大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

2928: 通りがかりさん 
[2019-10-23 09:19:12]
近所に住んでおり気になっていたので先日ふらっとモデルルームを見学してきました。以前別のマンションを購入した際、掲示板の情報がとても参考になったので、参考になればと思い担当の方に聞いた情報を共有します。
約400のうち、300ほどが終わっているようで、残りは100戸程度のようです。
来年の春頃にはFORESTの方の販売が始まるようなので、それまでにAQUA完売は難しそうでした。そうなったときにAQUAの残りの価格はどうなるのかなと思いました。
なお現在販売中の部屋は全て先着順で申し込めるのと、まだ販売になっていないものも希望があれば調整できるみたいです。

間取りは実際の建物の中でいくつか見せていただきましたが、ファミリークローゼット付の3LDKが一番使いやすそうでした。使いやすさから人気があるようで、エレベーター前の部屋しかもう残ってないみたいです。
予算に余裕があれば高層階の眺望は素敵ですし、4LDKの広さは魅力的だなと思いました。4LDKのリビング角の窓がふけないのはやや気になりますが、、
1Fの庭付き住戸もまだたくさんありました。他のマンションだと庭付きがなくなるのは早いので、庭が欲しくて戸建と悩んでいる方は良いと思います。
他の駅近の物件と比較すれば価格は抑えめのようですが、近隣に住んでいるので駅との距離を考えると全体的に1-200万下がったら納得感があるかなという印象です。ただ共用施設の充実はとても素晴らしいので、そこの上乗せ分と考えてあとはどれだけ活用するかかなと思います。
参考になればと思います。長文失礼しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる