株式会社サジェストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「デュフレ渋谷本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 本町
  6. デュフレ渋谷本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-08-30 16:51:04
 削除依頼 投稿する

デュフレ渋谷本町について知りたいです。
カスタムオーダーメイドに対応しているし、気に入ったプランになるといいですね。
アクティブな生活ができそう♪どうでしょうか。

公式:http://www.suggest.co.jp/shibuyahonmachi/index.html
所在地:東京都渋谷区本町6丁目8番地2、4、5、14、15(地番)
交通:京王新線(都営新宿線乗入れ)「幡ヶ谷」駅 徒歩10分
京王新線(都営新宿線乗入れ)「初台」駅 徒歩11分
都営大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩13分

間取り 1LDK~3LDK
住戸専有面積 41.42㎡~85.31㎡
売主 株式会社サジェスト
施工 株式会社大勝
管理 株式会社レーベンコミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-09 18:25:34

現在の物件
デュフレ渋谷本町
デュフレ渋谷本町
 
所在地:東京都渋谷区本町6丁目8番地2、48(地番)、東京都渋谷区本町6丁目8番6号(住居表示)
交通:京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分 (都営新宿線乗入れ)
総戸数: 20戸

デュフレ渋谷本町ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2017-06-09 23:13:01]
カスタムできるということですが、いろいろとテイストがあるようで。オプションで壁紙を変えたりする程度のことだとは思うのですが、テイストに関しては無償で選択をすることが出来るようです。
収納のサイズや形状も無償でカスタマイズ出来るとのことなので、
かなりフレキシブルに対応してくれているのだなと思います。
有料オプションだと造作家具とか壁や床をタイル張りにするとかみたいです。
22: 匿名さん 
[2017-06-27 14:53:28]
Aタイプにはコンサバトリーがリビングの中にあるのですね。
家事をしている人だと、そこをドライエリアにして洗濯物干してしまいたい!なんて思ってしまいますが、生活感出ちゃいますね(^_^;)
そこに公式サイトのスケッチにあるようにソファ置いたりすると気持ちいいのでしょう。
使う人によって工夫しがいがある間取りだなと見ていて思いました。
リビングとされているエリア自体はものすごく細長いですが、ウォールスライドドアを開けて居室とくっつけたり、コンサバトリーがあることでバランスは取れているかと思いました。
23: 匿名さん 
[2017-07-17 17:05:47]
50万ポイントで出来ることの一覧がありました。電気のコンベックオーブンを設置することが出来るとか。料理が好きな人には良いのでは無いかしらと思います。
ミストサウナも50万ポイントの中に入っています
最初からついてるわけじゃないんですね
多くのマンションがついていることが多いけれど、ミストサウナってそんなに必要なものなのかなという点はありますから選択性になっている所はいいのかもしれません。
24: 匿名さん 
[2017-08-03 23:24:58]
ミストサウナは標準装備ではないんですね まあなくてもッて思うのですが標準装備のマンションも多いので残念ではあります。でもこちらはカスタマイズができるので家具に合わせて部屋の雰囲気を変えられる点はメリットです。いかにもマンションというのなら高級感あるところでないと生活感が出て賃貸と変わらないですが、個性的な住戸特に北欧風やアジアンテイストシンプルテイストなど選べる点は嬉しいです
25: 匿名さん 
[2017-08-12 17:47:37]
ミストサウナって付いていても使わない設備ランキングに入っているのを見たことがあります。サウナが好きな人だったら良いのかもしれないですが、普段は使うことってなかなかないんじゃないでしょうか。
浴室乾燥はついているのですから、使う方の設備がキチンと入っているという所はいいんじゃないかなぁって思いました。
26: 匿名さん 
[2017-08-22 14:35:06]
最上階の角住戸、ここのエリアだったらもしかしたら億は行ってしまうんじゃないかなと思っておりました。
でも全然そこまで行かなかったみたいですね。
77.08㎡あるので、広さもある方だと思いましたが。
Hタイプの住戸のことみたいです。

Gは流石にもっとお高くはなるかと思います。
人を呼んだりすることが多い人の場合は、こういうところは合うでしょうね。
わかりやすくゴージャスだし。
27: 匿名さん 
[2017-08-30 16:51:04]
間取り図の部分をみていると、
プラン変更することが大前提みたいなかんじなんですかね。
それぞれにテイストが違う風にCGで描かれていて、
間取りも大胆に変更されていて…
ノーマルだと一体どういうものなんでしょう?なんて思ってしまいました。
むしろシンプルってどういう感じなのか気になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる