野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 旭町
  6. プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-08 05:03:47
 削除依頼 投稿する

プラウド練馬光が丘公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/hikarigaokakoen/

所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番1・437番2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
   東武鉄道東武東上線 「成増」駅 徒歩11分
   都営地下鉄大江戸線 「光が丘」駅 徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.26平米~81.60平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-01 21:51:30

現在の物件
プラウド練馬光が丘公園
プラウド練馬光が丘公園
 
所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩9分
総戸数: 60戸

プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?

202: 匿名さん 
[2018-06-26 13:12:28]
ここはソライエより新羽田ルートの直下に近いとか、第一期第一次で完売できなかったとか、検討する上で重要な話だと思うけどな。
203: 匿名さん 
[2018-06-26 13:48:00]
和光市と東京都区内じゃ全然印象が違うと思います。そりゃ和光市より東京都でしょ!
205: 匿名さん 
[2018-06-26 13:52:42]
以下、とても参考になるサイトですので、
新しい羽田飛行ルートのことが気になる方のために情報提供します。

https://1manken.hatenablog.com/archive/category/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E7%...


買うなというような否定的意見ではありません。
幹線道路沿いでも、線路沿いでも便利だから買う人はいます、住む人もいます。
それぞれが総合的に判断したいものです。
高額な買い物ですので、じっくり検討しましょう。

[一部テキストを削除しました。管理担当]



206: 匿名さん 
[2018-06-26 14:23:25]
こちらも再掲します。購入検討の際、興味ある方は参考にしてください。

羽田空港のサイトです。
約2年後から、羽田到着出発便の増強のため、飛行ルート(着陸、出発)が変わります。
浦和~和光・成増~中村橋~新宿~渋谷~品川の真上を低空飛行(1300m~300m)します。

http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/new.html


騒音、落下物、資産価値、どうなるのか? 検討する材料として情報提供します。

私は半年くらい前に知り、マンション購入地域を検討する際に参考にしています。





207: 匿名さん 
[2018-06-26 14:30:28]
契約者スレが盛り上がってないですね。
契約者は専スレにどんどん書き込みしましょう!(*^!^*)
208: 匿名さん 
[2018-06-26 14:44:16]
[No.190~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・掲載ルールに関して誤解を招く恐れのある内容
・削除されたレスへの返信
209: 匿名さん 
[2018-06-26 14:58:31]
一期は完売との事ですが、二期販売はいつから始まるか分かりますか?
210: 匿名さん 
[2018-06-26 15:23:41]
>>206 匿名さん
情報ありがとうございます。
情報提供者さんはこの物件のモデルルーム見学は行かれたのでしょうか?
211: 匿名さん 
[2018-06-26 15:36:09]
>>209
第一期第一次は完売してないですよ。
212: 匿名さん 
[2018-06-26 15:37:55]
>>208
野村への忖度行為はもみ消すの?
213: 匿名さん 
[2018-06-26 16:46:10]
>>212 匿名さん
ソライエ少しでも売れると良いですね
214: 匿名さん 
[2018-06-26 23:08:50]
>>210

こちらは訪問していません。

ミオカステーロ成増を検討中に、
成増の上を飛行機が低空飛行する計画を知りました。
マンコミの他板でも少しは話題になっています。

ミオカステーロ成増は大半が販売後でしたので、
書き込みしませんでした。

現在、他地域マンションを検討中です。

人がどのマンションを選んでも、私には関係ないことですが、
不動産会社は航路線まで説明しなくてもいいらしいという話を拾い読み、
まだ検討中の方に、少しでも参考情報になればと思いました。


215: 匿名さん 
[2018-06-26 23:18:24]
確かに、ここは羽田新ルートの直下に近いですね。
羽田新ルートの落下物事故・墜落事故の危険性や騒音などの問題が世間の共通認識となると資産価値の下落は必須なのかな。

買うか悩むね。
216: 匿名さん 
[2018-06-27 09:49:25]
私見ですが、駅近1~2分はあまり影響しないのでは?と思います。
かたや、8~10分も歩いた静かな地域のほうが影響するかも?

資産価値の問題もありますが、
品川ほど低空飛行ではないにしても、小さなこどもは外で遊ぶ時間ですから、
3~4時間、もっと長くなるかもしれないし、
飛行機の音を聞き続けて育つのはどうかな?というのが気になりました。
飛行機に休日や正月はありません。
成増への道のりがずっとルートです。

和光ルートは高度1000m切っていますので、悪天候時も響くでしょうが、
窓閉めきってずっと中にいればうるさい道路沿いと同じ程度とは思います。




217: マンション検討中さん 
[2018-06-27 19:17:05]
飛行経路の話は盲点でした。経路が確立されてしまうと変更は難しいですからね。現在予定されている高度だと騒音に影響が出るかと。音波でガラスがビリビリ震える可能性もありそうです。
218: 匿名さん 
[2018-06-27 21:07:47]
>>217
検討中の方の参考になってよかったです。
はじめ書き込んだ時、いきなり攻撃されて書き込みも削除されて悲しかったです。

経路が大きく変更はまずないでしょうね。
かなりの年月をかけて、ここしかないというルートを決めているはずです。

ただ、マンションでは音波でガラスビリビリまではいくほどではないのでは?
断定はできいませんが、戸建住宅ではありえるかもと思います。


219: マンション検討中さん 
[2018-06-28 06:09:41]
羽田新ルート、情報共有ありがとうございます。
たしかに大きな懸念になる方もいらっしゃるかと思います。
この物件周辺で、実際に70dbの騒音が、南風(年間約4割)の15ー19時の間で、30-40本/時間ですと、どうかな?と思ってしまいます。
私が、マンションギャラリーに行った際は、静かなエリアだとアピールされてました。

公園も近く、よい物件だと思いますが、子育て環境として良いのか疑問です。

そして、不都合なことなので、国の説明も曖昧かつ国民にきちんと周知ができてない印象です。
新ルートは確定した訳ではないとの認識ですが、今後の物件探しの上で、とても重要なポイントになると思います。
220: マンション検討中さん 
[2018-06-28 08:08:14]
第1期で50部屋販売して、何部屋売れたのでしょうか?
221: マンション検討中さん 
[2018-06-28 10:06:22]
217です。
いやいや、これを削除するのはあり得ないです。こういう情報が出ることにこの掲示板の価値があると思うのですが。。。
ものすごく重要な指摘で物件選びの判断材料になります。情報提供ありがとうございます。
222: 匿名さん 
[2018-06-28 11:36:14]
218です。

やはり、不動産会社は最後まで説明しないものなのでしょうか?
他マンションの説明会では聞きませんでした。

わがやは、静かで子育て環境によい地域を重要視しているので、
情報を知ってから、成増、和光でマンション探すのは諦めて、ほかで探しています。

直後、プラウド練馬中村橋ガーデンいいなと思ったら、ここも飛行ルートに近いです。
プラウドブランドが嫌いなわけではないので、気に入った地域で見つかったら検討してみたいです。


223: マンション検討中さん 
[2018-06-28 17:11:01]
ギャラリーでの説明は、1期の流れは、重要事項説明会は6/25で、物件の手付金は6/26、正式契約は6/30でした。

正式契約後は、もう後戻りはできないのでしょうか?
224: 匿名さん 
[2018-06-28 17:55:43]
>>223 マンション検討中さん

入居までは手付金放棄でキャンセルできるのが一般的ですね。
契約時に説明されますよ。
225: 匿名さん 
[2018-06-28 18:03:58]
>>224 匿名さん
正式契約前なら振り込んだ手付金は戻ってくる可能性はありますかね?^ ^;
226: マンション検討中さん 
[2018-06-28 18:06:30]
>>224 匿名さん

ありがとうございます。
契約前なら、手付金も戻るということですね。
お恥ずかしながら、羽田新ルートの件を知らなかったので、再度検討してみます。

227: 匿名さん 
[2018-06-28 19:02:52]
いくつ売れたのかな?2期の販売が楽しみ。半額セールあるかな?
228: マンコミュファンさん 
[2018-06-28 20:50:22]
他で探してるならなぜここを見てるのでしょう。不思議です
229: マンション検討中さん 
[2018-06-28 22:22:29]
重説+手付金は民法上契約扱いのはず。
私はまだ検討中なので重説読んでないけど、練馬板橋物件ならまず間違いなく飛行ルートの記述あるんじゃない?
230: 匿名さん 
[2018-06-28 22:59:21]
222です。

>>223さん
重要事項説明会では説明がなかったのでしょうか?
施設と違って、説明義務はないのかもしれません。

>>228さん
マンコミ、よく見ています。
以前に検討してた地域が気になって立ち寄りました。
新宿スレなどでは話題になっていましたが、
成増、和光では話題にのぼっていないので、正義感もあり情報提供しました。

231: Me.X-men 
[2018-06-29 06:41:24]
>>227 匿名さん
絶対ないです。値引きないよので、竣工まで待つんだなー
232: 匿名さん 
[2018-06-29 07:17:27]
こちらの掲示板で話題の羽田新ルートの情報提供の善意は、本当にありがたいです。
色々なことを知った上で決めるかそうでないかは、後悔しないポイントだと思います。

もしかすると、常に騒音がする幹線道路沿いや、朝から晩まで影響のある千葉エリアと比較し、妥協できる方もいらっしゃるのでは?
共同住宅である以上、入居してからも、程度の差はあれど、上下左右の入居者からの音はあると思います。
あるいは、人によっては、光が丘公園の夏のセミの方が気になるかもしれません。

こちらの物件は、光が丘公園隣接、都心へのアクセス、プラウド物件としてのアフターサービス等々、素晴らしい点もたくさんあります。

私見ですが、マンション選びは、妥協点との折り合いだと思ってます。
万人に完璧なマンションなんてないでしょうし、それぞれの優先順位や価値観をベースに、後悔のない選択をしたいですね。

私もじっくり考え、検討する予定です。
233: マンション検討中さん 
[2018-06-29 07:36:11]
>>231 Me.X-menさん
第2のソライエとして最後まで拝ませてもらいます。完売は2028年と予測してます。
234: 匿名さん 
[2018-06-29 20:10:24]
>>228 マンコミュファンさん
スカイティアラ、スカイヒルズメイツ、ソライエ、売れない物件には人が湧きますよ。
購入する気がないわけではなく、検討してるよ。
235: マンション検討中さん 
[2018-06-29 22:48:53]

>>228 マンコミュファンさん

この人、少し前に、飛行機ごときでごたごたいうやつは、
地震が怖くて日本のマンション買えないっていっていた人だね。
236: Me.X-men 
[2018-06-29 23:03:07]
>>235 マンション検討中さん
違うそれは私だ!
まあここのマンションはけっこういいでしょ!
237: マンション検討中さん 
[2018-06-29 23:37:48]
>>236: Me.X-men236

これだけよいしょ!するんだから、販売側に限りなく近い人でしょうね。
そんなにいいなら、5つくらいまとめ買いしたらどうですか?
238: Me.X-men 
[2018-06-30 06:24:33]
>>237 マンション検討中さん
うっセーぞボケ!
239: マンション検討中さん 
[2018-06-30 09:28:54]
物件に限らずこの辺りに住むということは飛行機の騒音は覚悟の上ですかねー。
個人的には通勤都合で光が丘周囲で探していたので、悩み中。

今後飛行ルートに絶対ならない物件なんて分からないですし難しいですね。
240: マンコミュファンさん 
[2018-06-30 09:36:56]
光が丘周辺ならここじゃないでしょう。光が丘までは遠すぎですよ。車で移動なら光が丘にこだわることもないのでしょうけど
241: 匿名さん 
[2018-06-30 10:03:49]
>>240 マンコミュファンさん

ここは成増が最寄り駅ですよ。
242: 匿名さん 
[2018-06-30 10:50:46]
>>239
東武、西武など、成増和光、中村橋、中井より西(2km離)は、飛行ルートは外れます。
素人がみても、ジェット機が離着陸のため、これ以上西側に低空飛行で回り込むことは考えらない。
西側は飛んだとしても、もっと高度が高いでしょう。

逆に新宿、渋谷なしし主要駅近くにすめば、飛行機くらい気にならないのでは?

成増、光が丘駅周辺はどこでもある程度うるさいでしょうね。
南風時、はじめは午前中も検討されていたようですので、今後の時間拡大も気になるところです。



243: 通りがかりさん 
[2018-06-30 21:24:45]
親切で飛行機の件を書き込むなら売り出し前の検討中の時に書き込めば親切な人、この物件はもうほとんど契約済みだからその後に書き込むなら妬みのある悪意な人。
しかも頭に来たのか余計な事を沢山書いてほとんど消されてるし…笑
244: 匿名さん 
[2018-06-30 21:57:44]
もう完売ですか?
あと、成増って池袋までの通勤時間少し長いですよね、電車混みますか?
245: マンション検討中さん 
[2018-06-30 23:24:09]
>>243

>1期の流れは、重要事項説明会は6/25で、物件の手付金は6/26、正式契約は6/30でした。

1期の契約が本日です。契約予定の方が書いていました。

246: 匿名さん 
[2018-07-01 14:19:17]
1期は50部屋販売して何部屋売れたのか?ソライエは1期で20部屋くらい売ったけど、ここはどうだろー
247: 匿名さん 
[2018-07-01 14:21:18]
>>244
完売はありえません。まだ60部屋中50部屋しか売っていません。
248: 通りすがり 
[2018-07-01 21:04:41]
>>247

50部屋を売った=契約まで終了ならば立派なものでは?

公式ぺーじで公開していた部屋の価格(売り出し価格、1か月後の値引き価格)を
両方とも消し去ったみたいだね。 売れまくっているのに、なぜ消すんだろ?

売れてないところをまたすぐに値引きするのがわからないようにかね?
249: 匿名さん 
[2018-07-02 08:18:21]
1期の売り出し分は売れたんじゃない?
駅に置いてあるSUUMOに物件情報が掲載されなくなりましたよ。
250: 匿名さん 
[2018-07-02 17:41:57]
>>249 匿名さん
過去の惨劇を抹消する可能性もあるのでは。

251: 匿名さん 
[2018-07-02 20:19:37]
褒めたら業者扱い、悪く言えばケンカになってますね。
残りの部屋が知りたければ見学行けばいいのに。。
もっと建設的な意見交換がしたいですね。

成増駅は急行が停まるので朝は混みますが、都心までは利便性はいいと思いますよ。
252: 匿名さん 
[2018-07-02 20:30:37]
>>251 匿名さん
仰るとおり。建設的意見希望。
253: 買い替え検討中さん 
[2018-07-02 22:21:06]

ほかサイトでは、マイナス意見が出てきたときに、
すぐに打ち消してほめたたえる投稿者もいないから、
怪しいと思われるのでしょう。
ウオッチしてる感じは確かにありますね。
254: 匿名さん 
[2018-07-03 22:42:58]
1期分完売したかは分かりませんが、ソライエみたいに売れ残ったりはしてないはずですよ。
255: 匿名さん 
[2018-07-04 11:49:54]

プラウドスレってすごいね。
ブリリアとか他では関係者がよいしょの書き込みしない。
体質がよくわかる。
256: 匿名さん 
[2018-07-04 12:11:04]
よく分かんないけどどういうのが関係者なの?
257: 匿名さん 
[2018-07-04 12:39:11]
>>255 匿名さん
野村の営業マンの書き込みが大半な気がするが。現在、1期の売れ残りの多さに販売戦略の練り直し中なんだろ。
258: 匿名さん 
[2018-07-04 12:52:07]
>>257 匿名さん
そんな売れ残ってんの?
259: 匿名さん 
[2018-07-04 21:46:08]
>>257
サイト大きく改変されて、閉鎖的になったよね。
部屋価格も消したし、モデルルームにいかないと見れないページがあるとか。
260: 匿名さん 
[2018-07-04 21:51:29]
お察しください。
それだけ苦戦してるんです。┐(´ε`)┌
261: マンション掲示板さん 
[2018-07-04 23:37:46]
>>260 匿名さん
まあどーでもいいんだけど、すっこんでろアホ
262: 通りがかりさん 
[2018-07-04 23:48:57]
プラウドブランドは人気あるし、立地的には恵まれてると思うが、さい先は芳しくない様子。高いから?
263: マンション検討中さん 
[2018-07-05 01:00:21]
先日ギャラリーに行きましたが、1期の50戸ほぼ完売でした。1期の残りは先着順で、2期は残り10戸全てを販売するそうです。
264: 匿名さん 
[2018-07-05 01:37:04]
プラウドは相変わらず人気がありますね。
ブランド力が違うと、これだけ多くの人に支持される、ということを実感させられます。
価格は高いですけど、全体のクオリティが高い、ということが人気につながっているのでしょうか。
安定した評価があることはすごいことですね。
265: 匿名さん 
[2018-07-05 06:54:20]
>>263 マンション検討中さん
まだ完売していないグランスイート下赤塚と同じような売れ行きですね。なるほど、売れてないのか。
266: 匿名さん 
[2018-07-05 08:32:57]
こういう嫉妬の書き込みがプラウドの人気を証明してるよね。
価格的買えない人も多いだろうし匿名掲示板でストレス発散くらいしたくなるんだろう。
267: 匿名さん 
[2018-07-05 10:39:10]
プラウドだから評価されているのではないでしょうか。
根強い人気があるのではないのでしょうか。
私もプラウドの物件は好きですが、価格が高いので、どうしても、手を出しにくくなってしまいますけどね。
268: 匿名さん 
[2018-07-05 12:09:29]

2年後が楽しみです。
269: 匿名さん 
[2018-07-05 12:28:37]
野村の営業マンの必死さが、不人気物件であることを証明してますね。
270: マンション掲示板さん 
[2018-07-05 12:30:41]
こういう人達って何が楽しんでるのかな...
売れないの見てて何が楽しいの。笑

271: 匿名さん 
[2018-07-05 12:34:58]
暇なんじゃない?笑
本気で検討してる人の邪魔でしかないけどな
272: 匿名さん 
[2018-07-05 14:45:31]
>>271
一番ひまなのはあんた 出没必死
273: 匿名さん 
[2018-07-05 16:57:13]
何度か書き込みしてるのですが若葉マークぐ付きます。
残寝なことです。
274: 匿名さん 
[2018-07-05 20:34:08]
まさかここまで苦戦してるとは。一期の売れ行き隠すのに必死だな。
275: 通りがかりさん 
[2018-07-05 21:23:40]
私は別のマンション申し込みして、部外者なんだけどなんで、ここっていうかプラウドのスレは荒れてるとこが多いのかな。凄い恨み持ってる人が多いのかな?だとしたら買わなくてよかった。まーもー関係ないけど。
276: 匿名さん 
[2018-07-05 21:28:51]
分からんけど買った人にとってはたぶん買えない人の僻みとかどうでも良いんでね?
こんなアホな連中眼中にないでしょ。
277: 匿名さん 
[2018-07-05 21:30:22]
賃貸住みが必死に書き込んでるかと思うと哀れではあるね
278: 匿名さん 
[2018-07-05 22:27:31]
>>277 匿名さん
営業マンさま、巡回ご苦労さまです。
279: 匿名さん 
[2018-07-05 22:55:32]
>>276
この人、何を必死でこのスレにいるんだろ。
購入予定者でも、購入者でもなさそう。
購入者だったら、ぜひ契約体験談でも書いてみて。
280: マンション掲示板さん 
[2018-07-05 23:52:13]
>>275 通りがかりさん
何か喋るとすぐ営業営業...。
ほかのプラウドスレ見てないけどこんな感じなんですね。
281: 匿名さん  
[2018-07-06 00:11:05]
プラウドスレは、どこも不自然な書き込みが多いです。
282: 匿名さん 
[2018-07-06 06:54:08]
二期で残り全部出るんですか?
283: 匿名さん 
[2018-07-06 07:35:44]
>>282 匿名さん
かわいそうなこと聞かないでください。お察しください。

284: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-06 09:35:28]
>>274 匿名さん
どこまで苦戦してるんですか?

285: 匿名さん 
[2018-07-06 10:21:15]
>>281
真上を飛行機通過の話が出たあたりからだよね
重要事項でも説明していないんだろうか?
検討者が全員ここ見るわけじゃないし、
普通の大手営業はスルーするものだが
286: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-06 11:19:02]
>>285 匿名さん
重要事項で言ってましたよ
287: 匿名さん 
[2018-07-06 11:23:02]
>>286
285さんは購入者さん?

少し前に、重要事項説明後、お金もふりこんで、そのあと
このスレッドで、はじめて新飛行ルートを知って、再検討してるという人もいました。

どちらが本当なのでしょうか?
288: 匿名さん 
[2018-07-07 22:02:33]
>>284
最近、成増周辺のマンションは苦戦してるからね。ここがソライエと同程度苦戦してるよ。向こうは1年で30部屋くらい売れたらしいけど、ここも1年で同程度でしょうね。
289: マンコミュファンさん 
[2018-07-08 05:30:09]
>>288 匿名さん

おたくにはパンフは届いてない?60戸くらい販売済になってるけど
290: 匿名さん 
[2018-07-08 05:37:25]
>>288 匿名さん
悔しいのう
291: 匿名さん 
[2018-07-08 07:57:45]
>>288 匿名さん

中古狙い?
292: マンション検討中さん 
[2018-07-08 08:36:42]
なんだ、色々言われてるけど結局売れてるのですね。
293: 匿名さん 
[2018-07-08 09:57:33]
>>292
ソライエで売れてるというのか。なら、プラウドも売れてると言えるかもね。
294: 匿名さん 
[2018-07-08 10:01:36]
60戸だと結構な割合で役員回ってきそうですね
良いマンションにしていきましょう
295: 匿名さん 
[2018-07-08 10:09:38]
>>293 匿名さん
うん、もういいから。
296: 匿名さん 
[2018-07-08 10:10:13]
>>293 匿名さん

全戸即日完売じゃないからね。
297: 匿名さん 
[2018-07-08 14:23:34]

飛行機から落下物がありませんように
夕方は買い物や外遊びにいかないこと
298: 匿名さん 
[2018-07-08 16:31:34]
>>296
この調子だと、プラウドは完売まで時間かかりそうですね。
299: マンション掲示板さん 
[2018-07-08 17:13:49]
新大阪周辺の方が百倍飛行機でうるさいからね。ここなんか全然騒音気にならないでしょ!何考えてんだみんな???
300: 匿名さん 
[2018-07-08 19:57:02]
>>298 匿名さん

そうですね。
後数カ月かな?
301: 匿名さん 
[2018-07-08 20:00:42]
新大阪周辺はとても便利なところだから、うるさくても住む価値あるじゃない
光が丘は閑静な住宅街で、こどもをのびのび育てたいから、
多少駅から遠くてもいいよって選びたいのに
天気がよくなる春季節には空から爆音だよ!
北風時で窓しめっぱなしの時期飛ぶのならばよかったのにね

302: 匿名さん 
[2018-07-08 21:24:03]
残り10きってますよ。
本気の方はお早めに、、、
303: 匿名さん 
[2018-07-08 21:27:15]
騒音はアレだとして、落下物って高さ関係あるのかな?確率の問題??
304: 匿名さん 
[2018-07-08 23:57:47]

落下物は確率の問題では?
成増駅からこのマンションへのルートはほぼ真下
305: 匿名さん 
[2018-07-08 23:59:57]
>>299
何考えてんだみんな???って呼びかけている、あんたは誰?どういう立場?
もう購入済みの人か、業者関係者しかありえない言葉の使い方する
306: マンション検討中さん 
[2018-07-09 00:48:51]
>>302
契約済みの方ですかね? 契約者スレッドに書き込みお願いします。
307: マンション掲示板さん 
[2018-07-09 19:38:44]
>>305 匿名さん
うるさいぞ、ボケ黙っとけ!
308: 匿名さん 
[2018-07-09 21:55:12]
>>307
おどろきます。
コメント者を罵倒するような、***のような方がいらっしゃるスレ、
関係しているマンションなんですね。
ほかではみかけません。


309: 匿名さん 
[2018-07-09 22:00:54]
それなりに売れているのに、
なぜこのスレッドの内容に固執するんだろう。

購入検討者の100%が読みにくるわけでないし、
購入決定者のほとんどが訪れていないはず。

情報収集分析能力がある人のごく一部がいろいろチェックするだけだから。

310: 匿名さん 
[2018-07-10 22:45:01]
2期の販売数を未定にせざるを得ない状況が苦戦を物語っている。
311: 匿名さん 
[2018-07-17 21:32:17]
ソライエ成増には知名度で劣るな。
312: 匿名さん 
[2018-07-19 08:31:33]
プラン見ました。プランとランドプランがあり、間取りってプランよね?と思いました。ランドプランは周辺環境のこと……?

Hタイプが2LDKで広さは58.26㎡。この広さだと2人の夫婦がちょうどいいくらいでしょうか。1部屋あるので子供1人も住めるかなと思います。

ホームページには「今後ますます需要が高まる2LDK」とあり、確かに妻も働いていると子供1人の家庭は多いです。子供2人でもリビング学習をするなら2LDKで寝室さえ確保できればいいなら2LDKでもいいのかと思います。

月々の返済も9万円から払えるようですし、2LDKも選択肢としていいのかもしれません。
313: 匿名さん 
[2018-07-19 11:35:42]

あっ、そう。2LDKがたくさん売れ残っているのね。
中学生にもなればリビング学習なんてしないって!
個室がぜったい必要。
こども男女ならば2部屋ひつようになることもかんがえないとね。
314: 匿名さん 
[2018-07-19 20:08:46]
>>313 匿名さん
2ldkは子供いるときついよね。
315: 通りがかりさん 
[2018-07-23 22:35:24]
2LDKは子供がいないご家庭がターゲットでは?
316: 匿名さん 
[2018-07-24 20:07:04]

うん、夫婦+ワンちゃんとかでしょ!
317: 匿名さん 
[2018-07-24 20:20:22]
ワンコいいですね。
専用庭で飼いたいな。
318: 匿名さん 
[2018-07-24 20:31:54]
専用庭に犬を放つのは禁止ですよ…((`..´))
319: 匿名さん 
[2018-07-24 23:17:23]
公園の近くって子供有り前提じゃないのか?
320: 買い替え検討中さん 
[2018-07-25 11:12:57]

犬ならば、飛行機が多少飛び交っても気にしない
大規模公園あり
将来はペット大好きさんが賃貸してくれるマンションとして最適かも?
321: マンコミュファンさん 
[2018-07-25 19:28:26]
>>319 匿名さん
少しお年を召したご夫婦なんかもいらっしゃいましたよ。
そこは好みかと。
322: 匿名さん 
[2018-07-26 22:42:04]
>>321
営業マンはそう言うだろうなw
323: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-27 05:25:14]
>>322 匿名さん

むしろそれしか言えないでしょ。好みで選ぶもんだよ
324: マンコミュファンさん 
[2018-07-27 11:21:04]
>>322 匿名さん
また営業マンって言われた。笑
実際ギャラリーでまわり見た感じなんですけどね〜まあいいけど。
325: 通りがかりさん 
[2018-07-27 13:17:34]
>>319 匿名さん

狭い部屋もあるんだし、
子供が小さいファミリー層だけがターゲットじゃないでしょ。

326: 匿名さん 
[2018-07-27 17:02:16]

321とかは、営業マンとしか思われないよ
もすこし、うまい口調とタイミングで出没しな!
にしても、Nはやりかたがすごいね。
327: 匿名さん 
[2018-07-27 17:05:24]
>>324
ギャラリーで入りして周りの状況ウオッチしてるのは営業クンしかいないね
さりげなく、2LDK紹介しているのもあなただし!
まえからすごく気にいって、出没しまくっているのに、
ギャラリー行って、購入しなかったの不思議だね
328: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-27 21:03:37]
なにいってるかわからない。
日本人ならもうすこし分かりやすく
329: 通りがかりさん 
[2018-07-27 21:12:20]
営業が混じっているかどうかは
どっちでもいいけど、
大きい公園が近いからって
子供のいる家庭専用と思う人がいるのは怖いね。
330: 匿名さん 
[2018-07-28 00:04:46]

そうそう、大型犬とか飼いやすくていいよねえ
331: 匿名さん 
[2018-07-28 23:02:29]
DINKSと子持ちの共存は難しいと思うぞ
332: 匿名さん 
[2018-07-29 15:33:11]

いろんな世帯ごちゃまぜマンション?
熟年層は年取ったときのことかんがえんと!
駅から遠すぎ買い物不便きわまりない
333: eマンションさん 
[2018-07-30 00:12:52]
一番近いスーパーはマルエツか
334: 匿名さん 
[2018-07-31 23:44:45]
売れ行きはいまいちなんだな。1期に60部屋中50部屋販売した過去の記録を消そうという必死さが伝わる。
335: 匿名さん 
[2018-08-01 13:06:38]
管理費が高い
336: 匿名さん 
[2018-08-01 13:29:38]

意外に管理費とかが高いと気になってしまいますよね。
車がある人とか、ない人にも公平が望ましいでしょうが。
ちょっと、開発とかもしてくれるとうれしんですけど。
337: 匿名さん 
[2018-08-01 21:47:14]
ここ買うなら、ソライエ成増買っときな。間違いない。
338: 通りがかりさん 
[2018-08-01 22:15:51]
駐車場は平置き、エレベーターは一基。
なんで管理費高いんだ?

引き渡し後、契約更新時に交渉するしか無いか。
339: 通りがかりさん 
[2018-08-01 22:37:43]
修繕積立金は五年毎に値上げですね。
予定の金額の資料出してもらったけど、
回収されたよ。
あまり出したくない資料なんだろうか。
340: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-02 05:24:42]
>>339 通りがかりさん

写真は撮ったでしょ?資料は渡せないけど写真はオッケーってあるよ
341: 通りがかりさん 
[2018-08-02 08:26:44]
>>340 検討板ユーザーさん

もらえると思ってメモすら取ってなかなった。
都合の悪いことは全力で威圧的に否定してくる営業だったんで。
342: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-02 15:29:28]
それはなかなか質がよろしくないですね
343: 匿名さん 
[2018-08-02 21:01:55]
>>342 検討板ユーザーさん
なかなか売れない、売れ残るには理由があるんだね。


344: 匿名さん 
[2018-08-02 22:41:33]
>>341
営業時点では飛行機ルート真下の話は出た?
野村〇〇クラブとかかなり勧められない?数十万円もかかるやつ。
345: マンション検討中さん 
[2018-08-03 13:22:31]
こんな猛暑の中、あの距離駅まで歩きたくないわ。
346: 匿名さん 
[2018-08-03 16:27:34]
6000万円以上で販売するとか正気なのか?
347: マンション検討中さん 
[2018-08-05 05:12:46]
そんなもんじゃないの、場所は良いっしょ
348: 通りがかりさん 
[2018-08-05 06:32:17]
ここ場所がいいって大丈夫。駅から遠いは高いは有り得ない。あくまでも個人の感想ですが。
349: 匿名さん 
[2018-08-05 07:13:25]
周りが汚い団地ばかりだった
350: 匿名さん 
[2018-08-05 08:40:42]
>>348
公園に近いだけで、周りにスーパーすらないマンションを絶賛できるなw
351: 匿名さん 
[2018-08-05 23:30:08]
>>345
うん、2年後は猛暑+飛行機の爆音のなか駅からマンションまで歩くことになる。
352: マンション検討中さん 
[2018-08-07 05:23:27]
歩くことが嫌なのかな、どこに行ったって歩きますよね。
飛行機って通過して1分やそこらで次が飛んでくるんですかね。
幹線道路を歩いててトラックが通りすぎるときの方がよっぽどうるさいですよ
353: 匿名さん 
[2018-08-07 11:48:23]
今はネットスーパーあるし、そんな近さは求めてない人もいるんじゃないかなー。
駅からだってそんな遠いわけじゃないし。
354: 通りがかりさん 
[2018-08-07 12:39:20]
飛行機の経路変更については営業さんに
聞けば答えてくれますよ。
窓の遮音性で十分静けさは保てるという話だったと思います。

窓が開けられないじゃないかと言う
ツッコミはやめておきました。
誰か聞いてみて下さい。
355: 匿名さん 
[2018-08-07 13:47:58]
>>352
5分に一回飛んできます。1回過ぎ去るまでに90秒は轟音が聞こえるらしいですから、3分に1回くらいのイメージのです。しばらくは夕方だけですが、はじめは午前も飛ぶ予定だったようですので拡大も心配です。

>>354
おおせの通り窓閉めればテレビも聞こえると思いますよ。冬でなくて気候がよくなってくる春あたりから飛ぶことになりますので、4時間窓しめっきり好きか嫌いかでしょう、こどもがいると散歩や遊び、外に連れ出す、買い物にもいきたい時間帯、3分に1回は頭上を飛び交うことになります。

なお、まずは15時以降になった理由は、幼小中学校の授業に差し支えないようになんですよ。保育園は外遊びの時間ですかね。

事実のみです。あとはなにに重きを置くかそれぞれでしょう。
356: 匿名さん 
[2018-08-07 13:49:53]

わがやの価値観だと、飛行機のこと考えたら、3000万円なら買っておいて、なじめなかったら転売か貸せる物件かな?程度です。
357: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-08 05:17:24]
ぢゃあ買えませんね
358: 匿名さん 
[2018-08-08 18:20:55]
>>357 検討板ユーザーさん
ぢゃあ売れ残りますね。2000万円で気長に待ってます。
359: 匿名さん 
[2018-08-08 18:28:07]
>>357
買えないんじゃなくて買わないんです。
この物件に3000万円以上の投資はもったいない。
相場からもオリンピック終わって2年くらいたってから購入したほうがよいでしょ、
360: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-10 05:20:39]
埼玉の奥か、奥多摩に行ったらいいよ
361: 通りがかりさん 
[2018-08-10 08:31:19]
23区内だからね。
3000万は無いよ。
362: 匿名さん 
[2018-08-11 01:38:57]
買いたい人が買えばいいと思います。
オリンピック後に買う…なんて世論はどの不動産屋も知っているから2年後の都内マンションは今後も簡単に値下がりなんてしないでしょ
363: マンション検討中さん 
[2018-08-11 05:29:50]
359は投資と書いてる。投資ならここじゃないでしょ。中古ワンルーム2~3軒買って経営したら?
オリンピック終わっても2年は下がらないらしいね。でも、こんなだれが言ったかわからない情報に惑わされないで自分のタイミングで買ったらいいよね。
364: 匿名さん 
[2018-08-11 06:45:02]
投資マンションを新築ではやらないでしょう
利回り10%回らないよ
365: 匿名さん 
[2018-08-12 11:42:44]
ここはリセールバリューが売り
366: 匿名さん 
[2018-08-12 15:01:02]
将来性◎
利便性△
住みやすさ◎
初期費用△
プライド◎
トータル評価◎◎

評価はこんなもんだろ。
367: 匿名さん 
[2018-08-12 17:00:13]

将来性△
利便性△
住みやすさ〇
初期費用△
プライド◎
トータル評価△

評価はこんなもんでしょ!
368: マンコミュファンさん 
[2018-08-13 05:24:05]
367さんに1票
369: taro 
[2018-08-13 18:17:26]
366さんに10俵
370: マンション検討中さん 
[2018-08-18 13:40:59]
周辺は砂漠地帯と言われていて何もないよ。
おふろの王様も閉店したし
本当に公園があるだけ。
371: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-19 00:18:56]
>>370 マンション検討中さん

>>370 マンション検討中さん
ブックオフ、ドラッグストアあるよ(笑)
372: マンコミュファンさん 
[2018-08-19 05:29:05]
BOOK・OFF?TSUTAYAじゃなくて?
お風呂の王様は定期借地だったみたいだね。マンションでも作るんだろうか
373: 通りがかりさん 
[2018-08-19 14:59:19]
静かな環境が売りなんだから
店が無いのは仕方がないでしょ。
374: 匿名さん 
[2018-08-19 20:04:12]
>>371 
ドラッグストア?王様の向かいのやつ?あれは近いとは言わないw
近くには郵便局しかなかったな。
375: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-20 00:51:14]
>>374 匿名さん
近くです(゚∀゚)キタコレ!!
376: 通りがかりさん 
[2018-08-20 00:58:19]
おふろの王様跡が近くなら、
距離が少ししか違わない地下鉄の駅も近くと言えるね。
利便性抜群の立地。
377: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-20 22:50:36]

>>376 通りがかりさん
地下鉄赤塚は、ちょっと違うな
378: 通りがかりさん 
[2018-08-21 10:24:01]
>>377 検討板ユーザーさん
ドラッグストアと距離が似てるのは
地下鉄成増だね。赤塚は遠いよ。

成増の駅前の店もみんな「近く」になる。
379: taro 
[2018-08-22 01:09:49]
どうでもええは
380: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-22 08:22:14]
駅近、利便性抜群のプラウド練馬光が丘。
きづかれてしまったか。値上がりしてしまう。
381: マンコミュファンさん 
[2018-08-23 05:14:36]
>>380 検討板ユーザーさん

ないない
382: マンコミュファンさん 
[2018-08-23 05:14:38]
>>380 検討板ユーザーさん

ないない
383: マンコミュファンさん 
[2018-08-23 05:15:17]
利便性は低いよ
384: 123 
[2018-08-23 14:38:31]
タカイ
385: 匿名さん 
[2018-08-23 21:22:21]
IMAで週末にまとめ買い、が楽なのかなー。
お風呂の王様なくなったんだ、跡地にスーパーできたとしても遠いか。
386: 匿名さん 
[2018-08-23 23:33:25]
魅力①
駅からフラットアクセス、しかも人気の成増駅チカ
魅力②
近くにスーパー、ドラッグストア、蔦屋があって利便性抜群
魅力③
閑静な住宅街
魅力④
東京で大人気の光が丘公園に激近
魅力⑤
資産性抜群で値上がりの確率高し
魅力⑥
後はキリがないので省略。それくらい魅力抜群。

こんなもんだろ
387: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-24 01:20:38]
>>386 匿名さん
頭おかしい?

388: マンション検討中さん 
[2018-08-24 08:00:47]
>>387 検討板ユーザーさん

>>386 匿名さん
現地行ってないの?駅からフラットではないよ?
389: 匿名さん 
[2018-08-24 10:17:29]

>魅力③
>閑静な住宅街

2年後に真上を飛行機が飛び交うのに、なぜ、閑静な住宅街をうりものにできるの?
390: 通りがかりさん 
[2018-08-24 10:38:52]
>>388 マンション検討中さん

経路を選べばフラットと言ってもいいのでは。
391: 匿名さん 
[2018-08-24 12:42:17]
ステキなマンション。買わない理由が見つからない。
392: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-24 15:27:19]
>>391 匿名さん
そうですか、もう完敗、あっ完売ですな
393: 匿名さん 
[2018-08-24 15:42:52]
この立地は非常にいいですよね。
全体的に駅までの距離はおせじにも近いとは言えませんが、
この価格であれば十分良いと思いますね。
部屋は広いですし。
完売してしまったのが非常に残念です。
394: 匿名さん 
[2018-08-24 19:09:19]

こんなに宣伝隊が多いスレってほんとにめずらしいよね

節操がないというか体質がわかってよかった
395: 匿名さん 
[2018-08-24 21:51:03]
>>393 匿名さん
完売されましたか。購入された方
、ラッキーですね。
396: 匿名さん 
[2018-08-24 22:20:16]
完売していませんよ。
好評販売中です。
397: 匿名さん 
[2018-08-25 17:59:51]
今日の毎日新聞の記事

<マンション>家賃上昇「パリ化」する東京都心部

ここも資産価値上がりそう。
398: 匿名さん 
[2018-08-25 21:00:52]
>>397 匿名さん
購入して良かったヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
399: 通りがかりさん 
[2018-08-25 21:48:38]
>>397 匿名さん
都心?
400: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-25 21:51:23]
所詮、東上線物件でしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる