株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-14 22:14:51
 

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352
売主:㈱ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ


所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交 通:JR南武線「矢向」駅より徒歩8分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩19分

クレストプライムレジデンス アベニュー弐番街
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階
総戸数:309戸(管理員室1戸・共用施設2戸含む)
竣工時期:平成31年1月下旬
入居時期:平成31年3月下旬

クレストプライムレジデンス アベニュー参番街
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階
総戸数:261戸(管理員室1戸・共用施設1戸含む)
竣工時期:平成31年1月下旬
入居時期:平成31年3月下旬


※ クレストプライムレジデンス プロムナード街区については以下スレッドをご利用ください。
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/

【一部タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.4.21 管理担当】
【タイトルを修正し、本文を追記しました。2020.1.7 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-27 20:51:22

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,478万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街ってどうですか?

971: 通りがかりさん 
[2019-02-20 22:07:57]
ちょっと前に通りすがりに書き込んだものです。
多くの方にご不快な思いも与えてしまったようで申し訳ありません。

どの物件にもいい部分、場合によってはネックになる部分あると思います。
私は物件を探しはじめたばかりで手始めに近所にあるこちらの情報から見てみたのですが、
やっぱり広告だけじゃ分からないネックもあるんだな(自分の場合は新川崎へのバスのアクセス等)、これから別の物件も探したいけど住んだことない駅についてはもし地元の住人の話を色々聞けたらいいのになーと思いました。
なので、もし私の話も物件を検討しているこのあたりには詳しくない誰かの参考になればと、いい部分は広告でもたくさん紹介してもらってるので、個人的にネックな部分を書きました。

物件を検討するってネックは全く言っちゃいけないんですかね?
この部分を踏まえて、ここに決めるかどうか私は考えたいです。
逆に、そんなに問題じゃないよっていう人の話も聞けたら嬉しいです。

もちろんそれぞれ感じ方は違うと思うので、私の書いたことは当然あくまで個人の感じ方や個人の生活体験なのでこれが全てではないと思います。

バスの混雑や武蔵小杉改札は時間によってもかなり状況違うと思います。
すこしラッシュを外れたら全然違うかも。

新川崎は、自転車だと新川崎スクエアや、市営で空いている駐輪場は陸橋を越えた先だったりするので個人的には坂のイメージがついていました。
(1番近い京急ストア横の市営は結構いつもいっぱいなので)
自分は定期で駐輪契約したくて小倉陸橋越えが必要な新川崎スクエア前の第6駐輪場紹介されました。

たしかに徒歩なら歩道まっすぐでデッキ下に出ますよね。
そして、自転車でも短時間なら京急ストアを使ったり、すこし遠くなるけど駅向こうの第7だかあたりの駐輪場なら平面でいけたと思います。

新川崎へのアクセスは、今引っ越してくる時不動産屋の人に「バス停が近くにいっぱいあるし新川崎までもバスがある」と聞いてよく調べず安心してたので入居後、アクセスの悪さにびっくりしました。
正直徒歩はしんどいと感じる距離です。
矢向使用の場合、川崎乗り換えはまだいいけど武蔵小杉乗り換えはラッシュ時はかなりしんどいです。
もしバスが気になる人は調べてみて欲しいです。

治安は、私は正直危険はないけど品は良くないと思ってます。でも、このあたりこそ個人の感じ方でそれぞれ違うと思います。

もちろん好きなところもいっぱいあります。
近辺の歩道が広いのと公園が多いのはいいと思います。
川崎がゴミが捨てやすかったり、品がないといいつつそれが楽な部分もあったり。

業者だと思われるなら別にそれでも構わないです。
本当に一意見なので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる