阪急阪神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ代々木の杜【阪急不動産】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. ジオグランデ代々木の杜【阪急不動産】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ご近所さん [更新日時] 2021-08-24 19:27:17
 削除依頼 投稿する

ジオグランデ代々木の杜について語りましょう。

代々木の杜に抱かれ、八幡宮の森閑に寄り添う高台に、(仮称)ジオ渋谷区代々木五丁目プロジェクト、
全25邸誕生。

公式:http://www.geohankyu.com/yoyogi5/

所在地:東京都渋谷区代々木5丁目4番2(地番)

交通:小田急小田原線「代々木八幡」駅 徒歩3分・千代田線「代々木公園」駅 徒歩4分

総戸数:25戸(非分譲住戸6戸含む)

施工会社:村本建設株式会社 東京支店

売主:阪急不動産株式会社

販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル株式会社

管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2018-02-08 15:00:53

現在の物件
ジオグランデ代々木の杜
ジオグランデ代々木の杜
 
所在地:東京都渋谷区代々木5丁目4番2(地番)
交通:小田急小田原線 代々木八幡駅 徒歩3分
総戸数: 25戸

ジオグランデ代々木の杜【阪急不動産】

182: 通りがかりさん 
[2019-07-29 21:46:57]
ウチは代々木上原で検討をしていましたが、上原周辺を中心に港区(青山、麻布、六本木、赤坂)とは別のマーケットが出来てきていると感じます。

三菱はもとよりオープンハウスまで坪500-600万円で売り(かなりな驚きでウチは見送りましたが)それでも完売しています。その人気が今後、中長期的に代々木八幡、東北沢あたりに波及し3R+Aとは別の生活価値を持つ市場が立ち上がる可能性を感じてます。

- 中華圏の民泊需要ではなく自己居住用に
- デート/飲み会用の勝負店ではなく、家族連れ可の奥渋、上原あたりに点在するセンスのよい飲食店
- お洒落な東京タワーや高層ビルではなく広大な代々木公園

これらは港区アドレスとは明確に価値を異とする商品だと思います(決して港区が下がるというのではなく、差別化された別物として)。ここは八幡で、上原始発ですが隣駅でも混雑はさほど変わらないかなという実感値です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる