三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-05-03 20:02:06
 削除依頼 投稿する

パークタワーあすと長町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1403/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:JR東北本線「長町」駅 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線「長町」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.93平米(52戸)~92.14平米(52戸)※トランクルーム面積含む(0.32平米~0.86平米)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-20 21:32:42

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町ってどうですか?

1808: マンション検討中さん 
[2019-12-06 14:30:09]
住民の方じゃなかったんですね。大変失礼しました。決めつけられてハッとしました。

折角なんで関東で2回の購入と友人の話と合わせて竣工後物件で住み心地の良し悪しについて私なりに着目している点を共有しておきます。再現性はないのでどの程度取り込むのかは自身の判断ですが参考になれば。

①営業からやんわりとファミリーやシニアなどの割合を聞いておく。ここはアンケートがあるから聞かなくても見れますね。
②マンション買えそうな年収(最高値と最安値)と地域内の平均世帯年収の差を見る。
③検討板のコメントは住民以外が多いので無視
④住民版コメントで重要なのは攻撃的なコメントの数じゃなく問題がどう収まっていくかを見る。ルール遵守と寛容さのバランス、どう着地するのかを見ます。参考数も見てね。但し一言で終わるのは参考にならないと思うよ。
⑤一番重要だと思っている理事会運営への文句の種類。文句は必ず出るので気にしないけど理事会のガバナンス能力は垣間見れます。ここは文句でる前に完売しそうですけどね。

サイレントマジョリティーが当たり前ですが一番多いので実際の生活で攻撃的な人に遭遇するのは稀です。掲示板で攻撃的な人が現実でも攻撃的かどうかは会ってみないとわかりません。ただ攻撃的な人が輪番で理事になると揉めやすく掲示板で色々と書かれ始める可能性があると思ってます。大変でした...一枚岩になることはありえないから全部がダメとは言えませんけどね。自分に合いそうなマンションかを見れるのが竣工後物件のメリットだと思ってます。因みに見学して時の住民のかたとの挨拶は気持ちのいいものでした。物件自体はいいと思うのであとはご自身の判断でどうぞ。
ダラダラと書いて失礼しました。ではでは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる