三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. 東三国ヶ丘町
  7. ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-07-20 04:09:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-mikunigaoka/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社〈売主・販売提携(代理)〉

ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘
所在地 大阪府堺市北区東三国ヶ丘町1丁2303番22(地番)
交通
JR阪和線「三国ヶ丘」駅(駅舎)より 徒歩9分、
南海高野線「三国ヶ丘」駅(東口)より 徒歩9分
総戸数 182戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)146台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 67.20m2~96.02m2
バルコニー面積 10.54m2~30.70m2
販売予定 2017年7月上旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2018年7月中旬
入居(予定)日 2018年9月中旬
敷地面積 6893.68m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:70% 、容積率:200%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社・株式会社NIPPO
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社〈売主・販売提携(代理)〉
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確061号(平成28年12月12日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘 販売準備室
10:00~18:00(水・木曜日定休)
0120-182-898
tpho-mikunigaoka@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-02-02 12:39:40

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府堺市北区東三国ヶ丘町1丁2303番22(地番)
交通:阪和線 「三国ケ丘」駅 徒歩9分 (改札口より)
総戸数: 182戸

ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?

486: 名無しさん 
[2018-09-07 23:11:24]
>>485 匿名さん
駐車場には誰でも入れるって それはイヤですね。

何か車にいたずらされたりする可能性もあるってことですよね。
487: 匿名さん 
[2018-09-08 06:20:30]
>>486 名無しさん
公園には誰でも入れますし、チェーンだけなので入ろうと思えば。どこのマンションでも立駐でないかぎり入れるとこがほとんどですよね。
今住んでるマンションでも盗難などあったこともあるので少しは不安ですが、そこまで不安なら外のシャッター付きを借りるかですね。
488: マンション検討中さん 
[2018-09-08 09:47:14]
結局今どれくらい契約されているんだろうか…。50〜60/182くらいでしょうか?
489: 名無しさん 
[2018-09-08 09:58:38]
>>488 マンション検討中さん

私の契約前は2/3程が埋まってると聞きましたが、、
内覧会時は空いてるところが多かったように思いますので本当か怪しいですね。
490: 匿名さん 
[2018-09-08 10:14:05]
>>486 名無しさん

機械式駐車場であればシャッターのようなものが降りるので多少マシですね。
けれど、一戸建てなんかでも道路に面しているのにガレージにシャッターのない家も多いですし、月極駐車場でも誰でも入れますもんね。
いたずらされる可能性は無いとは言えませんが、セキュリティ的に普通もしくは良い方ではないでしょうか。
491: 匿名さん 
[2018-09-08 12:15:47]
台風の被害ですが、外観は特に問題なさそうでしたが、周辺の緑化エリアの木が少し傾いてました。現場作業員が敷地内で作業してたので、おそらく引き渡し前には直してくれると期待してます。
492: 匿名さん 
[2018-09-08 12:17:05]
3分の2は怪しいですね。私が見に行った先月はざっと60-70程度のように見えましたが。広い部屋もまだ空きありましたし。
493: 評判気になるさん 
[2018-09-09 18:35:24]
まだ、だいぶ残っているようです。

14日になれば 全容がわかるでしょう。
494: 評判気になるさん 
[2018-09-10 12:02:55]
8月下旬の段階で6割ぐらいと聞きました。
495: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-10 23:20:39]
近隣の保育園はどうでしょう??
496: 匿名さん 
[2018-09-14 09:55:06]
建設中のマンションが台風や地震で被害が出てしまうのは厳しいですね。
こちらは植栽の傾き程度だったようですが、基礎工事中に大きな地震があり、
調査とやり直しで工事が大幅に遅れたマンションもあるようです。
まだ入居後よりはいいのかもしれませんが、建物が心配です。
497: マンション検討中さん 
[2018-09-14 12:14:43]
北海道の液状化といいやはりもともとの地盤は大切ですね。情報いただき早まらないでよかったです。色々検討大切ですね。
498: マンション掲示板さん 
[2018-09-14 18:56:14]
今日だけで何十軒ものご家族が引っ越しされてきました。

いろいろイヤなコメントされる方もいますが、気にせずいい雰囲気のマンションになればと思います。

以前、池だったとのことですけど 60年前のことですし ちゃんと対策はされているはずです。
東京などでは埋め立て地に建つマンションもたくさんあるんですから。

早まらなくて良かったとのことですが、それは思うのは自由ですが いちいちここで言う必要ないと思います。
ご自分に合うマンションが見つかるといいですね。
499: マンション検討中さん 
[2018-09-14 19:04:06]
意図的に嫌味を言ってるのか
全く配慮ができない人なのか

こんなやつが一緒じゃなくて良かったっすね

隣人とか絶対嫌っすわ
500: マンション掲示板さん 
[2018-09-14 20:09:39]
>>499 マンション検討中さん
そうですね(^^)

確かに。
501: 通りがかりさん 
[2018-09-14 20:27:34]
まぁまぁ、落ち着きましょう。
文章って難しいですからね。

購入者としては納得してますし、とても気に入っていますよ!
まぁ大丈夫じゃない?ぐらいの感じであまり気にしていないからですかね(^^;

検討者さんは大きな買い物ですし、ご自身が納得いくまで情報収集して探されるのが1番ですね!
502: 匿名さん 
[2018-09-14 20:33:23]
荒れているのか荒れていないのか微妙なところですね。
いちいち細かいコメントに目くじら立てなくても…。いい雰囲気になればと思いますが、戸数の多めなマンションなので変に人間関係のめんどくさいマンションにならないことを願います。キッズルームなどもないすっきりとしたところが気に入ってましたので。理事会や掲示板なども必要なところだけすっきりとを願います。
503: マンション検討中さん 
[2018-09-14 21:13:16]
他デベが足を引っ張りたいのでしょう。ここぞとばかりの否定的書き込みは、リビオ やサンメゾンの不自然な話題誘導の時と同質じゃないですかね。
504: マンション掲示板さん 
[2018-09-14 21:16:11]
>>503 マンション検討中さん
そうですね。

突然、ここと関係のないマンションの話題をふってきたり 同質ですね。
505: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-14 22:08:06]
もう入居してるなら、住民スレを作ってそこで話せばいいのに。
ここは検討スレですので、色々話すのは自由ではないでしょうか?
うちはいい部分も悪い部分も含め、色々聞きたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる