三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークワンズ 品川戸越ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 平塚
  6. ザ・パークワンズ 品川戸越ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2017-07-25 17:13:20
 削除依頼 投稿する

ザ・パークワンズ 品川戸越についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/shinagawatogoshi/public/

所在地:東京都品川区平塚2丁目4番1(地番)
交通:東急池上線「戸越銀座」駅(改札口)より徒歩6分
都営浅草線「戸越」駅(A3出入口)より徒歩6分
東急目黒線「不動前」駅(改札口)より徒歩13分
JR山手線「五反田」駅(西口)より徒歩15分
間取:1K・1LDK
面積:25.01m2~40.77m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-09 15:43:38

現在の物件
ザ・パークワンズ 品川戸越
ザ・パークワンズ 品川戸越  [第3期(最終期)]
ザ・パークワンズ
 
所在地:東京都品川区平塚2丁目4番1(地番)
交通:都営浅草線 戸越駅 徒歩6分 (A3出口より)
総戸数: 84戸

ザ・パークワンズ 品川戸越ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2016-12-22 09:34:23
三菱地所の資産形成コンパクトマンションとのことですが、率直にいってどうなんでしょうか。
検索してみるとここが第一弾なんですね。経済関係の情報サイトでも話題になってました。
注目度は高いでしょうから今後どうなっていくのか気になりますが…。
立地良、内廊下設計、デザインも悪くないので若い方にはウケるのかな。
セキュリティもしっかりしてるだろうから女性にも良さそうです。
No.2  
by 匿名さん 2016-12-22 11:22:15
私も資料取り寄せました。もう一方の佐久間町よりは場所は劣りますが、そのぶん値段も安くて良いのではないか思いました。三菱地所のブランドもあり、投資用マンションの購入初心者にはちょうど良いのではないですかね。
No.3  
by 匿名さん 2016-12-22 18:25:36
聞いてみた。
床暖房は無いって。
No.4  
by 匿名さん 2016-12-22 22:00:01
確認ありがとうございます、そうなんですね。まあ賃貸用の1Kとかで床暖ついてるところってあまり聞いたことないからそんなもんなのかもしれないですね。
No.5  
by 匿名さん 2017-01-06 15:13:31
そうなんですよね。コスパ重視だろうから、オプションで付けるような設備はつかないっていうことになっていくのはお互いのためなんだろうなぁ。
オプションでは使うことができるのですよね?
もう今日なんて特にすごく寒くて、床暖あると有り難みがかなり出てくるんじゃないかなぁ。
電気タイプだと設置はあまり大変じゃないと聞いたことがあります。
No.6  
by 匿名さん 2017-01-06 16:54:18
オプションでもつかないらしい。
No.7  
by 匿名さん 2017-01-10 13:17:54
オプションもないんですかね。
あとは自分で引き渡し後に業者を呼んでやってもらうっていう感じになってくるのかな。
まあ、それぞれで、ということで。
あまり設備がついていないと、時間が無かったりする人だとオプションにも出来ない場合は困ってしまうのでは。
オプションもつくものつかないもの、それぞれあったりするとは思いますが、
大変なものはデベもしたくないのかもしれませんね。
No.8  
by 匿名さん 2017-01-28 23:01:32
2,700万円台~と書いてあったのでパット見、安い!と思ったんですが、専有面積…(汗)坪単価で言うと360万円。2700万円台ということは限りなく2800万円に近いということになってくる可能性も高いですので、なかなかにお高いですね。この辺りの利便性を考えたらしかたがないのかもしれないですけれど。
No.9  
by 匿名さん 2017-01-28 23:45:48
高いですよね〜けど狭めの部屋って単価高くなりがちなのでこんなもんかなと思ってます。
No.10  
by 匿名さん 2017-01-29 07:41:36
高過ぎですよ
No.11  
by 匿名さん 2017-01-29 07:45:23
駐輪場が無いんだね。
No.12  
by 匿名さん 2017-01-29 08:06:36
ありますよ、自転車置場。
No.13  
by 口コミ知りたいさん 2017-01-29 08:08:27
パークワンズ神田佐久間町は8台分しかありませんが。
No.14  
by 検討板ユーザーさん 2017-01-29 10:00:20
この辺りの街住みやすい。
No.15  
by 匿名さん 2017-02-05 16:47:34
専有面積が狭い場合は広い部屋と比べると坪単価が高くなりやすい傾向に有るのはわかりますが、
これってこの辺りの相場としてはどうなのですか?
そもそも最近、どこも高すぎてあまり相場がはっきりとしないというか
これが本当に妥当な価格なのかというのがわからなくなってきているというのがあるかなぁなんて感じてしまっています。
No.16  
by 匿名さん 2017-02-05 17:48:48
設備仕様は最低ランクですよ
No.17  
by 匿名さん 2017-02-06 14:52:06
賃貸に出すという観点では最低というほどではないですが、特に眼を見張るほどのものは無いですね。三菱ブランドと内廊下くらいかな。
No.18  
by 匿名さん 2017-02-06 16:24:56
自分が住もうとは思わない。
No.19  
by 匿名さん 2017-02-09 22:46:02
戸越銀座だし、賃貸に最初からだそうって思っている人よりは腰を落ち着けて暮らしていきたいと考えている人向きなんじゃないかなと思います。

独身の頃一頃住んでいたことがあるのですが、
なんだかんだでこの生活圏は暮らしやすいですよ。

物も高すぎないし、商店街の方に行けばかなり充実しているし。
ファミリーにも以前の感じだと少なくとも悪くはない、むしろ良いほうなんじゃないかと思っています。
No.20  
by 匿名さん 2017-02-15 11:57:29
登録完売になってますね。これは半分くらいは会員にうれたのかな?
No.21  
by 匿名さん 2017-02-15 13:52:11
全部は売れなかったんだ。
No.22  
by 匿名さん 2017-02-19 07:35:10
一般発売もありそうですね。価格も安いですし、時間をかければ売れるんじゃないかなと思います。今は第一期のよう。

投資用なのか、1R、1LDKの間取り。一番狭い部屋は25.01㎡とか。出張用に買ったりする人もいるかな。

私も戸越銀座の商店街が好きで、近隣住みではないにしろ、たびたび行きます。テレビで特集されていてもつい見ちゃいますね。ファミリー向け間取りがあったらよかったのにって思っています。
No.23  
by 匿名さん 2017-02-19 08:11:41
自分も商店街が近くにある街が好きなのでよいと思います。あと価格帯もこのエリアの売出中の築浅中古と同じくらいで、新築が買えるから安い方だと思いますしね。
No.24  
by 匿名さん 2017-02-20 09:33:18
間取りタイプを見ると全体的に単身者用マンションになってくるのかな
この立地なら投資用として購入される方もかなり多いんじゃないかと見込んでいます
何年か住んでリセールするにしても場所が良さそうなことから値が大幅に落ちてしまうという事も少ない気がします。
ただ、DINKS向けにもう少し広い間取りがあってもよかったかな。
1Kは狭すぎるので女性としては懸念してしまいそう
No.25  
by 匿名さん 2017-02-20 09:35:26
床暖房も無いし、設備仕様は最低限の物でしょ?
高くないですか?
No.26  
by 匿名さん 2017-02-20 11:18:47
設備と地域の単価を考えると妥当かちょいと安いくらいだよ。同じパークワンズでも千代田のよりはお得感あるな。
No.27  
by 匿名さん 2017-02-20 11:21:05
設備が最低ランクでも?
No.28  
by 匿名さん 2017-02-23 10:49:05
設備のランクってあるのですか?どういうところからそういうのがわかるのでしょう。今のところ分かる範囲だとなんとも言えないのですが…

床暖に関してはあれば嬉しいけれど、東京だと必須って言う程でもないような。ただペットを飼っていたりすると必要だよ、という人もいます。

妥当だなと思う人も多いようですが
戸越というわりとカジュアルな街だからこの価格でいくのでしょうか??
No.29  
by 匿名さん 2017-03-13 15:03:54
設備は他の方も指摘されていますがとてもシンプルですよね。床暖などはない…と。
2駅が徒歩圏内ということで価格が強気に設定されているのだろうなぁと思っています。

まあホットカーペットでやっていくしかないということになってくるのだろうけれども、
特に厳しい季節は欲しくなってしまうかなぁ。
本当に冬のほんのひと時に必要なだけ、なんですけれどね。
No.30  
by 名無しさん 2017-03-13 23:15:54
床暖房があると、エアコン作動しなくて済みますね。
No.31  
by マンション検討中さん 2017-03-31 01:46:08
もともとパークワンズは単身者、投資用コンパクトシリーズですからね。そう考えると、床暖房はもしかするとオーバースペックかもしれません、場所柄も有ると思いますし。
No.32  
by 匿名さん 2017-03-31 08:27:59
賃貸用だから、設備仕様は必要最低限だと、地所の方が言ってました。
設備も充実している賃貸マンションが増えてきているのに、それはちょっとどうかな?と思い、購入を見送りました。
No.33  
by 匿名さん 2017-03-31 09:49:31
あかゆ
No.34  
by 匿名さん 2017-03-31 09:54:11
まあここは賃貸に出しても10万前後の賃賃貸マンションですから、このくらいのスペックが普通かと思ってます。あとは三菱ブランドが好きか否かで購入が分かれそうですね。
No.35  
by 匿名さん 2017-03-31 10:22:07
賃賃貸マンション?
No.36  
by 匿名さん 2017-04-17 15:08:22
床暖あるとエアコン使わなくて済む、という書き込みがありましたが、そんなことはないようですよ。
床暖だけで部屋の空気を温めるのは基本的に出来ないので、エアコンと併用しなければならないです。

床暖、あればいいですが、将来的に壊れたときのことを思うと面倒だなぁと思う部分もあったり…。
ペットがいる人は必須かもしれないですけれどね。
No.37  
by 匿名さん 2017-05-09 12:41:21
現地説明会というのを行うみたいですが、マンションギャラリー自体が結構現地から離れているところにあるのですね(^_^;)
最近、マンションギャラリーが都心部にあって、離れたところに現地ってよくあるようです。
ところでバルコニー柵って中が見えるような感じのものなのでしょうか。イラストだけだとそのように感じられるのだけれども。
No.38  
by 匿名さん 2017-05-09 14:31:13
なかなか完売しないね
No.39  
by 匿名さん 2017-05-16 00:57:53
二期完売で、最高倍率5倍ってホームページに書いてるね。もしかして結構人気なのかね。
No.40  
by 匿名さん 2017-05-20 09:04:48
抽選=希望住戸に入れるわけじゃないみたいですね。人気みたいです。
ザパークワンズクラブに入っておいた方がいいですか?入っている人の方が希望が通りやすいなどあるんでしょうか。

入居希望の人、分譲賃貸の人、どのくらいの割合か知りたいです。「パークワンズ」マンション、資産形成マンションのように書かれていました。
No.41  
by eマンションさん 2017-05-20 09:22:51
>>40 匿名さん
入居と入っても、単身に限られるね。
千代田の方は苦戦中?
No.42  
by 匿名さん 2017-05-20 11:14:38
>>40 匿名さん
半々くらいでは無いですかね。
No.43  
by 匿名さん 2017-05-24 17:29:14
玄関に段差がないように作られていますが、これはバリアフリーというわけではないのでしょうか。
やはり将来の事を少しでも考えるのであれば、段差が一切ない仕様だと安心ではありますが、
画像をみるだけでは伝わらない部分も多いですね。
No.44  
by 匿名さん 2017-05-24 18:56:00
ここはファミリーでは住めない。
賃貸しか無理じゃない?
No.45  
by 匿名さん 2017-05-29 18:10:18
間取:1K・1LDK
面積:25.01m2~40.77m2

ということですから、基本的には単身者か二人暮らし
賃貸のために持つのか実需なのかまではわからないですね…
駅までの距離は徒歩6分ということですのでまずまず

まどりはAからGまでありますが1LDKなのはGだけで
あとは1Kということです。
ほぼほぼ単身者向けということになってくるのでしょう
ファミリーは難しいのではないでしょうか
No.46  
by 匿名さん 2017-06-20 11:13:58
もう次回が最終期ですね。戸数多かったけど結構人気あったんですね。
No.47  
by 匿名さん 2017-06-20 14:03:07
完売したのですか?
No.48  
by 匿名さん 2017-06-20 14:50:52
>>47 匿名さん
あんたは、日本語読めないのか??
No.49  
by 匿名さん 2017-06-20 16:00:46
>>48 匿名さん

釣られてどーする(^ω^)

No.50  
by 匿名さん 2017-06-23 11:38:38
1Kと1LDKのみのマンションなので、需要が一人暮らしや夫婦くらいに限られるため、
どれほど注目を浴びるか気になっていましたが、意外にも人気はあったんですね。
Gタイプのみホームページの間取りに乗っていませんが、そこはもう売れたという事なのでしょうか。
No.51  
by 匿名さん 2017-07-17 15:49:16
公式には今は1Kだけ掲載されています。1LDKがないということは売り切れてしまったのか。他に販売期もあると思いますので、その時にどうなっているのかでわかりやすくはなっているのかなと思いました。
もっと賃貸用になるようなお部屋のほうが最初に売れていくのかと思っておりましたものでしたから意外でした。
No.52  
by 匿名さん 2017-07-25 17:13:20
完売したようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる