横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ケ崎町
  7. ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-16 19:10:03
 

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shintsurumi/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線「矢向」駅徒歩12分
JR南武線「尻手」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:60.50m2 ~ 65.63m2
売主:株式会社佐藤秀
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-20 14:43:38

現在の物件
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線矢向駅徒歩12分

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?

895: 名無しさん 
[2019-01-09 21:17:42]
>>894 マンション検討中さん
住民スレに移動します
896: マンション検討中さん 
[2019-01-09 22:08:03]
>>895 名無しさん

すいません、検討中の身なのでこちらで大丈夫です。
ペット飼い主への専用冊子やルールブックというのはありますか?
897: マンション検討中さん 
[2019-01-09 22:27:26]
すいません、もういっこ聞きたいですが体長何センチまでとかありますか?
898: 名無しさん 
[2019-01-09 22:27:57]
>>896 マンション検討中さん
そうでしたか
専用冊子はありませんでしたが住民向けの冊子の中にペット関連の記載はありました
899: 名無しさん 
[2019-01-09 22:29:34]
>>897 マンション検討中さん
エレベーターや廊下は抱いて下さいとあったので大型犬は厳しいかもしれないですね
900: マンション検討中さん 
[2019-01-09 22:39:14]
>>899 名無しさん
何センチとか制限はないのですか?
901: 匿名さん 
[2019-01-10 11:32:29]
>>893 名無しさん

うちはオプション無しです。内覧会で実際に確認してから他社でゆっくり検討します。イメージが付きませんね。
902: 名無しさん 
[2019-01-10 18:38:27]
やはり見取り図で見ると斜線になっている部分はマンション前の歩道が広くなると思います。
現地を見ても工事の仕方がそんな感じでした。
アクアグランデやクレストプライムのあたりほどではありませんが。
903: 名無しさん 
[2019-01-10 20:51:36]
>>900 マンション検討中さん
建物、敷地内に降ろすのはダメ、抱きかかえ下さいと、あるだけです
その他ペットに関する記載はありませんので常識の範囲内であれば良いかと思います
904: マンション検討中さん 
[2019-01-10 21:44:01]
>>903 名無しさん

大きさの規定ってないのですか?
分譲マンションって体長や重さの規制があると思っていました。
犬を飼われているのですよね?契約する際に何も言われなかったのですか?
905: 名無しさん 
[2019-01-11 01:41:46]
>>904 マンション検討中さん
検討されているのですよね?飼っていらっしゃるのペットの種類も大きさも分かりませんが、販売員に尋ねてみては?
わたしの知り得る情報は以上なのでこれ以上何もお答えできません
うちは小型犬1匹なので建物、敷地内は抱っこして下さいねと言われただけですね
今後他の子をお迎えする予定もないのでそれ以上の質問もしませんでしたし

906: 名無しさん 
[2019-01-11 01:52:05]
神社前の花壇がほぼ完成していました
ブロック1個か2個分ですが現地を見た限り歩道が広がりそうで嬉しいです
907: 名無しさん 
[2019-01-11 05:51:13]
>>905 名無しさん
ペットがいるなら重要事項説明書を一読された方がいいと思います。
最初の方にペットについての細かな規約が記載されていますよ。
体長体重も明記されていますが、うちにペットがいないので小型犬なのかはわかりません。
共用部は建物内外に問わず抱きかかえ、直接歩行させないとあります。
また申告書もあり承認を得るようです。
908: 名無しさん 
[2019-01-11 06:02:14]
>>902 名無しさん
図面を見ても、この斜線が何を意味するのかわからないですが、歩道になるなら多少は広くなりそうですね。
竣工まで間もなくなので楽しみですね。
909: 通りがかりさん 
[2019-01-11 12:40:29]
砂利でしょうか・・?
砂利でしょうか・・?
910: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-11 13:24:22]
>>907 名無しさん
それはすみません確認不足でした
入居までに全ての書類を確認しておきます

911: 匿名さん 
[2019-01-11 18:22:04]
>910 検討板ユーザーさん

>>また申告書もあり承認を得るようです。

提出書類があるみたいなので今日にでも確認した方がいいですよ

903で言ってる住民向けの冊子ってなんだろう。。
912: 購入者 
[2019-01-12 12:02:44]
久々に読み返しましたが明らかに近所のマンション関係者の嫌がらせですよ。
当時はネガの悪質・執拗さに気付きませんでしたが読み返してわかりました。
本人曰く近所の住民であり、土壌汚染されたマンを契約したみたいですからね。その他にも諸々言っているので間違いないでしょう。どことは言いませんが同じ地域なので悪質な嫌がらせはやめてほしいです。
信憑性のないネガを指摘すると発言が二転三転するし、なにかとゴクレ!といってました。

検討者になりすまして販売初期の頃から滞在していたので、今後は契約者や住民になりすましてくだらないネガや嫌がらせをするでしょうね。
読み返して感じましたがなりすましの巧妙さとこのマンションに対する執着心の強さには驚くばかりです。
ネガを言うにも嘘はダメですよ。あまりにも悪質であれば・・・
マンションは資産でもありますので遊び場にならないように気をつけてくださいね。個人的な意見です。失礼いたしました。
913: 購入者 
[2019-01-12 12:11:51]
>>910さんは投稿名が違いますが>>873さんと同じ犬の飼い主の方でしょうか。
もし同一人物であれば入居までにとは言わずに、書類はすぐに確認すべきかと思います。
重要事項とは別に、規約にも動物飼育についての説明書、承認申請書、誓約書と5頁分の重要書類がありますよ。
契約時には書類の読み合わせもあったことですし、さすがにペットがいる購入者にしては見落としすぎかと思います。

914: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-14 11:51:19]
外から丸見え?
外から丸見え?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる