総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-08 10:37:12
 削除依頼 投稿する

TOKYO キラリスナ PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-27 22:19:45

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

ルネ南砂町リバーフィール(旧称:TOKYO キラリスナ PROJECT)ってどうですか?

2098: マンション検討中さん 
[2019-07-25 10:57:43]
ランニングコストに関してはいかがでしょか?大手デベにくらべて、ディスポーザー付きで大手同等か安ければかなり優位なのでは?

あと、文京区とかの都心マンションでもディスポーザーは最近付いていないから、利点といえなくはないかもね。ディスポーザーなしでは生きていけないっていう人はマイノリティだし、使ってみたいだけの人がほとんどだけどね。江東区の一部のプラウドとかも付いてないんじゃない?食洗機と床暖房は完全に最低水準だから、プラスにはならない。

あといっておくと、タンクレスやら、ディスポーザーやら、ミストサウナやら、最新設備の有無を比べたところであんまり意味ないし、無くて生活が成り立たないとか、著しく不便になることはない。宅配ボックスほどの便利さをもたらさないから。得られるものは購入直後の高揚感と僅かに自尊心が保たれるだけ。なぜなら、どの物件でも坪単価あげればいくらでもつけられるからね。

それよりも、アウトフレームの間取りや開口部の開放感(スパンの長さ)や適切な引き戸の採用や最低限のアルコーブやスラブ厚やペアガラスの品質とかに着眼するべき。
それらは、デベの仕事の丁寧さが現れるし、住んだ後のことを考慮しているかが試されるところ。しかも、生活する上での快適さと物件そのものの客観的な価値に直接結びつくから。

もちろん、それらの仕上がりに対して、また周辺相場に照らして、坪単価が公正妥当な水準かが、購入に際しての判断基準だね。
早い話が、色々足りないところはあるけど、同じ立地の他の物件とくらべてめっちゃ安けりゃおっけー!笑 間違っても駅近の大手デベと比べんなよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる