大成有楽不動産株式会社のモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「オーベル板橋本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 稲荷台
  6. オーベル板橋本町に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

マルコス [更新日時] 2018-02-02 19:58:01

今回は都営三田線の板橋本町駅、JR埼京線の十条駅にある「オーベル板橋本町」のモデルルーム見学に行ってきました。


公式ホームページ https://www.ober.jp/itabashi-honcho/index.html

「概要」
■所在地 東京都板橋区稲荷台15番1、18(地番)
■交通 都営三田線「板橋本町」駅徒歩8分、JR埼京線「十条」駅徒歩13分、JR京浜東北線「東十条」駅徒歩17分
■総戸数 92戸
■構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上12階建
■完成 平成31年1月下旬
■入居時期 平成31年3月下旬
■間取り 2LDK+S〜4LDK
■専有面積 70.45m²〜87.90m²
■駐車場 30台(機械式27台、平置3台)(来客用2台、身障者用1台含む)[月額使用料:24,000円~32,000円]※残台数:機械式17台・平置1台
■駐輪場 176台(二段ラック式166台、平置き10台)[月額使用料:100円~600円]
■バイク置場 1台[月額使用料:5,000円]※空なし
■ミニバイク置場 8台[月額使用料:5,000円]※残台数:7台(先着順につき、最新情報はマンションギャラリーにお問合せ下さい。)
■売主 大成有楽不動産株式会社
■施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
■管理会社 大成有楽不動産株式会社(予定)
■販売 (代理)大成有楽不動産販売株式会社 (媒介)株式会社長谷工アーベスト

現在の物件
オーベル板橋本町
オーベル板橋本町
 
所在地:東京都板橋区稲荷台15番1号外2筆(地番)
交通:都営三田線 「板橋本町」駅 徒歩8分
総戸数: 92戸

ファミリースクエアの奥には納戸があり、納戸は全部屋に付いているようです。
・ 納戸。
ファミリースクエアの奥には納戸があり、納...
ファミリースクエアの先にはキッチンがあり、ディスポーザーはありませんが、食洗機は標準装備です。
・ キッチン。
ファミリースクエアの先にはキッチンがあり...
上部の棚が小さめのものが一つしかないので収納力が心配になりましたが、浴室側にマルチシェアストレージというもの入れと、パントリーがあるので、様々な収納ができるので全く問題ないでしょう。
マルチシェアストレージという物入れ部分には、コンセントやフックなど様々なものが収納できる工夫がされていて、その他にパントリーまであるので、かなり使い勝手は良さそうでした。
・ マルチシェアストレージ。
上部の棚が小さめのものが一つしかないので...
リビングに入って左手には洗面所と浴室があり、リネン庫も床から天井までの高さがあるので収納力にも問題ないでしょう。
・ 洗面所。
リビングに入って左手には洗面所と浴室があ...
浴室は1418の魔法瓶タイプ浴槽で、角部屋のために窓が付いているのが素晴らしいです。
浴室乾燥機は標準装備で、ミストサウナはオプションで上の方の階であれば、まだつけられるようです。
・ 浴室。
浴室は1418の魔法瓶タイプ浴槽で、角部...
リビングは12畳と普通より少し広いぐらいなのですが、窓が大きくバルコニーが奥行き2,2mあるので、非常に開放感があります。
・ リビング。
リビングは12畳と普通より少し広いぐらい...
リビングと繫がっている洋室5.4畳との仕切りがウォールドアになっていて、床にレールがなく、締めれば個室として、開ければリビングとして使えますし、個室感も一体感も併せ持っている上に、バルコニー側の窓が広く壁側にも窓があるので非常に明るい部屋になっていました。
布団クローゼットと、もう一つ同じ大きさのクローゼットもあり、収納力も抜群でした。
・ 洋室5.4畳。
リビングと繫がっている洋室5.4畳との仕...
「総評」
都営三田線の板橋本町駅と、JR埼京線の十条駅、JR京浜東北線の東十条駅の3駅3路線が使え、JR山手線の池袋駅へ5分のほかにも都心へのアクセスはかなり良い場所にあります。

十条駅にある十畳銀座商店街は賑わっていて買い物も便利ですし、外食に困ることもありません。
駅反対側の再開発計画があるので今後発展して行く街ですし、下町情緒も残る街ですので、生活の面ではかなり便利な街だと思います。

学校や大きな病院も近く、子育て環境も良いと思いますが、唯一問題点を挙げるとすれば環七近いことぐらいですが、直面している訳ではないのでそれほど気にならないかもしれません。
マンション前の道も環七までの抜け道にはなっていないので、静かな環境だと思います。
今後の再開発での発展を考えると、以下の価格で都心に近い部屋というのはかなり魅力的なマンションではないでしょうか。
「価格」
106 2LDK+S 70.45㎡ 4,848万円
505 3LDK 72.14㎡ 5,128万円
808 3LDK 79.28㎡ 5,998万円
701 3LDK 80.81㎡ 6,038万円
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる