三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2024-06-09 15:38:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

11001: マンション検討中さん 
[2019-07-25 20:17:16]
根拠のない将来価値にマンオタは笑ってみてる

ちなみに、津田沼はマンマニも、仲間の投資家達も購入してる
デッキで直結かつ駅ナンバー1マンションは別格の資産価値を持つ
総武線快速と京葉線の利便性の差も大きい
11002: eマンションさん 
[2019-07-25 21:10:09]
>>11001 マンション検討中さん
ベイパーク は購入価格5000万円で25年後に価値3500万円と貯金2000万円。一方、千葉某駅近4分タワーは購入価格7000万円で25年後に価値4500万円で貯蓄ゼロ。
25年後はベイパーク 5500万円の純資産に対し、某タワーは4500万円です。金利上昇のリスクの!心配が無いベイパーク に軍配!皆さん、知ってました?
分からない方々の為に分かりやすい表現をしました。自信をもって下さいね。
11003: 検討者 
[2019-07-25 21:12:17]
>>11001 マンション検討中さん
ここは確かに安い。駅近をバカ高い値段で買うより賢い選択ってこと。

11004: マンション検討中さん 
[2019-07-25 23:18:33]
>>11002 eマンションさん
比較ばかりでダサいなぁ。だから売れないんだよ
11005: 通りがかりさん 
[2019-07-26 01:32:18]
だいたい幕張程度で津田沼と比べるなんて図々しいにも程がある。津田沼に失礼。
11006: 匿名さん 
[2019-07-26 03:28:17]
目くそ鼻くそ
11007: マンション比較中さん 
[2019-07-26 03:45:13]
津田沼はここより高いのにもかかわらず竣工前に完売
条件の悪い部屋ですら倍率がついた
そもそもの客層が違うからこちらへも流れてこない
11008: 匿名さん 
[2019-07-26 16:06:53]
>>11007 マンション比較中さん

客層とはどういう層ですか?
11009: 通りがかりさん 
[2019-07-26 16:41:20]
駅遠を避ける層。軟弱地盤を嫌う層。が普通に想像できる。
11010: 匿名 
[2019-07-26 17:32:37]
それならハルミフラッグ買えなかった層が流れてくるかな?
11011: マンション比較中さん 
[2019-07-26 19:02:43]
晴海フラッグのスレッドを見ている人が見ているスレッド

パークタワー晴海 その3
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
シティタワーズ東京ベイ[旧称:(仮称) 東京ベイ トリプルタワープロジェクト]
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
東京サウスゲート計画<18>


↑ここ(幕張)を検討してる人はいないかと思われます
11012: マンション掲示板さん 
[2019-07-26 19:35:09]
晴海フラッグ今日からでしたっけ?
自分も最初晴海フラッグ買おうと思って現地見てきましたけど、ど真ん中に煙突があるのが気になったので、買うのやめました。そもそも倍率的に抽選落ちると思いますが。
駅から異常に遠いのはあまり気にならないですし、海側は景色もいいだけに残念です。
晴海フラッグはここと同じ駅遠マンションなので、多くは無いでしょうが、少なからずベイパークに流れてくる人もいるかも知れないですね。
11013: 匿名さん 
[2019-07-26 20:03:03]
津田沼南口にある築5年徒歩8分の板マンは坪単価220万程度で成約
ペデ直結徒歩4分で駅ナンバー1マンションは資産価値坪単価幾らになるのでしょうか?

津田沼は快速4分で船橋駅
その船橋駅ナンバー1の築14年プラウドタワーは坪単価310万で成約
これが総武線快速の評価
11014: マンション検討中さん 
[2019-07-26 20:16:35]
ここで話す内容ではまったくないな
何が言いたいのかわからんわ。総武快速のマンションスレ行きなはれ
11015: 匿名 
[2019-07-26 20:30:33]
>>11005 通りがかりさん
おいおい。まさか津田沼が海浜幕張より格上って?
所得層の違い、分かってますか?津田沼好きは多分地元民が多いから知らないくても仕方ない。
マンションとは関係ないが、海浜幕張の平均所得は千葉県で一番高いですけど。

11016: 匿名さん 
[2019-07-26 21:05:14]
>>11015 匿名さん

その千葉県で一番高い平均所得っていくらですか?
11017: 匿名 
[2019-07-26 22:35:14]
>>11015 匿名さん

ベイパーク民が平均下げそうだな。
11018: マンション検討中さん 
[2019-07-26 23:30:16]
坪単価210万程度だと所得低そう
坪単価260万を出せる力のある世帯が津田沼に集結するので来年辺りはどうなるかな
11019: 匿名 
[2019-07-27 00:05:35]
>>11018 マンション検討中さん
ここにも頭固い人がいた。マンション価格と年収がリンクしてると思ってる。
賢い選択はコスパが良い物件を自分の判断で買うこと。割高物件を買うことではない。

11020: マンション検討中さん 
[2019-07-27 00:51:12]
まぁねー。
でも安いマンションにはそれなりの人が多くてトラブル増えそうなイメージ
マンション立派で勘違いしたエセセレブ面倒臭そう
11021: 通りがかりさん 
[2019-07-27 10:20:22]
>>10990 匿名さん

ここのマンションは駐車場権利を付けて売却することは管理規約で出来ません。売却時は管理会社に権利を返し、希望者で抽選です。2台目待ちの方もいますから。
11022: 匿名さん 
[2019-07-27 12:19:20]
私達が考えなければならないのは
津田沼VS幕張
ではなく、千葉の発展ではないでしょうか?

11023: マンション検討中さん 
[2019-07-27 13:18:16]
平均年収って全くあてにならない。
一部の超金持ちが引き上げるでしょ。
湾岸にはバカみたいな金持ちも住んでいるのは事実。
年収の中央値を取ればどうなることやら。というか年収で、人を判断する海浜幕張民の民度に呆れる
11024: マンション比較中さん 
[2019-07-27 13:56:02]
新しい街だから若い世代が多いんでしょう
古い街は高齢者だらけだから所得が下がる
11025: 匿名さん 
[2019-07-27 14:37:52]
>>11023 マンション検討中さん

人を判断するわけではないけど、やはりある程度の年収がないと維持費の高いタワーマンションなんて買えませんよ。
11026: 匿名さん 
[2019-07-27 14:43:38]
ここって維持費が高いんですか?
11027: 匿名さん 
[2019-07-27 15:08:22]
「維持費が高いんですか?」って、検討されてるんですよね?
ネガですか!
11028: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 15:27:58]
15年後の現在の見込み
管理費、修繕積立金、固定資産税の合計で6万円位/月(80㎡位で)。一般的に販売当初は修繕積立金計画は甘くなりがちゆえに、早い段階で修繕積立金は見直してもいいかも。
11029: 名無しさん 
[2019-07-27 15:42:20]
>>11023 マンション検討中さん
民度とやらの低い奴ほど民度で人を計りたがる。
11030: 通りがかりさん 
[2019-07-27 16:38:37]
>>11028 検討板ユーザーさん

プラス敷地内駐車場/
11031: マンション検討中さん 
[2019-07-27 17:32:12]
徒歩15分
台風や雨嵐の中を通勤は大変です
バス通勤が現実的?
11032: マンション検討中さん 
[2019-07-27 17:47:57]
>>11031 マンション検討中さん
台風や雨雪の日はバス、それ以外は自転車ですかね
11033: マンション検討中さん 
[2019-07-27 17:51:49]
土日にカーシェア使用したいと思ってるんですが、別に争奪戦ってわけじゃないんですかね?
11034: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-27 21:54:46]
争奪戦でもないと思いますが、わナンバーつけて走るのは恥ずかしいかな
11035: 匿名さん 
[2019-07-27 22:38:13]
クルマがステータスであった、ひと昔前ならいざ知らず、今の時代に「わ」ナンバーが恥ずかしいという人は年配の方達だけではないでしょうか。若い人たちの中では、かえって時代を先取りするスマートな人と思われるかもしれませんよ。
「足立」、「相模」、「習志野」ナンバーが今では普通に受け入れられていますし、クルマに対する意識は時代と共に移り変わると思います。
11036: マンコミュファンさん 
[2019-07-28 00:12:24]
カーシェア全部使われてることは稀ですね。ちょっとコストコとかホームセンターとか行くときに便利だと思います。
11037: 匿名さん 
[2019-07-28 00:36:52]
20代だけど、わナンバー恥ずかしいと思ってますよ
あと運転下手そうだから前とかにいたら嫌だなとも思ってます。
11038: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-28 02:25:49]
わナンバー付けてることが恥ずかしい?そんな前時代的な人に何思われても何とも思いません。
11039: 通りがかりさん 
[2019-07-28 04:29:42]
>>11015 匿名さん

津田沼ザ・タワーの方が遥かに格上だよ(笑)
11040: 匿名さん 
[2019-07-28 05:44:02]
わナンバーが、恥ずかしい? 時代の流れに付いていけないんですね。某タワーの方が格上だとかも同じ思考回路。可哀想に、頭がチョットね。可哀想としか言えない。
11041: マンション検討中さん 
[2019-07-28 10:13:31]
>>11036 マンコミュファンさん
ありがとうございます。安心しました!
11042: 匿名さん 
[2019-07-28 10:19:08]
わナンバー恥ずかしいとか臆面もなく言えるなんて恥ずかしいわ。
11043: 匿名さん 
[2019-07-28 12:06:47]
わナンバー恥ずかしい、何回もしつこいよ
11044: 匿名さん 
[2019-07-28 12:27:16]
>>11043 匿名さん
最近では若い人も車から興味なくなったから、気にするのは100人に1人くらい?

11045: 匿名さん 
[2019-07-28 16:08:22]
>>11044 匿名さん
「わ」ナンバー気にする・しないとかは人それぞれだから置いといて、

一般車から見て、道を譲ってくれないとか運転下手そうとか思われてしまうってのはあります。
11046: 名無しさん 
[2019-07-28 18:13:45]
>>11045 匿名さん
運転中に他人のナンバーとか確認しながら運転してんの?
ましてや「わ」ナンバーかどうかで、道譲るかどうか区別してるの?
11047: 匿名さん 
[2019-07-28 18:49:06]
他人の車のナンバープレート何て気にしたことないし、ばかばかしい。戦後、マイカーが三種の神器の一つだった頃の名残かな。あきれちゃう。
11048: 通りがかりさん 
[2019-07-28 19:30:38]
発想がおかしい。車ないことに怒ってるみたい。
11049: マンション検討中さん 
[2019-07-28 20:11:02]
小さい人がいるもんだね
11050: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-28 23:25:29]
都内在住でカーシェアはありだと思うけど、千葉で車持てなくてわナンバーとかダサすぎる。

郊外に住んで車もないとかベイパーク基準ではナシですね。
11051: 名無しさん 
[2019-07-29 00:01:27]
>>11050 住民板ユーザーさん1さん
貴方のは個人的な見解。
隣のベイタウンでは、「わ」ナンバーのタイムズカーシェアリングが、土日は激戦状態な程利用されていることは客観的な事実。
ベイタウンの人がカーシェア使うのに、ペイパークの人が使うとカッコ悪いハズはない、というのは私的見解。
11052: 匿名さん 
[2019-07-29 00:26:45]
ムキになっちゃってまぁ
そろそろマンションの話しに戻りたいわ
11055: 匿名さん 
[2019-07-29 13:38:15]
マンションの掲示板で、なぜそんなに車に執着するのでしょうか。

11057: 匿名さん 
[2019-07-29 17:12:57]
「わ」ナンバーがダサいとか恥ずかしいとか郊外に住んで車もないとか言った人に対して時代錯誤だと説教したいんじゃないの?
マイカー持つ、持たないは人それぞれなんだからもういいでしょ

11060: 匿名さん 
[2019-07-30 00:21:57]
私には到底買えません。今は、憧れるだけですけど、いつか買いたいです。
11061: マンション検討中さん 
[2019-07-30 00:23:05]
そんなことないよ!そのうち売れるよ!
悲しいこと言わないでぇー
11062: 匿名さん 
[2019-07-30 00:40:51]
大手デベのJVが大名商売してるわけで、なるようになるってことですよ!
11065: 匿名さん 
[2019-07-30 16:10:01]
[No.11053~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
11066: 匿名さん 
[2019-08-01 01:50:17]
このマンションが売れ残っているって騒いでいる人がいるみたいだけど、もともとこのマンションは駅遠で京葉線というデメリットがあるので、飛ぶように売れる物件ではないと思う。
むしろ、デメリットがある割には売れた方じゃないかな?
売れ残っている住戸がしばらくしても売れなければ、値引すればいずれは売り切れるはずだ。
11067: マンション検討中さん 
[2019-08-01 06:37:21]
>>11066 匿名さん
だから海浜幕張では駅近でないのがあたり前なの。駅近でなくても不動産価値はある。欲しいのは分かるけど、もう少しこの辺の調査をしっかりしてから発言しよう。
11068: 匿名さん 
[2019-08-01 07:35:05]
>>11067 マンション検討中さん
11066さんのコメントは、いたって自然で当たり前のことを言ってると思います。最終的に売れなかった部屋は値下げするなど、何らかの処置をするのは、どこでも行われていることですから、この発言をするにあたって、特段の調査の必要もないと思われます。
11069: 匿名さん 
[2019-08-01 14:30:49]
>>11067
これが噂のマウンティングか面白い
11070: 通りがかりさん 
[2019-08-01 18:38:34]
海浜幕張では駅遠があたりまえって
オラの田舎ではコンビニまで1時間があたりまえみたいに聞こえる
そりゃそのコンビニはその地域では価値はあるでしょうよ
11071: マンション検討中さん 
[2019-08-01 20:29:44]
大商談会の部屋は即売?
11072: マンション検討中さん 
[2019-08-01 21:16:02]
>>11070 通りがかりさん
だから欲しいなら見にきなよ!

11073: 通りがかりさん 
[2019-08-01 21:46:18]
>>11072 マンション検討中さん

いらねーから売れてないんじゃないの?
11074: マンション検討中さん 
[2019-08-02 04:38:37]
レジデンスの購入を検討しているのですが、修繕費はタワー分も応分負担するのでしょうか?
11075: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-02 06:23:49]
>>11074 マンション検討中さん
建物部分は別べつですよ
>>10999 匿名さん
11076: マンション検討中さん 
[2019-08-02 09:07:13]
>>11075 検討板ユーザーさん

建物分は別々でしょうが、全体の共有部分に対しての修繕費や管理費は無いのですか?
11077: マンション検討中さん 
[2019-08-02 19:09:01]
>>11073 通りがかりさん
なら、いちいちいらない物件の掲示板でネガってないでさ。欲しい物件の研究した方がいいよ。ヒマなのか?
気になるなら、もっと前向きな質問しろって。
11078: マンコミュファンさん 
[2019-08-02 19:34:20]
>>11076 マンション検討中さん

もちろん、全体共有のところは双方で負担です。
タワー棟の方もレジデンス棟のロビー使えますし、レジデンス棟の方もタワー棟のロビーやゲストルーム、スカイビューラウンジ等使えますから。
11079: 匿名さん 
[2019-08-02 22:07:06]
前向きってよくわからないけど
ポジばかりじゃ売主の思う壺でしょ。
別に買う気無くても検討スレにもっともな意見
書き込むのは、買った後ヒステリー起こすより
よっぽど正常じゃん。
11080: 匿名さん 
[2019-08-02 22:46:02]
ふ~ん、もっともな意見だったらそうかもねw
11081: マンション検討中さん 
[2019-08-02 23:42:31]
>>11079 匿名さん
ヒステリー?そんな住民いないと思うが。ここ買って後悔してる人少ないよ。だから分かってないのにネガるなよ。

11082: マンション検討中さん 
[2019-08-02 23:43:44]
買えないのなら、話相手にしてやるけど。
11083: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-03 07:44:03]
>>11081 マンション検討中さん

後悔してます。
ここまで売れ残り、賃貸もつかないとは。
津田沼にしておけば良かったと悔やまれます。

住み心地は良いですけどね。
5000万以上の買い物ですからね。
11084: 購入者 
[2019-08-03 09:02:03]
>>11083 住民板ユーザーさん1さん
残念でしたね。私は津田沼やめてベイパーク にして良かったと心から満足しています。こんな快適な住居環境、子育て環境はまずないので。
あなたは本当に可哀想。後悔の人生じゃ、ローン返済も大変ですね。

11085: マンション掲示板さん 
[2019-08-03 09:08:35]
いよいよ今日は花火大会ですね!初めて幕張からみます。

http://chiba-hanabi.jp/
11086: マンション検討中さん 
[2019-08-03 11:55:02]
>>11084 購入者さん

津田沼って書くとすぐローンナンチャラって返信するあなた面白い!!!!!!!!
11087: マンション検討中さん 
[2019-08-03 11:58:30]
多摩ニュータウンのタワマンバージョンです
駅遠で車持ちの時代はくるのでしょうか?

それとも駅近5分以内のトレンドが続く?
11088: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-03 17:59:36]
今日は年に一度だけの幕張から見える花火イベントですね。
11089: マンション掲示板さん 
[2019-08-04 16:26:44]
>>11088 住民板ユーザーさん1さん

住民版の方に画像上がってますよ!
11090: 検討者 
[2019-08-04 19:28:49]
>>11083 住民板ユーザーさん1さん
後悔するなんて、普通人に言わないです。残念でしたね。私はここ選択して良かったですよ。
あなたが10年後に満足できること、ちょっとでも願います。

11091: 匿名さん 
[2019-08-05 00:09:56]
家具付住戸販売7/31までってなってますけど、まだ売れてないんですかね?
11092: 匿名さん 
[2019-08-05 07:34:41]
駅から徒歩15分、不便なタワマン、近くにイオンしかないのに売れるのか?と思いました。
11093: 匿名さん 
[2019-08-05 08:41:56]
>>11092 匿名さん
近くにイオンがある場所って、逆に貴重では?

11094: 匿名さん 
[2019-08-05 16:23:07]
マンションから徒歩数分圏内にスーパーがある物件は結構あると思います。
11095: マンション検討中さん 
[2019-08-05 17:45:38]
徒歩数分圏内にスーパーが無いよりいいだろ 病院もできるし不便ではない
11096: eマンションさん 
[2019-08-05 21:10:19]
南向き4500万円、やはり売れてしまった。南西角9280万円、あと70㎡4720万円。駐車場が外部にオープンになれば、結構な額で取引きされる。
11097: マンション検討中さん 
[2019-08-05 21:17:50]
この金額で取引成立したら、まずは高値売却成立ってことだね。
あと、週末まで内覧できた4500万円の南向き17階は分譲時価格だから、この値段でスカイ販売と競合して取引成立したら、不動産としては高評価!
11098: 匿名さん 
[2019-08-06 00:46:53]
値引き可能?

世界同時株安ですから
11099: 匿名さん 
[2019-08-06 06:03:36]
値引きとか恥ずかしい
11100: 匿名さん 
[2019-08-06 06:14:01]
ダウが1000ドル近く暴落で、日経平均2万円割れ間近ですね。増税も控えているし、マンションも売れなくなるでしょうね。ここに限らず値引きチャンスは増えるはず。
11101: 匿名さん 
[2019-08-06 06:57:49]
第4期9次(笑) さすがギネス級! いよいよ二桁突入ですね!(笑)
11102: 匿名さん 
[2019-08-06 11:11:11]
7/31までの家具付き住戸販売ってやついつまで載せるんだ・・・
11103: マンション検討中さん 
[2019-08-06 11:50:56]
某話題マンション板で「投資目的の輩が人気物件複数住戸囲うから、ホントに住みたい人が買えない。買えなかった人達を幕張に呼んで、輩が抱えてる中古物件にプレミアム乗せて叩き売る。そんなことしてるアドバイザーがいる」って書かれてた。
ここにプレミアなんて付かないだろけど、そういう輩って特許申請しまくる大陸人と同じ類だよな。
11104: 匿名さん 
[2019-08-06 12:00:46]
ひょっとしてマンマニさんと楽しい仲間たちのこと?
でもここを投資目的で買っている人はいないから、ガセネタだね。
11105: 匿名さん 
[2019-08-06 13:00:54]
イオンとかにタムロしてて気持ち悪い連中だよな。
11106: マンション検討中さん 
[2019-08-06 14:21:21]
>>11104 匿名さん
マンマニの会社ここ買ってるんでしょ?
全然借り手が付かなくて、ようやく借り手が付いたときはこの板で小躍りして大騒ぎしてましたよね。
11107: マンション掲示板さん 
[2019-08-06 16:44:13]
>>11097 マンション検討中さん

南向き17階75.4㎡の分譲時価格は4620万円です。分譲時価格からマイナス120万円、ほか不動産売買手数料が必要ですね。
11108: マンション検討中さん 
[2019-08-06 17:09:12]
>>11107 マンション掲示板さん

同じ時期にちゃんとしたマンション買った人はキャピタルゲインが出ているのにね。
11109: マンション検討中さん 
[2019-08-06 18:42:58]
>>11107 マンション掲示板さん
高評価どころか損切りしてるのね。
11110: 匿名さん 
[2019-08-06 19:10:19]
>>11106 マンション検討中さん
スカイグランドですよ。
11111: 匿名さん 
[2019-08-06 19:11:30]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
11112: マンション検討中さん 
[2019-08-06 20:33:02]
>>11108 マンション検討中さん
だから速攻で買い手がついた。中古4500万ならお得だね。

11113: マンション検討中さん 
[2019-08-06 20:38:46]
>>11108 マンション検討中さん
今時マンション買って利益出るなんて考えてるのが素人。キャピタルゲインって。。バブルの話だが。


11114: 検討者 
[2019-08-06 20:41:32]
>>11112 マンション検討中さん
間違いなく4700万円程度でも売れたんじゃ?売主はタイミング誤ったな。ここは値崩れはまずしないし。

11115: 匿名さん 
[2019-08-07 00:34:43]
>>11113 マンション検討中さん

古いなぁ。資金があって、正しい物件選べば、十分キャピタルゲイン出ますよ。ご自分がダメだからって誰もが貴方と一緒じゃないですから。
11116: eマンションさん 
[2019-08-07 10:16:54]
>>11115 匿名さん

正しい物件はここではないですよね?
11117: マンション検討中さん 
[2019-08-07 10:33:16]
>>11116 eマンションさん

正しい物件は売れ残ったりしませんw
11118: マンション掲示板さん 
[2019-08-07 10:34:33]
>>11114 検討者さん
これからはこの成約事例がアンカーになり坪200万円以下でないと売れません。
11119: マンション検討中さん 
[2019-08-07 18:52:10]
売れ残ってるのに評価高いとか書いてる人、
色々大丈夫かな?
11120: 名無しさん 
[2019-08-07 19:10:03]
>>11119 マンション検討中さん

色々とは?
具体的に教えてください。
11121: 匿名さん 
[2019-08-07 20:10:30]
>>11118 マンション掲示板さん
街の出来具合によってまだ変わるのでは?
11122: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-07 20:15:13]
>>11097 マンション検討中さん

「分譲時価格は4500万円だから」とウソ情報を流すことはやめよう。「参考になる」が8件以上あることも不思議?
11123: 検討者 
[2019-08-07 20:56:55]
>>11122 検討板ユーザーさん
ネガってるやつら、ホント暇か?検討してないなら、マイナス情報だけ発信するのやめよう!

11124: 検討者 
[2019-08-07 20:58:59]
オレはここ契約するか、スカイにするか、中古にするか悩んでる。物件としては安いと思うけどね。
11125: 匿名さん 
[2019-08-07 21:07:14]
私は外廊下は恥ずかしくて人を呼べないので見送りました。
11126: 匿名 
[2019-08-07 22:10:19]
>>11118 マンション掲示板さん
中古の販売価格は需要と供給で決まる。実績は全く関係ない。人気が上がれば欲しい人は買う。
アンカーって、どこの不動産屋の言葉?

ここは10年後に化ける可能性があることは分かる。だから買いだと考える人がいる。駅近でない一般論を唱えるネガなんちゃって評論は不要。

あと、ベイパーク が出来上がってくれば、利便性の高い1棟目と2棟目に需要が集まるのは分かるよね。6棟目の新築よりも1棟目の需要が高くなる。この点も分からないならここは辞めた方がいいよ。

11127: 匿名さん 
[2019-08-07 23:07:47]
>11125
あなたのその考え方こそ恥ずかしい。
11128: 匿名さん 
[2019-08-07 23:13:42]
三棟目 西向き40階以上がよさそう
11129: マンション検討中さん 
[2019-08-08 02:54:00]
イオンで中国人を多く見るけど、本当にベイパークって多くの中国人が買ってるんだな。
稲毛海岸みたいな感じになってきた。
11130: マンション検討中さん 
[2019-08-08 06:59:54]
ハルミフラッグも地下鉄出来たら化けるって言ってる人いるけど、実際には地下鉄出来ても徒歩15分エリアと言われていて、地下鉄の恩恵など受けられない。それでも中央区に出来る新しい街なだけに、将来化ける可能性は無いわけじゃない。
ベイパークが将来的に化けると言ってる人は、どんな要素があって化けると言ってるのかな?化けるって値上がりすることを言ってるんですよね?
11131: 名無しさん 
[2019-08-08 07:29:23]
>>11130 マンション検討中さん
ここも美浜区に出来る新しい街ですよ。
人口はネットで1万人増えるし、周辺環境も順次整っていくのだから。

11132: マンション検討中さん 
[2019-08-08 08:18:40]
>>11131 名無しさん

美浜区にwww
周辺環境?具体的に何が整うの?
商業施設が人口増加に合わせ増える程度を化けるって言ってるのかな?学校や図書館など公共施設はベイタウン内を利用。何年経ってもベイタウンが少し広がったくらいのレベルにしかならないよ。
不動産で化ける=値上がりすることですよ。
値上がり要素は何ですか?
11133: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-08 08:36:17]
>>11132 マンション検討中さん

少しはインフラのこと勉強してくださいねw
ドローン配達が始まる頃には注目され化けますよ。

11134: 名無しさん 
[2019-08-08 08:38:03]
>>11132 マンション検討中さん
特に間違ったことは言ってないと思うのだが。
まぁ、不動産として化けるかどうかまでは知らんけど。
11135: マンション検討中さん 
[2019-08-08 09:08:39]
>>11133 住民板ユーザーさん1さん
ドローン配達www
10年後も金利据え置きで、円は120円超、株価が2万5千円超だったら、値上がりしているかもね。
インフラ語る前に三井の株価見てみましょう。
11136: マンション検討中さん 
[2019-08-08 21:05:09]
ドローン配達、自動運転による輸送システム、リゾート化した立ち位置。海浜幕張は化ける要素が確かに多い。
11137: マンション検討中さん 
[2019-08-08 21:38:53]
だからドローン配達が不動産価格の上昇に与える影響を説明してみてよ。宅配ボックスもコンシェルジュサービスもあるのに、ドローンであるメリットって何?
自動運転だのドローンだの持ち出すくせに、誰もそれが不動産価格の上昇につながる理由を説明出来ないのは何故?ドローン配達、自動運転かっこいいー!で中古になったここ買う人増えるの?
11138: マンション検討中さん 
[2019-08-08 21:42:13]
ドローン配達なら送料半額とかなったら話題になるかもねw
中古は知らんがベイパークの認知が広がれば販売ももうちょっと伸びるかもしれんね
11139: マンション検討中さん 
[2019-08-08 21:42:23]
>>11137 マンション検討中さん
世間から注目されることが重要。だから街の価値が上がる。あたり前ですけど。
11140: 匿名さん 
[2019-08-08 21:42:38]
だだでさえ暑いのに、興奮して熱くならないでよ。
11141: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-08 21:46:02]
>>11137 マンション検討中さん

なんでずっと初心者マークなの?
11142: マンション検討中さん 
[2019-08-08 21:51:04]
自動運転システムが普及すれば、駅近概念も変わります。会社に出勤せずに仕事が出来る時代。住環境に価値がシフトするよ。だから化けるってこと。信じる者がベイパーク 買えばいい。
11143: マンション検討中さん 
[2019-08-08 21:58:38]
いまは東京都一極集中だから働き方改革など働きやすさや住みやすさの為に色々改革して欲しいですね
11144: 匿名さん 
[2019-08-08 22:18:02]
>11142
おもろいこと言うね。
そのころにはあなた何歳なの笑???
まさか健康寿命=寿命  だと思ってる系??
最高!
11145: マンション検討中さん 
[2019-08-08 23:51:00]
>>11142 マンション検討中さん
駅近概念が変わるって、自動運転になったら駅までの所要時間が変わるの?一般道の制限速度が100km/hrにでもなるのかwww
テレワークが進んで、通勤で公共交通機関が使われなくなったら、バスも電車も今よりもっと便数減って不便になり、更に都市集中+駅近信仰が進むと考えられるけどね。子供は大学までホームスクール?いろいろ大変な世の中になるね。
11146: 名無しさん 
[2019-08-09 00:18:13]
>>11145 マンション検討中さん
若葉マークさん。色々、想像力に富んでいてよろしいのではないでしょうか。自動運転なんて夢の技術なんだから明るい未来が待ってるとよいですね。

でもまぁ、夏だからって、そんなに熱くならなくてもよいかと。といいますか暑苦しい。今日はいつもよりエアコン効かして寝よ。笑
11147: マンション検討中さん 
[2019-08-09 07:46:27]
ここの住人の意見で共用廊下が内廊下っぽくてイイというのがあったので棟内モデルルーム見に行ってみたが、めっちゃ安っぽい外廊下じゃねーか!!

まぁ、価格も安いし仕方ないのかな。
11148: マンション検討中さん 
[2019-08-09 08:52:26]
>>11147 マンション検討中さん

相変わらずレベルの低いネガだなぁ
11149: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-09 12:59:08]
仕事から帰ってきて外廊下を通る度にため息がでる。どうして内廊下じゃないのかって!

という夢を見た
11150: 検討者 
[2019-08-09 18:54:28]
>>11149 住民板ユーザーさん1さん
内廊下は新しい時は確かに良いけど、古くなると臭いの問題もあるし、なんてっても馬鹿高い管理費の問題があります。私は外廊下で満足です。
11151: 名無しさん 
[2019-08-09 20:45:59]
>>11149 住民板ユーザーさん1さん
なんか病んでますね。
早いこと売却して出て行くべきですよ。その方が、貴方も周りの住人もプラスだと思います。
もし、損切りになるならば、それは治療代だと思えば良いと思います。笑
11152: 評判気になるさん 
[2019-08-09 22:41:00]
>>11149 住民板ユーザーさん1さん

ほんとに悲しい人
11153: 匿名さん 
[2019-08-09 22:53:02]
まだ売ってたー(笑) ついに家具付で販売(爆笑) こういうところが人気物件との明確な差ですね。誰がみても明確な指標だと思います。
11154: 匿名さん 
[2019-08-09 23:34:34]
>11153
「検討者の参考になるような内容のネガなら良い」と誰か言ってたけど、あんたのはまったく参考にならん。せめて代替になるようなお勧めの物件を教えて。
11155: 匿名さん 
[2019-08-10 03:58:22]
千葉には住みたくないし
売れ残っても作るだろうけど
無残だよな
東京か神奈川の方がまし
津田沼は人気らしいけど幕張
は地震来たら計画潰れるよ


11156: 匿名さん 
[2019-08-10 13:52:11]
千葉に住みたくないのにわざわざ千葉のマンションの悪口言いに来るなんてw
11157: マンション検討中さん 
[2019-08-10 14:02:06]
夏の暑さの通勤事情は実際現地に来て、駅まで歩けばわかるよ。個々感じ方はは違うから。駅の混雑状況もある程度は把握できる。
11158: 検討者 
[2019-08-10 15:25:13]
>>11155 匿名さん
でも千葉が気になるからみてるんだよな。

11159: 匿名さん 
[2019-08-10 20:26:02]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
11160: 匿名さん 
[2019-08-10 23:25:43]
いつのまにかクロスタワーの賃貸物件は、定期賃貸借1件のみとなってしまったようです。海浜幕張の人気も徐々に高まっているようですね。
11161: 匿名さん 
[2019-08-10 23:56:20]
駐車場問題など条件的に合わなかっただけで、元々需要はある地域ですから。
11162: 匿名さん 
[2019-08-11 11:43:19]
千葉は冬は暖かく、夏は涼しい(関東圏)。また農業、酪農、漁業も盛んで新鮮で美味しい食材がリーズナブルな値段で手に入る。通勤は若干劣るものの、いいところだと思います。

11163: マンション検討中さん 
[2019-08-11 22:46:40]
結局のところ、クロスは駐車場かなり余りましたね。
11164: マンション検討中さん 
[2019-08-12 09:23:49]
>>11163 マンション検討中さん

不動産屋から聞いている話とは違うのですが、
駐車場どのくらい余っているのですか?
外に借りている方はいないのでしょうか?
11165: 名無しさん 
[2019-08-12 10:55:11]
>>11164 マンション検討中さん
不動産屋とは三井?それとも近所の仲介屋?

外に借りているひとがいるかどうかは知らないけど、駐車場に余りがあり、既住居者に2台目以降の希望を、募っているのは確かです。
11166: 匿名さん 
[2019-08-12 20:21:10]
駐車場がどの程度余っているか何故気になるのでしょうか。まともな検討者であれば、こんなところで聞かずに、営業に直接確認すると思いますが、不思議ですね。
11167: マンション検討中さん 
[2019-08-12 21:11:52]
賃貸で検討していたので、気になっていました。
まともな検討者じゃなくてすみません。怖。
11168: マンション検討中さん 
[2019-08-14 22:49:58]
値引きはまだ?
11169: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 13:08:32]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
11170: 匿名さん 
[2019-08-16 11:53:46]
>>11167 マンション検討中さん

かわいそうに。あなたがまともじゃないなら、ここの契約者はまともじゃない人だらけですよ。気にせず気になることがあれば情報共有していきましょう。
11171: 評判気になるさん 
[2019-08-16 23:38:07]
>>11168 マンション検討中さん
希望の価格を提示してしばらく待ってみたら。
11172: クロスタワー住民 
[2019-08-17 16:42:45]
>>11167 マンション検討中さん

不動産屋の話を信じましょう。
駐車場に余りはありません。
11173: マンション検討中さん 
[2019-08-18 03:00:23]
>>11172 クロスタワー住民さん
普通に5台は余ってますけど。

11174: クロスタワー住民 
[2019-08-18 03:01:50]
>>11173 マンション検討中さん
屋上階なら10台ぐらい空いてます。

11175: クロスタワー住民 
[2019-08-18 08:11:42]
>>11173 マンション検討中さん

余ってませんよ。
抽選会は終わりました。
11176: 検討者 
[2019-08-18 17:37:21]
>>11175 クロスタワー住民さん
抽選会は終わっても、残念ながら申し込みは1台だけ。

11177: クロスタワー住民 
[2019-08-18 19:02:56]
>>11176 検討者さん

10台以上空きがあって、1台の申し込みであれば抽選する必要ないですよ。

空きはありません。
11178: マンション検討中さん 
[2019-08-18 19:06:46]
ここであるない言ってても意味ないと思いますよ。
本当に気になるなら自分で調べるだけかと。
11179: 匿名 
[2019-08-18 21:06:31]
>>11177 クロスタワー住民さん
駐車場が無い無いとムキになる新たなネガだね。確かに空きあるけどね。

11180: 匿名 
[2019-08-18 21:07:45]
屋根付きが抽選。
11181: クロスタワー住民 
[2019-08-18 21:50:44]
>>11179 匿名さん

8月に抽選会があったはずなので、まだ契約前だと思います。
駐車場に空きはありません。
11182: 匿名さん 
[2019-08-19 11:12:24]
もはや駐車場ネタしか残されてないのでしょうか
11183: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-19 16:33:19]
>>11182 匿名さん
住民です。
そうなんでしょうね…
駐車場のネタしかなく、完売が「危機的状況」ですね
11184: 匿名さん 
[2019-08-20 08:43:03]
結局、注目の晴海フラッグはあれだけ供給を絞ったのに第一期完売せずに前途多難。
駅遠地域の大規模再開発は難しいことが露呈しました。苦戦しているのはここだけではないです。
景気も下落トレンドですし、様子見姿勢が正解でしょうね。
11185: マンション検討中さん 
[2019-08-20 12:53:49]
1棟目も2棟目も苦しいですね。マンション販売の動向からすれば、今は日本全体的に買い時ではないです。その中で買うなら相当しっかり調べる必要があります。ここは、さらにマンションが建つ計画があり、既存の2棟も販売不振です。かつてのニュータウン計画を思い出すレベルでしょう。契約してしまったかたはもう仕方ないとは思いますが、今から購入を検討されるかたはしっかり検討すべきです。こんな中でも売れてるマンションもありますので、自分にとって必要な要件は何なのかしっかり考えて、値段と合わせて考慮し、自分に合うマンションを買いましょう。
11186: マンション掲示板さん 
[2019-08-20 19:00:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
11187: 名無しさん 
[2019-08-20 20:59:20]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
11188: 匿名 
[2019-08-21 00:18:41]
>>11185 マンション検討中さん
タワマン は間取り、階層、向きによるよ。ここの人気無い部屋イコールクロス人気無いでは無いね。上層階南、西は需要ありますよ。

11189: 匿名 
[2019-08-21 05:24:32]
人気のタワマンはどこの部屋でもいいので買います状態で売れますよ。
11190: 通りがかりさん 
[2019-08-21 23:21:00]
>>11189 匿名さん
6棟4500戸出来るのにそんな売れ方したら、価格設定した人クビですよ。。
11191: クロスタワー住民 
[2019-08-22 05:34:54]
>>11190 通りがかりさん

その通りですね。
早急に購入する必要がない限り、1棟目の条件が良くない部屋よりも2棟目を検討するのが一般的な考え方だと思います。2棟目も同様に3棟目の条件良い部屋と競合するでしょうね。
他のマンションと事情が違って、1棟のマンション完売が人気物件の目安にはならないと思います。
デベロッパーは大変ですね。
11192: 匿名さん 
[2019-08-22 18:05:50]
駅距離・眺望で比較的条件のいい1・2棟がこの状況だと
条件的に不利な3~6棟はどうなるのでしょうかね
11193: マンコミュファンさん 
[2019-08-24 08:30:25]
IR、横浜が難しくなってきましたね。東京一極集中も課題出し、経済から希望が出ていた千葉市に決まる確率もゼロではないでしょう。
もし千葉市にIRが決まればインフラ投資含めて100年に一度の地殻変動。そうなるとこちらにも恩恵がありますね。
11194: 匿名 
[2019-08-24 11:23:07]
>>11193 マンコミュファンさん
確かに千葉市は経済界から要望が出てたね。

11195: マンション検討中さん 
[2019-08-24 11:56:32]
カジノ誘致を含むIR構想の住人のデメリット。治安悪化、道路渋滞、ヤミ民泊によるマンション内ルールの遵守懸念などが考えられる。海浜幕張はパチンコ店が一軒も無く過去認可もしていない。健全な街づくりをしてきた。富士山の眺望や幕張ビーチ花火の開催もどうなんでしょうか?
11196: 匿名さん 
[2019-08-24 15:44:54]
私の妻も含めてですが、どちらかというと女性の中で、IRに対するネガティブな意見が多いように感じます。負の側面に注目する人が多く、プラス要因には興味が無いようです。東京一極集中を避けるためにも、IRは横浜、千葉でお願いしたいと思います。そうはいっても最後は真打で小池さんがでてくるのかな?
11197: 匿名さん 
[2019-08-25 14:39:55]
残り4棟の計画を止めてカジノを作って欲しい
11198: 匿名さん 
[2019-08-25 14:41:18]
青海にカジノ構想有ります。
旅客船ターミナルと連動。
11199: 匿名さん 
[2019-08-25 15:36:34]
>>11198 匿名さん
外資はそっち希望でしょうね。

11200: マンコミュファンさん 
[2019-08-26 23:38:23]
いやー、今日はホントに涼しく過ごせてます。千葉市って涼しいのでしょうか?
タワマン は少し風吹くと冷房いらないですね。避暑地で過ごしているみたいです。強風時は辛いですけど。。笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる