東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-04-28 14:23:39
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について契約者・購入者のための情報交換しませんか。 入居に至るまで楽しいことばかりではありませんが、無事に契約できました皆さんとせっかくなので楽しんで入居まで待ちたいと思います。
色々な情報をお待ちしてます!!



公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-11-13 07:59:32

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

147: 住居予定者 
[2019-11-21 16:32:14]
Eastに住むのを家族で楽しみに待っている者です。

何度か見学に行くと既にお住いの方々は皆様にこやかに過ごされ、時にはご挨拶して下さりとても素敵なマンションだと感じました。
144、145、146や前述の他の方々も常識のある素敵な方々とお見受けいたします。

購入の際エアリーを薦められ悩みましたが私達家族は駅から遠くても奥でのんびりと過ごしたく、価格はやや高くなりましたがEastに決めました(価格はどこもほぼ変わりませんが)。
また仕事等と併せても来年の3月入居が適切でした。

全てのコートにそれぞれの魅力がありどこが一番というのは感じませんでした。
道路側が気にならない方もいれば苦手な方もいる、低い所が苦手な方もいれば高い所が苦手な方もいる、利便性が一番の方もいれば静けさを一番に考える方もいる。
一長一短で考え方は人それぞれです。
どのコートもお部屋もそれぞれ魅力があり素敵ですよね。

我々West組と言ったり、1年先んじてという発言が人としてとても怖いです。

価格もどこもほぼ変わらずなのでマウント取れる場所など見つからないし、逆にこれくらいの値段の差でマウント取られても悲しいですよね。
階層もタワマンじゃないのでマウント取れない。
するとマウント取れる場所は住居年数しかなかったのでしょうか?
でもたった1年で?
1年先に入った方が先輩とか…右左で対立みたいな…そんな心が狭い方もお住まいなのですね…。
だとしたらそれはとても残念に思いました。

この様な意図での発言でなければ大変申し訳なく思いますが私はEastより先輩なんだからね!という風に捉えてしまいました。

大した人数じゃないし、せっかくみんなで同じ空間に住むのですからお互い尊重しあってお互いを思いやり、ルールを守って毎日を穏やかに過ごせたら良いなと思っています。

皆様それぞれご自身の家庭に合ったコートを選んだのですからチーム分けしたり対立などしないでドレッセ中央林間に住む同じ仲間として協力して仲良く暮らせたら幸いです。

少し不安になりましたが、この様な考えの方ばかりではないと信じ3月を楽しみに待ちたいと思います。
分からない事等多々ありますが色々と教えて下さい。
皆様宜しくお願い致します。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる