一戸建て何でも質問掲示板「坪単価のトリック・・・? 最初は安く・最終的には何処も同じ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 坪単価のトリック・・・? 最初は安く・最終的には何処も同じ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-10-15 09:31:08
 削除依頼 投稿する

広告に坪単価25万・・・26万・・・など書かれていますが
これも別・あれも別
最終的には、坪50万だって。

いろいろな会社に訪問したら、平均50-60万円が相場でした。

皆さんの意見はどうでしょうか!!

[スレ作成日時]2010-01-10 13:14:39

 
注文住宅のオンライン相談

坪単価のトリック・・・? 最初は安く・最終的には何処も同じ

20: 匿名 
[2010-04-10 07:37:36]
速報ですが三社見積もりでましたので報告です。延床40坪くらいなのですが、トヨタホーム建物本体2400万付帯工事350万地盤補強80万 積水ハウスシャーウッド建物本体2650万付帯工事280万地盤補強100万 ひやかしでのタマホーム建物本体1150万付帯工事470万地盤補強100万でした。ひやかしで行ったタマホームの安さにびっくりしました。
21: 匿名さん 
[2010-04-10 08:42:12]
2軒どなりがタマで建てている。職人さんはきちんとしているし、構造を外から見ている感じ頑丈そう。あれでこの値段なら買いだな。オレはSスイで建てたが価格の割に不満がいろいろあるので
22: 匿名さん 
[2010-04-10 08:51:25]
>>20
タマは積水の半分か・・・。
オレだったら延床増やしてタマにするかもしれない、土地に余裕があれば、だが。
広けりゃいいなんてまるで子供目線なんだが、今住んでる家が面積5割増しだったらと思うと、オレの場合絶対そっちのがいいんだよな。
23: 匿名さん 
[2010-04-10 09:08:31]
坪単価について考える前に、
大手で建てること自体が、もったいない。
24: 匿名さん 
[2010-04-10 09:50:34]
>>20 お!私も2年前に同じようなことやったよ。
延床で75坪、同じ間取りでシャーウッドが込み込み5200万、一条が4750万
その他地場の木造系を3件ほど見積もって(確か4300~4900)最後に参考程度に
行ったタマの見積もりが3200万!。見積もりの中身を精査していくうちに
なんだか大金払うのがバカらしくなって結局まさかのタマにしました。
2年前にどっかのスレでこの事を言ったら、ただのネタでしょだの
地震がきたら違いがわかるだの10年後にはもう住めなくなってるだの
いろいろ言われたけど(笑)丸2年たった今のところは満足です。
結論、坪単価は追加オプションによって人によりけりだけど同仕様なら
ちゃんと比例して最終総額の参考になるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる