茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-13 04:54:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

2008: 匿名さん 
[2018-06-13 07:56:03]
>>1998
情報提供ありがとうございます。
これは、クレオはマンションになってしまいそうですね。
ミスターXさんの書いていたとおりでした。
筑波都市整備の取締役でもある市長が明らかにした案に対し、筑波都市整備が、「現在、売却も含め、新たな活用方法を検討している。」「つくば市の内容がよく分かってないのでコメントできません」だって。
市長と筑波都市整備が考える方向性が合わず、根回しも共同関係もないことがはっきり分かった。
筑波都市整備は売却したいのに、市長が図書館を入れようとして牽制しているようにしか見えない。

全棟大規模回収費用51億円、それに加えて図書館のための床補強費用22億円って。
それ誰が出すの?
後者をつくば市が出すことに市民の了解は得られないだろう。
また、前者を筑波都市整備が出す場合、投資に見合う収益を上げる見通しが立たないだろう。

結局、選択肢は売却しかない。
市長は、意地でも売却させないつもりなんだろうが、売却されてマンションになってもいいじゃない。
血税を投入するよりマシ。
なんで、つくば駅中心部のマンション価格維持のために血税を投入するのか。
暴落してもいいじゃない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる