京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. [契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 09:01:52
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

201: 契約者 
[2018-06-28 11:30:58]
現在家電を検討しているのですが、洗濯機と冷蔵庫で悩んでます。
サイズについてどのくらいの幅、奥行きなら入るのかいまいちわからないです。
エレベーターや玄関、室内扉の幅や設置場所の詳細の寸法を
モデルルームで詳細図を見て確認された方いらっしゃいますか?
202: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-28 16:02:51]
>>201 契約者さん

玄関幅や設置場所サイズなら間取り図と透明のスケールプレート(ペラペラなやつ)でほぼ測れますよ
造作家具のサイズもそれを元に打ち合わせしてます

ただmm単位となるとやはり内覧会で、、になると思います。

3台のエレベーターのサイズはデベに聞けば教えてもらえますよー

203: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-29 14:39:32]
>>201 契約者さん

私も家具家電をいろいろ検討中です。オプションのサイトで3Dシミュレーションしてみるのがいいのではないでしょうか。契約した部屋の全ての部屋がすでに登録されていて家具配置の参考になります。

ブラウザによっては全く使い物になりませんがとりあえずIEでは動きました。

玄関側の梁が意外と邪魔だったり感覚がわかっていいですよ。
204: 契約者 
[2018-06-29 15:45:44]
そうですね。
使ってみることにします。
205: 通りすがり 
[2018-06-29 17:14:41]
>>201 契約者さん

内覧時にこれでもかってくらい測りましたよ。冷蔵庫、洗濯機くらいなら内覧以降でも間に合うでしょう。
206: 契約者 
[2018-06-30 18:22:33]
先程見に行ってきました。
相変わらず西側住戸のガラス手すりの色変わっておらず、、、
先程見に行ってきました。相変わらず西側住...
207: 契約者 
[2018-06-30 18:24:43]
西日バッチリ当たってます。
西日バッチリ当たってます。
208: 契約者 
[2018-06-30 18:27:53]
東側外構に一部植栽され始めました
東側外構に一部植栽され始めました
209: 契約者 
[2018-06-30 18:35:20]
小池さん、早く公約の電線地中化やってくれないですかね、、、

久々オーバルガーデン来たらスタバ出来てたりいきなりステーキやバーガーキングを発見。前来た時こんなにお店ある感じしなかったのでちょっと嬉しいです。
210: 契約済みさん 
[2018-07-01 11:11:10]
みなさま
お世話になります。

ようやく・・・インテリアオプションのカタログ案内がきたので、見始めています。
高いと伺っておりますので、相見積をしようと思っているのですが、
モレスタイルさんとのお話しの中で、それぞれの部材を聞ければ教えてくれるものでしょうか?
たとえば、棚の色とか、御影石もどの御影石を使っているのかとか。
教えていただけますと幸いです。
我が家ですと大物は、食器棚とエアコンあたりかなと思っています。
211: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-01 16:53:25]
>>210 契約済みさん

コスモスモアで全て教えてくれますよ(^^)

モデルルームにあるカラーサンプルのコーナー?でも実物の裏にも品番書いてあります
212: 契約者 
[2018-07-04 01:42:59]
羽田空港アクセス線発表ありましたね。
どうかシーサイドからも繋がりますように、、、
213: 住民板ユーザー3 
[2018-07-04 08:16:47]
ネットに載ってる羽田空港アクセス線の構想図を見るときれいに品川シーサイドを避けていますね。通ったとしても停車駅になる可能性は低いかと、 合流地点とされる大井町と品川シーサイドの間に新駅でもできると最高だけど、これもないと思われます。西側や埼玉方面の人が羽田使いやすくなるための線路だし、近場ではほとんど恩恵ないかも?
214: 契約者 
[2018-07-04 12:22:37]
>>213 住民板ユーザー3さん
そうなんですよね、、、
マップ見ると見事にシーサイドと天王洲を避けた形になってますよね。
大井町とシーサイド間にトンネル作るなら東京テレポートから天王洲、シーサイドを通って同じトンネルに入るっていうルートになってもいいのになとか勝手に思ったりして、、、
215: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-05 14:17:36]
>>214 契約者さん

羽田空港アクセス線は新宿、東京、新木場方面からの羽田空港アクセス時間を重視してますから新駅は作らないと思いますよ。
それより京葉線とりんかい線の直通運転により列車本数が増えてくれる方が品川シーサイドの価値が上がりそうです。
京葉線の複々線化やりんかい線の投資回収がネックとの事ですが。
216: 契約者 
[2018-07-05 15:54:19]
>>215 住民板ユーザーさん3さん
確かにそうですね。
沿線マンションもこれから5年間でいくつか建つことでさらにユーザーも増えることですし、京葉線とのこと兼ね合いもあるのでさっさとJRに買い取っていただき乗り継ぎ運賃
かからないようにしてほしいです。
あとは新宿から台場方面に向けての終電をもっと遅くまで運行してほしい、、、
217: 購入者 
[2018-07-07 14:11:39]
すいません。。お話変わるのですが、結局レジはスラブ厚はいかほどなのでしたっけ。。
どこかで見たと思うのですが、、どの資料で見たかがわからなくなりまして。
218: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-07 16:44:04]
>>217 購入者さん
200〜220mmと書かれている様です
200〜220mmと書かれている様です
219: 契約者 
[2018-07-07 17:35:42]
大体こんなもんじゃないですかね~
220: 契約済みさん 
[2018-07-09 10:45:35]
先日インテリアレイアウトの相談会にいってきたのですが、非常に参考になりました。
ついでにマンションをみてきたのですが、メインエントランスと裏のエントランスもだいぶできてきていますね。
先日インテリアレイアウトの相談会にいって...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる