住宅なんでも質問「請負契約後の見積もり額変更について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 請負契約後の見積もり額変更について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-17 12:07:19
 削除依頼 投稿する

工務店Aと請負契約した後、数ヶ月後に見積金額が10数%(数百万)アップした見積もりを再提示されました。(建築確認申請後)

契約後から間取り、仕様に大きな変更はありません。(契約時の工務店見積もりが甘かった)工務店は決して悪気があったわけではないのですが、こちらも受入れられる話でもありません。工務店も薄利でやっており、上昇分は飲めないとのこと(飲んだ場合大幅に赤字になると推定)、工務店Aは解約しても良いとのこと。

今後の選択肢として
1契約を解約して損害賠償を請求(請負契約書に解約時の違約金に関する規定はなし)具体的な損害賠償のイメージがないのですが、
解約後に別の工務店Bに同じ仕様で依頼、工務店Aで当初できるはずだった金額との差額分を工務店Aに請求等を考えています。

2お互いの妥協点を探る
妥協点のいい案ないでしょうか。金額アップ分のオプションをつけてもらう。など良いアイデアないでしょうか。

何か良いアイデアがございましたら、お願いします。


[スレ作成日時]2017-04-23 21:01:49

 
注文住宅のオンライン相談

請負契約後の見積もり額変更について

31: 通りがかりさん 
[2017-04-30 11:44:46]
「仮定の議論は避けるがよろしかろう」と書かれておられるのに、
仮定で話しを進めても意味が無いのでは?

足長坊主さんが仰っていることは、NO17までにおいて正しく、
情報として必要なことは書かれています。

これ以上の話しは、さらなる情報開示が無ければ意味が無いと考えます。

他方、by 1さんの解釈(NO25)は可能性として否定はできないが、
そういうパターンだと思って議論を進めるには、質問者にとってリスクが高すぎる。

匿名さんの、
>建築業者側は費用増加の明確で正当な理由を主張できなければ
>「見積もり金額を間違ってました、すいませんがもうちょっとお金下さい」
>としか説明ができなくなる。

仰るとおりです。
ただ、本当にそうなのか?とは個人的には思う。

>「建築業者側は費用増加の明確で正当な理由を主張できなければ・・・」との事じゃが、それは見積再提示という形できちんと書面で行ってある。

その見積再提示があって、どうするかを施主が決めます。
決めるまで工事はストップします。
工事がストップすれば、その延びた期間の延長は、施主は呑むことになります。
基本部分がおかしいコメントですね。

>後になっから変更になりますは通らないでしょう。

匿名さんも同じことを仰ってますが、そのとおりです。

>匿名掲示板のように相手の意見が聞けない場合、スレ主さんの言われる事を前提に話をするしかない。

仰るとおり。ただ、情報が少なすぎる。


ここで相談するよりも、建築住宅センターに電話かけた方が良いとは、誰も言わないんですね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる