株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン馬込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中馬込
  6. アールブラン馬込ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-06-08 00:00:21
 削除依頼 投稿する

アールブラン馬込について情報がほしいです。
静かな環境で、快適に生活できるといいですね。


公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 「馬込」駅 徒歩5分 、東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩12分
竣工予定日:平成30年2月上旬
入居予定日:平成30年3月下旬

間取:2LDK~3LDK
面積:54.51平米~75.05平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-19 14:51:28

現在の物件
アールブラン馬込
アールブラン馬込  [第一期二次]
アールブラン馬込
 
所在地:東京都大田区中馬込2丁目31-1(地番)
交通:都営浅草線 馬込駅 徒歩5分
総戸数: 45戸

アールブラン馬込ってどうですか?

834: 匿名さん 
[2017-07-28 12:07:14]
完売まであと少しなんですね!とても早かったですね。

もう検討されている人は多くないかもしれませんが、私が感じたこのマンションの魅力を。かなり主観的ですが検討の足しになれば^ ^

★魅力だった点

なんといっても馬込駅まで近いこと。将来の売却を見越して、駅5分以内が我が家の必須条件でした。

通勤のストレスが少ないこと。浅草線はアクセスが良くて、あまり混まないようです。

大きな通りに面していなくて、静かな住環境であること。

保育所が沢山あること。小学校まで5分と近く、環七も陸橋で渡れるところ。

治安がいい(らしい)こと。

建物の見た目がよかったこと。低層のマンションが好みで、縦に細長いカタチは好きでなかったので。

部屋のグレードが高かったこと。大理石の廊下や気の利いた収納、床暖房とディスポーザーが付いていたこと。

窓がかなり高く、部屋が広く感じられたこと。

間取りがよかったこと。シンプルな間取りですが、使いやすそうで、バルコニーも広いのがよかったです。

一方で駅前にスーパーがまいばすけっとくらいしかないこと、駅の雰囲気がやや暗いことは残念でした。スーパーは宅配と休日まとめ買いで凌げるかなと妥協しました。

大田区のマンションは一通り見学して、最終的にブランズシティ久が原と悩みましたが、こちらに決めました。最初は参考程度なつもりで見学しに行きましたが、モデルルームがとても良くて気に入り、他のマンションに比べて減点が一番少なかったのが決め手でした。

家探し当初は世田谷区や目黒区などのお洒落な街でと思っていましたが、価格が高過ぎたり駅から遠かったり、あちらを立てればこちらが立たずで時間がかかりましたが、最終的にはバランスの良い、素敵な物件に巡り会えたと思っています。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる