新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「リビオ武蔵浦和ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. リビオ武蔵浦和ザ・テラス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2018-12-29 09:59:26
 削除依頼 投稿する

超高層マンションが建ち並ぶ武蔵浦和に久々の低層レジデンスが発売されます。駅からも近く、注目です。

埼玉県さいたま市南区沼影1丁目246-2(地番)
JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩7分

公式URL:http://www.livio-musaura.jp/index.html
売主: 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2017-04-17 10:19:16

現在の物件
リビオ武蔵浦和ザ・テラス
リビオ武蔵浦和ザ・テラス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目246-2(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩7分
総戸数: 42戸

リビオ武蔵浦和ザ・テラス

No.1  
by 匿名さん 2017-04-17 13:23:52
間取りをひた隠すのは如何なものかと。。
No.2  
by 匿名さん 2017-04-17 17:30:42
>>1まだ昨日HPができたばかりです
No.3  
by 匿名さん 2017-04-19 19:15:20
新日鉄だから安心感はありますね。
No.4  
by 匿名さん 2017-04-26 10:15:55
価格
No.5  
by マンション検討中さん 2017-04-26 10:57:36
SKY&GARDENが完売しましたから、ようやくこちらにという感じでしょうか。
No.6  
by 匿名さん 2017-05-13 00:48:21
ついに
No.7  
by 匿名さん 2017-05-16 10:28:37
ユトリエというスペースは収納スペースとして活用しても良し、子供の遊び部屋、勉強部屋としても活用できそうですし、それぞれ好みに合わせて活用できるスペースとしては良いなと思いました。
我が家で利用する場合はきっと、収納部屋になってしまうかもしれませんが
大型の用品や季節家具なども収納できるスペースがあるのはうれしいですね。
No.8  
by 匿名さん 2017-05-22 11:51:36
デザインが結構いいですね
No.9  
by 匿名さん 2017-05-26 10:18:00
ユトリエは3畳弱のスペースなので使い方が限られてきそうですが、
狭いながらも母親の趣味の部屋が持てたら最高ですね。
IKEAが提案する機能的なシェルフと整理箱はなかなか良いアイデアで
真似したくなってしまいました。
No.10  
by 匿名さん 2017-06-01 23:15:12
やっぱり新価格で高いのかなぁ~。
近くのザ・パークハウス武蔵浦和は安かったみたいだけど。
No.11  
by マンション検討中さん 2017-06-06 20:30:08
どれくらいするんでしょうね?
No.12  
by 匿名さん 2017-06-08 09:03:55
Bの間取り見ました。ウォークインクローゼットあり、面白いのは「ユトリエ」と呼ばれる2.7帖の収納スペース?があったこと。窓はないんですが、照明をつければこもる書斎として使えたり、備蓄倉庫みたいに使えたりするんじゃないかと思いました。ちょっとLDKが狭いんですよね。子供1人くらいの家庭がいいかもしれません。

もうちょっと広くて価格も抑え気味ならありがたかったんですけど・・・。ないものねだりでしょうか。
No.13  
by 匿名さん 2017-06-08 15:02:36
95m2の4LDKが6000万で買えればいいのだが...
No.14  
by 匿名さん 2017-06-15 10:39:52
ユトリエはいわゆる納戸なのだろうと思いましたが、ユーザーの声を読むと
エアコンのコンセントつきだそうで、子供部屋や書斎としても使えるようですね。
キッチンと洋室のどちら側からも出入りできるプランもあるので、
大型のウォークインクローゼットとしても使えそうです。
No.15  
by 匿名さん 2017-06-22 11:30:08
低層は久しぶり?
No.16  
by 匿名さん 2017-06-24 22:22:41
事前案内会の連絡来ましたね。
No.17  
by 匿名さん 2017-07-06 12:46:17
よかった
No.18  
by 匿名さん 2017-07-06 12:47:46
プリンセスは
No.19  
by 匿名さん 2017-07-13 11:22:01
14さんも仰っていますが、Bタイプはユトリエつきですが、リビングからも洋室(2)からも出入りできるのでウォークスルークローゼットとしても利用できるんじゃないですか?
窓がないので除湿機を稼働する必要はありそうですが。
エアコンがつけられるなら除湿運転をする事でカビや臭いは防げるかもしれません。
No.20  
by 口コミ知りたいさん 2017-07-15 02:10:40
即で完売してしまうくらい人気になるのですかね?
No.21  
by マンション検討中さん 2017-07-15 07:50:12
本日からのモデルルーム見学に参加してきます。
No.22  
by 匿名さん 2017-07-15 14:32:20
モデルのリポートお願いします❗(^.^)
No.23  
by マンション検討中さん 2017-07-15 15:41:55
皆さんはどの間取り狙いなんですか?
私は4LDKの方は広すぎて使い勝手が悪いのでBタイプ狙いです。
No.24  
by マンション検討中さん 2017-07-15 21:23:56
本日モデルルームへ行ってきました。結構見学してる人がいました。人気出そうですね!
No.25  
by 匿名さん 2017-07-18 17:10:52

68㎡のタイプだと子一人家庭だとちょうど良いかなあと思いました。
リビングに接する部屋はいつも開けておいて大きく使いたいかな。
設備仕様どうでしょうかね。今欲しい設備は一通り揃っているのではないでしょうか。

概ね良いマンションだなと思いました。
No.26  
by マンション検討中さん 2017-07-21 23:31:49
設備・仕様は良好と思いました。
ただ面積が狭い・・・。
実際生活してみると色々と物が増えて、窮屈になるでしょう。
マンションの宿命か・・・。
No.27  
by マンション検討中さん 2017-07-22 00:22:38
4LDKの広さは魅力的ですね。
No.28  
by マンション検討中さん 2017-07-23 16:25:28
値段が張っても、マークスの中古の方がいいなぁ。
No.29  
by 匿名さん 2017-07-23 19:08:58
タワマンは管理費がすごいですよね・・・、中古も諦めました
No.30  
by マンション検討中さん 2017-07-24 01:30:26
本日モデルルーム見学してきました。4LDKは思ったより安かったです。検討中の方も多いみたいですね。
No.31  
by マンション検討中さん 2017-07-24 20:50:50
見学してきました!
ん〜価格は相応ですね。
うちは4LDKは手が出ない。
資産価値があるのは間違いと言われましたが
どうでしょう…
駐車場がまず狭い。
難しいと思いますが…
最上階は申し込み入っているそうです。
お金持ち、羨ましい!
No.32  
by あああ 2017-07-25 02:35:55
「資産価値があるのは間違いと言われましたが 」というのはどういうことですか?「資産価値があるのは間違いないと言われましたが」 ということ???
No.33  
by 匿名さん 2017-08-02 21:40:22
価格が急上昇の武蔵浦和にしては抑えられてはいるけどもね・・・これからもどんどんマンションできそうだし、待ってみるのもいいのかな~
No.34  
by マンション検討中さん 2017-08-06 14:18:49
80-95の広さは良いですね。最近のマンションでこの広さは中々ないと思います。
No.35  
by 匿名さん 2017-08-06 14:27:15
いよいよ来月から販売開始です。
価格も公表されていますが、庶民でも購入しやすい価格帯で
外観も悪くないので人気マンションになるのかなと思いました。
子育て中のファミリーに優しい最高の物件だと思います。
No.36  
by 匿名さん 2017-08-06 18:41:13
広い住戸はいいですね。
色々な探していると、マンション価格を上げないために、60平米台に抑えている3LDKをよく見掛けますが、やはり無理があると思います。
住みはじめてから貸し倉庫なんか借りてもそれはそれで毎月数万円かかるし。。
No.37  
by 名無しさん 2017-08-06 21:38:48
資産価値なんて、そのときと将来では変わっているでしょう
営業マンも必死ですからね。
とはいえ、都心は2020年まではマンションやらは活気で値上がりは否めませんよね。
No.38  
by 匿名さん 2017-08-13 21:41:04
雑誌やサイトでマンション価格は下がるとか、まだ当分下がらないとか両論が飛び交っていますが、どうなんでしょう。
土地の値段は下がるが建設費は下がらない。金利は上がるといったところか。
消費税増税や住宅ローン控除拡大縮小は市況を見て調整するのだろうか。
No.39  
by 匿名さん 2017-08-16 21:35:51
設備は一通りありそうですし、収納もけっこう広めで部屋の広さをいかせそうです。
ホームページのモデルルーム写真を結構見て回るのが好きです。気に入った物件探しもですけど、インテリアや家具の配置の参考になります。こちらはダイニングセットがあったかみがあってリビングとの調和もとれていいなと思いました。壁紙がいまいちではないでしょうか、これは毎日のことだからセレクトできるか自分で内装いじるかですね
No.40  
by 匿名さん 2017-08-29 20:17:47
1期完売か?
No.41  
by マンション検討中さん 2017-08-30 00:04:50
バルコニー西向きの直床ですよね。
No.42  
by マンション検討中さん 2017-08-30 16:10:23
駅からも思ったより近くて、場所も静かでした。
悩みます。
No.43  
by 匿名さん 2017-09-05 12:46:35
リビオ第二弾も企画中だって
No.44  
by 匿名さん 2017-09-07 14:11:36
ガラストップのコンロやキッチンホーローパネルなど、
掃除のしやすいキッチン周りに仕上げられていて良いですね。
お風呂場も掃除しやすい仕様になっているようなので、水周りがとてもよく思います。
No.45  
by 匿名さん 2017-09-09 18:33:00
>>43 匿名さん
駅から遠いようですね。

No.46  
by 匿名さん 2017-09-11 17:00:11
交通の便が整っているのが良いですね。武蔵浦和は個人的に気に入っている地域だけあり、
この物件は前々から気になっていました。外観も綺麗ですし、将来的にはこういう物件に住みたいですね。
No.47  
by 匿名さん 2017-09-19 09:25:58
新日鉄は確か武蔵浦和の再開発にも参画してましたよね。今後また何か所か作る可能性はありますね。
No.48  
by 匿名さん 2017-09-26 09:28:43
2期だよ
No.49  
by 匿名さん 2017-10-01 13:42:51
3期までかもね。
No.50  
by 匿名さん 2017-10-07 11:20:23
3期突入ですね、早いです。
No.51  
by 匿名さん 2017-10-19 19:23:25
静かに完売パターン
No.52  
by 匿名さん 2017-10-29 21:58:29
先日通りかかった時に週間工事予定を見たら、土日が全休日と書かれていましたが、この工事現場は完全週休二日制なのでしょうか。
もしそうだとすると思う所があります。
No.53  
by マンション検討中さん 2017-10-31 14:05:09
売れてるみたいですね。
No.54  
by 口コミ知りたいさん 2017-11-01 19:27:34
>>52 匿名さん
思う所とはどのようなことでしょうか?
気になります。
No.55  
by 匿名さん 2017-11-10 13:31:18
おめっと
No.56  
by 匿名さん 2017-11-24 11:01:58
もうそろそろかな?
No.57  
by 匿名さん 2017-11-30 20:26:56
リビオは内谷にもできる。
No.58  
by 匿名さん 2017-12-14 18:09:28
最終3戸、もうすぐお仕舞だね
No.59  
by 匿名さん 2018-02-27 05:16:58
このあたりは全体的に住み心地のよい地域なので、本当にありがたいと思います。
やっぱり、全体的に住みやすい地域には魅力を感じます。
地域性もバランスが取れていますが、安心して暮らすことが出来ることが特徴です。
No.60  
by 匿名さん 2018-03-04 20:08:34
3帖程のスペースのユトリエは、とても良いアイデアかなと思います。
子供部屋にするには少し狭い気がしますが
主婦のほっこりできる空間ってあまりないので
こういうスペースを求めていた人は割と多い気がします。
広すぎると逆に落ち着けないので、読書したりするのはいいなと思いました。
No.61  
by 通りがかりさん 2018-03-14 00:16:13
まだ残ってますかねぇ
No.62  
by 匿名さん 2018-09-07 18:26:28
交通面を考慮しても良さそうです。
駅近で、高速の入り口も近いと、
車でのアクセスも快適ですね。
穏やかな地域ですし、将来の事を考えても
こういう物件がいいと思っています
No.63  
by 匿名さん 2018-09-14 10:55:54
あら、いつの間にか残りは1戸のみになっていますね!
95㎡・4LDKの角住戸かな?
ユトリエはついていないようですが、広めのルーフバルコニーつきで
家事スペースとしても活用できそうです。
No.64  
by 匿名さん 2018-09-27 16:05:04
収納に関しては、細かいところもここの場合は工夫しているみたいです。棚の数とか、扉の開閉のシステムとか、他よりもずっと考えているな、という印象を受けました。
収納力自体も、たとえ同じ広さだったとしてもアップしたと言ってもいいんじゃないかなと思います。
大型収納がない部屋でも、なんとかやっていくことが可能かもしれません。
No.65  
by 匿名さん 2018-10-07 13:42:20
自由自在収納ですね。部屋ごとにあるのでそれぞれの家族のライフスタイルに合わせて可変できるのがいいと思います。収納スペースだけで自分たちでラックやケースを買ったりするよりも作りつけなのですっきり無駄がないです。たくさん穴があいているのでパイプハンガーや棚板のちょっとした高さの変更もできます。左右にスライドするでデッドスペースも少なくたくさん収納できます。
No.66  
by 匿名さん 2018-10-15 20:26:59
いよいよラスト1邸。
年内に完売するといいですね。
この邸が最後まで残ったのは西向きなのと金額の問題でしょうか。
収納スペースが充実していて間取りとしてはいいと思います。
ワイドスパンですがバルコニーが欠けているのが残念です。
でも、ルーバルがついているのですものね。
No.67  
by 匿名さん 2018-11-01 18:13:51
まあまあ金額がしても、武蔵浦和だから売れているというのが大きい。交通面では相当に便利な街です。駅の周りになんでも揃っているので、とりあえず駅まで行ければ特に困ることもないのは、街としてよくまとまっていると思います。
結構歩くなぁって感じですけどね^^;
プールから先って距離があるような感じがします。
No.68  
by 匿名さん 2018-11-02 11:06:27
7000万かあ
No.69  
by 匿名さん 2018-11-19 17:47:17
3LDKで2600万円から、と書かれています。
今出ているのは、4LDK95㎡で6,648万円ということでした。
この広さだったら、これくらいしてしまうのは、まあバランス的にはそうなのかもしれないなというところです。
3LDKで2600万円というのは、
低層階の話だったのかしら??
No.70  
by 匿名さん 2018-12-01 19:11:26
タワーマンションもブームではありますが
震災などを経験していると、やっぱり低層階マンションが良い気がします。
ここも低層階マンション。
武蔵浦和駅から徒歩7分と交通アクセスも良いこともあり、
いよいよ残りあと1邸のみの販売となっていて人気の高いマンションですね。
価格が影響したのか、4LDKが残るって珍しいなと思いました。

No.71  
by 匿名さん 2018-12-04 01:33:31
完売しましたか?
SUUMOやホームズのサイトから消されてますが…もう少し早く気が付けば良かった…
No.72  
by 匿名さん 2018-12-16 20:26:25
>71さま

残りあと1邸販売されています。
希望の間取りかはわからないのですが、

販売価格6,648万円 間取り4LDK 専有面積95.54m2
この広さでこの価格帯であれば、高すぎることはないかもしれません。
問い合わせる価値はあるように思いますよ。

No.73  
by 匿名さん 2018-12-29 09:59:26
全戸完売御礼

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる