相鉄不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー三鷹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. グレーシアタワー三鷹
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-04 18:11:15
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワー三鷹について情報や意見をお願いします。

公式URL:http://mitakatower1.com
売主:相鉄不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東京建築支店

???所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他
交通:JR中央線「三鷹」駅(南口)より徒歩1分
?総戸数:184戸(事業協力者住戸39戸含む)※他に商業・業務フロア
??構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地上26階地下2階建
間取り:1LDK~3LDK
?専有面積:40.06平米~90.66平米

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-03-15 23:35:34

現在の物件
グレーシアタワー三鷹
グレーシアタワー三鷹
 
所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目307-4他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 184戸

グレーシアタワー三鷹

175: 匿名さん 
[2017-05-29 23:08:23]
タワーって実用性とかコスパとかではなくいかに「プライド(見栄といったほうがいいかな)をくすぐらせるか」ってところがあるから販売難しいみたいだよねぇ。
ムサコはその辺りはうまく成功した。豊洲もまぁまぁ。晴海や勝どきは失敗した。
ムサコがよかったのはもともと鉄道利便性は実際のところ良かったところが功を奏した感じか。
豊洲はこんな問題になる前にエレガントなイメージづくりに成功した時に売り抜けた感がある。今はもうだめだろう。
晴海や勝どきは仕手銘柄すぎたね。元々が良い立地でもなければイメージは悪すぎた。綺麗でもないし鉄道利便性すら悪い。
そういう意味ではお台場よりも悪いかも。

さて、ここはどうか。
個人的な予想だけど、難しい気がしてるね。
三鷹駅とその周辺って環境としては整ってていいんだけど特筆すべき何かがあるか?っていうとない。
いうても郊外だし都心からは正直だいぶ遠い。武蔵野タワーズが苦労してるのも裏付けになるね。
鉄道利便性は悪くはない。悪くはないがムサコみたいに複数路線で都心主要エリア1本でいけることを
かんがえればうーん、やはり都心からの距離と鉄道路線が実質中央線に縛られる点が否めない。
基本はすべて新宿起点でしかない=とりあえず新宿に行ってから全て始まる。

まぁ売り手もそれなりの土地価格仕入れてるだろうからやすく売りたくてもできないだろうしそれなりの
金額になるんだろうけど、たぶんこのあたりだとタワーってそういう見栄はくすぐらないだろうなぁって思うね。
三鷹とかこの辺選ぶ人も正直駅遠でもいいから戸建とか低層マンションでゆったり環境重視派が実は多いんじゃないかなって
気がする。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グレーシアタワー三鷹

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる