東京建物株式会社 関西事務所の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-04 11:14:10
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey

所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
Brillia(ブリリア)
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?

225: 匿名さん 
[2018-06-09 15:45:55]
>>221 マンション検討中さん

真夏は遮熱カーテンを閉めないと暑くて過ごせないってことですか?昼間からカーテン閉めるの?
226: マンション検討中さん 
[2018-06-09 15:53:51]
>>224 匿名さん
西と南が同じ値段なら、南でしょう。

しかし、誰にでも予算というものがあります。
その人にって西向きが問題にならなければ、南より安い値段で広いお部屋が手に入るのです。
227: マンション検討中さん 
[2018-06-09 15:54:22]
>>225 匿名さん
レースカーテンも遮熱タイプがたくさんありますよ?
228: 匿名さん 
[2018-06-09 15:55:23]
夏は南向きは暑くないのか??
229: マンション検討中さん 
[2018-06-09 15:58:27]
>>228 匿名さん
南よりは暑いというだけで、南向きも暑いです。
私は真夏は、南向きでも遮熱のレースカーテンとエアコン必須です。

みなさんそんなに夏の暑さが嫌であれば北向きに住むべきです。
エアコンはいりますが、カーテンはいらないかもですね。

230: 匿名さん 
[2018-06-09 16:09:25]
敷地の形状から戸数を確保するためには西向きメインになるのは仕方がないか。
231: 匿名さん 
[2018-06-09 16:13:42]
>>228 匿名さん

南向きに住んでますが、もちろん暑いです。
最近の夏は特に気温が高いので。
バルコニーに遮られて直接日光が入ってこないだけ西向きよりはマシかもしれませんが。
232: 匿名さん 
[2018-06-09 16:23:58]
>>216 匿名さん

一般的にはカーテンよりもスダレなどのように窓の外で日射を遮る方が効果的と言われています。
233: 匿名さん 
[2018-06-09 17:54:22]
ありがとうございます。すだれ・カーテン・エアコンで対処します。
夏は暑いが冬は暖かいのかな?
冷房費より暖房費が高いイメージなので関電に質問しておきます。
234: 匿名さん 
[2018-06-09 19:23:06]
>>233 匿名さん

西日の暑さが気になられているようですが、ガラスがLow-E ガラスかどうかでかなり遮熱効果は違いますよ。
235: 匿名さん 
[2018-06-09 19:51:54]
>>234 匿名さん

それでも、カーテンを閉める生活ですよ
236: 匿名さん 
[2018-06-09 21:04:41]
>>235 匿名さん

レースカーテンね。
237: マンション検討中さん 
[2018-06-09 21:57:18]
>>234 匿名さん

ここのマンションは、
南西も南も、全てLow-Eガラスですね。
238: 匿名さん 
[2018-06-09 22:11:34]
>>237 マンション検討中さん

西南西
239: 匿名さん 
[2018-06-09 22:21:06]
ここまで議論が活発になっている、マンションも珍しい。販売即完売の雰囲気ですな。
迷ってる余裕ないやん。残念。
240: 匿名さん 
[2018-06-09 22:46:31]
建て替え前の住棟がまさに南西向きですね。
241: 通りがかりさん 
[2018-06-09 23:21:17]
同じ公園近接のパークハウスとはこれから比較されそうですねー
津雲台と高野台という土地から比較するとかなり両者は異なります
津雲台には唯一府営住宅はありません。
高野台は逆に府営住宅が圧倒的に多い地域です。
これはかなり大きな違いだと思います。

両者とも団地は多い地域ですがもともと津雲台の団地は阪大や国家公務員、一流企業の社宅などが多く比較的千里NTの中では所得が高い地域であり、現在はよく知りませんが学校や住民の雰囲気も結構違ったらしいです

また津雲台は山田、南千里、千里中央地区の中央に位置し、それに加え病院や公園なども多く利便性が高いため土地の値段は今後も下がりにくいかな
ここのスレッドなので津雲台を優位に書かせて頂きました笑
でも千里NTの中でも津雲台は色々近くにあって住みやすいと思いますね
同じ公園近接のパークハウスとはこれから比...
242: マンション検討中さん 
[2018-06-09 23:43:49]
>>241 通りがかりさん
とても参考になります。
津雲台優位に書いてくださっていたとしても、とても良い街なのが伝わりました。
243: 匿名さん 
[2018-06-10 00:54:55]
津雲台は南千里駅前の再開発はほぼ完成しましたが、これから5丁目(山田駅前)の阪大宿舎跡にできる大阪大学グローバルビレッジの開発が楽しみですね!
大学施設だけでなく、民間の施設としては、賃貸住宅、社会福祉施設、医療施設、教育文化施設、福利厚生施設、貸駐車場の誘致が予定されていて日経新聞によると、介護施設、賃貸住宅、学習塾、飲食店を想定と書かれてたので、ますます便利になりますね
244: 匿名さん 
[2018-06-10 06:06:29]
>>243 匿名さん

ワコーレ千里津雲台の真ん前やね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる