管理組合・管理会社・理事会「標準管理規約改正を知らせるべきか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 標準管理規約改正を知らせるべきか
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2017-04-12 19:40:40
 削除依頼 投稿する

管理会社は、国交省が標準管理規約を新しくしたら、そのことを管理組合に伝えるのでしょうか。
うちは知らされませんでした。知らせてほしいと思うのですが。


[スムログ 関連記事]
本のお奨め:『マンションとコミュニティ活動』
https://www.sumu-log.com/archives/5974/

[スレ作成日時]2017-01-24 09:33:01

 
注文住宅のオンライン相談

標準管理規約改正を知らせるべきか

29: 匿名さん 
[2017-01-27 17:17:40]
>>28
だからどうしたの?  本当にド素人にはビックリ!

改訂された条項を自らのマンション管理規約に反映でもしたのか?
組合員が区分所有者だとか? 当たり前のことを何を自慢気に語るの? 
覚えたての区分所有法やマンション管理を言いたいのかな? ご老人

どちらにせよ規約として導入するにも総会での特別決議が必用。
昔から外部から役員を導入することは可能だ、特別決議を経てな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる