株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ宇品東サーパスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ライオンズ宇品東サーパスレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-01-19 19:16:34
 削除依頼 投稿する

ライオンズ宇品東サーパスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.384.co.jp/ujina/

所在地:広島県広島市南区宇品東6丁目865-4
交通:広島電鉄宇品線「宇品四丁目」電停下車徒歩5分
広島電鉄皆実線「宇品四丁目」電停下車徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.45m2~90.44m2
売主:株式会社大京 株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-08 18:03:02

現在の物件
ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
 
所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目865番4(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「宇品四丁目」駅 徒歩5分 (約340m)
総戸数: 99戸

ライオンズ宇品東サーパスレジデンスってどうですか?

385: 匿名さん 
[2018-06-12 14:31:36]
住民が管理や修繕に我関せずで全て管理会社に丸投げしたら儲けようと思う管理会社は値上げとか修繕費upとか言い出す場合がある
(大京とか穴吹とか特定の管理会社ではなく全般的な話)
勿論ちゃんとした理由がある事もあるだろう
だから住民や管理組合はきちんと内容を確認したり調査したりしなければいけない
いいマンションにするには住民の意識が一番大事
386: マンション検討中さん 
[2018-06-12 16:49:56]
宇品東の3物件(フローレンス、アイステージ、ライオンズサーパス)のなかではここが一番いいですね。
地元民ならそれがわかると思います。

路面電車が使えるのが宇品東のいいところだし、かといって電車沿いはあまりにゴミゴミしてうるさいし
車の出し入れもしにくいし。
ここは平面駐車場で車の出し入れしやすいし、スーパー近いし、南向きだし、
路面電車も使えるし、バランスがすこぶるよい。
387: 名無しさん 
[2018-06-12 20:27:45]
少し前に出てましたが玄関前のカメラ付きインターホン後から付けられそうですね 10万円ですが、、
あと、宇品の花火は何階位から部屋から見えるでしょうかね 楽しみです
388: 匿名さん 
[2018-06-12 20:29:57]
でもライオンズは維持費が高いんだよな
年間30万近く高くなるケースもある

ガーデンガーデン175円 
 

アーバンビュー310円 
 

ザ広島タワー290円 
 

acity225円 
 

アーバン宇品245円 




ライオンズ京橋川350円 
 

ライオンズ白島中町430円 


ライオンズ平和公園370円 

ライオンズ国泰寺405円
389: 匿名さん 
[2018-06-12 21:10:56]
>>388 匿名さん
築何年で何平米でっていうもっとちゃんとした詳細や資料がないと何も説得力ないですよ
それに同じものを何度もコピぺしなくてもいいですから
必死さが色々と滑稽ですよ
390: 匿名さん 
[2018-06-12 21:24:57]
かと言ってライオンズは駐車場代も高い
391: マンション検討中さん 
[2018-06-12 22:16:08]
舟入南のパークハウスも、平面駐車場は月1万円でしたよ。
392: 匿名さん 
[2018-06-12 22:18:03]
最終的には2割くらいは安くなりそうですね。
ただでさえ間取りが悪いのにその上人気のないタイプが残るんだろうから要らんけど。
393: 匿名さん 
[2018-06-12 22:19:43]
他物件と比べると路面電車が遠くて不便
394: 匿名さん 
[2018-06-12 22:43:46]
>>392 匿名さん
間取りが悪い?
至って普通の平凡な間取りだしどっかのタワーと間違えていませんか?
次から次へとしょうもないネガキャンお疲れ様です
395: 匿名さん 
[2018-06-12 22:45:40]
庶民的な田の字間取り
396: 匿名さん 
[2018-06-12 22:46:11]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
397: 名無しさん 
[2018-06-12 22:53:02]
他のスレではスーパーの近さが立地の全てみたいな言い方してなかったっけ。
しかもここの物件の玄関から電停までの距離は、某タワマンの玄関から電停までの距離より近いと思う。
少なくとも不便という程ではない。

ちなみに某タワマン自体を否定するつもりはないので。
398: 名無しさん 
[2018-06-12 23:00:43]
順調に売れているからといって
ひがむのはやめてくださいね
399: 匿名さん 
[2018-06-12 23:03:40]
ライオンズは色々値上げがひどい

平米あたりの修繕積立金の実績
タワーの方が安いという結果になりました

アーバンタワー75円

ライオンズ京橋川250円
ライオンズ海田堀川170円
ライオンズ大竹150円
ライオンズ古江西155円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ国泰寺180円
ライオンズ平和公園220円
400: 匿名さん 
[2018-06-12 23:04:57]
毎月1戸しか売れない平野町や半年1戸しか売れない加古町よりは順調に売れている?
401: 匿名さん 
[2018-06-12 23:08:06]
気にする人は倒産デベ気にするので、、、気にしない人には悪くないと思います。口には皆さん出されなくてもあそこは…となります。
マンション選び難しいですよね。
405: 通りがかりさん 
[2018-06-13 19:36:36]
皆実町のプレサンスロジェが始まりましたね

ここと比較されそう。
407: 通りがかりさん 
[2018-06-13 22:07:51]
[NO.402~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
408: 匿名さん 
[2018-06-13 22:22:08]
ここ良いですね!
全世帯の平面駐車場。
スーパー近いし、イオンもある!

駐車場出口付近の広さと
出口から左右に行ける道路状況。

出口付近はメイン道路ではないので渋滞や割り込みなども気にせず行ける。

少し歩けば路面電車。
路面電車沿いより断然まし!

私の場合、勤務先から近い物件を選びますが
もし、ここの物件から勤務先が近ければ迷わず買いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる