なんでも雑談「住んでみたい都道府県ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 住んでみたい都道府県ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-01 14:21:40
 削除依頼 投稿する

住んでみたい都道府県について語りましょう。

[スレ作成日時]2018-02-11 23:39:04

 
注文住宅のオンライン相談

住んでみたい都道府県ってどうよ?

101: 匿名さん 
[2022-10-05 11:16:08]
「生きづらさを感じる」「社会って厳しい」
そう思う人が過ごしやすくて居場所と感じるような都道府県
102: 匿名さん 
[2022-10-18 16:53:45]
災害が起こりにくく、地価・家賃が安いとこ
ただ、災害が起こりにくいとこは人気が高くなりやすい。そうなると、地価・家賃も高くなりやすい。
103: 匿名さん 
[2023-01-01 13:19:30]
「価値観の押し付け」が少ないとこ。多様な価値観を受け入れるだけの土壌があるような都道府県
104: 匿名さん 
[2023-01-01 18:15:14]
偏見で物事を判断する人が少ない都道府県
105: 匿名さん 
[2023-01-18 08:24:42]
働かずに食べていくことが可能なとこ。
不便な田舎でも働かずに食べていくことが可能だったら田舎暮らししてもいいかなあと思う。
106: 匿名さん 
[2023-01-25 09:38:29]
マナーモラルを遵守してる鉄道ファンの多いとこ。
鉄道ファンに対する偏見がない都道府県市町村。

今、全国でマナーモラルに欠ける「撮り鉄」が多くなってる。そうなると鉄道ファンに対する偏見や中傷も起こりやすくなる。鉄道ファンの市民権を失いやすい。
107: 匿名さん 
[2023-01-25 09:39:27]
*撮り鉄→趣味で鉄道写真を撮影する人のことをいう。鉄道ファンの一種。
108: 匿名 
[2023-01-26 05:58:45]
田舎暮らしはいややな、農業って虫嫌いやし出来ないし。近くにコンビニないといやや。
109: 匿名さん 
[2023-02-01 19:49:53]
価値観の押し付け、正解の押し付けが少ない都道府県
よくある正解の押し付けといえば
・就職活動は私服じゃなく黒いスーツでのぞまなければならない
・販売業は消費者におもてなししなければならない
・いい大学、いい会社に入ることが幸せな人生につながる
110: 匿名さん 
[2023-02-10 12:54:17]
自分の考えや思い、理想論などを他人に押し付けてくるような人が少ないような都道府県
111: 匿名さん 
[2023-03-29 18:45:39]
京都の亀岡 環境問題に本気で取り組んでるからまあそこそこ魅力に感じるわ
112: 匿名さん 
[2023-07-01 01:43:06]
福岡県福岡市 女性にモテたいと思ってる人にはチャンスがあるとこ
113: 匿名さん 
[2023-07-01 14:21:40]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる