住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02
 削除依頼 投稿する

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

 
注文住宅のオンライン相談

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

No.1501  
by 匿名さん 2017-11-28 18:09:25
ゴルフに行って入口からいきなりコース。コースのみ。カートもナシ。それが戸建て。

まずは天井の高いエントランスで仲間と談笑。
受付を経てロッカールームで着替え。カートに乗って快適にプレー。
プレーの後はクラブハウスへ。もちろんその分の利用料金掛かりますが、
対価を払ってそういう設備も使って楽しく過ごすのがマンション派。どっちを選ぶかは・・・
No.1502  
by 匿名さん 2017-11-28 18:12:20
ゴルフコースと住宅は別モノだよ。
誤った例示の典型。
No.1503  
by 匿名さん 2017-11-28 18:14:22
>カートに乗って快適にプレー。

超一流倶楽部はカートでラウンドなんかしませんよ(笑)
2流マンションにはカートがお似合い



No.1504  
by 匿名さん 2017-11-28 18:14:27
>>1501 匿名さん
ゴルフ場に住んだらいいのに
No.1505  
by 匿名さん 2017-11-28 18:17:26
>ゴルフコースと住宅は別モノだよ。

いちいち挙足取り?あくまで例えでしょ。クルマとか過去にも色々出てたよね。
No.1506  
by 匿名さん 2017-11-28 18:17:41
一流コースは徒歩ラウンドが基本ね
覚えておこうね~ネット予約専門の庶民ゴルファーさんw
No.1507  
by 匿名さん 2017-11-28 18:20:37
なんか戸建てさんは人生つまらなさそう。節約志向は理解はできるけど、
ゴルフでも、テニスでも、仲間との旅行でもいいけど、
ホテルに泊まって楽しく過ごしたいし、今流行りのグランピングでもただテントだけでなく、
その他の設備なども活用して人生を楽しむ。そういう人生観が戸建てさんには無いみたい。
ま、ゴルフだけ、キャンプだけ、あとは何もしない。友達とクラブハウスも行かないし、
テントがあれば十分。そういう人って友達も居なさそうだよね・・
No.1508  
by 匿名さん 2017-11-28 18:21:39
>覚えておこうね~ネット予約専門の庶民ゴルファーさんw

こういう発言って荒らし、煽りだから削除対象ですよね。民度が出ますね。
No.1509  
by 匿名さん 2017-11-28 18:23:09
>一流コースは徒歩ラウンドが基本ね

そうなんですね。戸建て住まいで生活ギリギリなので、そんな一流コース行ったことなくて。
でも暑い日とか18ホール疲れそう。
No.1510  
by 匿名さん 2017-11-28 19:26:04
レスの感じから、下町や木密地域のような密集地域出身の方が
ご実家の体験からマンション買われるのですね
騒音スレの書き込み見るとマンションも、接しているから騒音とは無縁とはいかないようですね
No.1511  
by 匿名さん 2017-11-28 19:44:39
>いちいち挙足取り?あくまで例えでしょ。クルマとか過去にも色々出てたよね。

例示自体があげ足取りだね。
乗合いバスと自家用車の比喩はあたってる。
No.1512  
by 匿名さん 2017-11-28 19:46:49
>レスの感じから、下町や木密地域のような密集地域出身の方が

そういう下町は行ったことないので想像できないです。あなたは詳しいのですか?
うちの実家は成城学園です。ご存知ですか?東京の世田谷区にあります。
No.1513  
by 匿名さん 2017-11-28 19:47:50
>東京の世田谷区にあります。

ああ、杉並と並び都内最大の木密エリアですね。
No.1514  
by 匿名さん 2017-11-28 20:03:10
>>1510 匿名さん

今はマンション住まいですが実家は渋谷区でした。下町ではないですよw
No.1515  
by 匿名さん 2017-11-28 20:05:21
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.1516  
by 匿名さん 2017-11-28 20:46:16
ああ、ホームエレベーターってまだまだ普及していないみたいですね。
他スレで盛り上がってますけど。都内だと3階建の戸建ては多くて、
たいてい2階リビングが多いです。毎朝夕の通勤通学時はもちろん、
日中家にいるお母さんはもっと大変。洗濯、寝室、宅配が来たり、1日何往復するの?
No.1517  
by 匿名さん 2017-11-28 20:48:41
>>1516

奥さんがデブにならないためには、それぐらいの運動が必要なのでは?笑
でも都心だと綺麗な奥さんって大抵マンション住みなんだよな。
ジムとか泳いだり家以外で汗かいてるんだろ。家の階段でエクササーイズとかビンボーくさい。
コストかからず無料だから戸建てさんには人気なのかも?笑
No.1518  
by 匿名さん 2017-11-28 22:18:57
>>1510 匿名さん

閑静な低層住宅街ですが、とても静かですよ

郊外だと新聞配達はバイクのようですが、うちのあたりは自転車で配達ですね

アルミサッシの板硝子1枚とか、各部屋の壁に穴をあけて換気する3種換気だと、音漏れや騒音が入ってくるそうです


No.1519  
by 匿名さん 2017-11-28 22:29:43
>閑静な低層住宅街ですが、とても静かですよ

ん?閑静な・・・なんだからとても静かですよ、って当然かと?もしや他国の方ですか?
書き込みは結構ですが、国語や日本語をもう少しお勉強してからがいいかもですよ。
No.1520  
by 匿名さん 2017-11-28 22:38:10
>>1518 匿名さん

音漏れや騒音ですか。戸建ては色々と大変そうですね。
マンション高層階は無音に近く実に快適です。
No.1521  
by 匿名さん 2017-11-28 22:55:06
>>1520 匿名さん
ビル風がまったく無い

無風空間における想像上の話でしょうか?
No.1522  
by 匿名さん 2017-11-28 22:56:17
>>1518 匿名さん
これからの冬の季節、東京でも単板ガラスは寒いでしょうね。
うちはマンションなのでどこでも暖かいですが間取りが広く南側がリビング、
北側が寝室なので冷え防止にスペーシアという真空ガラスが採用されています。
ですので北側の部屋でも暖かく快適ですね。
防音性能も、ただの複層ガラスだった前の家の時より高いように感じます。
No.1523  
by 匿名さん 2017-11-28 23:01:42
世界的にも港区は人気のようですよ!オリンピック後も人気が益々上がりそうですね。

「五輪スタジオ、増上寺を狙え 海外TV局「これぞ東京」

http://www.asahi.com/articles/ASKCK67CGKCKUTQP02V.html?iref=comtop_pho...

あと1千日を切った2020年東京五輪に向けて、各国の放送局やオリンピック委員会などが、東京都内の土地確保に向けて動いている。欧州のテレビ局をはじめ、複数の団体が注目しているのが東京都港区の増上寺。立地の良さとともに、背景に映り込む景色が実に「東京らしい」からだ。
 増上寺は徳川家の菩提寺(ぼだいじ)として外国人観光客に人気があるうえ、そばには東京タワーがある。増上寺総務課の担当者は「本堂と東京タワーが映り込んだ風景は、東京の古さと新しさが一目で伝わる『これぞ東京』の景色だと評価された」と話す。
No.1524  
by 匿名さん 2017-11-28 23:26:02
>>1522

サッシはどちらのブランドですか?

ガラス性能に見合ったサッシにしないと、熱橋による結露と
寒暖差でシーリング材が劣化しやすくなり、せっかくの真空が失われてしまいますから

ノーブランド?
No.1525  
by 匿名さん 2017-11-28 23:34:09
>>1524 匿名さん

ガラスには上面にスペーシアというシールと真空をキープするボタン?
みたいなのが付いているのでスペーシアと分かったのですが、
サッシには会社名など書いてないですからね。
でも新築時から元々付いていたので、当然ガラスに対応するサッシでしょう。
入居してもう5年以上になりますが、結露だとか真空が失われる?みたなことは起きていません。
要らぬ心配は無用です。おたくはただの複層ガラスとかならスペーシアお薦めしますよ。
No.1526  
by 匿名さん 2017-11-28 23:48:33
なんか質問の感じとか受け答えを見ていると、ここの戸建てさんのお家ってレベル低そうね。
指摘している内容が、サッシのブランドとかガラスとか、大したこと無いものばっかw
もっと立地とか利便性、戸建てで良かったこと、多分庭いじりとか車庫が広いとか防音室完備とか、
そういうマンションでは得られないメリットとか挙げられないんですかね?
自分の家の話ができず、マンションのデメリットばかりをあげつらう姿勢は、
自宅はよほどショボい家なんだろうなと想像してしまいましたw
No.1527  
by 匿名さん 2017-11-28 23:50:09
スペーシアって完全オーダーメイドのかなり高価な真空ガラスですよね
それならサッシもおそらく最上位クラスの樹脂サッシでしょう
億超えマンションですかね?いいですね
No.1528  
by 匿名さん 2017-11-28 23:50:55
戸建だとDIY用の納屋が庭にあるとか
良い趣味の人いると良いのにね
No.1529  
by 匿名さん 2017-11-28 23:52:45
>>1526 匿名さん

サッシを気にするレベルってことはまぁ7、8千万レベルの戸建さんでしょう
残念ながら億越えが当たり前のこのスレでは最下層になってしまいますね
No.1530  
by 匿名さん 2017-11-28 23:58:35
>それならサッシもおそらく最上位クラスの樹脂サッシでしょう

だと思います。ちなみに数億の都心低層レジデンスですので、仕様も価格なりに高レベルかと思います。
No.1531  
by 匿名さん 2017-11-28 23:59:53
カタログハウスってあるけど
戸建さん達はカタログ好きね
No.1532  
by 匿名さん 2017-11-29 00:02:57
一般的な
Low-Eペアガラス(アルゴンガス封入) 0.016W/mK → スペーシア(真空) 0W/mK

に対して、サッシ部分
樹脂0.2W/mK → 200W/mk

差分を見たら、全体としての性能差がわかると思います。
No.1533  
by 匿名さん 2017-11-29 00:03:40
>戸建さん達はカタログ好きね

車なんかとも一緒で、カタログ眺めては色々妄想を膨らませて、
ここで富裕層と見ると面白くないから、カタログスペックみたいなことをネチネチ尋ねるのでしょう。
でも実際の住み心地などは知らないから、具体的なメリットは書けないんですよね。
書けるのは数値的なことのみで、耐震等級がー、断熱性能がー、ってなスペックの話しばかり。
他スレにいるのも同じような輩でしょう。一人で自作自演してる感じがまた哀れですよね。
No.1534  
by 匿名さん 2017-11-29 00:06:56
と書いたところで、まさのその庶民さんが>>1532にスペック書いちゃってますねw
で、その数字はともかく、実際に住み心地はどうなのか書けてませんよね。
性能差より、実際にそのサッシやガラスにしてみての感想を聞きたいものですね。
戸建てさんは妄想だらけだから無理でしょうがw
No.1535  
by 匿名さん 2017-11-29 00:07:48
三種換気の意味知らなかったしね
全熱〜
No.1536  
by 匿名さん 2017-11-29 00:09:42
6500から1億までのレンジの人がカタログを気にするのは仕方ないのでは?
そんなの気にしない数億レベルの住宅に住む人と同列に語るのは難しいですし
No.1537  
by 匿名さん 2017-11-29 00:11:41
>>1536 匿名さん
生活してる感が無い事が今話題ですよ
No.1538  
by 匿名さん 2017-11-29 00:17:10
> 6500から1億までのレンジの人がカタログを気にするのは仕方ないのでは?

そういうものなのですかね?
誤解を恐れずに書きますと、現在のマンションは3億以上しましたが、
元々育って住んでいるエリアに近かったので土地勘があったのと、
相場感もだいたいあったので、理想とする広さと間取りの物件が建ったので、
特に迷わず、もちろん資金繰りは奔走しましたけどw
内装やディテールは子供や妻が使いやすいように変更も可能でしたし、
ほぼ満足のいく買い物だったと思っています。
それより一番のメリットは、カタログの数字で頭が一杯になっているような、
スペックおたく?みたいにならず、サッシや窓のブランドや等級など気にせず、
快適に年中過ごせることは幸せなんだと、改めてここを見て再認識しました。
どうか皆さんも数字だけ見ていないで、もっと巨視的に捉えいい物件に巡り合って下さい!
No.1539  
by 匿名さん 2017-11-29 00:21:44
まとめると

・ビル風が全く無く無風な高層階で無音
・北側外廊下の窓が新築時から真空ガラススペーシア
・ノーブランド最上位クラスの樹脂サッシ
・三種換気
・築5年目の億ション


No.1540  
by 匿名さん 2017-11-29 00:24:07
まったくの嘘で法螺吹きましたご免なさい

ということかしら?
No.1541  
by 匿名さん 2017-11-29 00:26:38
3億のマンションが買える時点で十分勝ち組ですよw
ここで庶民を見下すようなことをすると逆に品位が下がりますよ
No.1542  
by 匿名さん 2017-11-29 00:30:38
>>1539

もう寝ようと思っていたのにw
色々ごちゃ混ぜになているようですので訂正を。

・ビル風が全く無く無風な高層階で無音
うちは低層マンションです。タワマン高層階は昔住んでいましたがもう興味無いです。

・北側外廊下の窓が新築時から真空ガラススペーシア
内廊下です。外廊下の億ションなんて見たこと無いです。

・ノーブランド最上位クラスの樹脂サッシ
お答えした通りです。

・三種換気
三種って何ですか?

・築5年目の億ション
はい、そうです。

では、失礼しますね。
No.1543  
by 匿名さん 2017-11-29 00:40:26
・内廊下なのに何故か断熱ガラス←New!
No.1544  
by 匿名さん 2017-11-29 00:44:02
>・内廊下なのに何故か断熱ガラス←New!

あの、外廊下と勝手に買いたのは>>1539さんですよ。

北側の寝室の窓はマンション内の中庭に面しています。
内廊下ですので、廊下に面した?部屋などありません。
勝手に人の家の間取りを操作しないで下さいねw
No.1545  
by 匿名さん 2017-11-29 00:47:33
まさか、ここの戸建てさんにとってマンションの間取りって、外廊下の田の字プランしか知らないとか?
貧困層ですか・・・億ションは内廊下が原則ですしね。代表的な間取り少し探して後でアップしますよ。
No.1546  
by 匿名さん 2017-11-29 00:51:49
これなんか億ション物件の代表的な間取りですね。
南側にリビングダイニング、北側にベッドルーム。
No.1547  
by 匿名さん 2017-11-29 00:55:21
>1546のプランは、物件の北半分がプライベート部、南側がパブリック部とP/P分離のお手本のようなプランですね。
No.1548  
by 匿名さん 2017-11-29 00:59:59
> P/P分離のお手本のようなプランですね。

そう、それがまず億ションで最低限押さえておかなければいけないポイント。
自宅にゲストを招くことも多い富裕層に、P/P分離は当然の仕様。
No.1549  
by 匿名さん 2017-11-29 01:01:47
まさかの賃貸w
No.1550  
by 匿名さん 2017-11-29 01:08:39
うちのすぐ近くなので。都心は賃貸もグレード高いですよ。そこは家賃500万ですから当たり前かw
No.1551  
by 匿名さん 2017-11-29 01:09:01
>>1546 匿名さん

中々いいですね
これはどこの物件ですか?
No.1552  
by 匿名さん 2017-11-29 01:09:51
>まさかの賃貸w

あなたの家は広さも立地もはるか下でしょw
No.1553  
by 匿名さん 2017-11-29 01:11:17
>>1551 匿名さん

画像検索したらすぐ出てくるかと。ヒントは渋谷区です。
No.1554  
by 匿名さん 2017-11-29 01:26:52
これなんか面白い間取り。218㎡の1LDKだって。港区タワー物件。
No.1555  
by 匿名さん 2017-11-29 01:28:38
>>1553 匿名さん

流石に日本一家賃の高い賃貸マンションを自分の家かのように言うのは盛りましたねw
http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1012/10/news054.html
No.1556  
by 匿名さん 2017-11-29 01:34:37
>>1555 匿名さん

私は、
>これなんか億ション物件の代表的な間取りですね。
と書きましたが、それがあなたには「自分の家かのように言う」と聞こえたのですか?
おかしな感性をお持ちの方だ、とだけ書いておきますね。
No.1557  
by 匿名さん 2017-11-29 01:38:40
スペーシア マンションで検索したら出てくるの、
ペアガラスに交換出来ない築古マンションの結露対策用途みたいね

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1339766593
腰高の窓(高90×幅45)に30cm位のクッションを立てかけて置き、
10日後に窓を見たら、びっくり。
何もしていないのにガラス全体にひび割れをしてしまいました。

相談窓口に電話したのですが、
「熱割れで、そういったことも起きることがあります」
と、当たり前のように言われ、何も問題がないと言われてしまいました。
No.1558  
by 匿名さん 2017-11-29 01:44:32
>>1556 匿名さん

自分の家の間取りもこれに類似したものと言ってるように聞こえましたよ
代表的というには盛りすぎという話です
No.1560  
by 匿名さん 2017-11-29 11:11:27
[NO.1559と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.1561  
by 匿名さん 2017-11-29 21:41:45
> 218㎡の1LDKだって。港区タワー物件。

その広さで1LDKとは
港区は贅沢な物件も多いようですね
No.1562  
by 匿名さん 2017-11-29 21:57:05
デザイナーのアトリエ等の半分事業用途
パーティションで区切る等、融通をきかせるため
No.1563  
by 匿名さん 2017-11-29 22:01:04
>デザイナーのアトリエ等の半分事業用途

そういう文化的なアーティストなども都心には多いですね
事業用途なども見込めるから、いずれ賃貸に出すのも容易ですね
景色良さそう
No.1564  
by 匿名さん 2017-11-29 22:05:36
それにしても
嘘をゴマかすため、話を逸らすの得意だね
近くに築5年のスペーシア採用のまともな物件なんて無いのにね

No.1565  
by 匿名さん 2017-11-29 22:11:24
>>1562 匿名さん

所謂マンションの1室から起業独立といった若手~中堅向けでしょうな
成功された方は自社ビルや、まともなオフィス借りますから
No.1566  
by 匿名さん 2017-11-29 23:40:38
地方出身とか上京組は、地元と比べて都心の珍しいものとか
いろいろ気がつきやすいのかな?
No.1567  
by 匿名さん 2017-11-30 00:52:34
>>1565
素晴らしい成功者も、最初は皆さん苦労してますから。
あなたの意見はクソです。無意味です。
No.1568  
by 匿名さん 2017-11-30 12:18:39
マンションの目の前に公園があるが
窓を閉めると無音になるからうちのマンション防音性能高いみたいだよ
No.1569  
by 匿名さん 2017-11-30 16:55:09
うちは高層階なので、そもそも室内には何も聞こえてこない。
窓を開けると微かに車の走行音が聞こえてくるぐらい。
防音性能以前に立地や所在階の影響も大きいと思う。
No.1570  
by 匿名さん 2017-11-30 19:21:58
>>1569 匿名さん

それは造りの良い高額なマンションだからですよ
殆どが1億以下ですから上の音は響きますよ
マンションの音のトラブルのスレ見れば良くわかります
No.1571  
by 匿名さん 2017-11-30 22:13:47
地価上昇に連動して自動的に防音性能上がるものですか?
建築費用の高騰も人手不足による人件費の上昇が要因だそうです

見聞きするところ、↓性能は似たり寄ったりみたいですが
No.1572  
by 匿名さん 2017-11-30 22:35:20
高層は壁厚くすると重くなるし、少なからず騒音問題は発生するでしょ。
住人次第の運任せ。
直接叩いたり、周波数の低い音はなかなか減衰しないしね。
No.1573  
by 通りがかりさん 2017-12-01 06:45:49
>>1568 匿名さん

無音はあり得ないですね。
もう少し勉強しましょう。低知能さん。
No.1574  
by 匿名さん 2017-12-01 10:57:13
うちもタワマンだけど無音
音するのは1種換気の音くらいだよ
No.1575  
by 匿名さん 2017-12-01 11:15:15
このスレッドも静かだな。
音するのは粘着してるガヤくらいだよ。
No.1576  
by 匿名さん 2017-12-01 11:38:35
ここは特に富裕向けではなく、たかだか平均的な首都圏新築マンションが買える予算、
6500万以上という平均的なスレだけど、民度も比例して平均的だからか議論も穏やか。

でも類似4000万以下比較スレなどは民度も口調も比例して低いから、
議論の内容も誹謗中傷に終始し、レス数が増えたと思って見ても内容は同じことの繰り返し。
結局、収入と民度は比例するということが明らかになった。ただそれだけ。
No.1577  
by 匿名さん 2017-12-01 12:04:49
惨敗マンション派の避難スレ?
予算青天井でも購入するなら戸建て。
マンションは賃貸でいい。
No.1578  
by 匿名さん 2017-12-01 12:12:32
>マンションは賃貸でいい。
分かっていない人がまだいるようですね。4000万以下スレからのお客さん?
もし学習できる脳みそがあるのならいい加減学んで下さいね。以下は決定事項ですので。

同じエリアで割安に住みたければ坪単価の低い戸建て。

戸建てより高くなっても眺望やサービスを望む人はマンション。

予算が戸建てと同じマンションなら、戸建てより割高なのですから当然狭くなりますし、

広い区画が欲しければ、戸建てより当然高額になりますがそれは予算次第。

ただし、郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので注意が必要。
No.1579  
by 匿名さん 2017-12-01 12:15:20
>郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので注意が必要。

そういうエリアは賃貸がオススメです。
No.1580  
by 匿名さん 2017-12-01 12:19:48
>>1574 匿名さん

L値D値はいくつですか?
No.1581  
by 匿名さん 2017-12-01 12:42:07
>予算が戸建てと同じマンションなら、戸建てより割高なのですから当然狭くなりますし、

マンション専有部の費用はRC戸建てとほぼ同額ですが、躯体など共用部に多額の費用がかかるので専有面積あたりの価格が高いだけです。
No.1582  
by 匿名さん 2017-12-01 13:20:09
>マンション専有部の費用はRC戸建てとほぼ同額ですが、

共有部も物件資産のうちですからコストがかかるのは当然です。
それにマンションの方がもっとコストかかっていると思いますが。
同じだと主張されるならソースをどうぞ。
No.1583  
by 匿名さん 2017-12-01 13:27:03
>躯体など共用部に多額の費用がかかるので専有面積あたりの価格が高いだけです。

同じ戸建でも、例えばエントランスホールや廊下の無いようなアパートに毛が生えたような一軒家と、ビバリーヒルズの豪邸のような広いエントランスホールに大きな階段、長い廊下のあるような一軒家だと建築コストは違うよね。共用部に金掛かってるということは、それだけ豪華な仕様の建物ということ。坪単価は当然高くなる。>1581はコンパクトミニ戸がお好みらしいw
No.1584  
by 匿名さん 2017-12-01 13:42:03
>>1581
ギャラリーやラウンジなども備えたマンションの一例。
再来年竣工予定の「ブランズ六本木 ザ・レジデンス」
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00137356/?sc_in=dlp_det...

あなたには単に無駄なスペースに見えるだろうが、こういう無駄とも思えるスペースが、
生活に余裕を持たせたり、ゆとりを持たせるものなのですよ。
狭くてコスパ最優先思考の庶民には理解できないでしょうが。
戸建てでは得られないセキュリティやサービスも当然重要です。

No.1585  
by 匿名さん 2017-12-01 13:45:48
金あって楽したい人はマンション
土地間取りセキュリティ全て自分で決めたいなら戸建
No.1586  
by 匿名さん 2017-12-01 13:51:10
>金あって楽したい人はマンション
プロの描いた絵画。

>土地間取りセキュリティ全て自分で決めたいなら戸建
プロに習ったものの所詮はアマチュア素人の描いた絵画。

お好きな方でどうぞ。
No.1587  
by 匿名さん 2017-12-01 15:24:12
>>1580 匿名さん

無駄ですよ、このスレに出てくる物件は
実際に所有してなく、広告やパンフレットの情報だけですから

サッシの仕様や換気システム他、断熱や遮音仕様など
建物の仕様を聞いても答えられないです。
No.1588  
by 匿名さん 2017-12-01 16:07:13
>サッシの仕様や換気システム他、断熱や遮音仕様など
>建物の仕様を聞いても答えられないです。

あ!来たの ごゆっくり楽しんでいってね
No.1589  
by 匿名さん 2017-12-01 20:18:18
>>1580 匿名さん

んんっ?
いくつだと思う??
No.1590  
by 通りがかりさん 2017-12-01 21:59:49
>>1586 匿名さん

注文戸建を建てられない貧乏長屋さんは、知識がないね。
No.1591  
by 匿名さん 2017-12-01 23:44:44
>>1586

パトロン(施主)が描かせた一品物の原画と

大量印刷ポスターと中身の絵画より高額な額縁を合わせた市販品
といった違いがあると思います。

No.1592  
by 匿名さん 2017-12-01 23:55:19
低層マンション>戸建て>>>タワマン(笑)
かな
No.1593  
by 匿名さん 2017-12-02 00:01:09
注文住宅>>>>(越えられれない壁)>>>>建売分譲

施主=家主 と 施主=デベ(利益・販売ノルマしか考えてない)では天地の差がある

戸建・集合住宅・タワマンはどんぐりの背比べだな
No.1594  
by 匿名さん 2017-12-02 00:06:35
注文住宅ってローコスト、ロークオリティ住宅の代名詞
No.1595  
by 匿名さん 2017-12-02 08:15:23
>>1587 匿名さん

これから購入を検討しているから
スレに出てくるような物件を所有しているわけないし
所有していないのは当たり前ですよ

No.1596  
by 匿名さん 2017-12-02 12:47:47
6500万スレ終了のお知らせ。
過疎化がさらに顕著化

2017-11-18 16:23:41
6500万スレ: 1レス
本家スレ: 31551レス
レス差: 31550レス

2017-11-25 17:01:30
6500万スレ: 1268レス
本家スレ: 32830レス
レス差: 31562レス

2017-11-26 21:52:49
6500万スレ: 1465レス
本家スレ: 33165レス
レス差: 31700レス

2017-11-28 07:12:56
6500万スレ: 1477レス
本家スレ: 33660レス
レス差: 32183レス

2017-12-02 12:41:02
6500万スレ: 1595レス
本家スレ: 34882レス
レス差: 33287レス
No.1597  
by 匿名さん 2017-12-02 12:48:28
あぁ、あのころがナツカシイ。

>>31705 匿名さん
> 過疎ってんなここw
> 6500万以上ってスレができたと思ったらもう500レス超えてる。
> 大した議論も無いここはもう閉鎖だねw
No.1598  
by 匿名さん 2017-12-02 12:49:17
スレ間違えたわw
目ざわりだったら、削除申請しておいて。
No.1599  
by タワマン住まい 2017-12-02 12:52:15
ある一定レベル超えたら
戸建でもマンションでも住み心地いいから
スレ伸びないよね!
No.1600  
by 匿名さん 2017-12-02 15:40:35
マンションてどんどん新しい所欲しくなりませんか?
No.1601  
by 匿名さん 2017-12-02 16:50:21
飽和したマンション市場でデベ苦肉の策は「新し物好き」
No.1602  
by 匿名さん 2017-12-02 17:29:08
ここは特に富裕向けではなく、たかだか平均的な首都圏新築マンションが買える予算、
6500万以上という平均的なスレだけど、民度も比例して平均的だからか議論も穏やか。

でも類似4000万以下比較スレなどは民度も口調も比例して低いから、
議論の内容も誹謗中傷に終始し、一見レス数が多そうでも内容は同じことの繰り返し。
結局、収入と民度は比例するということが明らかになった。ただそれだけ。
No.1603  
by 匿名さん 2017-12-04 10:27:28
都会の注文戸建ては土地が高いからね。
No.1604  
by 匿名さん 2017-12-05 10:16:32
スレタイに「注文戸建ては土地込み4755万」とあるが、建売り住宅の一種の売り建て住宅のことだろう。
土地付き注文住宅は、一般にいわれる注文住宅ではない。
No.1605  
by 匿名さん 2017-12-05 11:12:17
>>1604
>注文戸建ては土地込み4755万

ご自身で好きに建てたらいいですよ
平均なんて気にしないでね
No.1606  
by 匿名さん 2017-12-05 14:14:58
このスレに限らないですが

土地を所有していて建物のみを建築する場合や
新たに土地を購入し、別途建てる場合
建物の仕様と費用がはっきりわかりますが

建売分譲の場合、土地が高くて建物の費用が少ない(仕様が低い)
のに気がついていない方も多いように見受けられます

価格が一括になっていても消費税から逆算できますので
建売物件を比較する場合は消費税を明記して比較すべきと思います

せっかくの良い立地も残念な建物仕様では住まいとしては劣りますから
No.1607  
by 匿名さん 2017-12-05 15:46:34
白金高輪駅より5分、築17年の74.52㎡で6,990万。
戸建てだけど日当たりは無いし駐車スペースも無い。
これなら多少割高でもマンション買うでしょ。
ランニングコストを節約でケチケチ生活も理解はできるけど程度問題。
日当たり良く快適に生活する喜びはプライスレスです。
No.1608  
by 匿名さん 2017-12-05 15:51:38
>日当たり良く快適に生活する喜びはプライスレスです。

>同感です。ですから、我が家は一種低層の角地の土地を確保しました。

うちも同じ一種低層で、南面角地の低層マンションです。
しかも山手線内側エリアですよ。わざわざ自分で土地を確保せずとも、
マンションなら流動性高いので、希望通りのものも市場に出て来やすいです。
もちろん山手線内側エリアはとても高額なので数億ションですが。
No.1609  
by eマンションさん 2017-12-05 16:05:02
都心は東京タワービューとか、部屋からどのような景色を望めるかで物件価格もかなり上下しますよね。そういう意味でも戸建てよりマンションの方が高額で取引されていますから、同じマンション内でも眺望にはこだわらずに敢えて低層階や、大したビューのない部屋を選ぶと、割安に住むことができる可能性も高いですね。それでも、コンシェルジュや付帯設備などのサービスは同様に受けられますしね。
No.1610  
by 匿名さん 2017-12-05 16:14:11
>>1607 匿名さん
>白金高輪駅より5分、築17年の74.52㎡で6,990万。
>戸建てだけど日当たりは無いし駐車スペースも無い。

駅周辺の商業地域や一種中高層住専地域は戸建てで住む場所じゃない。
戸建てで住むなら23区内でも一低住50/100まで。
No.1611  
by 匿名さん 2017-12-05 16:42:23
>駅周辺の商業地域や一種中高層住専地域は戸建てで住む場所じゃない。
あなたはそう言っても、実際に戸建てが建ってますからねえw

>戸建てで住むなら23区内でも一低住50/100まで。
そういう郊外は避ける人もいますから。
あなたの価値観は偏っていますね。
私も一低住専が好みだが、60/150の都心部エリアが好み。
No.1612  
by 匿名さん 2017-12-05 16:46:11
>あなたはそう言っても、実際に戸建てが建ってますからねえw

戸建てなのに狭小敷地の長屋風ですね。
No.1613  
by 匿名さん 2017-12-05 16:49:48
>私も一低住専が好みだが、60/150の都心部エリアが好み。

私も山手線徒歩圏エリアの低層住居専用エリアが好きなので、下記エリア限定で探しています。
ちなみに他スレッドに載っていましたが、山手線沿線エリアで第一種低層住居専用地域は下記のとおり。

千代田区=一種低層は無し
中央区=一種低層は無し
渋谷区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
松濤1丁目、2丁目、神山町(200㎡)紀州徳川家下屋敷跡地。
大山町、富ヶ谷1丁目、2丁目
恵比寿3丁目の一部 → 宇和島藩伊達家下屋敷跡地。
広尾2丁目、3丁目
東2丁目、4丁目 宝泉寺のあたり。

上原2丁目、3丁目
西原1丁目、2丁目、元代々木町
初台1丁目、2丁目、笹塚3丁目

港区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
高輪4-15の一部

品川区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
上大崎2丁目 → いわゆる長者丸。
東五反田5丁目 → いわゆる池田山。
東五反田3丁目 → いわゆる島津山。
北品川6丁目 → いわゆる御殿山。加藤越中守、松平大和守の下屋敷跡地。
北品川4丁目、5丁目 → いわゆる御殿山。松平相模守、松平出羽守の下屋敷跡地。

目黒区(建蔽率50パーセント、容積率100パーセント)
青葉台2丁目の一部。

新宿区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
下落合2丁目、下落合3丁目、下落合4丁目、一帯 → おとめ山公園の周りの立地。

文京区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
目白台1丁目、関口2丁目、関口3丁目、一帯 → 細川越中守下屋敷跡地。 
小日向1丁目、2丁目、一帯 → 安藤長門守、津田日向守、久世大和守、下屋敷跡地。
白山4丁目、千石2丁目、一帯 → 綱吉が幼少過ごした小石川白山御殿跡地。
西片1丁目、西片2丁目、一帯 → 阿部伊予守中屋敷跡地。
本駒込6丁目、一帯 → いわゆる大和郷。加賀藩中屋敷跡地。

豊島区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
巣鴨1丁目1番地 
目白2丁目 

以上です。
No.1614  
by 匿名さん 2017-12-05 16:53:30
4000万以下っぽい人が多いのかな?
No.1615  
by 匿名さん 2017-12-05 17:09:23
> 4000万以下っぽい人が多いのかな?

それだと、>1613にあるような土地は10坪も買えませんね。
新築マンションもワンルームも買えませんね。
それ相応のスレがありますから、スレタイトルをよく見て来て欲しいものです。
No.1616  
by 匿名さん 2017-12-06 00:42:49
>目黒区(建蔽率50パーセント、容積率100パーセント)
>青葉台2丁目の一部。

50/100あるね。美空ひばり御殿のあたりだね。
No.1617  
by 匿名さん 2017-12-06 06:26:35
都心や品川は、羽田新航路の問題がはっきりするまで避けたほうがいいね。
No.1618  
by 匿名さん 2017-12-06 07:03:17
>>1617 匿名さん

今が買いだね。都心の価値は揺るがない。
No.1619  
by 匿名さん 2017-12-06 16:34:09
>>1615 匿名さん

妥協して中古マンションやミニ戸ならあるみたい
No.1620  
by 匿名さん 2017-12-06 17:15:16
>妥協して中古マンションやミニ戸ならあるみたい

中古で4000万でも狭くて不便な立地でしょうね。
郊外と違い都心は高いし、新築が高すぎるので築浅なども連れ高になってる。
No.1621  
by 匿名さん 2017-12-07 14:27:47
>今が買いだね。都心の価値は揺るがない。

新航路騒音が問題になる前の買い煽り?
No.1622  
by 匿名さん 2017-12-09 22:40:16
>今が買いだね。都心の価値は揺るがない。

もし安くなるなら、まさに買いどきでしょ。都心回帰は顕著だから。
No.1623  
by 匿名さん 2017-12-10 05:13:02
新航路騒音が問題になる前の買い煽り?
No.1624  
by 匿名さん 2017-12-10 17:53:53
・敷地内に人間国宝の作品! 「“共に暮らすアート”」を実現する高級1棟リノベーション
 
 六本木ヒルズまで徒歩7分、麻布十番商店街近くの閑静な住宅街に立つ『マジェス元麻布ガーデンズ』。5300平米超の敷地に、3~5階建てのレジデンスが6棟立っている。1戸の面積が170~200平米超の「高級物件」は、完全予約制の内覧会が盛況で、購入希望者も多いという。
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017112982461.html?iref=comtop_...

「今まで日本はスクラップ&ビルドを繰り返してきましたが、今の時代は、良質な物件を生かして住むという考えを、お客様が理解していると感じます。富裕層と呼ばれる方たちは、海外の文化を身近に体験しています。欧米では、築年数が古いほど建物の価値が高いのが一般的ですから、そういう文化に触れている方たちは、リノベーションを理解されています」
No.1625  
by 匿名さん 2017-12-10 18:17:06
ただ、海外は地震がないので成り立ちますが、日本ではやっぱり、建て替えたほうが安心かも。
No.1626  
by 匿名さん 2017-12-11 10:38:38
地震の多い日本ではスクラップ&ビルドが簡単に出来ないマンションは、耐震基準の変化に対応できない。
築古の中古住宅は、まず耐震診断と補強工事の実施記録確認が必要。
資産価値を重視する物件ほど、耐震診断をやらない傾向があるので要注意。
No.1627  
by 匿名さん 2017-12-12 17:00:53
気温が下がるとマンションも戸建もだけど
住宅の性能が高い家に住めてるのがいいね
No.1628  
by 周辺住民さん 2017-12-12 17:07:31
>>1627 匿名さん

住宅性能はもちろんですが、マンション中住戸の場合は外気と触れる面が少ないため、
戸建てより明らかに有利ですよね。立地や構造も考慮する必要があり、
メリットはマンションのほうが高く感じますね。
更に空気が澄んでいるこの冬の時期は、高層階だと眺望も抜群ですし。
No.1629  
by 匿名さん 2017-12-17 16:26:35
皆さん、火災保険のうち、家財保険はどの程度設定されていますか?
うちは茶道具など値の張る骨董なども多く2000万円(地震1000万)なのですが、
マンションは全壊認定もほぼ出ないそうで、まあ窃盗対策ぐらいに割り切って掛けていますが、
これまでの経験談、設定額の掛け方の目安などお教え頂ければ幸甚です。
No.1630  
by 匿名さん 2017-12-17 20:15:03
>>1629 匿名さん
あなたは何に住んでるのかな?
No.1631  
by 匿名さん 2017-12-18 22:26:18
安かろうが共用部の無い戸建てなんか買う気は無い。
セキュリティも事後対応のみというお粗末状態。
やはり受付や巡回警備などの有人対応による抑止力は安心感が高い。
眺望の良さや付帯設備の利便性の高さなどはオマケとはいえ、
無いよりはあったほうがいいし、マンション独自のメリットでしょう。
マンションは高いだけあって快適快適!
No.1632  
by 匿名さん 2017-12-18 23:27:31
都内もめっきり寒くなってきましたが、
高台で眺望と陽当たりの良い、高気密高断熱で快適です
床暖房も心地良いですね。
No.1633  
by 匿名さん 2017-12-18 23:33:49
>高気密高断熱で快適です 床暖房も心地良いですね。

それって、マンションではもうずっと前から標準仕様。
それを敢えて書くのって「初めての高断熱・床暖」みたいで微笑ましいw
あと窓はスペーシア。今時は戸建でも標準かな。
No.1634  
by 匿名さん 2017-12-18 23:39:29
Q値C値ってご存知ですか?
No.1635  
by 匿名さん 2017-12-18 23:53:44
> Q値C値ってご存知ですか?

知りません。知っておく必要ありますか?
例えばフェラーリに乗っていて、最大馬力がどうのトルクがどれぐらいとか雑音でしょ。
数値でアピールしなければいけないレベルって、まだまだってことの裏返しに思います。
ま、ぜいぜいお気張りやす。
No.1636  
by 匿名さん 2017-12-19 05:37:11
>>1635 匿名さん
マンションはフェラーリじゃありません。
例えれば共同購入して管理組合が運行するバス。
いくら共同購入でも、カタログ数値ぐらいは知っておく必要があります。
No.1637  
by 匿名さん 2017-12-19 07:25:23
あかの他人との共同生活を自慢できる感覚が理解不能。自分の部屋の壁の裏側を他人のウンコが流れ落ちるんだよ?笑
No.1638  
by 匿名さん 2017-12-19 07:47:36
超潔癖症の人っているよねー。
でも、他人も同じ感覚だと思わないように。

超潔癖症の人の方がレアケースなんですよ。
No.1639  
by 匿名さん 2017-12-19 08:17:35
>>1633 匿名さん

床暖房の設定どうしてますか?
No.1640  
by 匿名さん 2017-12-19 08:28:20
>>1638 匿名さん

そうゆうことではなくて
古いものより、最新の仕様や設備のほうが優れているから新築が良いと思います

事故物件とか気にしないくてコスパ良いと考える方もいるようですが
No.1641  
by 匿名さん 2017-12-19 09:06:13
あれカタログ臭?
4000万以下へゴー
No.1642  
by 匿名さん 2017-12-19 09:33:01
嫌なら買わなきゃいいだけじゃない。
そんなは人にマンションを無理して勧める人もいないでしょうしね。

方針が決まってるなら、スレに参加する理由も特にないね。

No.1643  
by 匿名さん 2017-12-19 09:39:14
>1637
自分の家族のウン個との差は?(笑)
ちなみに戸建ては下水がチャチな直管で臭くなるケースあり

No.1644  
by 匿名さん 2017-12-19 09:51:30
>例えばフェラーリに乗っていて、最大馬力がどうのトルクがどれぐらいとか雑音でしょ。

マンション民は単なる共同住宅なのにフェラーリや高級車を例に挙げる。
マンションはバス、戸建ては自家用車という例示が正しい。
No.1645  
by 匿名さん 2017-12-19 10:06:34
>ちなみに戸建ては下水がチャチな直管で臭くなるケースあり

田舎の戸建てではそんな事もあるのかもしれないが、23区内の戸建てに何十年も住んでいてそんなケースはありません。
No.1646  
by 匿名さん 2017-12-19 10:17:35
>>1639 匿名さん

4000万スレのいつもの方だから
床暖房なんて無い賃貸仕様、聞くだけ無駄ですよ
都市ガス来てないところは付いて無いところ多いみたい
No.1647  
by ご近所さん 2017-12-19 10:25:05
>>1645
結構あります
城南で投資用に戸建買うとき色々調べました。
チャチだな~と
No.1648  
by 匿名さん 2017-12-19 16:43:48
自分で住んだことないんでしょ。
安い戸建てに住まなきゃいいんです。
No.1649  
by 匿名さん 2017-12-19 18:10:56
>>1637 匿名さん

戸建て住みだと、自分の家の前の他人の吐いたゲロや犬の糞など自分で掃除するんだよね?
マンションなら管理人やクリーニング担当者が掃除してくれるけど。
何でも自分でやらなきゃいけない戸建ては大変そう。
他人のゲロ掃除とかアリエナイ・・
No.1650  
by 匿名さん 2017-12-19 18:13:28
「マンションの管理費は高い? 一戸建てにして分かったそのメリット」
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017080108041.html?iref=comtop_...

-以上より抜粋
実は、筆者がマンションの管理費の「対価」を実感したのは、マンションから一戸建てに住み替えてからだ。マンション時代には「誰かがやってくれる」ので意識したこともなかった生活上の作業が、一戸建てに住むとすべて自分に降りかかってきたのがきっかけだ。

 たとえば、毎年のことだが7月に今年3回目になる目隠しの植栽の手入れ(伸びすぎた枝葉の刈り込み)をしたのだが、廃棄物は大型のゴミ袋四つ分になった。夏場は特に大変で、蚊に数カ所刺されながら約3時間、汗まみれの作業だ。専門業者に頼めば1回2~3万円程度はかかるので、3回頼めばマンションの管理費の数カ月分に相当する。

 また、自宅の道沿いに小さなゴミやたばこの吸い殻がポイ捨てされていたり、ペットのふんが残されていたりすることも珍しくない。放置するわけにもいかないので、それらを掃除する作業が日常的に発生する。お金には換算できないが、「マナーが悪い人の後始末」という理不尽な作業は、心情的にやるせないものがある。

 これらの作業に費やす時間、心理的負担は、マンションに住めば一切発生しない。そうした生活の便利さが管理費の対価なのだと、気づかされたわけだ。「発生しないこと」の価値はわかりにくいが、マンションの管理費は払うだけの対価を間違いなく得られるというのが筆者の実感だ。

 さらに付け加えると、一戸建てでは地域のゴミ出しルールが厳格で、種別によって曜日や時間が決まっているが、マンションなら24時間365日ゴミを出せる物件が多く、ゴミ置き場を住人が清掃する必要もない。これも管理費の対価の一部だ。

 マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。
No.1651  
by 匿名さん 2017-12-19 18:42:36
「平屋」は2階建ての一戸建てとマンション、どちらに近い?
平屋住宅は、一戸建てではあるものの1階建てであることから、
マンションの生活に近い点で評価されていることが分かった。
詳しく見ていこう↓

http://suumo.jp/journal/2016/08/03/115638/

 年齢が高くなるにつれて、2階建て以上の一戸建ての志向が弱くなり、平屋とマンションを理想とする割合が高くなっている。60代では、2階建て以上の戸建てを選ぶ人はわずか18%に対し、平屋は27%、マンションを選ぶ人は41%を超える。

妥協の産物である2階建て以上の多層戸建ては、住戸内の階段など不便。
やはりワンフロアで快適な平屋か、眺望も望むならマンションが理想的ですね。
No.1652  
by 匿名さん 2017-12-19 19:53:46
>>1649
戸建て住宅街は、マンションみたいに繁華な飲み屋街が近くに無いので酔っ払いは少ないよ。
要は住民や通行人の民度の問題。
No.1653  
by 匿名さん 2017-12-19 20:08:39
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
No.1654  
by 匿名さん 2017-12-19 21:26:12
>>1650
筆者は戸建てに住んだことが無かったようです。
子供の頃から戸建て育ちなら解ってることにいちいち驚いてる。
マンションは居住面積、集団居住、区分所有権、管理組合など戸建て育ちからすると違和感がある。
No.1655  
by 匿名さん 2017-12-19 23:35:33
>>1654 匿名さん
あなたは人の意見を聞けるように育たない住居で育ったのかな?

No.1656  
by 匿名さん 2017-12-20 05:16:22
マンションに住む人の感覚が良くわかりますね。
No.1657  
by 匿名さん 2017-12-21 21:42:29
こんな裁判も住宅の設備が普通なら起きないのにね
住宅街での子育てって厳しいね
子供に直接被害が出なければ良いが…

引用
 一、二審判決によると、保育園(定員約120人)は2006年4月、神戸市東灘区の住宅街に開園。高さ約3メートルの防音壁が設けられたが、約10メートル離れた場所で暮らす男性は「園児の声や太鼓、スピーカーの音などの騒音で、平穏な生活が送れなくなった」と提訴した。

 今年2月の一審・神戸地裁判決は、園周辺の騒音を測定した結果、園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。
No.1658  
by 匿名さん 2017-12-22 19:06:08
買取のチラシも少しずつ強気になってるようです
No.1659  
by 匿名さん 2017-12-22 19:25:10
買い取りチラシは撒き餌。
書いてある価格は客寄せ用。
No.1660  
by 匿名さん 2017-12-22 21:27:19
うちは、これぐらいで30年前の数分の1
まだまだかな
No.1661  
by 匿名さん 2017-12-23 06:28:34
30年前は異常値で基準にならず。
No.1662  
by 匿名さん 2017-12-24 14:20:29
利便性の高い物件は良いね〜
今月4回目のホームパーティー
よくお客様が来てくれる
No.1663  
by 匿名さん 2017-12-27 14:27:18
高層階のパーティルームも評判良いですよ、ケータリングだと簡単ですよね(月島のタワマンです)
No.1664  
by 匿名さん 2017-12-27 16:31:18
タワマンは、長周期地震動に対する耐震性能の運用が厳しくなった今年4月以降の申請物件じゃないと駄目です。
No.1665  
by 匿名さん 2017-12-27 16:36:56
>タワマンは、長周期地震動に対する耐震性能の運用が厳しくなった今年4月以降の申請物件じゃないと駄目です。

戸建てなんてそれ以前にダメですね。
耐震性能は、いざ震災が来たらその意味が分かります。
震災があると罹災するのは戸建てばかりですから。
No.1666  
by 匿名さん 2017-12-27 16:40:16
>>1664 匿名さん

一生に一度来るか来ないかと心配して、地べたに這いつくばった一軒家に住むより、
眺望も日当たりも最高なタワーに住むか、もちろんマンションは同じ広さの戸建てより高額なので、
予算が組めることが前提ですけど、お金が工面できればマンションが快適ですよ。
これまで両方棲んでみた感想です。
No.1667  
by 匿名さん 2017-12-27 16:56:14
>一生に一度来るか来ないかと心配して、

長周期地震動対策の要因となる南海トラフ巨大地震の発生確率は今後30年の間に70%。
国交省の告示を無視して万一震災で大きく被災したら、管理組合は不作為を指摘されないか?
No.1668  
by 匿名さん 2017-12-27 17:03:16
>管理組合は不作為を指摘されないか?

家を買うのは戸建てだろうとマンションだろうと個人責任。
それが怖いなら一生賃貸にでも住んでれば?
No.1669  
by 匿名さん 2017-12-27 17:08:26
「平屋」は2階建ての一戸建てとマンション、どちらに近い?
平屋住宅は、一戸建てではあるものの1階建てであることから、
マンションの生活に近い点で評価されていることが分かった。
詳しく見ていこう↓

http://suumo.jp/journal/2016/08/03/115638/

 年齢が高くなるにつれて、2階建て以上の一戸建ての志向が弱くなり、平屋とマンションを理想とする割合が高くなっている。60代では、2階建て以上の戸建てを選ぶ人はわずか18%に対し、平屋は27%、マンションを選ぶ人は41%を超える。

妥協の産物である2階建て以上の多層戸建ては、住戸内の階段など不便。
やはりワンフロアで快適な平屋か、眺望も望むならマンションが理想的ですね。
No.1670  
by 匿名さん 2017-12-27 17:11:17
既存マンションの建物の安全を確保するのは管理組合の責任。
賃貸や分譲とは無関係にタワマンは国交省の指示に沿って対策が必要。
No.1671  
by 匿名さん 2017-12-27 19:42:40
>>1669 匿名さん
マンションは共用部も含めないと、戸建ての平屋と比較できません。
マンションの専有部がフラットでも、高齢者には共用部の移動が億劫なので介護施設の送迎車の乗降や、買い物に出るのを避けるようになります。
No.1672  
by 匿名さん 2017-12-27 20:34:03
結局災害の被害は戸建中心なので
災害が生きたらタワマン住まいは
例の避難場所に避難するだけ
No.1673  
by 匿名さん 2017-12-27 21:22:44
タワマンだと長周期地震動の揺れ幅が大きく長時間続くし、ライフラインが途絶したら地上まで簡単に避難できない。
No.1674  
by 匿名さん 2017-12-27 21:25:35
>タワマンだと長周期地震動の揺れ幅が大きく長時間続くし、ライフラインが途絶したら地上まで簡単に避難できない。

さて問題です
長周期地震動が起きるほどの規模の地震の時
地上のどこに避難すると安全でしょうか?
No.1675  
by 匿名さん 2017-12-28 04:56:38
木密地域や水場から離れた周囲に建物のない広場や公園。
No.1676  
by 匿名さん 2017-12-28 06:46:14
都内は避難場所が極端に少ないから、震災後も自宅で生活するのが基本。
タワマンの自室で生活するのは無理だから、敷地内での避難生活しかない。
No.1677  
by 匿名さん 2017-12-28 07:49:21
>>1676 匿名さん
>都内は避難場所が極端に少ないから、震災後も自宅で生活するのが基本。
>タワマンの自室で生活するのは無理だから、敷地内での避難生活しかない

避難場所が少ない実態と理由
なぜ自室で生活するのが無理なのか
書いてみてよ
No.1678  
by 匿名さん 2017-12-28 10:32:07
配布された「東京防災」参照。
ライフラインが途絶したら余震のなかマンション高層階での生活は困難。
No.1679  
by 匿名さん 2017-12-28 14:30:47
>ライフラインが途絶したら余震のなかマンション高層階での生活は困難。

戸建の方が生活困難でしょーー
No.1680  
by 匿名さん 2017-12-28 14:46:50
タワマンが一番安全ですね。
文句なく
No.1681  
by 匿名さん 2017-12-28 16:47:49
長周期地震対策を強化 高層ビル「南海トラフ」に備え
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H70_U6A620C1CR8000/

免震や制震より耐震等級3の戸建て。
No.1682  
by 匿名さん 2017-12-29 11:45:52
>免震や制震より耐震等級3の戸建て。

その大規模な地震の時
戸建で大丈夫かな?
今までの実績だと人的被害は戸建
No.1683  
by 匿名さん 2017-12-29 13:23:58
被災してるのは築年が古い戸建。
熊本地震では震央に近いエリアの耐震等級3の戸建ては16戸中14戸が無被害、2戸が軽微な被害。
No.1684  
by 匿名さん 2017-12-29 16:23:44
>1683

その話4000万以下スレで論破されてたやつここでやるの時間の無駄なので
ホーム
No.1685  
by 匿名さん 2017-12-29 17:20:22
免震や耐震等級1しかないマンションより等級3の戸建て。
No.1686  
by eマンションさん 2018-01-03 17:16:39
祝新年!年末年始をご実家で過ごされた方も多いのでは。うちの実家は車で1時間ほどの都内一軒家ですが、人がいる部屋はいいのですが、やはり廊下や風呂場など冷えますよね。マンションも150㎡以上クラスの広い間取りだと寒く感じるエリアもありますが、一軒家のそれとはだいぶ違ってやはりマンションは快適だと改めて感じます。そもそも「明けましておめでとうございます」とのコンシェルジュさんとの挨拶から、守られているなという安心感は大きく、実家に戻ったり旅行で数日家を空けるのも安心です。さてこれから500枚はあろうかという年賀状の返事書きです。笑
No.1687  
by 匿名さん 2018-01-03 17:25:03
うちの実家も23区内の戸建てですが、新築なので暖かいです。
No.1688  
by 匿名さん 2018-01-03 17:29:11
来客があっても駐車場が確保出来るマンションが良いね

農家の親戚の家に集まる時は10台くらい止められるから良いが
そんな家見た事ないからね
No.1689  
by eマンションさん 2018-01-03 18:10:06
>来客があっても駐車場が確保出来るマンションが良いね

ですよね。都心立地マンション特有の傾向かもしれませんが、交通利便性がそもそも高いので、車の所有は趣味の延長のような感覚なので、子供が大きくなったりもう乗らないなどの理由から車を手放す人も多く月極スペースに余裕ができて、その分を来客用スペースに充てることもできて予約などしなくても盆暮れ正月でも問題なく友人らの車を停めることができています。こういうのもスケールメリットのあるマンションならではの特典でしょうね、土地の希少な都心でも。
No.1690  
by 匿名さん 2018-01-03 19:01:05
来客用駐車スペースは長期休みの期間はいつもいっぱい。
自家用車より公共交通機関。
No.1691  
by 匿名さん 2018-01-03 19:28:48
戸建で寒いですか? 我が家も新築なので暖かいですよ(笑)

No.1692  
by 匿名さん 2018-01-03 19:31:30
>>1690 匿名さん

うちのマンションは来客用スペースに余裕があるのでいつでも停められますし、山手線・地下鉄最寄り駅まで徒歩5分弱なので電車でも、車でもアクセスは至極便利です。広さや眺望と合わせて、やはり住むところの立地にもこだわりたいですね。
No.1693  
by 匿名さん 2018-01-03 20:35:20
来客用駐車スペースなど、マンションのスケールメリットって様々あります。
個人宅では、100坪程度の敷地に50坪程度の庭の管理がせいぜいでしょうが、マンションなら1000坪超の敷地に500坪超の中庭や住民専用のラウンジなどを設けることも可能。もちろん共同所有物ですから、個人的な趣味は完全には反映されませんが、プロの職人さんが管理している植樹やコートヤード(中庭)など、自分たちの好みにあったマンションを選べば、たった50坪の庭よりも、10倍や物件によってはそれ以上広く、いつでも手入れの行き届いたガーデンスペースやロビーエリアを享受することができますよね。そういうメリットから、敢えてマンションを選ぶという選択肢も大いにあり得るでしょう。
No.1694  
by 匿名さん 2018-01-03 20:37:59
自分の庭ならもっといいですね。
No.1695  
by 匿名さん 2018-01-03 20:43:08
>自分の庭ならもっといいですね。

いいえ。500坪の庭などても個人で管理できません。更に現実的に固定資産税など都内なら膨大なものになるでしょう。一日数分過ごす空間にそこまでの出費は私は掛ける必要はないと考えています。ただ老後など時間が有り余って庭いじりで一日過ごすのが理想という方なら、それもありかもですが。どこにこだわりお金を掛けるかも価値観ですので、それに応じて住居形態は選べばいいですね。よって私は50坪の庭(独占)より500坪の庭(共同所有でプロ管理)が理想です。
No.1696  
by 匿名さん 2018-01-03 21:29:26
好みですね 私は自宅の庭で朝食取ったり、バーベキューパーティーが好きですね
No.1697  
by 匿名さん 2018-01-03 21:34:09
>好みですね 私は自宅の庭で朝食取ったり、バーベキューパーティーが好きですね

私はマンションの中庭(都心ですが数千坪あります)を上から眺めながら、バルコニーで朝食取るのは好きですし、BBQは年に何回かですが専用エリアで出来ますし。備品や火起こし後片付けなどもお任せなので楽チンですし。更に屋内プールやジム、来客用駐車スペースなどマンションのスケールメリットは多くありますしね。
No.1698  
by 匿名さん 2018-01-03 22:16:47
>>1696 匿名さん

庭での朝食もいいですが、地上40階のラウンジで、
都会のシティビューを見ながらの食事もいいものですよ。
ラウンジでは食事のほか、日中はセルフですが、
コーヒーマシンで淹れたてのコーヒー片手に、
横のライブラリで最新の雑誌や書籍を読んだり、
最上階のオープン天空テラスで日向ぼっこも出来ますし実に快適です。
すべてを独占=イコール経費や税金も独りですべて抱え込むのは単に無駄に思います。
No.1699  
by 匿名さん 2018-01-04 00:01:53
戸建を所有するとマンションの否定しか出来なくなるのね
妬まない人生を送れるマンションが良い
No.1700  
by 匿名さん 2018-01-04 03:32:49
今のマンションは否定されても仕方ないくらい割高
7、8年前にマンション購入した人なら正解
No.1701  
by 匿名さん 2018-01-04 11:43:15
>>1698 匿名さん

同意です
便利な都心部住まいだと、近くにいくらでもあるので中途半端な物を維持所有する必要なんてないですものね

それよりは動線や気密断熱に耐震性、最新の快適設備等を充実させた上質な住まいにした方が良いと思います



No.1702  
by eマンションさん 2018-01-04 11:43:59
>>1700 匿名さん
今日勝っても正確
なぜなら快適だから

でなぜあなたは否定出来るの?
No.1703  
by 匿名さん 2018-01-04 13:07:46
>>1702 eマンションさん

>>41680 匿名さん

都心のタワマン値段が上がったからじゃない?

私の所もかなり上がりましたから、これから買うのは同じ予算だと良い場所は無理でしょう。
No.1704  
by 匿名さん 2018-01-04 13:20:01
>>1702 eマンションさん

快適なマンションは駅近かつある程度の広さがあり、日当たり眺望が良く、住民の質も高い物件のみです
それを得るには数年前なら6000万〜でしたが今は最低7500は必要でしょう
1500万多く払ってでも快適を得たいという人しか買えません
No.1705  
by eマンションさん 2018-01-04 15:07:29
>>1701 匿名さん

うちのタワマンもバッチリ写ってますね!
No.1706  
by eマンションさん 2018-01-04 15:10:48
>>1704 匿名さん
快適に3000万くらい余分に払える人は毎年増えている
その波に乗れてるか乗れてないか…
No.1707  
by 匿名さん 2018-01-04 16:34:01
>>1701 匿名さん

>動線や気密断熱に耐震性、最新の快適設備等を充実させた上質な住まい

低層住宅街の注文住宅ですね
No.1708  
by 匿名さん 2018-01-04 17:20:49
>>1707 匿名さん

>動線や気密断熱に耐震性、最新の快適設備等を充実させた上質な住まい
には同感ですが、タワーなど上層階は興味ないですし、日本では地震もありますからね。

>低層住宅街の注文住宅ですね
低層住宅街、それも山手線内側エリアは理想的ですね。
ただ一軒家は脆弱なセキュリティや、コンシェルジェなどサービス面でレベルが低いので、
個人的には、低層住宅街の低層レジデンスが理想的です。
タワマンなどの大規模マンションにありがちなジム施設やプールなどの付帯設備は、
たまに使えればいいものも多く、その分管理費も割高になりがちなので、
そういう面でも低層レジデンスは無駄も少なく、セキュリティやロビーサービスなど、
一軒家以上ではあるものの、必要以上の過剰サービスは不要という世帯にはお薦めです。

ただし土地の持分割合が多くなりますので、タワマンなどの大規模マンションより、
固定資産税などは高くなる傾向なので注意です。
No.1709  
by 匿名さん 2018-01-04 18:39:37
>脆弱なセキュリティや、コンシェルジェなどサービス面でレベルが低いので、
>個人的には、低層住宅街の低層レジデンスが理想的です。

他所からの方は、ご存じないだけかと
都内に限らないと思いますが、昔から多種多様なサービスがありますし
見ず知らずの隣人よりは、幼い頃から伯父叔母など気心知れた方が隣人のほうが
安心ですね。
No.1710  
by 匿名さん 2018-01-04 18:45:28
>見ず知らずの隣人よりは、幼い頃から伯父叔母など気心知れた方が隣人のほうが安心ですね。

世田谷一家強盗殺人事件。もう20数年経ちますでしょうか、
未だ未解決の残忍な事件ですが、発生場所は世田谷の寂れた住宅街でしたね。
いくら住み慣れて親戚が周りにいようとも、セキュリティも脆弱で、丸裸同然の一軒家など到底住む気にはなりません。
空き巣被害も一軒家は多いそうですね。
あのご一家も、もしセキュリティ性能の高いマンションにお住まいだったら・・
この季節になると毎年その思いを強く致します。合掌。
No.1711  
by 匿名さん 2018-01-04 18:50:47
>昔から多種多様なサービスがありますし

セコムとか全然ダメだよ。強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。
大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。
マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、
抑止力として大いに役立つ。
その点戸建て?家族の安全を考えたらあり得ない。
月何十万も掛けて個人でパトロールや警備員を雇うのか?

結論、マンションを志向するよ明らかに。
No.1712  
by 匿名さん 2018-01-04 19:01:17
そう考えて共同住宅にお住まいなんですね。
No.1713  
by 匿名さん 2018-01-04 19:20:49
マンションはいくら厳重な警備をしても住人からの犯罪には無力
No.1714  
by 匿名さん 2018-01-04 19:27:29
年少者の性犯罪被害が多いのはマンションです。
No.1715  
by 匿名さん 2018-01-04 19:30:40
私は自分の土地に自分の建物、

自分の庭が良いですね。
No.1716  
by 匿名さん 2018-01-04 20:11:56
見ず知らずの地方出の方々が集まるわけですから
いろいろ不安になるのも致し方無いと思います。
そのような方々にはお手軽でよろしいと思います。
No.1717  
by eマンションさん 2018-01-04 21:22:41
なんか急に4000万以下臭が
No.1718  
by 匿名さん 2018-01-05 07:09:19
脈絡もなく都心とは無関係な世田谷とか
東京は治安が悪いから警備員が付きっきりでないと不安とか
おのぼりさんらしいレスが4000万なんでしょう
No.1719  
by 匿名さん 2018-01-05 17:17:51
>脈絡もなく都心とは無関係な世田谷とか

世田谷?都心育ちだと興味もないし見向きもしないよね。
面積広いし土地安いから人口だけ増えてるけど不便な郊外、というか田舎。
でも、このスレは首都圏スレだから都内の世田谷でもOKなんでしょう。
No.1720  
by 匿名さん 2018-01-05 17:37:18
>セコムとか全然ダメだよ。強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。
>大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。
>マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、抑止力として大いに役立つ。

大いに賛同します。更に安心なのは、マンション館内でのセリュリティ。巡回の警備員さんに加え、うちのマンションでは廊下の壁にタッチセンサーが組み込まれていて、不審な人を見かけたり、または急に気分が悪くなって歩けなくなった時など、壁に数秒タッチすると自動で警備員室に連絡がいって、すぐに警備員が駆けつける体勢になっていますので安心です。ただ風雨をしのげるだけの戸建てとは安心のレベルが違います。
No.1721  
by 匿名さん 2018-01-05 17:53:30
不審者かどうかもわからない住民による犯罪には無力ですね。
No.1722  
by 匿名さん 2018-01-05 18:16:49
>不審者かどうかもわからない住民による犯罪には無力ですね。

ただ風雨をしのげるだけの戸建てとは安心のレベルが違います。
No.1723  
by 匿名さん 2018-01-05 18:19:10
住民の犯罪にはまったくのノーガード
No.1724  
by 匿名さん 2018-01-05 18:37:53
>住民の犯罪にはまったくのノーガード

戸建てでも住民による無理心中など防げないですよね。
また娘の下宿先に戸建てなどあり得ない。
セリュリティの安心なマンション一択です。
No.1725  
by 匿名さん 2018-01-05 18:38:07
それを言ってしまったら、家族の犯罪はどちらもノーガード。
No.1726  
by 匿名さん 2018-01-05 18:55:59
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
No.1727  
by 匿名さん 2018-01-05 19:00:13
>その点マンションなら受付、ロビー、エレベーターで多層ガードされていますから、

うちの娘は大学寮に住まわせました。マンション形式ですが寮母さんや警備の方も常駐で安心でした。
普通のマンションでも(勝手に彼氏を呼び込んだり)親として不安ですし、
戸建てなどは玄関ドア、窓のすぐ外は犯罪者がウロウロしているかもしれない公道ですから、
住むなどもってのほかですよ。
No.1728  
by 匿名さん 2018-01-05 19:37:22
娘の下宿先ってところとか
とっても田舎の4000万臭いですね
No.1729  
by 匿名さん 2018-01-05 19:48:26
>一軒家は一般道から受付もロビーエリアもなくダイレクトに玄関ですから、通り魔、愉快犯、性犯罪者、ヤク中ブローカーなどの犯罪者と、下手すると自宅窓から目を合わせてこんにちは状態と全く無防備です。とても娘を住まわせられません。

戸建ては塀と門扉で外部と区切られてるし、監視カメラもあるので敷地内に家族以外が立ち入れば確実に不審者として通報。
マンションは共用部に居る人間が住民なのか外部からの侵入者か、住民内の不審者かも不明。
セキュリティが完備されたマンションで、年少者の性犯罪被害が多いのは住民による犯罪が多いと考えざるを得ない。
No.1730  
by 匿名さん 2018-01-05 19:51:12
じゃ、オープン外構のお宅はアウトやね
No.1731  
by 匿名さん 2018-01-05 19:54:12
>戸建てなどは玄関ドア、窓のすぐ外は犯罪者がウロウロしているかもしれない公道ですから、住むなどもってのほかですよ。

それよく分かる。
更に高層階だと静かだし、窓の外は電線や道路など余計なものがない開けた空間。
マンションは実に快適です。
No.1732  
by 匿名さん 2018-01-05 19:55:17
>セキュリティが完備されたマンションで、年少者の性犯罪被害が多いのは住民による犯罪が多いと考えざるを得ない。

そんなにマンションが気になりますか(笑)
戸建ては住み心地悪そうだからかな。
マンションに見下ろされ。
No.1733  
by 匿名さん 2018-01-05 19:58:40
戸建じゃ、うっかり窓も開けられないね。
No.1734  
by 匿名さん 2018-01-05 20:07:05
>戸建じゃ、うっかり窓も開けられないね。

だろうね。窓越しに犯罪者の通行人と目があったらどんなガン付けられるか・・怖
No.1735  
by 匿名さん 2018-01-05 20:10:31
マンションも150㎡くらい有ると快適に暮らせますね。
No.1736  
by 匿名さん 2018-01-05 20:25:51
>>1735 匿名さん 

うちは子供が4人なので150㎡では狭いですねえ。
それに子供が小さいうちはリビングで遊ぶのは危ないので、
ファミリールームもあると安心です。
広さは350㎡ぐらいあると理想的ですね。
No.1737  
by 匿名さん 2018-01-05 20:39:34
>>1736 匿名さん 

家族6人には十分の広さですね。PP分離も理想的だしゲスト用ベッドルームもある間取り。こういうクラスのマンションならセキュリティーも万全だろうしあとは価格次第ですね。専有100坪超えてるけど20億ぐらいで買えるかな・・?
No.1738  
by 匿名さん 2018-01-05 20:41:03
>普通のマンションでも(勝手に彼氏を呼び込んだり)親として不安ですし、
それは娘の自由意志だしラブホもあるしね

>戸建ては塀と門扉で外部と区切られてるし、監視カメラもあるので敷地内に家族以外が立ち入れば確実に不審者として通報。
そんなんで家族の安全を守れると思ってるのがユニーク
お一人様ですか?

>マンションは共用部に居る人間が住民なのか外部からの侵入者か、住民内の不審者かも不明
専有部のは入ってこれないから安心
専有部に入るには鍵のピッキングを数個ないしは コンクリートごと壊すじゃないとうちの専有部には入れないよ
電ドリでもあれば入れる戸建とは異なるね



No.1739  
by 匿名さん 2018-01-05 20:43:16
定期借家 (3年)の賃貸160万広尾ね
ずっと決まらず募集中
No.1740  
by 匿名さん 2018-01-05 20:57:39
PP分離とはまず出入口からですよ
もてなすお客様とケータリングや荷物の搬入
鉢合わせとか残念

それから居室の採光も大切にしたいものです
No.1741  
by 匿名さん 2018-01-05 20:58:11
>定期借家 (3年)の賃貸160万広尾ね

何の話し?もしかして>1736のこと言ってる?
あれは代官山のマンションでしょ。それに賃料は確か400万弱だったかと。
160万とか安すぎ。その相場感の無さは田舎住みの方だね?
書き込みしても構わないけど恥かかないでね(笑)
No.1746  
by 匿名さん 2018-01-05 22:44:40
[No.1742~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.1747  
by 匿名さん 2018-01-06 05:16:42
広尾あたりは羽田新空路の真下になるから、騒音問題が解決しない限り人気がでないでしょうね。

「都心上空を旅客機が飛ぶ!? 羽田空港の離着陸新ルート計画とは」
http://suumo.jp/journal/2016/06/15/112606/
No.1748  
by eマンションさん 2018-01-06 09:08:56
>広尾あたりは羽田新空路の真下になるから、騒音問題が解決しない限り人気がでないでしょうね。

道路脇の方がうるさいよ
No.1749  
by 匿名さん 2018-01-06 12:17:40
>>1746 匿名さん

彼のお宅には無いからムリ
No.1750  
by 匿名さん 2018-01-07 10:48:03
広尾は閑静な住宅街だったはず
No.1751  
by 周辺住民さん 2018-01-07 20:30:15
>広尾は閑静な住宅街だったはず

特に2・3丁目は駅から10分ほど離れますが、一低住専エリアでとても静かです。
そしてひっそりとミシュランの星付きの名店も点在していたり、近所の西麻布エリアと並んで、知る人ぞ知るグルメエリアでもありますね。また緑が多いのも住み心地の良さにつながっています。
No.1752  
by 口コミ知りたいさん 2018-01-07 20:54:23
最上階に住んでいます。
後からわかったのですが、タワマンは重さを軽くして建設する必要性があります。天井スラブも薄め、隣とは乾式壁は当たり前。
その結果、下の階の生活音、隣の犬の鳴き声など普通にあります。特に、犬はうるさかった。乾式壁は鳴き声あたりの波長をかなり通します。隣にクレームも出しました。
No.1753  
by 匿名さん 2018-01-07 21:00:18
>最上階に住んでいます。

私も海外のタワーなど70階以上に住んでいたことがありますが、景色は数日で飽きました(笑)
結局、セキュリティ、眺望、諸々含めて都内なら高台の低層マンションが一番と感じます。
地震など災害も考慮しないといけないですし。タワーはお勧めしません。また民度や属性も幅広すぎて住みにくいですよね。地下ガレージは外車ショールームのようで楽しかったですけど(笑)
No.1754  
by 匿名さん 2018-01-07 21:04:51
>>1751 周辺住民さん
広尾は新航路の直下になりそうだから、今後も閑静さが維持されるかどうかが問題。

「たとえば、広尾駅(港区)の上空600mを大型機が通過(C滑走路到着ルート)する際に、地上での騒音レベルは70dBを超える(飛行ルート周辺の騒音マップを描いてみた)。南風時の午後の時間帯(15~19時)、2分ごとに騒音が降り注ぐ。」
https://www.sumu-log.com/archives/8283/


No.1755  
by 匿名さん 2018-01-07 21:37:59
タワマンは好かんな。
だって40平米〜200平米など間取りに幅がありすぎで、
住民の生活感覚の違いが大きいだろ。
そういう意味では、全戸150平米以上など、
平均してグレードの高い低層レジデンスは落ち着けるし、
子育てでも似たような家庭環境の子が集まっているので安心度が高い。
郊外にそういうマンションは存在しながら、やはり都心がいい。
食、ファッション、カルチャーなど文化レベルも、
世界最高のものが都心に集約されているからな。
No.1756  
by 匿名さん 2018-01-07 22:09:38
横並びが好きな人は低層
個性的が好きな人はタワマン
No.1757  
by 匿名さん 2018-01-07 22:11:13
既製品の建売分譲に個性なんてないよ
No.1758  
by 匿名さん 2018-01-17 05:49:58
>>1753 匿名さん
あなたの初夢のおはなしですね。
よい夢が見れて何よりです。
No.1759  
by 購入経験者さん 2018-01-17 16:42:11
実際6500万円で神奈川エリアで40坪土地付き戸建を購入したものです。当然マンションも検討しました。今は都内の利便性の高いエリアで6500万で買えるマンションは60平米の2LDKくらいです。子供もいるので60平米の2LDKだと狭すぎて、結局郊外で広々とした戸建の購入に至ったのです。

結局マンションにすべきか戸建にすべきかは予算次第だと思います。

予算8千万以上:都内の利便性の高いエリアでマンション
予算6千万以上8千万以下:利便性の高い郊外で戸建
予算6千万以下:郊外でマンション
No.1760  
by 匿名さん 2018-01-17 17:18:39
予算8千万以上あれば、都内の利便性の高いエリアで注文戸建てでしょう。
No.1761  
by 周辺住民 2018-01-17 18:07:08
>予算8千万以上あれば、都内の利便性の高いエリアで注文戸建てでしょう。
友達が文京区で8900万で注文住宅を建てたのですが、20坪程度の狭小変形地で3階建てで日当たりもないし、隣の家とめっちゃ近いし、階段が急すぎて登るのが辛いし、目の前の道路が狭すぎて車を入れるのが難しいし、、、

都内の人気なところで8000万程度で所詮その程度のものしか建てられませんよ。それだったらマンションにするでしょう。
No.1762  
by 匿名さん 2018-01-17 18:27:44
土地を所有していなくて建売分譲とは異なり
注文住宅を建てられるのは
建築可能な敷地を用意できる方
8900万円は建築費用のみで土地代を含みません
No.1763  
by 匿名さん 2018-01-17 19:17:50
>友達が文京区で8900万で注文住宅を建てたのですが、20坪程度の狭小変形地で3階建てで日当たりもないし、隣の家とめっちゃ近いし、階段が急すぎて登るのが辛いし、目の前の道路が狭すぎて車を入れるのが難しいし、、、

戸建ては敷地の用途地域が重要。
20坪の土地に家が建つような場所を買ってはいけません。
No.1764  
by 匿名さん 2018-01-17 19:24:22
文京区は木密地域が多いから、戸建てで住むなら最低でも50坪以上の敷地が必要です。
No.1765  
by 匿名さん 2018-01-17 19:43:47
>>1761 周辺住民
文京区に戸建てで住むなら本駒込6丁目あたりです。
No.1766  
by 匿名さん 2018-01-17 20:04:30
あれバーチャル臭がするぞ
No.1767  
by 口コミ知りたいさん 2018-01-17 22:16:46
>>1764 匿名さん
文京区の地価は300万/坪くらいですから、50坪の土地だと1億5000万くらいでしょうか!それに建物入れると2億しますね。
No.1768  
by 通りがかりさん 2018-01-17 22:55:36
都心に近い割には比較的割安で住みやすいところ
No.1769  
by 匿名さん 2018-01-18 04:57:38
>>1761
予算8000万以上といっても、文京区で8900万じゃ駄目。
No.1770  
by 匿名さん 2018-01-18 12:26:58
土地を所有していて建てられる敷地がある方には良いと思います
No.1771  
by eマンションさん 2018-01-18 19:14:08
>>1770 匿名さん
>土地を所有していて建てられる敷地がある方には良いと思います

建て替えだよね
戸建だと切実な問題
No.1772  
by 匿名さん 2018-01-19 06:00:57
購入スレです。
No.1773  
by 匿名さん 2018-01-19 13:12:11
高層階
No.1774  
by 匿名さん 2018-01-19 18:14:53
うちは都心近くの戸建住まいですが
眺望の良いところは近くに多くあり
天気が良い日は見晴らし良くて
ランチ等で利用してます
No.1775  
by 匿名さん 2018-01-19 18:50:49
>うちは都心近くの戸建住まいですが

でもマンションで同じ面積を取ろうとすると高額なので、
普段は安い戸建てに住み、時々こうやって景色を楽しみます。

という感じでしょうか。なるほど庶民の知恵ですね。
No.1776  
by 匿名さん 2018-01-19 19:45:31
>眺望の良いところは近くに多くあり

マンションからの眺望って憧れるよね
No.1777  
by 匿名さん 2018-01-19 19:57:36
住んで分かったタワーマンション【15のデメリット】
https://hikkoshi-pedia.com/faq/1298/
No.1778  
by 匿名さん 2018-01-19 20:40:57
>>1775 匿名さん

高い土地代をシェア
客間をシェア
エントランスやアプローチもシェア
庭に駐車場、植生等々
居室以外ほとんどをシェアするのも
同じように庶民の知恵だと思います
No.1779  
by 匿名さん 2018-01-19 20:52:37
>同じように庶民の知恵だと思います

違うね。独占のはずの戸建てより高額なんだから。
付加価値=プレミアムを認めて高額でも購入する人が多いという実例。
戸建て=素泊まり旅館より、マンション=高額なシティホテルを選好する人も多いという実例。
庶民は安旅館しか手が出ないのでしょうが、妬まないように。
No.1780  
by 匿名さん 2018-01-19 20:53:20
・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!
No.1781  
by 匿名さん 2018-01-19 21:30:42
>>1774 匿名さん

高い眺望を好まれるのは、地方の方が多いと思います
No.1782  
by 匿名さん 2018-01-19 21:37:36
>>1779 匿名さん
>戸建てより高額なんだから。
建売住宅ではなくて注文住宅の場合、
施主が建物にかける予算を決められます

土地を所有していなくて区分所有分の土地代を負担するかたより
多く建物に予算をかけることができます


No.1783  
by 匿名さん 2018-01-19 21:46:33
>土地を所有していなくて区分所有分の土地代を負担するかたより多く建物に予算をかけることができます

あなたが何を主張しようともこれが現実です。
戸建てはマンションより割安。また建売より安い注文住宅は山とある。
よく現実を噛み締めなさい。

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life
No.1784  
by マンション比較中さん 2018-01-19 22:04:05
>>1782 匿名さん

マンションにも様々なグレードがあることご存知ないのかな?
同じ立地だとしても、例えば一泊10万のホテルもあれば一泊1万のもあるように、マンションも予算に応じて100平米7000万のもあれば5億のもある。
予算に応じて、広さや間取り、仕様の高さなど自由に選べばいい。何せ中古まで含めればマンションは流動性が高く、特に都心部は供給数も多いし選び放題ですから。しかも素人のこだわった一軒家なんかたかが知れている。大手デベが最新の技術を投入した最先端のマンションは、たかが個人向けの一軒家ごときと比較にならないよ。嘲笑
No.1785  
by 通りがかりさん 2018-01-19 22:15:15
なんで、わざわざ中古を引きあいに出すの?

お古さん?
No.1786  
by 匿名さん 2018-01-19 22:25:36
建物の基本である
・気密
・断熱
・耐震
・省エネ

まず、このあたりの最新技術・最先端のトップランナーを
語ってもらいたいところですね。
No.1787  
by 名無しさん 2018-01-19 22:44:42
床暖房も無いような低仕様でドヤってたのに(笑
No.1788  
by 匿名さん 2018-01-19 23:11:11
>建物の基本である
>・気密
>・断熱
>・耐震
>・省エネ

窓の無い地下室にでも住めば?
窓無いから気密性高く、断熱も高く、耐震性も高く、床暖もいらないぐらい暖かいだろうから省エネなのでは?嘲笑
No.1789  
by 匿名さん 2018-01-19 23:15:58
>>1786 匿名さん

それが基本ですか?広さ、間取り、日当たりの良さ、住民レベルの高い立地、眺望、付帯設備とかそういうほうが大事だと思うけどね。マンションは言うに及ばず、戸建てでも今時の建物なら断熱性や耐震性など最高レベルだろうし。あなたの例えは何だかレベル低すぎだな・・走ればいいって言ってる自動車みたいだねw
No.1790  
by 匿名さん 2018-01-19 23:29:09
>>1789 匿名さん
戸建さん達も寒い日はガスファン使えば暖かいしね
No.1791  
by 匿名さん 2018-01-19 23:38:38
>戸建さん達も寒い日はガスファン使えば暖かいしね

ガスファンヒーターって、換気ちゃんとしないと一酸化炭素中毒で死亡者出てたよね?
暖房ごときで命かけたく無いよね。マンションは床暖だけで冬も暖かいのに。
No.1792  
by 通りがかりさん 2018-01-19 23:45:12
お古さんは最近最先端とは無縁なのかな?

>>1791 匿名さん
ガス代高くならないの?
No.1793  
by 匿名さん 2018-01-19 23:48:28
>>1792 通りがかりさん
>お古さんは最近最先端とは無縁なのかな?

山手線の内側に住んでるけど、新しい戸建ってあまり建たないよね
マンションの方が件数的にも多く建ってるよ
No.1794  
by 匿名さん 2018-01-20 00:04:03
>>1793 匿名さん

マンションが一番儲かるからね

このスレでもマンション大好き居るしね
No.1795  
by 匿名さん 2018-01-20 00:06:25
>>1792 通りがかりさん

恵んでやるよ。
しかし、欲しがるだけのお前の人生哀れだなw
No.1796  
by 匿名さん 2018-01-20 00:25:54
>>1795 匿名さん

8月に床暖は使わないだろうに。金額も伏せてあるし意味ないよ。
でも100万の束?頂戴!笑
No.1797  
by 匿名さん 2018-01-20 00:43:17
窓の無い地下室、高気密高断熱で最高だね!マンション住みとしては全く興味ないけど、戸建てさんにはそれが最高なんだろ?窓の無い地下室が。笑
No.1798  
by 匿名さん 2018-01-20 05:24:24
タワマン購入するなら認定の運用強化がされた、昨年4月1日以降の申請物件のほうがいいね。
それ以前の既存物件では、国交省の指示で長周期地震動対策に高額な費用がかかりそう。

「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」国交省
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...
「長周期地震動対策対象地域」
http://www.mlit.go.jp/common/001150475.pdf
No.1799  
by 匿名さん 2018-01-20 10:20:45
>>1791 匿名さん
ドヤるなら
せめて12月、冬の明細でないと

それから、採光が無いと居室としてカウントしない
納戸になってしまいます

全部屋2面採光、高性能サッシですね
No.1800  
by マンション掲示板さん 2018-01-20 12:39:04
今、必死に探しています。(検索中)

By マンションさん
No.1801  
by 匿名さん 2018-01-20 17:15:50
>>1795 匿名さん
>>1791 匿名さん

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/602252/res/46304-46353/
あれれ?床暖房無いのでは?

No.1802  
by 匿名さん 2018-01-20 20:30:20
>建物の基本である
>・気密
>・断熱
>・耐震
>・省エネ

窓の無い地下室、高気密高断熱で最高だね!マンション住みとしては全く興味ないけど、戸建てさんにはそれが最高なんだろ?窓の無い地下室が。建物の基本だってよ。笑

No.1803  
by 匿名さん 2018-01-20 21:27:33
なぜ地下なの?
No.1804  
by 匿名さん 2018-01-20 21:38:11
>なぜ地下なの?

さあ?高気密高断熱が家の基本だそうだから、
それなら窓の無い地下室が、高気密高断熱で最高だろという意見では?
自分は全く興味ないけど。壁ビューどころかl景色がないなんて。
やっぱりマンション高層階からの眺めが癒されるよね。
No.1805  
by 匿名さん 2018-01-20 22:02:49
それ、マンション高層階だと思ってるの?
No.1806  
by 匿名さん 2018-01-20 22:07:19
>>1805 匿名さん
隣のマンションビューや隣のビルビューの現実を忘れたいのでしょうかね。
No.1807  
by 匿名さん 2018-01-20 22:14:05
ヒルズクラブかな?
No.1808  
by 銀行関係者さん 2018-01-20 22:17:05
>>1803 匿名さん

気密断熱の良い住宅を知らなくて
お住まいの建物がすきま風で寒かったり
結露が酷いからとか、冷えるとかあったのでは?
No.1809  
by 匿名さん 2018-01-20 22:22:07
結露とかカーテンビショビショって、マンションだけじゃないの?
No.1810  
by マンコミュファンさん 2018-01-20 22:48:39
>>1809 匿名さん
>気密断熱の良い住宅を知らなくて

戸建だと普及率は数パーセントなので、ここの戸建さん達は
良い住宅を知らないね
No.1811  
by 匿名さん 2018-01-20 22:52:59
戸建なら、厳冬期の旭川で室温を22℃以上にキープしても一切結露しないですからね。
今時、結露なんてマンションだけの話でしょう。
No.1812  
by マンコミュファンさん 2018-01-20 22:54:31
>>1811 匿名さん

普及率は数パーセントこれ事実ね
No.1813  
by 匿名さん 2018-01-20 22:58:19
建物代で2500万円くらい出せば、厳冬期の旭川でも一切結露しない家が建つんですけどね。
情報弱者はそういう事も知らずに低性能の家を建てたり、マンションを買っちゃったりする。
No.1814  
by 匿名さん 2018-01-20 22:59:59
>>1810 マンコミュファンさん

アンカー間違いですか。
そんなに動揺しなくてもいいのに。
マンションはビショビショで大変そうだね。
No.1815  
by 戸建派 2018-01-20 23:00:45
>>1813 匿名さん
>情報弱者はそういう事も知らずに低性能の家を建てたり

戸建派に対して酷い
No.1816  
by 匿名さん 2018-01-20 23:00:46
>建物代で2500万円くらい出せば、厳冬期の旭川でも一切結露しない家が建つんですけどね。

旭川に興味もなければ、2500万とかの安普請な家にも興味ない。
都心マンションの坪単価いくらだと思ってんの?笑
No.1817  
by 匿名さん 2018-01-20 23:01:19
土地持ってないと土地付きの分譲建売や集合住宅になるからでは?
施主にならないと自由にならないし。

No.1818  
by 匿名さん 2018-01-20 23:06:24
>>1816 匿名さん
戸建はその安普請でも結露しないんですよ。

マンションは坪400万円のタワマンでも超低性能な窓で、首都圏でもびしょびしょに結露しちゃいますからね。
No.1819  
by 匿名さん 2018-01-20 23:45:46
マンションてペアガラス?
No.1820  
by 匿名さん 2018-01-21 00:00:18
>マンションてペアガラス?

だから物件次第でしょ。戸建てはどうなの?
前に都心マンションさんの億ションはスペーシアって書いてあったよね?
No.1821  
by 匿名さん 2018-01-21 00:01:09
ガラスよりも、サッシがアルミだとダメでしょ
No.1822  
by 匿名さん 2018-01-21 01:52:56
>ガラスよりも、サッシがアルミだとダメでしょ

窓と窓枠サッシの面積比、サッシと窓どっちが大きいでしゅか?大笑
今時の建物は樹脂サッシだよ。しかもスペーシアみたいな高級品なら樹脂サッシ必須だろ。
おたくはサッシは樹脂だけど、旧式のただのペアガラスなの?
戸建てって全てマンションの後追いだよな。カードキーとかもそうだったけど。
No.1823  
by 匿名さん 2018-01-21 01:59:57
>ガラスよりも、サッシがアルミだとダメでしょ

骨が丈夫でも筋肉がヤワじゃ話にならんと思う・・・みたいな感じか・・・
No.1824  
by 匿名さん 2018-01-21 03:59:36
スペーシアで自慢できると思ってる時点でマンションのレベルの低さが分かるね。
スペーシアなんてペアガラスだし、真空維持のためのスペーサーが熱橋になるからUg値が1.4W/m2Kで全然性能が高くない。

戸建の場合、総額2500万円程度の安普請の建物を作る某ハウスメーカーでさえ、
標準でUg値0.6W/m2K以下のクリプトンガス充填トリプルガラスを使っている。
しかも、窓枠は総樹脂でマンションのそれと比べて天と地ほどの性能差がある。
No.1825  
by 匿名さん 2018-01-21 08:25:35
樹脂サッシの新築マンションあるの?
No.1826  
by 検討板ユーザーさん 2018-01-21 08:56:32
>>1822 匿名さん
無知の極み。
生きてて恥ずかしくないの?
No.1827  
by 匿名さん 2018-01-21 09:11:47
>土地持ってないと土地付きの分譲建売や集合住宅になるからでは?
>施主にならないと自由にならないし。

でもお金無いとダメね
No.1828  
by 匿名さん 2018-01-21 09:13:16
>>1824 匿名さん
でも寒くて床暖で誤魔化したりしてるね
No.1829  
by 匿名さん 2018-01-21 09:31:30
低気密低断熱で床暖房も無いような、お宅よりは快適

こと設備に関して最新のものを選べるのは
施主だけですね
No.1830  
by 匿名さん 2018-01-21 09:41:01
>>1829 匿名さん
選べるのはお金がある人だけよ
マンションは暖かいからね
No.1831  
by 匿名さん 2018-01-21 09:51:37
>マンションは暖かいからね
ここ、笑う所ですかw

マンションってスペーシアごときで自慢しちゃうような低性能なんですよ。
No.1832  
by 評判気になるさん 2018-01-21 09:56:06
マンションはカビだらけ。
サッシは今時アルミで、ガラスもペアガラスすら使用しておらず結露だらけ。
計画換気は家具の配置を想定しておらず、ベットと壁の隙間はカビの生息地帯。

マン民のトンデモ理論はカビで脳が侵されたのかな?
No.1833  
by 匿名さん 2018-01-21 10:18:46
そもそも中古だと24時間換気が建築基準法で義務化前
冬は換気口を塞ぐから無換気で臭いが籠る
No.1834  
by 匿名さん 2018-01-21 10:49:14
>>1831 匿名さん

新築なら普通に中空層を多く取ってガス封入です

スペーシアって単板ガラスサッシのリフォーム用途
常で負厚があるから耐久性が劣る

単板ガラスサッシで結露が酷かったのでは?
No.1835  
by 匿名さん 2018-01-21 11:01:29
>>1822 匿名さん

>戸建てって全てマンションの後追いだよな。
逆ですね

高気密高断熱
調湿換気
全台分のEVスタンドや
10Gのネット回線
エネファームや太陽光発電に蓄電池といった設備
他にも多々ありますよ
No.1836  
by 匿名さん 2018-01-21 11:47:57
>生きてて恥ずかしくないの?
>マン民のトンデモ理論はカビで脳が侵されたのかな?

戸建てさんって本当に口が悪いよね。育ちのせいかな。関わり合いたく無い人種ね。
No.1837  
by 匿名さん 2018-01-21 11:51:46
>スペーシアって単板ガラスサッシのリフォーム用途
そうなの?リフォーム用途なら、後から交換できる窓やサッシごときで、樹脂だ!アルゴンガス封入だ!だの後付け設備で自慢しちゃう戸建てさんの思考って??
それより立地だったり眺望だったり、後から交換できないもののほうがはるかに大事。

>耐久性が劣る
木造戸建て、究極的に耐久性劣るよねRC造より。
No.1838  
by 匿名さん 2018-01-21 11:53:17
>高気密高断熱
のはずなのに、マンションより寒い戸建てってどういう構造なのかね?w
No.1839  
by 匿名さん 2018-01-21 11:54:53
>新築なら普通に中空層を多く取ってガス封入です

中空層なら、内窓つければより効果大きいよ。後付けで解決できる。
はい論破!笑
No.1840  
by 匿名さん 2018-01-21 12:05:51
>>1837 匿名さん

交換できるのはガラス部分だけ

サッシそのものは簡単には交換できませんよ。


>>1838 匿名さん
マンションより暖かいのですが

No.1841  
by 匿名さん 2018-01-21 12:58:56
>>1837
>それより立地だったり眺望だったり、後から交換できないもののほうがはるかに大事。

その通りですね、良い立地で、陽当たり眺望の良い高台の土地は希少なので
安易に手放したりせず、代々大切にしたいものです。

そのような土地を持たない方は、妥協するしかないのでしょうが・・・
No.1842  
by 匿名さん 2018-01-21 13:09:49
マンションは隣家が壁越しに隣接してるから暖かいだけよね
壁やサッシの断熱性は戸建の方が上
マンションは窓際は寒い
No.1843  
by 匿名さん 2018-01-21 13:40:19
戸建さん達は今日は暖かいでしょ
明日は寒いけど
外気温の変化を感じられて健康的
No.1844  
by 匿名さん 2018-01-21 13:52:01
>>1842 匿名さん

内窓付ければいいだけでしょ。
はい論破!
No.1845  
by 匿名さん 2018-01-21 13:56:47
>>1844 匿名さん

一番寒気がくるバルコニーの引き違いにも内窓つけるの?w
No.1846  
by 匿名さん 2018-01-21 14:31:53
>>1845 匿名さん
スペーシアってのが打って付けなのでは?
No.1847  
by 匿名さん 2018-01-21 15:00:44
>>1842 匿名さん

それって陽当たり悪くて採光ダメ
No.1848  
by 匿名さん 2018-01-21 15:09:15
内窓 付けないと寒い戸建ってどんだけ寒いんだよ〜
No.1849  
by 匿名さん 2018-01-21 15:34:34
>内窓 付けないと寒い戸建ってどんだけ寒いんだよ〜

ですよね。戸建ては寒いですよ。
実家が15年ぐらい前に建て替えた一軒家ですが、年末帰ったけど廊下や風呂場などやっぱり寒かったです。今住んでるマンションも同じく築15年ぐらいですが、そもそも、数日空けて帰ってきた時でも玄関入った時の温もりが違いますね。別に高気密高断熱とか謳っている建物ではないですし窓なども普通のペアガラスですが、3層だのにする必要もなく暖かいです。3層とかって東北とかの厳寒地向け仕様なのですかね?うちは都内ですので全く必要性を感じません。窓際に立っても寒気など全く感じませんし。一軒家のかたとは、数値が如何の斯うの言われても、比較するレベルが違いますねマンションはどこも暖かく快適ですから。
No.1850  
by 匿名さん 2018-01-21 15:39:58
>実家が15年ぐらい前に建て替えた一軒家ですが、年末帰ったけど廊下や風呂場などやっぱり寒かったです

うちは東南角地ですので暖かいです
No.1851  
by 匿名さん 2018-01-21 15:44:02
そんな田舎が寒かった自慢しなくても
No.1852  
by 匿名さん 2018-01-21 15:44:49
>うちは東南角地ですので暖かいです

うちもそうですけど、北側の寝室や特に夜間に寒さを感じました。
No.1853  
by 匿名さん 2018-01-21 15:48:33
>うちもそうですけど、北側の寝室や特に夜間に寒さを感じました。

マンションの北側も相当寒くてかび臭いですよね
No.1854  
by 匿名さん 2018-01-21 15:52:21
>マンションの北側も相当寒くてかび臭いですよね

そうなんですか?うちの北側の部屋はカビ臭さなどないですけど?
自分で実際に体験しないと信じない性格ですので、人聞きでは何ともいえませんね。
戸建ての方が地面に近い分湿気やすくカビやすいとは聞きますが・・
No.1855  
by 匿名さん 2018-01-21 15:53:32
はい、マンションに住んでいますが北側はかび臭くて寒いですよ
No.1856  
by 匿名さん 2018-01-21 15:55:08
成りすましさんの意見は不要です。
ここの戸建て?さんは耐性弱く分かりやすい方ですね。
マンションではなく実際アパート住みなんでしょ?笑
No.1857  
by 匿名さん 2018-01-21 15:56:31
>>1853 匿名さん

うちのマンション築15年ですけど、今の所どこにもカビなど発生していませんね。
戸建ての方がカビ臭いイメージありますし、マンションでカビ発生なら欠陥住宅では?
No.1858  
by 匿名さん 2018-01-21 15:59:57
>マンションでカビ発生なら欠陥住宅では?

マンション北側の部屋は結露でカビだらけ。原因と対策と掃除方法は?

http://blogtraveler.net/1292.html
No.1859  
by 匿名さん 2018-01-21 16:02:59
>マンション北側の部屋は結露でカビだらけ。原因と対策と掃除方法は?

それお宅の画像ですか?
うちは全く発生していないので、掃除方法なんて知りませんよw
早く治るといいですね。
No.1860  
by 匿名さん 2018-01-21 16:31:26
内断熱GL工法の場合、壁内結露と言って見えない部分が結露してしまいます

それから結露は物理現象ですから
熱貫流率と温度、湿度の関係で発生します
熱貫流率が悪くても、温度が低く乾燥している場合は結露しません

但し乾燥は健康に悪いので適湿を保ちたいものです

No.1861  
by 匿名さん 2018-01-21 19:39:54
>はい、マンションに住んでいますが北側はかび臭くて寒いですよ

木造かな?
4階以上の中高層住宅だね
No.1862  
by 匿名さん 2018-01-21 23:14:18
>>1807
無断盗用はやめましょうね
せめて引用元を示しましょう
No.1863  
by 匿名さん 2018-01-21 23:16:10
戸建って塀もカビたり苔むしたりしてるよね
No.1864  
by 匿名さん 2018-01-21 23:40:25
戸建は下を見ればオンボロだし上を見ればマンションよりも遥かに快適です
マンションは建売なのでその真ん中としか言えませんね
下位層の戸建にいきがることしかできません
No.1865  
by 匿名さん 2018-01-21 23:53:19
>マンションよりも遥かに快適で

それは無い
No.1866  
by 匿名さん 2018-01-21 23:57:00
>上を見ればマンションよりも遥かに快適です

あなた知らないでしょ。仮想、いや下層戸建て民なんだからw
上の戸建てに住んだこともないくせに、どうして遥かに快適です、なんて大ボラ吹けるの?
妄想もそこまで行くと哀れです。
No.1867  
by 匿名さん 2018-01-22 00:05:38
このスレで使われているマンションというのは
建売分譲の集合住宅を区分所有していることで

1棟所有しているのを戸建といっている所有権利の違いなので
快適性については、同じ仕様で建てれば同じですし
上の仕様にすれば上回るだけですよ
No.1868  
by 匿名さん 2018-01-22 00:34:06
戸建には超えられない壁がある
No.1869  
by 匿名さん 2018-01-22 08:56:14
建物の背丈、人口密度はどうあがいても超えられない
No.1870  
by 匿名さん 2018-01-22 11:19:50
こんな日は暖かいマンションでゆっくりしたいが
仕事…
No.1871  
by 匿名さん 2018-01-22 12:43:58
日本の7割以上が戸建て住まいを志向。
集合住宅に住むなら賃貸。
購入するなら戸建て。
No.1872  
by 匿名さん 2018-01-22 13:21:57
都心で戸建は、高くて買えなかったので
手軽なタワマンにしましたよ
でも値段がかなり上がったので、失敗ではないと思ってます
No.1873  
by 匿名さん 2018-01-22 14:07:09
住んで分かったタワーマンション【15のデメリット】
https://hikkoshi-pedia.com/faq/1298/
No.1874  
by 匿名さん 2018-01-22 16:01:50
⑫家庭ゴミを下まで持って行かなくてはいけない
マンションによっては同じフロアに引き取りに来てくれるスキームもありますが基本的には1階まで家庭ゴミを持って降りることになります。

ゴミを持ちながらホテル級の高級内装マンションを歩くのは、どうにかならないかと感じる方も多いでしょう。加えてエレベータの渋滞もありますから、朝の通勤ラッシュにゴミを片手に持ったお父さんたちが一気に乗り込むので少し異質です。

ただタワーマンションの場合、曜日を気にせずいつでも燃えるゴミ・燃えないゴミを出していいため、それはメリットです。年末年始などゴミ回収のインフラが停止しているときは、ゴミ置き場付近がとてつもない異臭で漂います。
No.1875  
by 匿名さん 2018-01-22 16:02:57
⑮理事会・総会で揉める
タワーマンションとは見栄の塊で構成されたものです。そして住んでいる人の背景も様々。独身向けの部屋、ファミリー向けの部屋、リタイア世代向けの部屋など、部屋のタイプもたくさんあります。結果、色々な世代が混在することでありとあらゆる問題がマンション内で起こります。
No.1876  
by 匿名さん 2018-01-22 16:08:18
タワマンですが、各階でごみ捨てられますよ
No.1877  
by 匿名さん 2018-01-22 16:33:59
>⑫家庭ゴミを下まで持って行かなくてはいけない

他のマンションは知りませんが、各階の非常階段の横にダストシュートがあって、そこに放り込めばいい仕様になっていますけど。

>ゴミ置き場付近がとてつもない異臭で漂います。
そんな不潔なマンションにお住まいなのですか。よほど管理費が安いとか手入れが悪いのでしょうね。サービス価値も価格なりで、安かろう悪かろうが大抵の場合当てはまりますからご注意を。
No.1878  
by 匿名さん 2018-01-22 16:39:56
>>1877 匿名さん

住んだこと無いから、知らないのでしょう
No.1879  
by 匿名さん 2018-01-22 16:46:40
>>1878 匿名さん

追加です、エレベーター10幾です
No.1880  
by 匿名さん 2018-01-22 16:49:29
タワマンのゴミ回収ユニークな発想

玄関前に置いておくと回収される
ダストシュートがある
No.1881  
by 匿名さん 2018-01-22 17:20:35
>玄関前に置いておくと回収されるダストシュートがある

それはあり得ませんね。まず景観上美しくないし、子供が覗き込んだりする可能性もありますし。ですから、大抵はうちのマンションもそうですが、非常階段など普段使わないエリアに設置されていることが多いと思いますよ。他マンションはよく知りませんが。
No.1882  
by 匿名さん 2018-01-22 17:22:02
ダストシュートなんて昭和のアパートと同じだね。
No.1883  
by 匿名さん 2018-01-22 17:27:51
都内は大雪警報で早期退社したので、こんな時間に書き込み失礼します。

>まず景観上美しくないし、

それ大事なポイントですよね。ゴミ収集日の朝って、
戸建てだと家の前にポリバケツなどが並んでる光景を通勤途中で見ますけど、
あれって朝から気分悪くなりますよね。やはりマンションのように人目に付かないように、
どこかに隠蔽しておく場所などないのでしょうかね?自治体との兼ね合いもあるのでしょうが、
嫌悪感を抱いている方も多いと思うので、どうにかしてもらいたい問題です。
No.1884  
by 匿名さん 2018-01-22 20:06:18
うちは戸別回収で、裏口に
こんな感じのゴミ収集ボックス置いてます
いつでも出せますし、便利ですよ

No.1885  
by 匿名さん 2018-01-22 20:08:46
>1884

よくアパートにあるやつですね
No.1886  
by 匿名さん 2018-01-22 20:20:06
いやー、都心も雪積もってますね。
駅からの帰り道、近くの戸建てにお住まいの方が雪かきされてました。うちはマンションの管理人さんやスタッフさんが、敷地の入り口前から車寄せ、エントランスまで既に綺麗に雪かきされていました。戸建て住まいだと犬のフンなども全部住民がやらなくちゃいけないから大変ですね。こういう時に、管理費で解決できることはやってもらったほうがいいなと実感します。そしてマンションはエントランスから暖かいですね。今夜はシチューだそうですw
No.1887  
by 匿名さん 2018-01-22 20:40:57
融雪剤が便利です
No.1888  
by 匿名さん 2018-01-22 20:49:30
今日みたいな日は、さすがに高気密高断熱でも無暖房とはいかず
やはり、床暖房は重宝しますね。

No.1889  
by 匿名さん 2018-01-22 20:54:57
>>1888 匿名さん
さすがに戸建だと身にしみますね
No.1890  
by 匿名さん 2018-01-22 21:01:06
>今日みたいな日は、さすがに高気密高断熱でも無暖房とはいかず

なら、そんなのより窓のない地下室が一番なんじゃね?
窓なければ断熱も気密性も最高だろうし。
でも、そんなとこ住みたくもないけど。
高気密高断熱アピールしか取り柄のない安い戸建てくんw
No.1891  
by 匿名さん 2018-01-22 21:11:09
地方の方、大変ですね
No.1892  
by 匿名さん 2018-01-22 21:17:41
そうみたいですね。
うちは都心部なので
おそらく運行中止にはならない地下鉄だけでも十分移動できますが
混雑するのは心配な感じです。

No.1893  
by 匿名さん 2018-01-22 21:19:11
>>1889 匿名さん

マンションさんって、まさか無暖房で頑張ってるんですか?
No.1894  
by 匿名さん 2018-01-22 21:49:45
>うちは都心部なので

そう宣言するマンションさんは写真やソースをアップするけど、戸建てさんでアップできた人は見たことがない。だから口先だけの妄想と言われる所以だろう。そして前にアップしたのは他人のブログ写真だったというお粗末ぶり。実は郊外/地方住みの戸建てさん、もっとしっかりしなきゃw
No.1895  
by 匿名さん 2018-01-22 21:52:41
マンションさんの軽井沢の別荘ですか?
No.1896  
by 匿名さん 2018-01-22 21:57:18
>>1895 匿名さん 
いつでもいるんだね、粘着戸建て。キモ怖・・
No.1897  
by 匿名さん 2018-01-22 21:59:40
>いつでもいるんだね、粘着戸建て。

その彼、都内でもないどっかの地方住みだよ。
前に東京の話題振ったら全然答えられなかった。
今日は雪だし、今何か東京の話でもしてみたら?
多分全く答えられないと思うよ。
No.1898  
by 匿名さん 2018-01-22 22:02:42
>おそらく運行中止にはならない地下鉄だけでも十分移動できますが

おやおや?今、都内の地下鉄は激混みですけど?
直接乗り入れの急行は運休で80分遅れとか出てますけど。
どちらの地方にお住いで?横浜とかw
No.1899  
by 匿名さん 2018-01-22 22:11:41
>>1898 匿名さん

いいな〜通勤無い人は
No.1900  
by 匿名さん 2018-01-22 22:15:37
>>1898
まだ駅にいるのですか?それとも乗車中?

うちは夕方混み始めぐらいにサクっと帰宅したので、その後は知らないのですが
早々に直通運転無くなってたから郊外の方は大変ですね。
No.1901  
by 匿名さん 2018-01-23 08:32:49
当たり前ですが、雪が積もってると発電しませんね
やはり雪国の方は勾配きつくするとか工夫しておられるのでしょうか?
No.1902  
by 匿名さん 2018-01-23 08:38:34
あと、融雪剤の効果ってすごいですね
少し撒いておいただけで綺麗に溶けて雪がなくなってました、
以前買っておいたのが役立って良かったです
ガレージ奥の収納に備えておくと良いと思います
No.1903  
by 匿名さん 2018-01-23 09:30:17
融雪剤使うと車や鉄製品が錆びるから個人ではあまり使いません。
No.1904  
by 匿名さん 2018-01-23 11:28:57
雪降ると分かるが、好立地不動産は良いね

引用
都内の雪による交通事故666件
01月22日 21時57分

警視庁によりますと、都内で起きた雪などが原因とみられる交通事故は、雪が積もり始めてから午後9時までの間に666件に上ったということです。
このうち、人身事故が41件、物損事故が625件だということです。
No.1905  
by 匿名さん 2018-01-23 12:11:55
>>1903 匿名さん

こんな日に車に乗ること無いですが
車が通りそうなところは水で流しておけば大丈夫でしょう
No.1906  
by 匿名さん 2018-01-23 12:25:59
日曜日と比べて6割ぐらいまで戻ってきました
風がそこそこ吹いてますが気温も上がって割と溶けてる感じです
No.1907  
by 匿名さん 2018-02-28 20:21:53
>購入するなら
>都内マンション vs 郊外戸建?

そもそも、戸建てに住む目的・メリットが無い。
しかも郊外で狭い土地など何のメリットもない。
No.1908  
by 匿名さん 2018-02-28 20:26:01
>郊外駅近マンションvsド郊外戸建くらいでしょうね。

ド郊外、しかも戸建とか無理!完全な負動産だよ。
No.1909  
by 匿名さん 2018-02-28 20:29:17
>>1907 匿名さん

郊外は無理です。4000万以下スレの自称戸建て派みたいに、実際は賃貸アパートなんて憐れすぎですから。
No.1910  
by 主婦さん 2018-03-02 17:32:01
>>1909 匿名さん

向こうが荒れるから言うてやりなさんなw
No.1911  
by 匿名さん 2018-03-13 19:05:59
予算4000万の平均以下庶民スレでは、戸建て一択という結論になったそうで終了するそうです。
こちらは首都圏の平均予算である6500万円以上ではどうなのか、その議論を進めましょう!
No.1912  
by 買い替え検討中さん 2018-03-13 19:20:15
>予算4000万の平均以下庶民スレでは、戸建て一択という結論になったそうで終了するそうです。

その予算だと、マンションだと狭いワンルームだから家族で住むには戸建てオンリー。そういう結論だったようですね。でも6500万以上出せれば、都内好立地でも広めのマンションも視野に入りますよね。都心に近くなると当然億越えになりますが。実際、1億前後の予算で考えると、都内では戸建てとマンションどちらが住みやすいですかね?できれば都心、城南立地で具体的なエリアや間取りなど、比較参考例など上げていただけると助かります。現在物件比較中なもので。
No.1913  
by 匿名さん 2018-03-13 21:05:41
もちろん新築ですね
No.1914  
by 匿名さん 2018-03-13 21:20:03
>もちろん新築ですね

ですね。快適に住むなら新築マンションを20年ぐらいで住み替えていけばいいと思います。最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。でも売る時に値下がってると残念なので、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。都心だと築20年経っても、分譲価格より2倍以上とかに値上がって取引されてるマンションも多い。不動産は立地を買うんですね。
No.1915  
by 匿名さん 2018-03-13 21:32:41
>もちろん新築ですね

新築も、建てた瞬間から中古ですけどね。
新築6500万と、築10年ぐらいで6500万の中古だったら、
その中古の方が建物グレードや立地も良いと思うけどね。

No.1916  
by 買い替え検討中さん 2018-03-13 22:12:50
いろいろなご意見参考になります。新築か中古は特にこだわっていません。築10年程度の築浅なら状態が良ければ気になりませんし、逆に少し前の方がしっかりコストを掛けて堅牢な建築も多いという意見も聞きますし。マンションを推す方が多い感じですかね。
No.1917  
by 匿名さん 2018-03-13 22:18:55
>>都心だと築20年経っても、分譲価格より2倍以上とかに値上がって取引されてるマンション
1億のマンションに20年住んで2億5000万で売って2億5000万のマンションに住み替えたら大赤字(仲介費用だけでも816万×2)だし、
築20年のマンションと同じ価格の新築マンションって20年古い中古という分の価値が低いマンションになちゃいますよ?
普通言って、立地がかなり劣るか、設備が相当劣るか、その両方。
No.1918  
by 匿名さん 2018-03-13 22:27:09
>>1912
1億前後では都心の高級マンションは不可能です。
戸建も注文住宅だと環七内側では30坪未満でそれも駅からかなり遠い所じゃないとムリです。
城南地区なら1億出せば最高クラスの良いマンションが買えますけど、戸建では建て売りになるでしょう。
建て売りでもプラウドなどの高級な部類は億越えですから、マンションの方が安くて良い住まいが買えると思いますよ。
No.1919  
by 買い替え検討中さん 2018-03-13 22:35:11
> 1億前後では都心の高級マンションは不可能です。

そりゃあそうですね。1億なんて都心では平均程度の普通マンションでしょう。
5億ぐらいの高級マンション、東京タワービューとかあるようなの憧れますねー。
No.1920  
by 匿名さん 2018-03-13 22:36:34
>>1917 匿名さん 

狭い間取りにすればいいのでしょう。20年後には子供も巣立っているでしょうし。
No.1921  
by 匿名さん 2018-03-13 23:07:11
>都心、城南立地で具体的なエリアや間取りなど、比較参考例など上げていただけると助かります。

うちのマンションの周りだとこんなチラシ来ますね。
最低価格は7000万〜という感じらしいです。
No.1922  
by 匿名さん 2018-03-13 23:08:14
あと、こんなチラシも。独身向けの狭い間取りのですが。
わずか3ヶ月で全940戸が完売。しかもその7割が億ションという超人気物件のチラシも、
早速ポスティングされてました。
No.1923  
by 匿名さん 2018-03-13 23:12:51
>城南地区なら1億出せば最高クラスの良いマンションが買えますけど、

買えないですよw 目黒や世田谷でも1億じゃあ60㎡ぐらいです。
ファミリー向けの100㎡以上クラスだと2億以上するでしょう。地方住みですか?
No.1924  
by 匿名さん 2018-03-13 23:17:11
> 1億なんて都心では平均程度の普通マンションでしょう。

いやいや、都心でしょ?1億じゃあ40㎡ぐらいの1LDKでしょう。
平均の70㎡ぐらいの新築だと2億ぐらいしますよ。
No.1925  
by 買い替え検討中さん 2018-03-13 23:20:53
>>1922 匿名さん

44平米で9000万ですか!駅近のようですがお高いですね。低層9階なのに。。

>ファミリー向けの100㎡以上クラスだと2億以上するでしょう。
>平均の70㎡ぐらいの新築だと2億ぐらいしますよ。

何だかマンションはとてもお高いですね。戸建ての方が割安の印象です。
やはり眺望代や付帯設備代などのプレミアム価値が上乗せされているのですかね。
でも目黒のは940戸即完売だったようですし需要は高いみたいですね。
まあ目黒は都心では無いですが・・
No.1926  
by 匿名さん 2018-03-13 23:24:34
>でも目黒のは940戸即完売だったようですし需要は高いみたいですね。

駅力もあると思いますよ。
その8950万の部屋は9階ですし眺望も大したこと無い感じですが、
やはり人気路線No.1の山手線沿線、しかもほぼ駅前というロケーションが最大の魅力でしょう。
No.1927  
by 匿名さん 2018-03-13 23:42:31
>マンションの方が安くて良い住まいが買えると思いますよ。

田舎だとそうなのかな。でもより良いものが高いのは当然で、特に都心にあるような高級マンションだと、実際の住み心地、眺望はもちろん、防犯性能、防火性、コンシェルジュなどのサービス、無いよりはあったほうがいい付帯設備など、優位性の話しになるとマンションの圧勝になってしまうので、価格も同立地の一軒家より高額になりますよ。それでも人気エリアは即蒸発状態で完売ですから。
No.1928  
by 匿名さん 2018-03-14 00:13:15
うちは都心部にいくつか所有地があったので新築できましたが、
戸建向きの閑静な低層住宅街で建売分譲は皆無ですし、
土地を所有していない方が都区内で住まうには集合住宅を
選ぶしかないのが現状でしょう

人気物件の新築は抽選とも聞きますから、不人気物件のように
希望の間取り方角が自由に選べるわけでもなさそうなので
いろいろ妥協して中古ですぐに入居を選ぶというのも
賢明なんじゃないでしょうかね


No.1929  
by 匿名さん 2018-03-14 00:14:24
本当に同立地なら戸建のほうが高いですよ。
マンションと違って土地を有効活用しにくいですからね。

芝公園駅徒歩3分の立地で比べたことがありますが、マンションだと坪600~700万円、戸建だと坪1500~2000万円くらいでした。
No.1930  
by 匿名さん 2018-03-14 08:41:35
>妥協して中古ですぐに入居
中古マンションなら床暖無しの築古ショボマンとかよくあるようで
このスレにもいらっしゃるような、多くの方が選ぶ庶民向けかと

>>1929 匿名さん
地価が高いからといって住みやすいとは言えないですよ
銀座5丁目とか路線価坪単価億越えですが、居住地としはどうなんでしょうね
私立校を意識したのか、ちょっと方向がずれてる公立校の校長先生とかいらしたりするようですし・・・
No.1931  
by 匿名さん 2018-03-14 08:49:44
結論は金があればどっちでもいい
マンションだろうが戸建てだろうが良いものは高いからね
余程の物件でなければお金があれば買える
No.1932  
by 匿名さん 2018-03-14 09:14:35
>>1930 匿名さん

億ションは庶民買えないぞw
No.1933  
by 匿名さん 2018-03-14 09:15:09
基本駅近はクソ高い
7〜10分エリアだとガクッと下がって買える場所増えるからオススメ
都心戸建でも1億あれば選択肢は多い
No.1934  
by 匿名さん 2018-03-14 10:00:51
>>1933 匿名さん

都心で戸建てはイヤだな。せっかくのシティビュー見たいからマンション高層階は高いけど欲しいね。大した景色のない郊外は戸建てが安くてリーズナブル。
No.1935  
by 匿名さん 2018-03-14 10:05:57
地方出の人って高層階にこだわるよねw
No.1936  
by 匿名さん 2018-03-14 10:28:37
では、人気のマンションブランドプラウドの価格はと言うと、

https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100060000812/

都心の浜松徒歩5分で新築のプラウドの日本橋で最上級の部屋が70平米9300万円台ですね。

https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100060000707/

城南地区では大田区で3LDK5500万弱。これは70平米未満の狭小で駅も12分と離れていますけど、
都内の普通のマンションって広さも立地もこんな物ですね。

https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100060000808/

世田谷区弦巻こちらは4LDKで9300万弱です。渋谷まで4駅8分だとか

https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100060000783/

江東区越中島3LDL、4LDK80平米越えで8400万円台です。駅まで4分、東京駅まで4分の立地。

かなりの好立地でも1億あれば十分に一流のマンションが買えると言うことです。
No.1937  
by 匿名さん 2018-03-14 10:47:32
プラウドの建て売り戸建

https://suumo.jp/chukoikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1021z2ncz18...

築4年の中古で9180万です。

https://www.proud-web.jp/house/seijo45/misc_outline/index.html

プラウドシーズン成城なんと新築4LDKで6800万~!と思ったら駅17分で住所は成城でも世田谷でもなく調布市でした。

戸建はなかなか情報が入りませんね。

でもやはり、1億有れば都心にほど近い高級と言えるマンションが買えます。戸建だと、新築1億では中古でも高級の部類には入れないですね。
No.1938  
by 匿名さん 2018-03-14 11:48:07
>>1932 匿名さん

中古は安いのからあるでよ

No.1939  
by 匿名さん 2018-03-14 11:50:39
>築4年の中古で9180万です

売りたくなるよね
買い物から帰ってきて荷物を2階のキッチンへ
洗濯物を1階から3階の物干しへ

家事動線が重要ね
No.1940  
by 匿名さん 2018-03-14 13:23:43

1億の予算で揃えると戸建、マンション面白いですね

私はマンションと言う選択でしたね(10年以上前なので100㎡)
No.1941  
by 匿名さん 2018-03-14 13:31:49
>>1939
そうなんですよね。1億だと戸建ではろくな家が買えません。中古でもこの程度です。
マンションだったら中央区の3LDKとかが買えるんですよ。それもプラウドで。
都心や城南地区で予算1億程度しか無いなら、おとなしくマンションにしておくのが無難ですよね。
No.1942  
by 匿名さん 2018-03-14 14:14:47
土地と建物で3億の戸建てにしました。
ほとんど土地代ですが
No.1943  
by 匿名さん 2018-03-14 14:55:38
>>1935 匿名さん

生まれてずっと都内です。
No.1944  
by 匿名さん 2018-03-14 16:54:09
>土地と建物で3億の戸建てにしました。

広さと、場所はどちらですか?
というと何も答えられないのがここの戸建てさんなんだよな。何でだろう。妄想癖?
No.1945  
by マンション比較中さん 2018-03-14 17:02:53
>ほとんど土地代ですが

童話、三匹の子豚を思い出しました。
大風で吹き飛んでしまう藁葺きや木造の家でしたっけw

人が住む躯体が大事なのに、何とも本末転倒ですね。
広さやグレード、建具など含め上物こそ大事ですよ。
No.1946  
by 匿名さん 2018-03-14 17:03:23
>>1944 匿名さん
土地は坪300万ほどで約80坪
建物はのべ床46坪の2階建て

No.1947  
by 匿名さん 2018-03-14 17:12:12
>土地は坪300万ほどで約80坪

場所は?世田谷、杉並区あたりかな。
No.1948  
by 匿名さん 2018-03-14 17:14:12
>建物はのべ床46坪の2階建て

階段付きの2階建てですか。
160平米、50坪フルフラットのマンションは快適です。
住居内に階段とか妥協の産物で不便でしょう。
No.1949  
by 匿名さん 2018-03-14 17:22:51
>住居内に階段とか妥協の産物で不便でしょう。

子供部屋と収納部屋が2階で、1階が約100㎡で生活は完結しますので不便ではないです
ご心配ありがとうございます
No.1950  
by 匿名さん 2018-03-14 17:36:15
>土地は坪300万ほどで約80坪

うちの実家(成城)と同じ感じですね。なので戸建ては必要無いんですよね。
いずれ相続するので妻の分と合わせて2軒、でも子供は1人なので土地余ってしまう・・
それに、土地80坪と言っても50坪以上は庭になり、庭いじりの趣味の無い夫婦には、ただの固定資産税徴収用の無駄な土地なんですよね。それならマンションの居住者専用の中庭なら、専門業者が手を入れて、年中美しいガーデンを見られるのでそれで十分だし。
No.1951  
by 匿名さん 2018-03-14 17:38:50
>子供部屋と収納部屋が2階で、1階が約100㎡で生活は完結しますので不便ではないです

不便というのはそういう意味ではないんですよ。うちはフラットフロアで160㎡あるので。
同じ広さならマンションが良いな。多層のデメリットが存在しないですからマンションは。
No.1952  
by 匿名さん 2018-03-14 17:44:11
>土地と建物で3億の戸建てにしました。
>土地は坪300万ほどで約80坪

80坪ですか!戸建てだと広いですね。
うちのマンションは平均分譲価格は同じ3億ちょっとでしたが、
専有面積は約130㎡=40坪程でしたので羨ましいです。
更に戸建てだと庭の面積も取れてその価格ですよね。割安でいいですね!
でも眺望が無いのでバーターですかね。
No.1953  
by マンション比較中さん 2018-03-14 17:56:34
>同じ広さならマンションが良いな。多層のデメリットが存在しないですからマンションは。

同じ広さならマンションの方が遥かに高額ですよね?
最大のデメリットはそこかと。
もちろん階段不必要だったり眺望の良さなど、
マンションにはありますけど高すぎに感じます特に近年。
No.1954  
by 匿名さん 2018-03-14 18:03:36
>土地と建物で3億の戸建てにしました。

>場所はどちらですか?

というと、やはり答えられないのがここの戸建てさん。何でだろう。妄想癖ですか?
No.1955  
by 匿名さん 2018-03-14 18:13:30
>>1954 匿名さん
こんな匿名掲示板でツンツンしない(笑)
No.1956  
by 匿名さん 2018-03-14 19:06:44
>土地は坪300万ほどで約80坪

年間の固定資産税ってどれぐらいですか?
マンションとどっちがお得なのでしょうかね?
No.1957  
by 匿名さん 2018-03-14 19:59:49
ガレージからの動線含めてフルフラットのバリアフリーで便利な
動線に設計してもらいました

出入口は表玄関とガレージ直結の勝手口が別れていて
PP分離しているところも良い感じで気に入ってます
No.1958  
by 匿名さん 2018-03-14 20:07:09
>フルフラットのバリアフリーで便利な動線に設計してもらいました

やはり平屋が良いですよね。
ま、マンションは設計云々以前に当然フルフラットですが。
No.1959  
by 匿名さん 2018-03-14 20:17:13
>ま、マンションは設計云々以前に当然フルフラットですが。

外出がめんどくさいのと駐車場と駐輪場までが遠いのが難
No.1960  
by 匿名さん 2018-03-14 20:21:26
>外出がめんどくさいのと駐車場と駐輪場までが遠いのが難

物件によりけりではないですかね。
うちは地下ガレージまでエレベーター直通ですから全く遠くないですし。
戸建てでも広い敷地だと駐車場まで距離あるでしょうし。
ガレージ近いと言っても、玄関横に直付けみたいなミニ戸はもっと嫌でしょうしw
No.1961  
by 匿名さん 2018-03-14 20:23:52
>玄関横に直付けみたいなミニ戸はもっと嫌でしょうしw

戸建てなのに駐車スペースすら無い家もありますねw
にも関わらず7980万。港区は高いですねー。
No.1962  
by 匿名さん 2018-03-14 20:44:44
マンションも高級になるとメゾネットで階段有りますよ。
なにより、フラットフロアで広いと通風も日当たりも無いですからね。
No.1963  
by 匿名さん 2018-03-14 20:48:43
まあ、マンションにしておけば1億で平均以上のマンションに住めるのでマンションの勝ちですよ。
中央区でもマンションの平均より広い70平米越の3LDKが買えるんですから。しかも野村不動産のプラウドという一ルウの安心ブランドマンションです。
中央区にの平均以上の戸建となると3億以上は見ないとムリですから。マンションのコスパは凄いですよ。
No.1964  
by 匿名さん 2018-03-14 20:51:52
>マンションも高級になるとメゾネットで階段有りますよ。

無知ですねー。メゾネットは格下なんですがw
最上級は当然ながらフラットですよ。
平屋と二階建ての違いといえば分かりますかね。
No.1965  
by 匿名さん 2018-03-14 20:52:56
>野村不動産のプラウド

庶民向けブランドね。やっぱパークマンションやホーマット以外はボツ。
No.1966  
by 匿名さん 2018-03-14 20:55:48
>中央区でもマンションの平均より広い70平米越の3LDKが買えるんですから。

中央区は住宅地では無いですから安いのですが、それすら知らない?
住宅地として好立地の麻布や広尾、恵比寿などの70㎡新築マンション、余裕で1.5億越え。
No.1967  
by 匿名さん 2018-03-14 21:01:49
ガレージとの動線もですが、
他車が出入りしない専有ガレージにしたほうが
事故の危険も無く安全で安心ですし
ちょっと荷物を降ろしておいても、問題ありませんから便利です。

No.1968  
by 匿名さん 2018-03-14 21:04:20
>中央区でもマンションの平均より広い70平米越の3LDKが買えるんですから。

中央区住宅地は安いよ。オフィス街だからね。誰も住みたがらない。
その点、港区は住みやすいから人気がある。だから高いね。
うちのマンションの75㎡なら、階にもよるけどだいたい2億前後だよ。
まずは都心マンションの相場を知ってから書き込みなよ、田舎っぺくん。笑
No.1969  
by 匿名さん 2018-03-14 21:06:07
>他車が出入りしない専有ガレージにしたほうが 事故の危険も無く安全で安心ですし

メインエントランスでバレー担当が出し入れしてくれるから、形態はどうでも良いのです。
そういうサービスも無い戸建ては論外だということです。いい加減学んでくださいね。
No.1970  
by eマンションさん 2018-03-14 21:14:18
周囲の生活音がダダ漏れで聞こえてくる戸建ては避けたい。前に友人の家に遊びに行った時、窓を開けていると近所の生活音が丸聞こえで気になりましたね。夏の時期はセミの鳴き声とかうるさくないですか?あと救急車やパトカーのサイレン音、テレビの音声やピアノの練習の音、犬の鳴き声、くしゃみや咳払い、時には子供を叱りつけるお母さんの声なども笑。今はマンション高層階ですが、窓を開けていてもそういう生活騒音は皆無です。時々救急車のサイレン音が僅かに聞こえるぐらいです。安いマンションは知りませんが、広いマンションは空間の余裕もあり、上下左右の生活音は全く気になりませんし。戸建てより静かですのでとても満足しています。
No.1971  
by 匿名さん 2018-03-14 21:20:03
>メインエントランスでバレー担当が出し入れしてくれるから、形態はどうでも良いのです。

わざわざ自宅に停めるだけなのに他人にまかせるその行為自体が手間であり
不便に感じますね。

もちろん、自宅以外のホテルや洗車、メンテなどで預けるのは
勝手知らないところななら、預けるのが当たり前と思いますが

こと、自宅に限って言えば、他人の手を煩わせるほうが嫌な感じ
No.1972  
by 匿名さん 2018-03-14 21:22:19
>わざわざ自宅に停めるだけなのに他人にまかせるその行為自体が手間であり不便に感じますね。

そういう方は、あえて割高なマンション住む必要ナシ。安い戸建てで十分でしょう。以上。
No.1973  
by マンション比較中さん 2018-03-14 21:23:06
>>1971 匿名さん

メリットを見出せないなら戸建てで良いじゃんw
No.1974  
by 匿名さん 2018-03-14 21:31:58
>メリットを見出せないなら戸建てで良いじゃんw

だから戸建に住んでんじゃん!w
No.1975  
by 匿名さん 2018-03-14 21:34:15
>>1971 匿名さん 

ん?お手伝いさんとか、子供が小さい時にはナニーさんとか頼んだこと無かった?
忙しい時や面倒な場合にはアウトソースするのは、ごく当たり前のことですよね。
ここの戸建てさんはよほど暇なのか、他人に依頼するお金も無いのか、なんだか貧乏くさいね。それか地域性なのか?
No.1976  
by 匿名さん 2018-03-14 21:35:19
所有地が無い方は
停めてそのまま放置できる専有ガレージ含めフラットな注文住宅が無理だから

購入しやすい建売住宅で妥協で良いじゃないかしら
中古なら尚更と思いますが・・・
No.1977  
by 匿名さん 2018-03-14 21:41:37
>所有地が無い方は

景色の無い戸建ては無理なんです。壁ビューなど論外ですので。
お宅からはどんな夜景が見えますの?
No.1978  
by 匿名さん 2018-03-14 21:42:30
高台なので似たようなもんですよ
No.1979  
by 匿名さん 2018-03-14 21:44:56
昔は敷地に住み込みの寮があって
従業員やお手伝いさんが住まわれてた時代もありましたが
今はそんな時代じゃない感じですね

No.1980  
by 匿名さん 2018-03-14 22:25:40
>>1970 eマンションさん

そんな友人が要るんですね、どんな所ですかね?
戸建を建てるなら環境の良い所じゃないとダメですね。
No.1981  
by 匿名さん 2018-03-14 22:38:34
築古や建売なのか知りませんが、似たようなものどおしどんぐりの背比べみたいな比較をされた
相手は態度や言動から感づいているのではないでしょうか?
友人とは思って無いかもしれませんね。

No.1982  
by 匿名さん 2018-03-14 22:44:32
子どものストライダーとか自転車ってどこに置いてます?
No.1983  
by 匿名さん 2018-03-14 22:45:08
>戸建を建てるなら環境の良い所じゃないとダメですね。

>1970の話題は環境の問題ではないですね。窓を開けると、数100m四方に同じ高さの建物が立ち並んでいるという、戸建て特有の構造的な問題ですよね。また地表から数mなので、走行音や生活音が直に伝わってくるのでうるさいという指摘は、もっともだと思います。

マンション、それも高層階は物理的に地表面から離れて、周囲は空気しかありませんから静かなのは当然です。もちろん横にマンションが建ち並んでいるような立地はダメですが。
No.1984  
by 匿名さん 2018-03-14 22:57:50
>1983: 匿名さん

四方八方くっついてるよりよくない?
No.1985  
by 匿名さん 2018-03-14 23:05:36
隣地と距離を取らない細かく分割した詰め込み建売分譲にありがちなことでしょうな
壁柱天井床面を共有している構造的な問題と同じようなものでしょう
1961とかも同類でしょう。

No.1986  
by 匿名さん 2018-03-14 23:05:56
>四方八方くっついてるよりよくない?

騒音が聞こえてこなければ、形態はどうでも良いのです。
窓を開けると、お隣の生活音やバイク音など駄々聞こえの戸建てか、
窓を開けても、お隣の生活音やバイク音など皆無の静かなマンション。
戸建てさんは形態にこだわってばかりのようで、本末転倒に見えます。苦笑
No.1987  
by 匿名さん 2018-03-14 23:07:45
>1986: 匿名さん

なんか特定の条件化の議論しか出来ない理屈ぽい人だね~
No.1988  
by 匿名さん 2018-03-14 23:12:26
>なんか特定の条件化の議論しか出来ない理屈ぽい人だね~

騒音が聞こえてこなければ、形態はどうでも良いのです。
シンプルだと思いますが?実際自分の感覚を重視しているだけです。
戸建てさんがよく言う、◯×等級だの、◯×値だのの方が、
紙っぺら依存で、自分で判断できない愚かな人に感じます。
No.1989  
by 匿名さん 2018-03-14 23:14:17
>なんか特定の条件化の

それなら「なんか特定の条件下の」でしょ?
誤字ひどいね。大学出てんの?いや、中学で学ぶレベルかw
No.1990  
by 匿名さん 2018-03-14 23:14:22
>1988: 匿名さん

刺々しい性格なのねw
No.1991  
by 匿名さん 2018-03-14 23:24:38
>>1989 匿名さん
道徳は小学校で習うのにねっw
No.1992  
by 匿名さん 2018-03-14 23:32:28
うちは閑静な低層住宅街だから、ホント静かなものですよ
窓開けても騒音なんて皆無なので気にしたことも無いです

騒音に、相当悩まされた経験がある方なら
いろいろ気になるのも仕方ないかと思いますね
No.1993  
by 匿名さん 2018-03-14 23:35:30
なんかつまんないスレ
bye-bye!
No.1994  
by 匿名さん 2018-03-14 23:37:45
>うちは閑静な低層住宅街だから、ホント静かなものですよ

良かったですね。新聞配達や宅配のバイクも来ないような田舎なんですね。
それが無人島であっても全く興味ありません。
徒歩圏にレストランや商業エリアがあり、生活利便性も高いのに、
家に戻れば絶景の眺望と静寂な空間がある。それがマンション高層階なので。
窓を開けると生活音が聞こえるような戸建ては、私は全く興味無いです。
No.1995  
by 匿名さん 2018-03-14 23:47:28
>>1994 匿名さん

【マンション大好きさん】ですね!
No.1996  
by 匿名さん 2018-03-15 00:05:47
>>1950
>>うちの実家(成城)と同じ感じですね。なので戸建ては必要無いんですよね。
ええ?ご近所?そのご実家には何年前まで住んでいましたか?今もご両親が住んでおられると言うことですよねえ?
嘘で無いのならば、10年、20年前とかの事で成城に住んでいた人なら誰でも知ってるような質問しても答えられますよね?

例えば、砧図書館って、移転前はどこにありましたっけ?成城に住んでいた子供なら必ず行ってます。

砧総合支所の仮庁舎ってどこにありましたか?

成城の駅、地下化前の柱などの色は何色でしたか?柱の色って成城に限らず小田急沿線の住民なら説明不要ですよね。

今はもうありませんけど、成城大の仙川沿いの小田急線路の橋の所にあったあの臭い飼育動物って何でしたか?子供の頃、鼻をつまんで通りましたよね(笑)

その横のマンションにポリスボックスありましたね。あれ、防衛庁長官だった加藤紘一のためにあったんですよ。知ってました?

本当に成城に住んでいたならもの凄く簡単な質問なのですけど、お答えください。
本当はもっと地元トークがしたいところですけど。

嘘で無いのならお答えください。
あ、私は戸建住まいです。実家も成城ですし、建てた家も成城です。
マンションは不便だと思ってます。でも戸建を建てられない人にはとても良いとも思ってます。
答えられなければ、またマンションのネットほら吹きさんが嘘を見破られたと笑ってあげます。


No.1997  
by 匿名さん 2018-03-15 00:06:41
>【マンション大好きさん】ですね!

ちょっと違いますね。まずは立地ありきです。
嗜好するエリアは、徒歩圏にレストランや商業エリアがある生活利便性の高いエリアです。
そういうエリアの近くには戸建てはあまり存在しないですし、あっても生活音が聞こえるような建物は避けたいのです。そうなると眺望と静寂な空間が満たされるのはマンション高層階なので。いわば消去法ですかね。ですから、逆に田舎や高原で1000坪ぐらいの敷地があれば、平屋の戸建ても良いかなと思いますよ。眺望要らないのでマンションである必要も無いですし。
No.1998  
by 匿名さん 2018-03-15 00:10:01
>答えられなければ、またマンションのネットほら吹きさんが嘘を見破られたと笑ってあげます。

なんか性格悪いですね。私の実家は港区の南麻布でしたが、なんか郊外さんの対応は民度が低いですね。マンション住みにも、戸建て住みにも色々な方がいると想像できませんかね。レベル低すぎで呆れました。すみません、外野からの呟きですのでお気になさらないよう・・
No.1999  
by 匿名さん 2018-03-15 00:16:07
>マンションは不便だと思ってます。

それ以前に、世田谷とか不便すぎでしょw
成城なんていつも電車止まる小田急線で論外だし。
駅前だけはオシャレ感出して頑張ってるけど、駅出たらただの田舎の住宅街。
No.2000  
by マンション検討中さん 2018-03-15 00:21:00
>>1999 匿名さん

まあまあ、世田谷など郊外も悪くないですよ。不便だけど都心のベッドタウンなんだから。
真面目な話、1〜2億前後で戸建てを建てようと思ったら地価の安い郊外しか選択肢はなくて、
都心部の比較的リーズナブルな、例えば坪500万としても80坪で4億円を超えますから、
上モノ入れたらとても中流階級には手が出ない。
だから世田谷など郊外に流れる。そういうことでしょ。
ギュウギュウの満員電車に揺られ、車は一日渋滞していて排気ガスまみれ。

一方都心の、それも高台エリアは車の通りも少なく、5分も歩けばJR駅もあり、
買い物も便利で食事や娯楽エリアも数キロ圏。
また渋谷区、港区に限れば多くの大使館も点在しており、
保安上も安全だし街並みも整っている場所が多い。
耐震性や防犯性の高さ、バリアフリーからマンションを選ばれる方も多いようですが、
周辺環境を優先した低層で、150平米を超えるような間取りの物件の供給数は、
やはり渋谷区、港区が圧倒的に多いですね。理由は非常に簡単で、
毎月100万円単位のローンや賃貸料を払える層の数が圧倒的に多く、
そのような層からの需要が多いからです。
都心の広いマンション買えないから世田谷などの郊外戸建てに流れる。自然の流れですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる