管理組合・管理会社・理事会「標準管理規約改正を知らせるべきか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 標準管理規約改正を知らせるべきか
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2017-04-12 19:40:40
 削除依頼 投稿する

管理会社は、国交省が標準管理規約を新しくしたら、そのことを管理組合に伝えるのでしょうか。
うちは知らされませんでした。知らせてほしいと思うのですが。


[スムログ 関連記事]
本のお奨め:『マンションとコミュニティ活動』
https://www.sumu-log.com/archives/5974/

[スレ作成日時]2017-01-24 09:33:01

 
注文住宅のオンライン相談

標準管理規約改正を知らせるべきか

57: 匿名さん 
[2017-01-28 10:14:10]
標準管理規約が改訂されてもその都度管理会社が管理組合に通知することはないでしょうし
必要もありませんよ。
まさか改訂の度に管理組合総会で規約の変更でもするつもりでしょうかね。
マンション管理は最低限、区分所有法に則っていれば問題ありませんから。
このスレでは嘘の情報を投稿する人がいるようですからご注意ください。
ご自分で国交省のホームページ見れば済むことですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる