京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-20 20:09:54
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-23 21:36:39

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

1421: 匿名さん 
[2018-10-02 08:11:49]
>>1420 マンション検討中さん
予想外だったのでびっくりしました。今日もいい天気なのでよく見えるのではないでしょうか。入居のころは雪化粧してそうですね。
できるだけ長い期間楽しめることを期待しています。
1422: 購入者 
[2018-10-02 14:46:32]
敷地目いっぱいではなく、ニッサン側に寄せて建てるそうなので北側の敷地は少し空くかと思われます。建物の高さは35mとの事でした。図面等での確認はまだできないので、建物の詳細は分かりませんが・・。
加藤製作所さんに電話して聞きましたのでご参考にして下さい。
1423: マンション検討中さん 
[2018-10-02 19:29:14]
>>1422 購入者さん
この物件にとってはあまりいい位置ではないということでしょうか?北側寄りに建った方がよい気がしますが。
1424: eマンションさん 
[2018-10-02 22:51:44]
>>1420 マンション検討中さん
富士山は何階くらいから見られるのでしょうか?
1425: マンション検討中さん 
[2018-10-03 00:09:39]
マンションギャラリーに行って見たんだですが、羽田空港の空路の変更の話をさりげなく言われて戻ってからちょっと調べてみたんです。騒音が80デシベルくらいらしいんですが、皆さんはお気になりませんか。これから子供も生まれまるので少し心配で書き込んでみます。
1426: マンション検討中さん 
[2018-10-03 01:24:46]
>>1422 購入者さん
ありがとうございます。
やはりシミュレーションしたのと同じ感じで建ちそうですね。35mとなると高さはもう少し高いかもしれません汗
1427: マンション検討中さん 
[2018-10-03 01:27:27]
>>1425 マンション検討中さん
外で80デシベルであって室内で80デシベルの音が聞こえるわけではないですから、思ったより大したことないのではと私は考えています。
もちろん夜は飛ばないで欲しいですが、、、
1428: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-03 08:22:26]
>>1427 マンション検討中さん

夜は飛ばないと思っていましたが、計画が変わったのでしょうか?
1429: 匿名さん 
[2018-10-03 08:40:40]
>>1424 eマンションさん
どの階まで見えるか試していないので、正確ではありませんが、7Fくらいからは見えると思います。
1430: マンション検討中さん 
[2018-10-03 08:51:12]
>>1428 検討板ユーザーさん
将来的なご心配なのかと思います。今は南風時の15時-19時という計画ですが。
1431: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-04 01:26:40]
>>1430 マンション検討中さん

影響が城西~城南の広範囲に渡る中で、学区などに配慮して就学の時間帯は外したようですが、変更されない確約もないですからね。一応リスクとして考慮しておいたほうが無難そう。
1432: 通りがかりさん 
[2018-10-04 08:08:39]
1433: 匿名さん 
[2018-10-04 08:55:32]
最近、国側から新航路ニュースが出てこないと思っていたけど、こう言うことだったのか。
1434: マンション検討中さん 
[2018-10-04 22:13:59]
1425のものです。
室内のデシベルを気にしてるわけではありません。
これから産まれる子供が保育園、幼稚園に通う頃にはあの時間帯に外にいる場合が多いような気がしてたからです。
最近のマンションの騒音対策に比べ、既に建てられた保育施設などの騒音対策はそんなになってないように感じます。
外で遊べる時間が長いはずの子供たちにしてはやはり80デシベルという騒音はとても望ましくないと思います。
(あの時間帯に会社にいらっしゃるはずの大人たちはあまり気にしないと思いますが、80デシベルの騒音は新幹線が通る道の騒音とあまり変わらないという見解があるからこそ気になってしまいます。)
ま、それが気になってしまう程度なら契約するなと言われてしまえばそこまでですけどね。
1435: マンション検討中さん 
[2018-10-05 00:15:41]
>>1434 マンション検討中さん
米軍基地の近くでも買う人は買いますし、絶対無理な人は無理ですしね。
人によって許容値は変わると思います。
もちろん飛ばないことに越したことはないですよね。
1436: マンション検討中さん 
[2018-10-05 07:59:21]
>>1434 マンション検討中さん
全く異なるエリアも検討してみて、丁寧に比較検討していくしかないのかもしれません。立地、外観、間取り、仕様、金額、全てに満足、災害・騒音リスクもゼロ、購入タイミングもバッチリという物件はなかなかないので、自分たちの中で優先順位をつけて、どうしても譲れない条件をクリアしてくれる物件。あとはもう勢いな部分もあります。いろいろあるけど、どうしても惹かれてしまう物件に出会えるといいですね。
1437: マンション検討中さん 
[2018-10-10 13:41:47]
最終期の売れ行きはどうなんでしょうか。
どなたか現状ご存知の方いらっしゃいませんか?
1438: 職人さん 
[2018-10-10 15:55:24]
残り後、10戸です。
公式の物件概要が更新されています。
1439: マンション検討中さん 
[2018-10-10 16:18:14]
登録抽選住戸が10戸ですよね?
10月7日に抽選は終わっている予定となっているので、
現状どうなったのかなと思いまして。
他に先着順も残ってたりするんですかね。
1440: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-10 16:44:32]
先着順7,最終期抽選10→先着順10になったので7戸売れたようです。
5000万台の物件は完売です。いよいよ少なくなってきました

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる