住宅コロセウム「どちらがお勧めでしょうか 有名私立vs名門国公立校」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. どちらがお勧めでしょうか 有名私立vs名門国公立校
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:35:00
 

大学はいうまでもなく国立ですが
小中高でおすすめなのはどちらですか?

[スレ作成日時]2006-07-15 15:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

どちらがお勧めでしょうか 有名私立vs名門国公立校

272: 144 
[2006-09-13 00:29:00]
それぞれ皆さんのおっしゃること、ごもっともです。
意見のちがいは「視点」のちがいのように感じました。
「有名校出身」、「有名私大」という単語がどのレベルを
指すかは人それぞれですから、意見もちがうのでは?

263さんのおっしゃるAは、昔から放任で自主性を重んじる学校
でしたし。
私も262さんはKかも、と思い、もっともな話だと思いました。
うちは息子1人が海城でしたが、海城と「AおよびK」との間には
本当に大きな開きがあります。
東大合格者の高校リストには載ってきますが、そこに通う学生は
世間が思っている以上にちがう、というのが私の印象です。

もう1人の息子が通っていた筑駒については、これまた、学生の
レベル・タイプが全くちがいます。
261さんはよくわかっていらっしゃると思います。
このレベルの学校のことは、自分が通ったか子供が通わないと
なかなかわからないんです。
学校での勉強は、大学受験目的のものではありません。
高校3年の11月の文化祭に向けて、来る日も来る日も活動を
続ける。
文化祭で燃え尽きた子は現役で東大に受かります、なんてことを
平気で言う先生たちでした。
自由な校風はAに近いものがあると、息子は言っていました。
私立であっても国立であっても、学校選びでは、やはり校風は
大事だと思います。
それもご自身の体験がないと、なかなか納得していただけない
部分です。

どんなにレベルの高い学校に通おうが、授業をきちんと聞いて
さえいれば、落ちこぼれることはない、と息子は言っていました。
259さんのご意見に私も賛成です。
授業を聞いて、普通に勉強していれば、大丈夫です。
中高に入る前に塾で詰め込み教育をやられ、その弊害でゴムが
伸びきっているような場合は、やる気を失ってしまう子もいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる