株式会社アンビシャスの千葉の新築分譲マンション掲示板「アンビシャス南柏ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 向小金
  6. アンビシャス南柏ってどうよ?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-21 10:07:07
 削除依頼 投稿する

アンビシャス南柏について情報交換したいです。

公式URL:http://www.ambitious-am.co.jp/ms/kashiwa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153956

所在地:千葉県流山市向小金四丁目50番
交通:JR常磐線東京メトロ千代田線「南柏」駅徒歩15分
総戸数 住戸58戸
地目:山林(宅地に変更)
建ぺい率:60%
容積率:200%
敷地面積:2,601.56m2
建築面積:1,334.56m2
延床面積:5,343.42m2(容積対象延床面積4,845.41㎡)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階・地下1階建
事業主:住協建設株式会社東京本店、株式会社アンビシャス
竣工日:平成30年2月下旬予定
入居開始日:平成30年2月下旬予定
管理会社:株式会社大京アステージ

価格、間取、資産価値、建設会社や管理会社などについて、分かる方教えて頂けますと幸いでございます。(特に、教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療の話題も大歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-28 17:36:56

現在の物件
所在地:千葉県流山市向小金四丁目50番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「南柏」駅 徒歩15分 (約1,200m)
価格:3,990万円
間取:2LDK
専有面積:67.67m2
販売戸数/総戸数: 1戸(2階) / 58戸

アンビシャス南柏ってどうよ?

682: 管理担当 
[2023-08-29 20:21:31]
[No.658~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
683: 匿名さん 
[2023-09-04 16:13:24]
車がある人だと別に気にならない立地ですが、
そうじゃない方がほとんどでしょうからね…。

毎日電車で通勤通学の方もまだここは路線バスがあるので
可能なところはいいとは思うけど。

マンションからバス停まで、ちょっと歩くけれど
そこまで負担感ある距離ではない…かな。
684: 匿名さん 
[2023-09-20 16:08:27]
お子さんがいる方だと、
バルコニーから校庭の様子が見えるからいいかもしれないですね。
運動会の練習をしているところとか見えるかも?
わが子のポジショニングの確認ができるのは嬉しいように思います。
あと普通に小学校が近いのはよい。
685: 通りすがり 
[2023-09-20 16:57:42]
たしかに小学校まで子供の足でも3分くらいでしょう。
共働き夫婦なら送迎の心配はなさそうだ。
686: 買い替え検討中さん 
[2023-09-22 09:56:30]
ここの物件は子育て世帯の将来の子供にとっての環境はいいと思います。
地震や大雨の浸水関連も問題なさそうですね。
687: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-22 18:52:58]
>>686 買い替え検討中さん

自作自演混じってたね最近
688: 匿名さん 
[2023-09-25 10:06:22]
公式サイトで共用施設を見て行くと、ほぼ全てに(消防活動用空地兼用)となっていますがこれはどういった意味ですか?
自主管理公園のようなある程度広い空間であれば理解できますが、機械式駐車場やドライガーデンも消防活動用空地兼用となっており単純に疑問に感じてしまいました。
689: 匿名さん 
[2023-10-06 18:17:08]
法律上、問題がないんだったら、兼用の消防活動用空地なのはいいんじゃないかとは思います。
調べてみたら、市町村によって設置基準も異なるらしいので
気になるならば柏市の設置基準を調べてみてもいいんじゃないでしょうか。
というか、モデルルームで聞いてみてもいいのでは?
690: 南柏出身 
[2023-10-10 07:39:52]
都内への通勤者だと、駅から遠いな
駅徒歩10分80平米新築一戸建てが4000万くらいだからね
いまの強気の価格設定は、どこにあるんだろう?
691: 匿名さん 
[2023-10-11 09:21:16]
自分も消防活動空地について調べてみましたが災害時にはしご車が駐車でき容易に救助活動ができるように設けるスペースのことだそうで、消防活動空地上には物を置いてはいけない、車を駐車してはいけない決まりがあるようです。
692: 匿名さん 
[2023-10-12 09:41:34]
>>691 匿名さん
調べるというかググればすぐ出てくることだよね。688の問題意識としては消防活動空地とは何かじゃなくて、それを共用施設が兼ねていいのかって話でしょう。私的にそもそもダメではと思う理由がわからないのですが。

693: マンション掲示板さん 
[2023-10-16 19:56:45]
残り4戸
完売は来年になりそう
後は社員の自爆あるのみ
694: マンション検討中さん 
[2023-10-31 22:13:49]
平成に竣工したマンション
駅から遠いのが許せるなら
695: 匿名さん 
[2023-11-02 09:34:18]
こちらの竣工は平成30年でしたか。
という事は竣工から6年経っていますが、販売開始時期が遅かったんですか?
それとも敢えてゆっくり販売するタイプの戦略を取っているんですか?
696: 評判気になるさん 
[2023-11-02 11:18:04]
>>695 匿名さん
売れてないだけです
697: マンション掲示板さん 
[2023-11-02 13:42:55]
ここは建築中から地元住民からの
反対運動もあったいわくつきの
マンションですよ
699: 通りがかりさん 
[2023-11-07 07:39:50]
完売しました。
700: マンコミュファンさん 
[2023-11-07 11:00:54]
ホームページ見たけど
3戸売れ残りのままだよ
702: 匿名さん 
[2023-11-07 12:15:32]
699の情報が確かなのであればHPの更新が間に合ってないだけってこともあり得なくはないとは思うけど。
もし本当なら業者にバルク売りして損切りしたとかなのかな?
703: 匿名さん 
[2023-11-07 12:18:42]
あと3戸くらいなら激安で損切りした方がいいだろうから決断さえすればホームページ更新前にサクッと売れている可能性もなきにしもあらず。そうなのかな。

こことか、新守谷の駅遠物件、四街道駅そばとかはど素人が見ても到底売れそうに見えなかったし実際売れてないけど、企画した責任者は何を考えていたんだろう。責任問題になったかな。
704: 管理担当 
[2023-11-07 15:13:13]
[NO.701と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
705: マンション検討中さん 
[2023-11-07 19:48:12]
どうせアンビシャスの若手に
自爆させたに違いない
706: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 19:17:22]
公式ホームページでは
まだ3戸のままだよ
707: 匿名さん 
[2023-11-16 12:00:20]
公式サイトの間取りではJ、C、D1、Kタイプの閲覧が可能ですが、現在残っている部屋はどのタイプになります?
間取り図を確認しても見つけられませんでしたが、ドレッサールームが併設された部屋はどちらのタイプなのでしょう?
708: 匿名さん 
[2023-11-16 12:30:39]
物件概要の更新が11/13になっていたので699の情報は事実でなかったようですね。
709: 評判気になるさん 
[2023-11-17 14:40:23]
>>707 匿名さん
現状ではドレッサールーム付きのタイプはなさそうです。こちらの中古はドレッサールーム付きタイプですね。
https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_nagareyama/nc_95612401/
710: 匿名さん 
[2023-11-27 16:12:12]
最後の数戸って、大幅に何かしらがないとなかなか動かないでしょうね…
今もまだ3戸だけだったです。
値下げとかも特にないのかも?
先に購入している方には、そういうのはいいかもしれない?心情的に。
711: マンション掲示板さん 
[2023-11-27 17:43:21]
完売は来年以降ですね
712: マンション検討中さん 
[2023-11-27 17:56:59]
売り出し中の中古がずっと残ってますね。
新築(といっても築6年)が売れ残ってるから当然と言えば当然か。
713: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-29 09:31:28]
売り切れるまでは新築
つまりエターナル新築
714: デベにお勤めさん 
[2023-11-29 20:19:16]
近くの中古一戸建てをリフォームした方が安くない?
715: 評判気になるさん 
[2023-12-04 19:14:12]
奥まってるんで、旧水戸も水戸街道にもちょっと出にくいんですよね。
716: 匿名さん 
[2023-12-09 16:54:29]
そうなんですよね…
その分、大通りの影響を受けにくい(音とか排気ガスとか)と言えるけれど
幹線道路に出るまでが面倒だったりしないのでしょうか。
朝は特にそこで重体とかしていないといいのですが。
717: 匿名さん 
[2023-12-20 09:50:42]
こちらのマンションは平成30年2月28日竣工となっていますが、かなり長期に渡り販売されているのですね。
その間一度も値下げは無かったのでしょうか。
住友不動産同様、じっくり時間をかけて売るスタイルの売主さんですか?
720: 匿名さん 
[2023-12-28 14:04:07]
この3戸から全然減っていないですよね。
恐らくなんですが、ディスカウントをしていないのかな、と。
あと数戸だと値下げを期待される方もいらっしゃるかと思うのですが、
そういうのがないから動きもないのかなぁと感じました。
駅までの距離もありますし、
なにかわかりやすいポイントがあればとは思う。
例えば価格とか。
721: eマンションさん 
[2023-12-28 19:47:44]
実際はもっと売れ残りあるのでは
ないかと勘ぐりますね
722: マンション検討中さん 
[2023-12-28 20:02:11]
ついに完売したみたいですね。
723: マンション検討中さん 
[2023-12-28 20:07:10]
未入居3戸、中古3戸 絶賛販売中でございます。
724: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-29 13:32:00]
中古3戸は気になるね
726: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-29 14:19:17]
>>725 口コミ知りたいさん
もし本当なら中の人ってことなんだろうな。別にどっちでも残念でもないんだけど。
727: 匿名さん 
[2023-12-29 14:55:02]
実際には完売しているのにホームページを残すメリットって何?
他の物件に誘導する役に立つとも思えないけど。
728: マンション検討中さん 
[2023-12-29 17:47:42]
そっか、MR見学申し込みしようと思ったけど完売ならしょうがないですね。
他を検討します。
729: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-29 18:00:56]
>>725 口コミ知りたいさん

前にもそんな書き込みあったよ
734: マンション検討中さん 
[2023-12-30 08:44:23]
平成30年竣工のマンションがいまだ未完売って凄いですね。
そんなマンション他にあります?
741: マンション検討中さん 
[2023-12-31 10:55:26]
駅徒歩15分マンション買うなら一戸建てだろうね
742: マンション掲示板さん 
[2023-12-31 20:12:57]
来年こそは完売しますように
743: マンション掲示板さん 
[2024-01-01 08:20:27]
今年こそ完売
去年の年始も同じセリフでした
745: 管理担当 
[2024-01-03 03:35:16]
[No.730~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
746: eマンションさん 
[2024-01-03 21:12:44]
完売ですとか言ってた書き込み削除されたね。何だったんだろう。
747: 匿名さん 
[2024-01-06 17:05:18]
単なる間違いだったのでは?
平成30年2月28日竣工済、即入居可能。
というと、7年前ですか?
ちょっとびっくり。
まだ3邸販売されているようですね。
賃貸とかにもならず?
西南向きと東南向き、間取りはわるくない感じがします。
価格はどうなんでしょう?
販売開始時と比べて変わらないのか上がったのか下がったのか。
748: 匿名さん 
[2024-01-07 17:13:13]
>>747 匿名さん
単なる間違いで高飛車に完売って書き込む?よくわかんないな。販売状況がわかるのは売主と住民なんだよね。売主があんなこと書くわけ無いと思うけど。
749: マンション掲示板さん 
[2024-01-08 17:53:36]
年明けも安定の3戸
750: 匿名さん 
[2024-01-24 15:16:37]
公式サイトが更新されたのって先月の11日なので、その後、そもそも動きがあったのかどうか、ですね。
年末年始を挟んでいたので
恐らく特に動きはなかったのだろうか…。
やっぱり価格面でもう少し動きがあれば、というところか。
751: マンション検討中さん 
[2024-01-24 16:14:38]
2018年02月竣工
まもなく2024年02月で丸6年ですね
752: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 19:25:01]
平成竣工の築浅マンションですよ
753: 匿名さん 
[2024-01-29 18:28:50]
ある程度の期間で売れない場合は賃貸とかになると思ってましたが
こういうケースもあるんですね。
素直な間取りではあるけど価格は今どきな感じで安い感じではないかな。
思い切った値引きとかがあれば動きそうな気もするけど。
小学校も近くにあって専有面積も70㎡前後だから子育てにも良さそうだけど。
管理費も修繕積立金も控えめだからしばらくは負担が軽い点も好条件に思えます。
754: マンション検討中さん 
[2024-01-29 18:33:25]
これだけ駅から遠いなら戸建てでいいよね、ってなる
755: 匿名さん 
[2024-02-06 15:01:03]
物件概要が更新されたらしいのですが、どこがされたんだろう。
販売価格とかではないですよね?

全然こちらは値下げもしていないように見受けられる。
この立地条件を価格に織り込めば、
戸建てよりもお得感があってニーズもありそうなのになぁ。
756: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 18:58:34]
残り3戸も更新されておりません
757: 匿名さん 
[2024-02-13 12:15:57]
なんか、よくわからないながら考えたんですけど、6年前から物価がかなり上がっているので、その当時のままの価格だったら逆にお買い得ってことにもならないでしょうか。資材高騰でもあるのでこちらが建築された当時の方が良い資材を使っていたとかもありそうな気もします。ただ、設備仕様が当時設置されたままで使われてないのってどうなのかなとも思ったりします。
758: 匿名さん 
[2024-02-23 14:48:08]
価格だけ見ると確かにお買い得感はあるかもしれませんが、
駅からとても離れているということを考えると、何とも言えない部分はあるかな、と感じます。
元々がかなり高めに設定されていたのかなぁ、とも思いますし。
なにか値下げとかサービスとかあれば
動きはあるかもしれないけど、そういうスタンスではなさそうに見える?
759: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 17:52:09]
平成竣工の部屋が売れ残ってるのは
悲惨そのもの
760: 匿名さん 
[2024-03-05 14:50:10]
ここまでくると、値下げとかはしないんだなと思います。
欲しい方が現れるまで待つ、ということになってくるのか
賃貸にするにも他の方が書かれているように
駅まで離れているしなぁ。
麗澤大学近くにあるけど、学生の一人暮らしのニーズがあるマンションじゃないですね。
761: 評判気になるさん 
[2024-03-06 11:08:50]
>>757 匿名さん

売れないまま築6年になった訳だからね。
この価格で今年出来たばかりの新築ならお得感もあるけど

未入居が売れないって事は売却が難しい事も露呈した訳で。
762: マンコミュファンさん 
[2024-03-07 07:46:57]
実は3戸どころかもっと売れのこり
あるんじゃないかな?
763: 匿名さん 
[2024-03-16 17:06:13]
実際の入居数に関しては、それはさすがに現地に行けばわかることだと思います。
集合ポストを見れば、それはもう一発ですよね。
変に3戸のままにしておくのも意味がないことのように感じる。
ただ本当に大きなキャンペーンとかそういうことはしないんだなというかんじ…
764: マンション掲示板さん 
[2024-03-17 17:34:33]
アンビシャス伝統の社員自爆で
残り3戸は完売しますよ
765: 匿名さん 
[2024-03-19 09:30:52]
すみません、こちらの営業方法に詳しくないので質問しますが、社員自爆とは何の事でしょう。
万が一マンションの住戸が残ってしまっても社員さんが購入するという意味ですか?
それとも車の営業のように営業さんが自腹でオプションサービスを付加するのでしょうか?
766: マンション検討中さん 
[2024-03-19 14:38:54]
新古3戸+中古3戸=計6戸が売り出し中ですね
767: 名無しさん 
[2024-03-19 19:18:18]
>>765 匿名さん
社員が会社に強制的に買わされるのですよ
768: 匿名さん 
[2024-04-03 14:15:22]
そもそもがそんなに急いで売りたいっていう印象を受けないですよね。
ずっとこの状態ですし
仮に自腹しているならばすでにしているのでは。

ここから買い物だと、自転車か車でベルクスとかピアシティという選択肢?
歩きだと結構大変かもしれません。
769: マンション検討中さん 
[2024-04-11 15:27:49]
確認のために電話で問い合わせたら新築と言われたんだけど、まだ新築って言えるの?
770: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-11 17:01:33]
5年も6年も人が住んでない部屋ってどうなんでしょう?
水道とか排水管とか大丈夫なんでしょうか?
771: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 20:47:56]
平成竣工の新築マンションとは凄い
ブラックユーモアですね!
772: 匿名さん 
[2024-04-30 10:49:19]
駐車場とかバイク置き場って、現状で使えるのだろうか。
すべて埋まっていたとしたら結構立地的に厳しいカナ(特に駐車場)。
ここの生活は車は必須だと思う。

何気に物件概要を見たら、1戸売れたみたいですね、
値下げとかとくにしていなさそうだけど、
交渉次第であったりするのか…??どうなんだろう。
773: eマンションさん 
[2024-05-02 10:09:06]
>>771 マンション掲示板さん

おじさんなので
ケンちゃんラーメンがいつまでも新発売なの思い出した。
774: 名無しさん 
[2024-05-03 12:04:19]
マンション名には南柏と入っているけれど住所は流山市なんですね
子育て世帯に人気の市ですが、おおたかの森あたりに比べるとちょっとリーズナブルな気がします
住みやすさはどうなんでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる