigashi/entrylist.html
No.124  
by 匿名さん 2018-11-06 13:09:38
あとどれくらい残ってるんですかね?
No.125  
by マンション検討中さん 2019-01-20 14:53:44
いいマンションですけど値段がね・・・
No.126  
by 匿名さん 2019-01-20 15:27:46
いいマンションだし、宇品なのに駐車場1万円ぼったくったりしてないから、入居までには完売するでしょ。
No.127  
by 匿名さん 2019-02-18 18:37:43
管理費(月額) 12,400円・14,700円
駐車場0円でこの管理費は良心的ですね。
No.128  
by 匿名さん 2019-04-16 08:59:06
CMやってますね!
No.129  
by マンション検討中さん 2019-05-11 13:26:07
最近チラシをよく見ますけどどれくらい売れているですかね?
No.130  
by 匿名さん 2019-05-11 16:46:47
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.131  
by 名無しさん 2019-06-28 22:25:13
この間お店の駐輪場に自転車を停めて戻ってきたら、自転車のカゴにこのマンションのチラシが入っていました、両隣のカゴにも同じように。ゴミ入れないでくれ
No.132  
by マンション比較中さん 2019-07-01 09:19:31
[個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]
No.133  
by 通りがかりさん 2019-08-11 21:00:23
値段が高すぎる
No.134  
by 通りがかりさん 2019-10-08 22:04:45
中広宇品線に新設バス路線の広島みなと新線が開通しますね。都市循環線とあわせて、宇品東地区の広島駅、市内中心部のアクセスが良くなるので、これからの発展も期待してしまいます!
一旦検討中で温度感下がってましたが、気になり始めました。。みなさんはどう思いますか?
No.135  
by マンション検討中さん 2019-12-08 01:03:15
やっと値下げ始まりましたね

元々4LDK高かくて4000後半だったんで1割引きなら宇品エリアでは、けっこうお買い得かもしれませんね
No.136  
by 匿名さん 2019-12-08 07:26:11
>>135 マンション検討中さん
そうですね。でもただ売れて無いだけでしょ?
それをキャンセルって!嘘でしょ?
単なるキャンセルだけなら値下げする必要はないでしょうに。
No.137  
by 名無しさん 2019-12-08 08:02:36
>>135 マンション検討中さん
お買いどくですよね。
サーパスは施工不良が酷かったけど、こちらはいい仕上がりですから。
No.138  
by 通りがかりさん 2019-12-09 22:33:36
宇品東エリアで色々見積もりとってるが、狭小建て売り一戸建てが諸々込みで5000万から。もはや手は出ない。マンションも数年前から比べても高騰してない?
宇品は確実に手が出なくなりつつある。。かと言って仁保までいきたくないし、、3年前ならもう500は安かったな、様子見るんじゃなかった。今を逃すと一生手が出ないかも、うーん悩む、、。
No.139  
by マンション掲示板さん 2019-12-10 00:45:21
欲しい時が買い時、まさにこれに尽きますわ

今が天井と思いながら、もう5年経ったらさらに高騰してるかも
No.140  
by 匿名さん 2019-12-10 08:08:16
>>139 マンション掲示板さん
いま売ってるマンションは明らかに高くて5年後に値下がり
いま買っていいのはhitotoみたいな希少立地の物件だけ
No.141  
by 匿名さん 2019-12-10 08:34:21
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.142  
by マンション検討中さん 2019-12-10 10:08:03
高い高いと言われる現在でも、なんだかんだ売れているんだから下落する理由はない。
No.143  
by 匿名さん 2019-12-10 11:45:58
>>142 マンション検討中さん
3年後には下落してるだろバブルだから
No.144  
by 匿名さん 2019-12-10 18:13:22
たぶん、新築は何年経ってもたいして下がらないでしょ

売れなきゃ中古の場合は、売主が個人だから下げるだろう
No.145  
by 匿名さん 2020-03-11 20:14:31
完売した?
No.146  
by 匿名さん 2020-03-21 11:21:06
>>145 匿名さん

そうみたいですね
ギャラリーが解体されてました

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる