エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウエリス武蔵野富士見町《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 富士見町
  6. ウエリス武蔵野富士見町《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-05 22:13:39
 削除依頼 投稿する

ウエリス武蔵野富士見町の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598070/

公式URL:http://www.wellith.jp/musashinofujimicho/

所在地:東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.60㎡~84.74㎡
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-08-20 21:00:48

現在の物件
ウエリス武蔵野富士見町
ウエリス武蔵野富士見町
 
所在地:東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番)
交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩14分
総戸数: 193戸

ウエリス武蔵野富士見町《契約者専用》

No.101  
by 住民板ユーザーさん3 2021-06-21 14:18:33
先週の土曜日の夕方、ロビーのソファで高校生?の男女がイチャイチャしていました。
親御さんは何も言わないのでしょうか。
No.102  
by 住民板ユーザーさん5 2021-07-03 12:58:12
>>100 住民板ユーザーさん8さん
ここ最近サミットお客様少なかったですもんね。
跡地には何ができるんでしょうか。
うちは少し足を伸ばしてヤオコーに買い物に行ってます!
No.103  
by 住民板ユーザーさん5 2021-07-03 13:04:33
>>101 住民板ユーザーさん3さん
まだいたんですねそのカップル笑
親御さんも同じ感覚を持ってるのでしょう
No.104  
by 住民さん8 2021-09-19 00:35:44
ここ最近急激にマンショントラブルが多発してますね。
ラウンジでの騒音、ゴミ、喫煙、自転車盗難、西、南1階の自転車問題等、どうしたのでしょうか。
皆さんはどう思われますか?
No.105  
by 住民板ユーザーさん3 2021-09-21 21:17:20
>>104 住民さん8さん

共用部は住民みんなのもの。マナーを守るのは当然だと思いますが、少なからずマナーを守れない方がいるようですね。
自転車はどちらの方がはっきりしているので、どういう形がいいかわかりませんが、注意した方がいいかと思います。
ラウンジはどうしたものでしょう。以前、遅く帰宅した際には靴を履いたまま2.3人で寝ころがったりしていました。
No.106  
by 住民さん1 2021-10-31 09:07:57
今朝通りかかりましたが、ラウンジが酷く汚されていました…
一部のマナーの悪い方のせいで朝から気分が最悪です。
警察に相談などできないのでしょうか
No.107  
by 住民さん7 2021-10-31 13:12:45
>>106 住民さん1さん
特定の人(が招いている部外者)っぽいですよね。
資産価値を落としているので、
本当になんとかしてほしいです。ここ一年くらいでゴミ出しマナーも悪い方が混ざったような印象があります。
No.108  
by 住民さん1 2021-11-14 14:23:35
ラウンジに住民ではない方が入って騒いだり、踊ったり、靴を履いたままソファに寝ていたりと酷い状況が見受けららますが、どこかの住民が招き入れているようです。
治安も悪くなりますし、騒音やゴミの散らかし、ソファに寝るなど迷惑だと思いますが、どうすればなくなるのでしょう。
No.109  
by 住民の人に質問したいさん 2022-07-31 22:24:28
先ほどまでブックラウンジで若いカップルがイチャついていました。その後、共用のトイレに2人で入り、未だに出てきません。
どちらがこちらの住民かわかったのですが、ここには書きません。
これが続くようなら管理会社に連絡をしようと思います。
親御さんは、何も気がいていないのでしょうか。
No.110  
by 住民さん4 2022-08-03 23:12:40
>>109 住民の人に質問したいさん
多目的トイレを思い出しますね。
ちなみに何時ごろですか?
時間帯で共有トイレは使えなくするのも一つですかね?
No.111  
by 質問さん 2022-08-03 23:16:18
恐らく東の6階かと思いますが玄関ドアに大量の貼り紙されてる住民の方がいる思いますがご存じの方いらっしゃいませんか?
No.112  
by 住民さん3 2022-08-10 14:07:23
>>111 質問さん
なんの張り紙でしょうか
No.113  
by 住民さん2 2022-10-02 20:36:06
>>109 住民の人に質問したいさん
その後はないようですね。
私もイチャイチャしていりのは見ました。
22時前後だったような…
No.114  
by 住民さん1 2023-03-06 18:34:57
一部の方のレンタサイクルの使い方に困っています。写真のように、サドルを限界まで上げて、使用後に戻していません。回しても鉄粉が出て下がらず、管理人に相談に行き、使用後は下げるよう注意喚起してほしいと伝えました。数ヶ月経っても、サドルは目一杯上がった状態の自転車が目立ちます。つい二週間ほど前に借りた自転車、サドルが目一杯上がり、後ろの車輪には空気が全く入ってない状態でした。前回の管理人とは違う方に、空気が入ってない事を確認してもらい、本人に注意してほしいと伝えましたが、レンタサイクルは、フルタイムロッカーなので、こちらでは借りた方は分からない、との回答でした。再度、貼り紙して欲しいと伝えましたが、それきりです。空気がない場合、管理室に知らせて欲しい旨は、駐輪場に貼ってありますが、読んでいないのでしょうか。乗ったら、ガタガタして、空気が入っていない事は絶対わかるレベルでした。サドルは戻さない、空気が抜けても知らんぷり、酷いと思うのですが、許容範囲なのでしょうか。共用の自転車ですから、自分だけが使う自転車ではない、という事を意識してほしいものです。
No.115  
by 住民さん3 2023-03-26 22:31:49
>>114 住民さん1さん
注意喚起の貼り紙についてはもう一度管理人の方にお願いした方がいいかと思います。
あとは住民の方のモラルの問題になりますので、
改善してもらえることを期待しましょう。

話はそれますが、他のマンションの掲示板を見ていると、ウエリス武蔵野富士見町の理事会と住民の皆様とのやり取りは上手くいっている方なんだなと安心しました。少しずつですが、問題点を改善していけるといいですね。
No.116  
by 住民さん1 2023-03-26 22:38:43
久しぶりに投稿します。
ここ最近マンションについて、平和だなと感じております??
昨年は様々な問題がありましたが、一つ一つ解決することができているように思います。
せっかくある掲示板なので、これからもうまく活用していきましょう??♂?
No.117  
by マンション住民さん 2023-04-23 02:47:53
>>114
空気の件は管理人さんに言うなり、空気入れを借りてきて入れるべきですよね。

シートの高さは人によって適した高さは違うので、限界まで上げる人もいれば逆に限界まで下げて使う方もいらっしゃると思います。戻すといってもどの位置に戻すのか、万人に適した高さなんてものはないので、使う方が乗る前に自分で調整すれば良いのではないですかね。
No.118  
by 住民さん1 2023-08-20 23:14:04
>>117 マンション住民さん

サドルの件は同感です。
高さは人それぞれなので、利用する方が調整すれば良いと思います。

空気他、不具合があった時は管理人さんに伝えるべきかと思います。空気が抜けているだけなら入れラバいいと思いますが、パンクの場合も考えられますからね。
No.119  
by 住民さん2 2023-10-24 14:17:12
先日、エントランスからスマホを見ながら歩いてきた女性がいました。通路の真ん中を歩き、全く顔を上げないので、砂利の所に降りてやり過ごしました。いい人が多いと感じていますが、中にはこういう人もいて残念な思います。
No.120  
by 住民さん1 2023-11-21 06:59:38
皆さん、浄水器のカートリッジは期限内に交換されていますか?私は、前に住まわれていた方がほとんど使っていないと言う事でしたので、そのまま使っているのですが、他のご家庭では、どうされているのか教えていただきたく、投稿させていただきました。
No.121  
by 住民さん4 2023-11-25 22:38:05
>>120 住民さん1さん
こんにちは。マンションを購入した際にカートリッジ定期お届けサービスに申し込み、4ヶ月のサイクルで交換用のカートリッジが届くようにしています。申し込み窓口の連絡先を添付します。ご参考になさってみてくださいね。
No.122  
by 住民さん4 2023-11-28 13:12:54
>>121 住民さん4さん
ありがとうございます。
4ヶ月サイクルくらいになるんですね。家はだいぶ取り替えていないから、もう効果もなかったのかも。
早速、連絡をしてみます。
ありがとうございました。
No.123  
by 住民さん5 2024-05-05 22:13:39
7階の住民の方でカートを使った後に戻さない方がいます。しかも、自分の玄関前ではなく誰が使ったかわからないよう、空いているスペースに置き去りにしています。どちらの方かはわかっているのですが、どうすればよいか・・・
管理人の方も人が変わって(元々いた方ですが)、別の件でお話しをして、注意の掲示をしてくださると言ったまま、何もしないでいるので期待できません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる