住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part14

2823: 匿名はん 
[2010-06-15 22:18:40]
そう。適当にしか見てなかったからよく分からんかった。
>>2798のリンク開いたらいきなりタワマンが出てきたからそれのことかと思った。
東京に住んでないから土地勘もまったくないし。
「違ったらゴメン」って書いてるのに、そこに食いついてそんなカッカするなよ。

>立地も仕様も同じような形になりやすいんだよ
「同じような」と「同じ」は違うんだよ。
売主は同じなの?売主が違えば値付けの基準も違ってくるから比較なんてそれこそ全くの無意味だし、
もし売主が同じでも、内装、外装、階数、付いてる設備、共用スペース、面積、総戸数その他全て同じなの?
違うんでしょ?だから単純に比較できないでしょって言ってるの。

>純然たる設備の価格差って意味ないし
>不動産での価格の差なら十万単位ってことなぃし
何で?根拠は?
設備の価格差が販売価格に表れると考えるのが素直な考え方じゃないの?
オール電化の方だけ、設備の価格差以外にデベの利益分が乗ってるって考えるのが当然なの?
しかも数百万も?なぜ?????
そんな無理やりなひねくれた考え方、ありえないでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる