第一交通産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス豊中シーズンプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 豊南町
  6. グランドパレス豊中シーズンプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-05-10 21:02:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://toyonaka104.0152.jp/
売主:第一交通産業株式会社 大阪支店
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
販売提携(代理):株式会社ホームズ

「グランドパレス豊中シーズンプレイス」全体物件概要
所在地 大阪府豊中市豊南町南4丁目13-1(地番)
交通 阪急電鉄宝塚線「三国」駅徒歩9分
地域・地区 準工業地域、法22条地域
敷地面積 3,651.24㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上10階建
建築確認番号 第BVJ-EOS17-10-0482号(平成29年7月13日)
総戸数 104戸
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 2,700万円台~4,100万円台
予定最多価格帯(税込) 3,100万円台(13戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 63.51㎡~82.26㎡
アルコーブ面積 2.47㎡~8.69㎡
バルコニー面積 11.02㎡~13.87㎡
サービスバルコニー面積 2.16㎡・2.61㎡
駐車場 平面式84台※月額使用料未定
自転車置場 208台※月額使用料未定
バイク置場 3台※月額使用料未定
ミニバイク置場 6台※月額使用料未定
竣工予定 平成31年2月下旬(予定)
入居予定 平成31年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 敷地は専有面積割合による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時金
(引渡時一括払) 未定
管理準備金
(引渡時一括払) 未定
事業主(売主) 第一交通産業株式会社 大阪支店
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目6番9号 新大阪第一ビル6F
TEL.06-6390-8833[国土交通大臣(12)第1786号 (一社)大阪府宅建物取引業協会会員]
販売提携(代理) 株式会社ホームズ
〒540-0037 大阪市中央区内平野町2丁目3番14号ライオンズビル大手前6階
TEL.06-6943-1650[大阪府知事(8)第30141号 (一社)大阪府宅地建物取引業協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 (公社)全国宅地建物取引業保証協会会員]
設計・監理 不二建設株式会社 一級建築士事務所
施工 不二建設株式会社
管理会社 株式会社ダイイチ合人社建物管理
予告広告 本広告を行い、取引を開始するまでは、契約又は予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は応じられません。
確定情報は本広告において明示致します。予めご了承ください。
販売開始予定時期/平成29年11月上旬
最終情報更新日 平成29年8月1日
次回更新予定日 平成29年8月17日

[スレ作成日時]2017-08-02 09:40:37

現在の物件
グランドパレス豊中シーズンプレイス
グランドパレス豊中シーズンプレイス
 
所在地:大阪府豊中市豊南町南4丁目13-1(地番)
交通:阪急宝塚本線 三国駅 徒歩9分
総戸数: 104戸

グランドパレス豊中シーズンプレイスってどうですか?

281: 匿名さん 
[2018-01-05 17:10:50]
>>280 匿名さん
そこの道しか通れないと自然と慣れますもんね
多分、、、。
事故も多いのできをつけて安全に快適な生活が過ごせれば多少の不便は仕方ないのでしょうか

282: 匿名さん 
[2018-01-05 17:50:39]
万代右折入場は、道路交通法上は問題ないでしょうね。
万代はいちおうやめてほしいと書いてるかもしれませんが。
三国橋渡っての一方通行の逆走は、約3年住んでて1回だけ見ました。
1回でもいやですけど、そんなに頻繁ではないのかなと。
283: 匿名さん 
[2018-01-05 21:51:36]
三国橋の一本マンション側の橋のことを言っていたんですが、そこは一方通行じゃないんですよね?そこが大変でした。
284: 匿名さん 
[2018-01-06 00:26:02]
>>283 匿名さん
おそらく、それが三国橋です。
R176は新三国橋です。
285: 匿名さん 
[2018-01-06 03:14:23]
他の新築マンションとか総合的に見てるとここかなりポイント高いんだよね。
もちろんマイナスポイントもあるんだけどw
286: 匿名さん 
[2018-01-06 08:06:37]
エスリード江坂も考えてる方います?駅からは遠いみたいですが(そもそも江坂ではないですし)、中学校学区は同じみたいです。
287: 周辺住民さん 
[2018-01-06 10:16:27]
278さん

郵便局がある交差点をUターンするように右折するのは
黄色線をまたぐだけでなく、キャッツアイ?(反射板)を
またいでになるので、違反なのでしょうか?

右折で入るのは正式には問題ないのですか?
気になってしまい、悪気を感じながら右折しています。

→問題ないですし違反でもありませんよ。
 地元民はみんな右折してます!
 右折する場所は、キャッツアイ?もありませんし。
 心配であれば警察に聞いてみてください。
288: 匿名さん 
[2018-01-06 11:08:26]
>>286 匿名さん
ずいぶん前に見に行きましたが駅から遠かったです。
マンショングレード的にも…です。
289: 匿名さん 
[2018-01-06 19:53:32]
>>288 匿名さん
駅からは遠いですね、その分江坂がちかいかな


290: マンション検討中さん 
[2018-01-06 19:54:27]
第1期完売したんですね

ウエリスはまだ販売すらしてないのに。この差って、
歴然
そりゃこちらのが人気あるわけだわ
291: 匿名さん 
[2018-01-06 22:14:14]
>>289 匿名さん
すいません。言葉足らずで。
エスリード江坂の件でした。
292: 匿名さん 
[2018-01-07 01:35:21]
>>290 マンション検討中さん

さすがにウエリスとは比較になりません。
只今グランドパレスとシティテラス神崎川検討中です。
293: 匿名さん 
[2018-01-08 09:48:21]
間取り写真、キッチンカウンターの横は壁紙ですか?木目調の食洗機で、横はワイン箱のようなデザインになっていました。テレビの後ろの壁紙もレンガを積んだような壁紙ですし……。かなり凝っています。有料なんでしょうか。

DIYでできるならいいなと思いました。

第一期完売。売れ行きは順調のようです。
294: 匿名さん 
[2018-01-08 10:06:25]
>>293 匿名さん
入居後の壁タイルのDIYは隣に迷惑をかける可能性があるのでやめた方がいいかと
295: 匿名さん 
[2018-01-08 12:24:47]
全部有料です。
オプション300万くらいあれば
ある程度いけるかと思います
500万あれば十分でしょう。
296: 匿名さん 
[2018-01-08 12:29:33]
>>293 匿名さん

壁は有料、キッチン周りは無償セレクトだったと思いますよ。上部の収納以外は。
全部有料でもないので問い合わせてみては?
297: 匿名さん 
[2018-01-11 10:06:14]
壁タイルのDIYはNGですか?
壁に貼るエコカラットは販売店から取り寄せ自分で施工可能だと聞きますが、
施工の際音も出ないでしょうし迷惑にはならないと思いますが…
老朽化や取り替えで剥がす時に音が出るという事ですか?
298: 匿名さん 
[2018-01-11 11:07:50]
>>297 匿名さん
多分大丈夫じゃないかな。
ただ私は実際施工してるの見てたけど自分でやれる自信がないからお願いするけど。
299: 匿名さん 
[2018-01-13 14:45:31]
>>293 匿名さん

キッチンカウンターの下の壁紙は6種類から選べたと思います(無償)
先日モデルルームで見てきました。
300: 匿名さん 
[2018-01-16 22:48:21]
三国駅が最寄り駅であることは魅力的ですが
なんといっても、マイホームについてのセレクトシステムがあるのが魅力。
有償の分もありますが、水回りやクロスが希望通りに仕上げていただけるなんて
なかなかあまりないのないかなと思います。買いやすい価格なのもいいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる