京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

817: 通りがかりさん 
[2018-01-31 23:44:12]
>>816 マンション検討中さん

>>815 通りがかりさん
何だか、私の投稿でこんな風に言われるなんて、思ってもいなかったので、ちょっとショックを受けてます。娘夫婦にシーサイドで、マンションを買うように勧めたのは、親の私(港南に住んでます)私のマンションに、チラシが入って来たから。レジデンスで、契約した方が、保育園問題で、悩んでいたので、娘夫婦の保育園問題の事を書きました。同じように、悩まれてる方が、少しでも気が楽になればと思い…実際、シーサイド、長谷工マンションのどれにするか、悩んでて、やっとレジデンスに決めました。4日に契約します。娘夫婦に、シーサイドの場所を提案するまでに、私達夫婦は、品川区の子育てや、環境、マンションの構造、住宅ローン控除、住宅ローン、騒音問題、建物の日当たり、資産価値など、色々事前に調べてから、3っつのマンションを項目ごとに比較出来るようにして、娘夫婦に自分たちで、どれを優先するかを決めたら、早く答えが出るんじゃないかと提案しました。タワーの価値を下げたとか、言ってる方がいましたが、今一何の事なのかわかりません。ただ私達夫婦は、娘夫婦が、共働きしながら、子育てをしなくてはいけないので、人生の先輩として、アドバイスしただけです。私も、共働きしながら、娘、息子を育てましたし、いまだに現役で働いてます。住宅ローンありますので。とにかく、何が目的で、家を買うのか?明確にされるべきだと思いますよ。価値が、下がる上がるは、そこに住む住民のモラル(マナー)がどうなのかと言う事だと思いますが…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる