中古マンション・キャンセル住戸「【中古情報】ブランズタワーみなとみらい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 【中古情報】ブランズタワーみなとみらい
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-01-04 19:42:53
 削除依頼 投稿する

引き渡し完了のブランズタワーみなとみらい。
中古の相場、価格交渉の状況。
要注意情報等の交換をお願いいたします。

[タイトルを訂正しました。2017.3.16 管理担当]

[スレ作成日時]2017-03-11 10:04:45

 
注文住宅のオンライン相談

【中古情報】ブランズタワーみなとみらい

22: 匿名さん 
[2017-06-03 15:00:53]
ブランズタワーの住民板は、最近は、一時駐車を許容するかどうかとか、住戸からみなとみらい駅のホームまで何分かかるかといった話題で持ちきりです。
しかし、よく見ると、住民以外の人の書込みではないかと疑われるものも散見されます。
住民以外の書込み厳禁の掲示板のはずですが、やはり誰が書き込んでいるかは判らないので、住民になりすました人の書込みをシャットアウトするのは無理なようです。

中古でブランズタワーを検討している人は、住人に直接質問したいこともあるでしょうから、茶化した内容とか荒らし目的でなければ、住人以外の書込みは許されると思っています。
実際に、他のマンションの住民板ではそれに近い運用がなされているところが多く、外部者が書き込んだというだけで即座に削除依頼というこのマンションの住人板はちょっとどうかという気がします。

ブランズタワーで外部者による住民板への書込みを厳禁している理由は、外部者による中傷めいた書込みによってマンションの資産価値が悪影響を受けるのを避けるためということのようです。
しかし、マンション購入を真剣に検討している人で、マンコミュの書込みを鵜呑みにしている人は多分いないでしょう。
そもそも、書き込んでいる人の属性は不明ですし、営業担当者による投稿ではないかと思われるものもあります。
マンコミュを見ている人は、何かの参考になればと思って見ている人がほとんどだと思います。
マンコミュの書込みで物件の資産価値が下がると考えるのは、やや短絡的です。
不適切な書込みは管理人さんによって適宜削除されていますし、そこまで神経質になる必要はないのではと感じます。
逆に、そこまで執着心のある恐ろしい住民が少なくないのかと思ってしまい、その方がよほど資産価値にマイナスになるのではないかと思うくらいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる