株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-14 22:14:51
 

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352
売主:㈱ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ


所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交 通:JR南武線「矢向」駅より徒歩8分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩19分

クレストプライムレジデンス アベニュー弐番街
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階
総戸数:309戸(管理員室1戸・共用施設2戸含む)
竣工時期:平成31年1月下旬
入居時期:平成31年3月下旬

クレストプライムレジデンス アベニュー参番街
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階
総戸数:261戸(管理員室1戸・共用施設1戸含む)
竣工時期:平成31年1月下旬
入居時期:平成31年3月下旬


※ クレストプライムレジデンス プロムナード街区については以下スレッドをご利用ください。
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/

【一部タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.4.21 管理担当】
【タイトルを修正し、本文を追記しました。2020.1.7 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-27 20:51:22

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,478万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街ってどうですか?

816: 港北区から避難 
[2018-11-18 04:44:24]
6月に契約して先日入居説明会に参加してきた者です(不動産業者ではありません)。
さすがに来年からこちらで暮らすため、多方面の関係者からヒアリングして色々と確認しました。まだ投稿されていない情報がいくつかありましたので、共有します。

①説明会の出席者数からして、弐番街、参番街の契約率は7割以上はありそう。
②契約者の大半は30〜40代の夫婦と子どものファミリー層が中心で、落ち着いた印象。
③競合物件は、2人以上の子供がいる世帯で、居住性の高いアクアブリーズなど。日吉のプラウドシティは価格帯が大きく異なるため比較対象とならず、プラウドクロスはすでに完売。ただし、一部シティテラス横濱綱島や、日吉本町のエクセレントシティ、元住吉のガーラと比較する人もいるが、物件のアピールポイントや竣工時期が異なり、直接的な競合とは言い難い。
④再開発エリアの大型物件で、都心への通勤利便性が高いという性格上、契約者の内訳は、東京都からの転入が5割、次いで港北区など横浜市内からの転入が3割で、県内外のそのほかのエリアからの転入が2割。川崎市内からの移転はほとんどなく、地縁のない新住民が多い。
⑤4番目の棟「パークコート」(名称はうろ覚えです)は、2019年着工で700戸規模。
⑥小学校建設計画については、4番目の棟の着工計画も視野に入れて、川崎市教育委員会と協議中。4番目の棟が竣工時にクレストプライムの世帯のみで児童数が500人は超えると想定されるため、2023年に開校する可能性は高い。
⑦南加瀬中学はマンモス校のため、過去には素行の悪い生徒もいたが、最近の卒業生からは、そうした生徒や、深刻なイジメがあったという話はあまり聞かれない。慶応が近い日吉中や新川崎周辺住人の子供が通う東小倉中の学力水準の方が高いが、私立中への進学状況で歴然とした差が見られるほどではない。このエリアでは世帯収入が高めなクレストプライム住人の子供が一斉に入学するため、南加瀬中の学力水準が底上げされる可能性は大いにある。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる