双日新都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト駒込染井ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. インプレスト駒込染井ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-29 10:41:39
 削除依頼 投稿する

インプレスト駒込染井についての情報を希望しています。
住環境や物件のことについて、いろいろ知りたいです。
建設会社や管理会社はどうでしょうか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.i-komagomesomei.jp/index.html

所在地:東京都豊島区駒込6丁目5番7号他(地番)
交通:JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅徒歩8分
JR山手線「駒込」駅徒歩9分、東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩10分
総戸数:35戸
竣工予定時期:平成30年3月下旬
入居予定時期:平成30年3月下旬
売主:双日新都市開発株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社


資産価値・相場や将来性についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-19 15:01:19

現在の物件
インプレスト駒込染井
インプレスト駒込染井
 
所在地:東京都豊島区駒込六丁目836-21他(地番)
交通:山手線 巣鴨駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

インプレスト駒込染井ってどう?

468: 買い替え検討中さん 
[2018-01-27 19:24:51]
>>467 マンション検討中さん

素人の私見ですが、3階以上ならと言いたいところですが、確実なのは4階以上でしょうね。
周辺は戸建てが密集していて、わりと3階建ても少なくないのですよね。
(3階建てが多いのは東京全体に言えるかもしれませんが…)

先日マンション関係者と購入検討者らしき人が周囲をぐるりと見てまわっていました。
既に購入した方かもしれませんが、なんとなく検討している風でした。
遠くにお住まいの方はなかなか頻繁に見に来ることはできないかもしれませんが、
工事は着々と進んでいて、建物の様子を見ればそのあたりのところ
だいたい解決できると思います。

「売る」ということを前提に考えると、いろいろ考えなければいけませんが、
30年でも50年でも自宅として住みたおすことが結局一番得だよなあとしみじみ感じています。
山手線沿線でいえばたぶん奇跡のような環境なので、
そこに価値を感じるかどうかがポイントでしょうね…。
私は既にここらの環境に満足しているので、
「低層」「少数戸」という部分に価値を感じているタイプです。

あえて言うなら屋上に出られるつくりであればなお良かったと思います。
規定でそういう建築物はなかなか難しいらしいですが、視点として抜けていたなあと後で思いました。
都内の商業施設などと比べたらおかしいのでしょうけど、
屋上活用というのは土地の狭い東京ならではなので
そういうことができれば新しさがあるなあと。夢のような話ですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる