福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス青山 ベラ ヴィータってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡西区
  6. アーティックス青山 ベラ ヴィータってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-08 20:09:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://artix-aoyama.com/
売主:株式会社 なかやしき
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき エステートサービス部

アーティックス青山 ベラ ヴィータについて語りましょう。


所在地:福岡県北九州市八幡西区山寺町6-38.6-39
交通:西鉄「皇后崎公園前」バス停 徒歩2分(約160m)
構造・規模:鉄筋コンクリート11階建て
総戸数:80戸

【物件情報の一部を追加しました 2018.5.24 管理担当】

[スレ作成日時]2018-02-09 17:26:30

現在の物件
アーティックス青山 ベラ ヴィータ
アーティックス青山
 
所在地:福岡県北九州市八幡西区山寺町6-38.6-39
交通:西鉄「皇后崎公園前」バス停 徒歩2分(約160m)

アーティックス青山 ベラ ヴィータってどうよ?

222: 匿名さん 
[2019-04-05 13:30:42]
補修のために職人が入るとその時に傷をつけることもありうる。確認会の時は、もう一度全部チェックが必要。内覧会の時に見落としていた不具合もその時に指摘してもよい。
223: 匿名さん 
[2019-04-05 13:40:52]
確認のためにもう一度行くのなら、少なくとも自分の部屋の周りの共用部分のチェックはしてもいいかな。

共用部分って本来管理組合が確認するものだけど、まだ管理組合が立ち上がってないから下手するとスルーだったりする。
224: 購入者です 
[2019-04-05 22:17:04]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
225: マンション検討中さん 
[2019-04-05 22:31:15]
このマンションは日本語が不自由な方が購入者なのか?長文を何度読み返しても不満がある事は伝わってくるが日本語がおかしいせいで意味がよく解らない、たまに現れる小文字や文章で無理矢理方言丸出しにしてみたり残念な住人がいそうなので対象から外します。
まぁぃちょぅ不満がぁる事は理解できたので「参考になる!」ぽちっ!
226: 匿名さん 
[2019-04-06 19:42:22]
>>224
削除されてるようですが契約者(購入者)自らがボロカスに不満を言って資産価値を貶めるようなマンションは大幅値引きでもしなきゃ完売しなそうですね。
227: 契約済み 
[2019-04-15 21:31:33]
もうすぐ引き渡しですがいまだにフロアコートをするかどうか悩んでます。やるとしたらマット感のあるガラスコートかな?と思ってますがフロアコーティングされる方いますか?また、やると決めたポイントはありますか?
228: 契約済み 
[2019-04-16 13:17:32]
自分もコーティングにはかなり悩んでいます。。
無垢材にコーティングは必要ないのでしょうか?
あとは自分が好きな感じ次第という事は分かってはいるのですが…
229: マンション検討中さん 
[2019-04-21 12:58:09]
あと少しで完売?竣工前完売出来なかったのは意外。設備、外観、立地、総合的に良いマンションと思ったが…この地区はそろそろ飽和状態かもね。
230: 匿名さん 
[2019-04-21 16:28:56]
間取りや専有設備、専有面積などは同価格帯では北九州市内最高だけど、あまりにも共用設備を省きすぎて高級感のあるエントランスだけでは物足りなく感じてしまう
あと公共交通機関がバスオンリーというのが致命的、周辺の利便性は最高だがやはらマンションは立地ということです
閑静でヒルトップという高級物件の条件は満たしててこの上物なら即完売でもおかしくないけど八幡西区ではそもそもマンションに高級を求める人は少なそう

完成した二部屋を見せていただきましたが、収納は充実してるのにかなり広く感じました
つくづくバス頼りの交通利便性が残念過ぎる
231: 評判気になるさん 
[2019-04-22 23:15:15]
私は電車通勤の都合、交通利便性がどうしても条件に合わなかったのですが…建物やコンセプトは、ここは本当によかったです。結局、駅近優先でベラヴィータと似たようなコンセプトの中古マンションになりましたが、今でも未練がありますよ、本当に!完成したのを外から眺めても素晴らしい物件だなーと思います。。購入された方、おめでとうございます。
232: 匿名さん 
[2019-04-23 20:58:04]
>>228
完全な無垢板ならフロアコーティングの必要ありませんが、無垢の突板ならばフロアコーティングした方が良いかもしれません。
理由は無垢板であればいくら傷ついたとしても傷の奥も無垢板ですが、無垢突板床は表面の2~3mmが無垢材でその下は別の芯材となっているので無垢材以上に傷が深かった場合、傷が目立ってしまいます。
一般的なシートフローリングであれば木目調の印刷なのでわざわざ高額なフロアコーティングをするのももったいない気がします。
以上の事からフロアコーティングの恩恵が最も高いのは無垢の突板だと思われます>>227さんが言っているようにせっかくの無垢の突板ならば光沢のないガラスコーティングが良いと思います。UVもコーティングとしては優秀なのですが光沢が強すぎて住宅向けではないように思います。ダンススタジオやホールなどの商業施設ではガラスよりも優れているように思います。
233: 匿名さん 
[2019-04-23 21:09:47]
突板を貫くほどの傷がつく衝撃だったらコーティングしてもだめでしょ。コーティングでふせげるのはひっかき傷とかその程度。

ガラスだよ。
234: 名無しさん 
[2019-05-02 01:33:25]
エレベーターをあがった郵便ポストの横の入口の扉に傷が入ってました。
共用部分の傷はどうなるんでしょう?
235: 名無しさん 
[2019-05-08 21:44:58]
補修してくださるそうです。
236: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-10 18:27:17]
引越してみて、住み心地どうですか?
公園近いのて、よい感じですか?
237: 匿名さん 
[2019-05-10 22:00:36]
上下階、隣と全て入居済のはずなんだけど殆ど生活音すら聞こえてこない。
やはり環境は最高だと思うけど表の道路の車の音はサッシを開けていると結構聞こえる。閉めてれば殆ど聞こえない。

気密が良すぎるせいでOAを閉じて換気扇を回してるとサッシや玄関扉が重くて子供では開けられないくらいになる。

エントランスの応接セットは引越しがひと段落ついて養生がとれてから設置かな?
238: 匿名さん 
[2019-05-12 19:04:03]
静かで快適。3mのテラスの破壊力抜群。思いの外眺望がいい。1階駐車場の高級車多過ぎ。迷ったけどアーティックスにして正解だった。環境が良すぎる。
239: 匿名さん 
[2019-05-12 19:10:51]
あと引っ越し屋さんが使っててもエレベーター待ちが苦にならなかったし、まだ入居者が半分くらいだから混むこともない。エレベーター自体はめっちゃ速い、ノンストップだと上層階まででもあっと言う間で、うちのエアコンを付けに来た業者さんが驚いてた。
240: マンション検討中さん 
[2019-05-19 15:00:18]
まだ部屋残ってますかね?
241: ご近所さん 
[2019-05-19 16:17:09]
>>240
先日部屋の実物を見させていただきましたがまだ7室くらいは残ってたと思います。
購入するつもりもなかったのですが今まで見てきたマンションよりも格段に良く感じて真剣に検討しています。低層階の4LDKが多く残っていたようです。
>>238
3mのバルコニーは凄く広くて驚きました。私が見た部屋は1階2階だったんですがベランダからは4・5階のような景色で遠くまで見下ろす感じなのが良かったです。
駐車場に停めさせていただいたんですが確かに高級車が多くて驚きました。フェラーリ、ポルシェ、ベンツ、BMW、ボルボ、レンジローバー等が・・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる