京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. [契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 09:01:52
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

1801: 住民さん1 
[2022-02-16 21:14:08]
月並みですが、払うコストに見合ったメリットがあるかどうか、という観点で賛否を決めます
1802: 住民さん1 
[2022-02-17 06:25:03]
単純に2420万円を15年で(次の効果やまでの期間とする)割ると、約161万円。現在の自転車置き場の収入が約240万円なので、今回の改修でかかる費用をペイするとなると、料金を1.7倍くらいにしないとならなくなる。
そこまでの費用対効果が得られるのか?
それとも、管理費の余剰金を食い潰すのか?
どっちがいいのかわからん。
1803: 住民板ユーザーさん7 
[2022-02-17 08:43:07]
ホント難しいですよね。現在の電動不足はチャイルドシート付き電動を止めたい需要が主のようですけど、今後その需要はお子さん大きくなって減少方向と思います。今のラックでも下ならチャイルドシートなし電動は止められるし、同じコストをかける利便性向上施策なら、シェアチャリを増やして欲しい。。。(自前の自転車を処分する人がでて空きが増える) 値上げは現在借りてる人も対象なのかも書いてないですね。
1804: 住民さん1 
[2022-02-18 07:49:10]
朝7時過ぎからキーボードやピアノ、スピーカー?から音楽の音がします。
楽器類は9時からですし、それであればテレビ以外の大きい音のなるモノも全て9時からだと思うのですが?
1805: 住民さん1 
[2022-02-21 10:25:28]
>>1804 住民さん1さん
場所が特定できているのでしたら、コンシェルジュに言うと一応注意という形で対応してもらえますよ。それでも直さないやつは直さないので延々と注意を繰り返してもらう形になってしまいますが…。
1806: 住民さん1 
[2022-02-21 11:20:09]
月額料値上げもどうなのかと思いますが、スライド式になると他人に自転車を触られるので、壊される可能性が増える気がして…
全員が丁寧に扱うタイプの方ならいいですが、エレベーターボタンの傷のように自分のものでなければ傷ついても良いという考え方の人もいるので、傷つけられたり壊されたりするのではないかと不安です。
1807: 住民板ユーザーさん7 
[2022-02-22 00:01:53]
>>1806 住民さん1さん
チャイルドシート同士がぶつかったり引っ掛かったりするので、破損はしやすいでしょう。タイヤが細目のスポーツタイプも傾くので破損が怖くて置けないですね。今置けている人にとっては損しかないですね。
1808: 住民さん1 
[2022-03-07 18:31:05]
平日ほぼ毎日、サブエントランス前の花壇?に座ってゲームをしている、緑帽子の小学生男子3人(住人)がかなりうるさいです。割と上階の住戸までギャーギャー叫ぶ声が聴こえてきます。コンシェルジュに行くのが面倒で苦情はまだ言っていませんが、次こそは言おうと。
小学生がキッズルームとか、ロビーに座って遊ぶとかはダメなんでしたっけ?
遊ぶところが無いなら仕方ない気もしますが、、、。

それから時々朝早くに、南側上階からフルート?かなんか管楽器系の音が聴こえるのですが、朝9時以降にできないもんかと、、。
1809: 住民さん1 
[2022-03-08 22:21:47]
>>1808 住民さん1さん
キッズルームは小学生以下のみが使えますが、親同伴でなければ使えない規約になっていたかと…
1810: 住民さん 
[2022-03-16 19:01:13]
スライド式のラック自体、壊れやすそうな気がします。実際改修して使ってみたら、お金かけてやる意味があったのか疑問を抱きそう。実際に利用したことがある妻が言うには、使いにくかったみたいです。
1811: 住民板ユーザーさん7 
[2022-03-17 09:45:30]
>>1810 住民さん

大井町の阪急の横にスライド式ありますね。ガッチャンガッチャン自転車がぶつかり合って、有人管理されてます。ラック式自体もそうですが(そのため年間メンテナンス費用がかかる)、チャイルドシート付き自転車はぶつかり合って破損する懸念があります。
1812: 住民さん1 
[2022-04-10 09:14:45]
東側2階のお宅が朝早くからドタバタ、ガチャガチャ、騒音が酷いです…必ず騒音で起きてしまいます。
1813: 住民さん1 
[2022-04-12 00:11:50]
>>1812
違うエリアですが、うちも上の方が早い時は朝5:30から、夜遅い時は深夜2:00まで大人の足音が凄いです。住人が変わったのか、3ヶ月前から悪化してストレスです。防音対策してほしいです。
1814: 住民さん1 
[2022-04-20 19:59:36]
質問があります。
初めから設置されているルータの設定をされた事がある方いらっしゃいますか?
おそらくauひかりのマンションコースのホームゲートウェイになるのかな、と。
UPnPが無効になっていると思われるので確認したいと言うのが主旨です。
1815: 住民板ユーザーさん2 
[2022-04-22 20:45:00]
>>1814 住民さん1さん
マンション一括型だから各部屋にルーターはないんじゃないですか。共用部から来てるLANをhubで分配してるだけだと思いますよ。詳しい設定は分かりませんが大元ルーターで各部屋に特定のIPが割り振られてると思うので個別設定はできないと思います。
1816: 住民さん1 
[2022-04-25 19:36:30]
>>1815 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます。
んーそうなんですかー。
300世帯のIPを一台のルータで割り振ってるですかね。。

1817: 住民板ユーザーさん2 
[2022-04-26 07:52:02]
>>1816 住民さん1さん
さすがに1台ではないと思いますよ。以前ネットワーク障害があったときは部屋によって状況違いましたからね。各棟や階で分かれてると思います。基幹は1本かもしれませんが。
1818: 住民の人に質問したいさん 
[2022-04-28 17:47:01]
L3スイッチが入っているようで、以前リモートで再起動して障害復旧した、というお知らせを見た記憶があります。いくつかネットワークセグメントは分かれているものと推測します。
1819: 住民さん8 
[2022-05-08 09:17:39]
質問があります。
駐車場入り口側の消火栓?みたいなところが車がぶつかったようにかなり壊れていますが、あれはぶつけた方はわかっていて保険で修理されるものなのでしょうか。
まさか組合費から修繕になるなんてことはないよなと思い。
ぶつけた犯人はわかっているんですかね。
みっともないんで早く修理していただきたいですね。
1820: 住民板ユーザーさん2 
[2022-05-12 22:23:24]
>>1819 住民さん8さん
ずっと前から東側の道路に黒いカムリがオーバーナイトで止まっています。
最近は黒のワゴンも停まり始めました。
正直不気味だし、車庫法、道路交通法違反です。
何とかしてください。
1821: マンション住民さん 
[2022-05-17 23:40:08]
お世話になっております。東側13階、14階または15階のバルコニーで夜間にたばこを吸っている方、もしこの掲示板を見られておりましたら止めていただけないでしょうか。私事で恐縮ですが3か月の子供がおり、夜間窓を開けることができません。どうかお止めいただけますようお願いいたします。
1822: 住民さん6 
[2022-05-21 10:08:04]
>>1812 住民さん1さん

東側2階って、うちも2階ですが朝起きるのは遅いので、
うちじゃないんですけど、そこまで限定的に場所を言われて気分悪いですよ。
配慮なく浅はかに書き込むのはやめましょう。

ある程度特定できてるなら、コンシェルジュに苦情を言ってください。

1823: 契約者さん3 
[2022-05-24 21:30:41]
>>1821 マンション住民さん
昼間も何度も煙草のにおいがします。同じ方なのかは分かりませんが…
窓を開けて過ごす今の時期と秋は部屋の中にまでにおいが入ってきます。
1824: 住民さん1 
[2022-05-29 23:34:29]
最近高専側の道路に高級車が停まっているのをよく見かけます。駐車場ではないので、長時間の駐車はお控えいただきたいですね。
あまりにも長い時間停まっている場合は通報します。
1825: 住民さん1 
[2022-05-30 09:19:16]
今朝からネットが激遅ですが皆さんいかがですか?
1826: 住民さん1 
[2022-07-02 21:26:44]
ゴミ捨て場の前は駐車禁止のはずですが、軽自動車がいつも停まっています。
1827: 住民さん3 
[2022-07-02 22:56:00]
>>1820 住民板ユーザーさん2さん
警察に通報しましょう
1828: 住民さん1 
[2022-07-10 18:07:57]
路駐の件で警察来てましたが、
誰かがそんなに長時間、停めてたんでしょうか?

短時間だけ停めてた人とか、こんなことで呼ばれた警察も気の毒。
警察はとりあえず注意しかできないし、暑い中、車が移動されるまで待たなきゃなんないし、、、

日曜の穏やかな午後に、車が停まってることより、警察の呼びかけが鳴り響くことの方が不快ですが、、、

長時間停めるのは良くないけど、一旦帰宅してまた出かける時に少し停められるのが便利だったんですが、それもできなくなりますね。

車寄せも無し、ほぼ機械式Pしか無しで、車の利用頻度が多い住人にとっては本当に不便なマンションかと思うので、車ありで入居を検討の方は要注意です。
1829: 匿名さん 
[2022-07-10 19:28:44]
路駐者に人権を!!!!!!!!
1830: 住民さん5 
[2022-07-19 11:52:21]
>>1828 住民さん1さん

駐車禁止エリアではないはずなので短時間なら警察が来ることはないはず。
一晩中とかは保管場所の確保等の法律に触れるので違反です。

1831: 住民さん5 
[2022-07-19 15:57:11]
>>1830 住民さん5さん
一晩中はダメなのは皆さんお分かりだと思うのですが、
ずっと駐車してた人がいたんでしょうね。
短時間利用の人にとっても迷惑ですね。

1832: 住民さん1 
[2022-08-10 00:26:29]
久々ロビーのソファーに部屋着みたいなので寝てるおっさん見かけてイラッとしてる。驚愕するわ、ほんと。
1833: 住民さん3 
[2022-08-20 07:38:20]
ウィラ大井の隣に劇場?も含んだ商業施設を作るみたいですね。大井競馬場の第3駐車場だった場所です。流石に映画館ではないと思いますが。
その向かいには商業施設も入る物流倉庫作っていて近々完成予定なので入居するお店も気になります。
ウィラ大井に入ってたパン屋オハナが7月末で閉店したのでそれに代わるパン屋かカフェが入らないかな。
1834: 住民さん1 
[2022-09-08 23:22:51]
最近どこもマンション高いですね。ここもイオン近いし生活の便もいいので中古高いですね。
1835: 住民さん1 
[2022-09-25 16:39:36]
ウィラ大井付近、楽しみです!

それにしても、品川シーサイドのオーバルガーデン?は、どうしてあんなに寂れたお店しかないんでしょうか。
スタバやイオンがあるし、周りも高級マンション多いし、せめてアウトレットのフードコートくらいのラインナップが少しあっても良さそうですが、、。寂れた場所によくある並びのまま、閉店開店の繰り返しで、また牛丼。
成城石井、KALDIがあったら大井町に行かなくて済むのになぁ~~。

やっぱりまだまだ人口的に厳しいんですかねー。
1836: 住民さん7 
[2022-10-15 13:18:14]
子供服のリサイクルの件、開始早々良い品を20着以上、根こそぎ持って行かれた方がいたそうです。
一家でそれだけ必要なのか、転売目的か分かりませんが、善意の場なので他の方のことも考えて、気持ちよくやり取りしたいですね。
1837: 住民さん1 
[2022-10-19 10:28:40]
オーバルガーデン、周りにオフィスビルもあるので、もう少し頑張って欲しいなあとはおもいます。
1838: 住民さん6 
[2022-10-27 22:44:26]
>>1837 住民さん1さん

皆さん今夜の工事騒音のこと、聞いてました?
すごい工事の音で眠れないのですが。
事前情報の通知とか管理会社もしっかりしてほしい。
1839: 住民板ユーザーさん1 
[2022-10-27 23:07:53]
>>1838 住民さん6さん

同じくうるさくてビックリです。
何も聞いてなかったです、、
1840: 住民さん1 
[2022-10-28 17:08:37]
>>1839 住民板ユーザーさん1さん

同じく聞いてなくて音に悩まされました。
今日からマンションも何か清掃入ってましたか?
若い男性が数人巡回してる姿を見たので…
ゴミ捨て場付近に車を停めて喫煙している姿を見て少し心配になりました。
1841: 住民さん1 
[2022-10-31 12:12:12]
カーシェアの利用料金、確か15分毎の課金だったかと思いますがいくらだかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
1842: 住民さん3 
[2022-11-03 09:58:22]
>>1841 住民さん1さん
15分210円だったような
1843: 住民さん1 
[2022-11-30 20:10:41]
>>1842 住民さん3さん
遅れましたかありがとうございます!
1844: 住民さん1 
[2022-12-22 16:31:15]
子供たちだけでラウンジで遊んでるのどう思いますか?靴のままソファーに足乗せてたりとか遊び道具机の上に置いて床に座ってたり。保護者同伴のみ利用可能って形になってないの?
1845: 住民さん1 
[2022-12-26 14:51:48]
今年はツリーを買い換えたそうで、随分大きくなりましたね。
飾り付けって去年もあんなにド派手でしたっけ?
餅つき大会もやる予定みたいですね。
2月にできるくらいコロナ落ち着いてるのかなぁ。
1846: 住民さん1 
[2023-01-08 12:32:05]
コンビニと保育園は部屋番号ありますか?
1847: 住民さん8 
[2023-01-20 17:51:53]
ラウンジの利用は中学生以上にしてほしい。小学生のみでの利用はマナーが悪すぎて見てられない。
1848: 住民さん8 
[2023-01-20 17:52:29]
ラウンジの利用は中学生以上にしてほしい。小学生のみでの利用はマナーが悪すぎて見てられない。
1849: 住民さん1 
[2023-01-22 20:02:39]
シーサイド駅方面から歩きタバコで来て、駐車場入口付近でポイ捨てして中に入って行った短髪の男性、住民として最低です。
見られていますよ。
1850: 住民さん1 
[2023-01-23 19:42:47]
ラウンジって飲食OKですか?
コンシェルジュの目の前のソファーで小学生数人がゲームをしながら平然とお菓子を広げて食べているのですが…
1851: 住民さん8 
[2023-02-01 15:18:31]
ここに書くことじゃ無いかもなんですが、
ベランダの窓が冬寒いから閉めてると隙間風の音が結構気になっており…昨年入居したばかりなので元からなのかと思うんですが、そんなもんなんですかね?
1852: 住民さん2 
[2023-02-01 20:24:20]
>>1851 住民さん8さん

換気のバルブ?みたいなの開いてもピーっとなりますか?少しマシになると思います。
我が家も少しヒューとかピーとかなりますが、テレビをつけてると気になりません。でも静かに本を読みたい時とか気になりますよね。気休めにしかなりませんがオルゴールとか静かめの音楽をつけてみるとかどうでしょうか?何の解決策にもなってなくてごめんなさい。
1853: 住民さん4 
[2023-02-02 00:30:49]
気密性が高いので、吸気口から吸える量<換気量の場合、窓サッシから吸おうとしてピューって鳴ります。
換気口のフィルターを掃除するか、24時間換気を冬季に切り替えるのはどうでしょうか?
1854: 住民さん6 
[2023-02-02 08:45:50]
>>1852 住民さん2さん
返信ありがとうございます。
部屋の吸気口ですよね、あれは閉めると本当に気が散るほど音が大きくなるので常時全開にしています。
仕事中だと静かだから気になってしまうので、おっしゃる通りBGMかけるなりしようかと思います!

1855: 住民さん7 
[2023-02-02 08:54:11]
>>1853 住民さん4さん
返信ありがとうございます。
あーなるほど!洗面所の24時間換気のボタンって家全体に影響あるんですね…てっきり浴室周りだけかと思ってました。
考えると確かに、各部屋のドアは下に少し隙間があるから換気経路となり、家全体の空調管理を担ってるとすると効果ありそうです。
それとフィルターの掃除も試してみます、ありがとうございます!
1856: 住民さん3 
[2023-02-13 21:53:55]
>>1855 住民さん7さん

しばらく大人しくなっていたのですが、最近また東側の道路に黒のカムリが夜間ずっと停まっています。はっきり怖いです。今度見かけたら通報します。お金払って駐車場借りてください。
1857: 中古マンション検討中さん 
[2023-02-16 09:13:25]
>>1856 住民さん3さん
黒のカムリは常習者です!以前に駐禁やられているのに懲りていませんね!
1858: 住民さん1 
[2023-02-18 10:50:12]
消防車と救急車が大量に来ましたね。
事故物件にならなければいいのですが。
1859: 住民さん7 
[2023-02-18 23:54:40]
>>1857 中古マンション検討中さん
夜間の路上駐車怖いです。
同じ住民のカムリだったら断固として対応します。
マンションの価値を下げないでください。
1860: 住民さん1 
[2023-02-18 23:55:39]
>>1857 さん

>>1857 中古マンション検討中さん
夜間の路上駐車怖いです。
同じ住民のカムリだったら断固として対応します。
マンションの価値を下げないでください。
1861: マンション住民さん 
[2023-02-20 19:09:03]
>>1859 住民さん7さん
日中の短時間であれば許容範囲ですが、仕事帰りに停めて、そのまま翌日の出勤迄停めている感じですからね。運転手がマンション内に入っていくのを見たことがあるので、
住人の可能性が高いです。(合いカギを持った住人関係者の可能性もあり)
何れにせよ認める訳には行きません!!
1862: 契約済みさん 
[2023-02-27 13:58:54]
>>1861 マンション住民さん
そのカムリは近くのいくつかのコインパーキングでも見かけることがあるので、月極駐車場は借りていないのかもしれません。マンションの前に夜停めて朝出勤で出ていくという、公道を都合よく使っているのでしょうか。コンシェルさんも夜の退勤時に見て下さい。その時間でもたまに見かけるはずです。
1863: 住民さん3 
[2023-03-01 22:02:09]
今夜もカムリは停まっています。この時間前からです。

1864: 住民さん1 
[2023-03-03 06:36:22]
>>1863 住民さん3さん
昨夜から今朝も停まっています、カムリ。
1866: 住民さん8 
[2023-05-14 06:50:38]
>>1865 住民さん1さん

ガキって…
あなたのような人は来なくていいので買わないでください。
1867: 住民さん2 
[2023-05-21 21:22:01]
猫ちゃん見つかったみたいでホッとしました。
我が家にも猫がいるのですごく気になってました。敷地内で見つかったのか、遠くに行ってしまってたのかが気になります。
ねこちゃんお家でゆっくり休んでね。
1868: 住民さん2 
[2023-05-22 09:16:37]
>>1867 住民さん2さん

同じく我が家にも猫がいるので、他人事には思えず見つかったと知って本当にホッとしました。
プロの方に依頼されていたようだったので、きっと見つかると信じてました。
可愛らしい猫ちゃん、ご家族に会えて良かったです。
1869: 住民D 
[2023-05-26 09:48:15]
また別のご家庭の猫ちゃんがいなくなったチラシが入っていました。飼っていないので分からないんですが、結構いなくなってしまうものなんですかね?

エレベーター乗ってる時にペットOK用のエレベーターにペットと一緒に入ってこられる際、凄い気遣いされながら入ってくる人が多いんですが、そういうエレベーターですしあまり気にしなくてもいいのになっていつも思いますけど、同時にマナー良い人が多いなとも思いました。という感想

1870: 住民さん1 
[2023-05-30 11:39:27]
インターネット繋がってますか?
我が家、少し前から急にWi-Fi使えなくなっているのですが…
1871: 住民さん1 
[2023-05-30 11:39:37]
本日11時前からインターネットが繋がらないのですが、同様の症状の方いらっしゃいますか?
管理人室に報告したところ、すでに報告が数件あったらしいのですが、人数が集まらないとマンション側からKDDIへ報告をしてくださらないそうなので、お気づきの方は管理人室へ連絡をしていただけると助かります。

我が家からKDDIへは連絡を入れましたが、状況は改善されませんでした。
1872: 住民さん1 
[2023-05-30 12:14:49]
>>1871 住民さん1さん
上記やはりマンション側の機器の不具合でKDDIさんが対応してくださるそうです。
時間がかかりそうですがなおるのを待ちます‥!

1873: 住民さん4 
[2023-06-03 19:40:23]
>>1872 住民さん1さん
ベランダからのタバコのニオイがヒドイ。管理会社はなんとかして欲しい。
1874: 住民さん1 
[2023-07-26 16:03:09]
ゴミステーションの前って駐車許可されていましたっけ。駐車場のように使っている方が散見されるのですが。
1875: 住民さん6 
[2023-07-26 21:24:19]
>>1874 さん
禁止ですね。
荷物積み降ろしとかの短時間や運転手がいる状態ならともかく、日常的に1時間とか停めてる人が
いますよね。ナンバー記録してコンシェルジュに言わないとですかね。。

1876: 住民さん 
[2023-08-30 08:59:58]
海岸通り沿いの小松自動車工業の建物を解体していますが、跡地に何ができるかご存じの方いらっしゃいますか?
(現場を見ても解体のことしか分からず)
以前は3階程度の高さでしたが、それ以上となると眺望の変化が気がかりだな…と。
1877: 住民さん 
[2023-09-02 20:11:17]
蛇こわいですね。誰かが飼っていたやつなのか…早く捕まえてほしいです。
1878: 住民さん4 
[2023-11-02 22:39:59]
今日、東側の道路に駐車していた車が通報されていました。マンションが建って数年は通報する方もいなかったのに、最近頻繁です。

先日当方も東側の道路に駐車して、自宅に荷物(特大)を運び入れ、トイレを済ませて車に戻ったら(その間15分以内)、警察の方がおられました。

機械式駐車場では荷物の出し入れに時間をかけることができないのと(次の車が来た時に余計に待たせてしまい、こちらも焦って危ないから)、
直ぐに再び出掛けるということもあり、駐車場にとめなかったのですが、当方より前から道路にとめていた車が通報されたんでしょう。

通報した方は、数十分でも許せないんでしょうけど、半日とか一日中とめている車以外は無害なのでは?何がそんなに気になるのでしょうか。

結局、警察の方からは移動してくださいと言われるだけで、駐禁の違反切符は切られませんでした。

こちらも気をつけますが、あまりギスギスするなら、当方も普段はスルーしている不満がありますので、こちらもギスギスしてきます。

あと、ゴミ置き場の前にゴミ収集がない時間帯に、数分車をとめて「誰でもトイレ」を利用したいと思うことがありますが、控えています。
こちらで苦情を言っておられる方がいるので。

車寄せもない機械式駐車場に3万円近くも払って、ちょっととめるのにも文句言われ、書きながら腹がたってきました。

すぐ通報する神経質な住人のせいで、通報合戦になってしまいませんか?
既に当方も自転車ユーザーや、マナーの悪い親子への不満があり、通報したい気持ちです。

直接的な害や危険、またはそういったことが生じる懸念がなければ、ある程度は良しとしませんか?
1879: 住民さん2 
[2023-11-03 16:58:44]
最近お子さんのマナーが守られていない気がします。狭いエレベーターホールでサッカーボールを蹴って遊んで人に当てる、親同伴で乗り物に乗ったままエレベーターに乗り込もうとする、1階のソファではお子さん数人で大声で飛び回って遊んでいる…
当方足が悪いので、ぶつかられてはと気が気ではありません。危ないです。
居住者皆で気持ちよく生活する為にも、公共の場でのマナーはしっかり守って頂きたいです。
1880: 住民さん7 
[2023-11-17 08:25:49]
>>1878 住民さん4さん

私が問題視しているのは、数分~15分以内くらいの停車ではなく、数時間単位で停車している方をたまに見かけるからです。

また管理組合規約では、禁止されているはずなので、停車をよしとするのであれば、管理規約の改定を申し入れ、ルール化すべきと考えます。

マンション裏側の駐車に関しては、駐車違反のエリアではないので、一時的な荷物の出し入れ等であれば問題ないでしょう。
1881: 住民さん6 
[2023-11-17 08:26:10]
>>1878 さん

私が問題視しているのは、数分~15分以内くらいの停車ではなく、数時間単位で停車している方をたまに見かけるからです。

また管理組合規約では、禁止されているはずなので、停車をよしとするのであれば、管理規約の改定を申し入れ、ルール化すべきと考えます。

マンション裏側の駐車に関しては、駐車違反のエリアではないので、一時的な荷物の出し入れ等であれば問題ないと考えます
1882: 住民さん2 
[2023-11-18 08:13:37]
みなさん、ネットワークうごいてますか?
東棟5階なのですが、ネットワークがきれてそうで。
1883: 住民さん7 
[2023-11-18 08:13:54]
>>1881 さん

みなさん、ネットワークうごいてますか?
東棟5階なのですが、ネットワークがきれてそうで。
1884: 住民さん8 
[2023-11-18 08:53:59]
>>1883 住民さん7さん
こちら東側13階です
ネットワーク、切れてますね?
1885: 住民さん1 
[2023-11-18 09:16:26]
>>1883 さん

>>1883 住民さん7さん
こちら東側13階です
ネットワーク、切れてますね
1886: 住民さん6 
[2023-11-18 10:09:49]
同じく東棟です。昨夜から障害が起こっています。
先ほどKDDIに連絡し対応を待っているところです。
1887: 住民さん3 
[2023-11-18 10:16:34]
>>1886 住民さん6さん
ありがとうございます。半年に一回くらい障害がおきますね、、、
1888: 住民さん6 
[2023-11-18 10:59:27]
>>1887 住民さん3さん
構内設備の再起動で復旧したと連絡がありました。
私の方でも復旧したのを確認しました。
1889: 住民さん2 
[2023-11-19 15:35:38]
>>1876 住民さん
こちらのマンションの購入を検討していますが、跡地に何ができるか大変気になります。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
1890: マンコミュファンさん 
[2023-11-23 19:56:38]
皆さん、ネット接続は大丈夫ですか?
一昨日くらいから、ネット接続が遅かったり、読み込むのにエラーになったりして調子悪いです。
東棟です。
1891: 契約者さん8 
[2023-11-27 08:59:10]
>>1889 住民さん2さん
駐車場のようです。募集の看板がたっていました。
1892: 住民さん4 
[2023-12-30 08:40:21]
ゴミ捨て場って夜は何時に施錠されるんですか?
1893: 住民さん1 
[2024-01-01 09:52:54]
ゴミ捨て場は夜は施錠されますがマンションの鍵で解錠して捨てることができた気がします!

ちなみに年始もゴミ回収は無いですがゴミ置き場にゴミを置くのは問題ないですよね...?
1894: 住民さん8 
[2024-01-12 08:28:58]
>>1893 住民さん1さん
なるべく控えてくださいと案内は出ますが、みんな置いてます。とはいえ今年は例年よりは少なかった気がします。
1895: 住民さん2 
[2024-01-21 05:13:06]
>>1881 住民さん6さん
年末くらいから白の野田ナンバーのアクア路駐?います。レンタカーナンバーだから駐禁大丈夫と思っているのでしょうか? やめて欲しい。
1896: 住民さん1 
[2024-01-21 11:11:06]
>>1895 住民さん2さん
まだいます。
1897: 住民さん3 
[2024-03-08 14:32:16]
一階ラウンジで子供たちが飲み物とかをテーブルに広げて集まって遊んでるのはホント目に余る。子供だけの利用は禁止にしてほしい。マンションの共用部分は遊び場じゃないのに、、、
1898: 住民さん1 
[2024-03-10 11:34:44]
うちは利用機会がないですが、鬼ごっこや大音量でゲームとか極端に大騒ぎしている感じでなければ子供達が集まって憩いの場として利用するのはいいのでは?と思います。

17時を過ぎても集まっているとかはあまり無いでしょうし、子供達が集まれる時間は多くはないので個人的な意見ですがそれぐらいであればそこまで目くじら立てる必要もないかと思いました。

逆にダメな理由が騒音以外でよくわからず。。。
1899: 住民さん 
[2024-03-11 23:22:43]
自転車を正面入口の自動ドア→エレベーター前経由で駐輪場に入れる人って何を考えているんですかね?
狭くて危ないし床も汚れるし…
1900: 住民さん2 
[2024-03-15 00:32:27]
>>1898 住民さん1さん

本来ラウンジは、住人なら誰でも使うことができますが、子供の遊び場ではありません。
当方、お客様がいらして、打ち合わせなどで使用したいと思っても、子供達が遊んでいて使用出来ない事がありました。
それに、ラウンジにはスタディブースもあり、子供が騒いでいるととても迷惑です。
また、飲み物や筆記用具を広げていることもあるので、ソファーなどが汚されないかも心配です。
正面玄関を使う時に、ラウンジに大勢集まって遊んでいる子供を見ると言い方が悪いですが腹が立ってきます。
掲示板にも度々書かれていますが、母親同士やファミリー同士で廊下を塞いで自分達でわいわい話していたり、マナーの悪い方たちもよく見られます。
多くの世帯が暮らしているマンションです。最低限のマナーは守って欲しいです。


1901: 住民さん 
[2024-03-18 11:29:33]
高層階で騒音被害がある。
走り回る騒音と、ダイニングの椅子を引く
騒音が特にうるさい。
椅子の足に何か付ける工夫はできないのか。

1902: 住民さん8 
[2024-03-19 23:23:52]
>>1900 住民さん2さん
お客さんがいらっしゃる、お仕事の打ち合わせを共有スペースでするのですか?

子どもが遊んでいても、大人が仕事をしていても、どんなシーンでもラウンジの良い使い方ができるといいですね。具体的にいい案が思いつきませんが、みなさんが気持ちよく過ごせるマンションになりますように。
1903: 住民さん3 
[2024-03-20 03:08:13]
>>1899 住民さん
自転車の出入りは駐輪場出入り口からに限定するべきだと自分も思います。
1904: 住民さん3 
[2024-03-20 03:16:28]
>>1898 住民さん1さん
小学生たちがラウンジのソファーで机の上に宿題広げてやっていたり、まるで自分の家かのように使っているのを見ると腹立たしいですし、何とも思ってない親がいるのに呆れてものが言えない、、、遊ぶならお願いだから誰かの家でやってくれ。それを良しとしないで、共用部で子供が遊んでるのを何とも思わないなんて都合良すぎる。
1905: 住民さん1 
[2024-03-20 06:47:18]
子供が使うのはNGで大人が使うのはOKというのもなんだか違うような気が…
打ち合わせするなら家でやってくれ、と思う方もいるかと思うのでお互い様ですよね。

毎日専有して騒いで使うのは良くないですが、お互い譲り合って必要な際に使えたらいいですね
1906: 住民さん4 
[2024-03-20 07:10:04]
>>1901 住民さん

確かに
そういうことはある

回りに対する配慮にかける気がする
1907: 住民さん1 
[2024-03-20 07:11:58]
>>1901 さん

確かに
そういうことはある

回りに対する配慮にかける気がする
1908: 住民さん6 
[2024-03-21 15:49:22]
仕事の打ち合わせなどとは書いていません。
来客対応をラウンジでするのはいけない事ですか?
大勢集まって占領する子供の方が問題だと思いますが。食べ物などでソファーなどが汚れた場合、遊んでいた子供達の親が何とかしてくれるのでしょうか。他の方もレスしていますが、遊ぶなら家か公園にしてほしいです。
ラウンジで遊んでいる子供を何とも思わない親がいるのも腹立たしいです。
別の話になりますが、先日投函されたマンションのお手紙に、エレベーター内のボタンの周りに傷がついているので、取り替えるとありました。コロナ禍の時に、ボタンを鍵で押している人を見かけ、不快になった事を思い出しました。
入居した時はとても素敵なマンションだったのに、まさかこのような事になるとは思ってもいませんでした。
1909: 住民さん7 
[2024-03-22 17:03:21]
> エレベーター内のボタンの周りに傷がついているので、取り替えるとありました

これ取り替えるのにおいくらかかるんですかね?
ボタン周りは経年劣化で剥げてくるのは当然なので、費用が少額なら良いですが、そうでないなら気にしすぎかなと思ったりしました。
1910: 住民さん1 
[2024-03-22 17:10:43]
ボタンの件は新しくなったらみんなでキレイに使いたいですね!

自分ならそんな事しない!とは思いますがどこのマンションもコロナの時は同様な事が起きてたかも?
良いところもあるので、そこまで絶望しなくてもいいかと!
1911: 住民さん7 
[2024-03-22 17:16:52]
>>1909 続き
一連の件、人によって寛容度が異なるので分かり合えなさそうですね。
我が家は日中はリモート勤務か出勤だからラウンジの騒動を見かけたことがなく、気にしたことがなかったので、私にとっては今でも素敵なマンションです。人はもう少し鈍感になった方が生きやすいかもしれないですよ。

>小学生たちがラウンジのソファーで机の上に宿題広げてやっていたり

コレと来客対応、どちらもラウンジでやってて問題無い日常風景だと私は感じます。
もし大事なお客様で大事な話をするなら、近くのコメダ珈琲が適切ではないかと思います
1912: 住民さん4 
[2024-03-22 22:43:01]
鈍感過ぎたり、寛容すぎたりするのも考えものですね。
マンション購入は決して安い買い物ではありません。
だからこそ敏感になるのです。
理事会便りにも書いてありましたが、パーティールームのクローゼットの背板がはずれていて補修を検討している。クローゼットは子供の遊び場ではないと。
一部の鈍感過ぎる人がいることで、このような事が起き、修理をする事になるのです。その費用はどこから捻出されるのでしょうか。ラウンジで遊んでいる子供達が備品を汚したり、壊すような事があれば修理になるのです。理事会では、支出をできるだけ抑えるために色々と考えてくださっています。そのような事の支出は汚した子供の親がするべきです。
大事な話をするならコメダ珈琲が適切ではと書かれていますが、ラウンジは子供優先という事でしょうか。コメダだったら落ち着いて話ができるのですか?そうは思いませんが。

1913: 住民さん6 
[2024-03-29 23:58:46]
ラウンジなので、待合室ですよね。
遊び場ではないので、お友達が揃うのを待ってて、揃ったら家やキッズルームに遊びに行くのが想定された使い方だと思いますが。宿題はスタディブースか家でやるべきですね。
1914: 住民さん3 
[2024-03-30 00:08:29]
当マンションの住所が、クレインズパートナーという結婚相談所の住所として登録されているようです。マップで出てきます。不特定多数が出入りする事務所としての使用は禁止されているので、速やかに退去してもらわねば。
1915: 住民さん7 
[2024-04-01 16:13:58]
>>1914 住民さん3さん
バーチャルオフィスなり使えばいいのに…
今だとzoomのオンラインのみで運営してる結婚相談所もあるので、工夫してやってほしいですね。
これ明確に規約違反だけど、どこに誰がどう報告するものなんですかね
1916: マンション住民さん 
[2024-04-03 13:31:12]
このサイトだと1002号室になっていますね。
https://reserva.be/cranespertner/about
管理組合に連絡ですね。
1917: 住民さん6 
[2024-04-05 11:36:37]
騒音
ここの建物は、走り回ったり、家具を引いたりする音がまわりに響かないと思っている人がいると思います
その考えは間違いで、かなり響きます
まわりに迷惑をかけないようにしてもらいたい
1918: 住民さん8 
[2024-04-05 18:04:46]
>>1917 住民さん6さん

たしかに走りたい方は外で走ったらいいです
その方が健康的ですよね
部屋で走るのは迷惑でしかないですよね



1919: 住民さん6 
[2024-04-05 18:11:12]
>>1918 住民さん8さん

そんな迷惑さんいるですか
1920: 住民さん6 
[2024-04-06 17:37:51]
>>1919 住民さん6さん

いますよ

サッカーのように走り回ったり、椅子をひきづったりして、騒音問題を引き起こし知らんぷりをしていいます

アツ顔てすよ






1921: 住民さん3 
[2024-04-06 17:41:21]
>>1920 住民さん6さん

今時そんな人がいるんだ
世間しらずで集合住宅に住んだことがないのでしょうね
1922: 住民さん7 
[2024-04-06 17:44:23]
>>1918 住民さん8さん

その通りですね
1923: 住民さん1 
[2024-04-06 17:47:21]
>>1922 住民さん7さん
誰ですかね
卵投げの人ですかね
1924: 住民さん5 
[2024-04-06 17:51:10]
>>1920 住民さん6さん
ほんとうにいい度胸してますね
何を考えてそんなことをしているのですかね

1925: 住民さん2 
[2024-04-06 17:58:35]
>>1924 住民さん5さん

じゅうたんを引くとかみんな何かしらの対応をしてる
何もしていないのですかね
1926: 住民さん5 
[2024-04-06 18:08:33]
>>1923 さん

卵投げや騒音をしている人は特定したら良い思います
1927: 住民さん7 
[2024-04-06 18:16:06]
>>1926 住民さん5さん

卵なげも騒音も同じようなことですね
1928: 住民さん6 
[2024-04-06 18:46:11]
>>1927 住民さん7さん

卵投げとか騒音問題は今後皆様がここのマンションに住んでいくなかで、解決すべきだと思います
是非犯人を特定して弾劾していかなければならないと問題です
みんだで協力して特定していきましょう
1929: 住民さん8 
[2024-04-06 20:31:06]
>>1928 住民さん6さん

卵問題や騒音問題について、ここの理事会は何か問題として考えているのでしょうか
是非今後の課題として取り上げてもらいたいものです
1930: 住民さん8 
[2024-04-06 20:39:39]
たしか二つの問題については犯人を特定すべきだ
1931: 住民さん5 
[2024-04-07 17:56:11]
>>1923 住民さん1さん

同一人物の可能性ありますね
1932: 住民さん6 
[2024-04-07 18:30:58]
>>1931 住民さん5さん
確かに卵投げや騒音問題は周りに迷惑をわざとかける手法はにている
1933: 住民さん4 
[2024-04-07 18:45:49]
>>1932 住民さん6さん

たぶん配慮のなさから
同じ人じゃないかな
1934: 住民さん3 
[2024-04-07 20:12:38]
騒音がないとは言いませんが、生卵はタワーの話ではないですか?レジデンスでも生卵問題があったのですか?
1935: 住民さん7 
[2024-04-07 23:10:23]
>>1934 住民さん3さん
生卵問題初めて知りました。なんですかそれ?うちではそんな注意喚起何もなかったかと思いますが、タワーだとどういう問題があったのでしょう?
1936: 住民さん4 
[2024-04-09 13:09:33]
>>1917 住民さん6さん
たしかにここの床はうるさいかも
お風呂の引きづり音もかなりうるさい

1937: 住民さん7 
[2024-04-15 15:10:34]
>>1936 住民さん4さん

ザ・タワーの書き込みとほぼ同じ内容なので、これ荒らしですかね多分。卵問題も。こんなことしてどういう意味があるのか分からないですけど、マンションの評判を下げることで買いが抑制されて利がある人がいるということですね
1938: 住民さん2 
[2024-04-17 19:46:44]
>>1937 住民さん7さん
いろいろな?方がいるのでしょうが、いわゆるデパートや電車の中と同じように考えればいいのかも?
しかし最近Wi-Fiが遅くないでしょうか?
1939: 住民さん3 
[2024-04-22 00:53:45]
>>1938 住民さん2さん
ネットがすごく遅いとき度々ありますよね。
コンシェルジュに問い合わせ、京急リブコの社員から回答ありましたが、ネットが遅いという声は全く出ていないと言われました。
ネット遅いときに、うちのWifiルーターの問題かと思い、別のルーターに変えて確認しましたが、やはり遅かったのでマンションの通信設備に問題あるように思います。
京急リブコの回答も本当に全く住民から問い合わせないのかと思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる