株式会社グローベルスの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローベル ザ・シティ 川越ミッドスクエア 住民専用!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 脇田本町
  6. グローベル ザ・シティ 川越ミッドスクエア 住民専用!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-22 18:36:30
 削除依頼 投稿する

住民のみなさんこんにちは!
マンション生活を充実させるためにも、ぜひ、これからも情報交換ヨロシクです。

[スレ作成日時]2009-12-24 19:36:05

現在の物件
グローベル ザ・シティ 川越ミッドスクエア
グローベル ザ・シティ 川越ミッドスクエア
 
所在地:埼玉県川越市脇田本町7番8(地番)
交通:東武東上線 川越駅 徒歩3分
総戸数: 144戸

グローベル ザ・シティ 川越ミッドスクエア 住民専用!

No.1  
by 住民さんE 2009-12-27 14:01:32
今年も終わりですね
中層階の西側に住んでいます

西側は冬に富士山が見えて眺め最高です
ホテルの露天風呂も目隠しがついて気にならなくなりました

売れ行きですが...年内に売り切って欲しかったです
HPにも出てますが先月グロ担当に聞いたら残り5戸との事です
いつになったら通路・エレベーターの養生が取れることやら
No.2  
by 住民さんB 2010-01-04 14:12:16
上層階に住んでいます

HPを見たら、残りはモデルルームとして使用していた2戸になっていますね
それ以外の部屋は全部売れたのでしょうか

最近、朝日がすばらしいです
泊まりに来た友人に「大迫力!」と言われてニヤつきました
No.3  
by 住民さんA 2010-01-11 23:48:52
中層階です

最近気になっているのですが、
キッチンの換気扇を「強」にした時の
リビングの換気スリーブの音って結構すごくないですか?

ピューピュー(ゴーゴー?)北風のような音が
部屋の反対側まで聞こえてくるので、ちょっと困っています。
スリーブを開けたら開けたで寒いですし・・

新築マンションを買った他の友人にも
聞いてみましたが、リビングのスリーブは1つで
テレビ付けたりしてればそんなに気にならない、
と言われてしまいました。

料理する時だけの騒音として我慢するしかないのですかね。。
皆さんはどうですか??
No.4  
by 住民さんB 2010-01-21 10:51:08
>住民さんA

換気扇を使う時はスリーブを開けるように説明されました。
部屋の気圧が低くなって、窓が開きづらくなったりするらしいので。

もちろん、今の時期は冷気が大量に吸い込まれますが、
冬はしょうがないかなと思っています。
No.5  
by 住民さんE 2010-01-30 12:46:12
残り数戸ですね(2~3戸かな?)
早く売り切って欲しいものです

私は花粉症なのですが良く売ってる通風口に取付けるフィルタを
今年は付けようかと思ってます。
花粉カットと共に消音機能があればいいのですが・・・。
駐輪場の改造バイクがちょっと耳障りです。
何か良い物はないでしょうか?
No.6  
by 匿名 2010-03-01 01:24:31
上階の、ご夫妻だかのドカドカ歩く足音が
ひどい…
真夜中過ぎにも椅子を引き摺る音や足音やらが
だらしなく聞こえてきます。
せっかく買ったのに上になった住人が無配慮、
これはガッカリです…
No.7  
by マンション住民さん 2010-05-19 20:09:59
二重床、二重天井でも足の音や、引き戸の音は鉄筋から直接振動が伝わるからしょうがなくない?

上の階の人間の生活サイクルが自分と逆だと相当つらいよね。

そんな人は最上階か戸建てに越すしかないよね?

私はずーっとアパート暮らしだったので上の階の騒音は気にしませんが・・・

みなさんはいかがですか?
No.8  
by マンション住民さん 2010-06-03 20:37:37
私は戸建にしか住んだことが無くマンションが初めてなので、逆にこういう口コミを見ると、自分の家の物音が上下は気になっているのか?!と、とても気になります。 戸建でも隣の生活音は聞こえるので、どこに住んでも多少はしょうがないかと思います。 それよりも、家は誰もタバコを吸わないので、隣の方のタバコの臭いが気になります。しかも両隣・・・。
No.9  
by 住民さんA 2010-07-14 15:28:42
うちもです。
最近は窓を全開にしていることも多く、タバコの煙がどこからか入ってきます。
ベランダで喫煙するのを禁止にしてもらいたいです。

No.10  
by マンション住民さん 2010-07-24 20:49:48
志木市の花火が見られました! 花火が見られると思わなかったので、ちょっと感激です!!

東口のマンションの前を久しぶりに通ったら、車の出入り口に今まで無かった鎖のゲートが・・・

このマンションも通り抜けする人も多いしセキュリティを考えたら、鎖のゲートがあったほうが良い気がします。

どう思われますか?


No.11  
by 中層階住人 2010-09-15 08:19:13
キッチンの換気扇ですが、普通サイズだと思いますが、炊飯器など蒸気が出る家電が換気扇の下に置けず、取り付けてある食器棚などの中に蒸気がこもり臭いませんか?


今は、蒸気レスの家電も売っていますが、わざわざ買い換えるわけにもいかず・・・・

皆さんは、どうされてますか?
No.12  
by 匿名 2010-09-15 09:29:30
夜中過ぎにガタガタ椅子だか机だか
引き摺ってんじゃねえよ!
うるさすぎる
音で目がさめるから夜寝れなくなって
不眠症になった
マジ切れ寸前だ
配慮する着ないならこっちも我慢する筋合いねーわ
直接怒鳴り込みはしていいかね
No.13  
by マンション住民さん 2010-09-17 23:54:27
No.12 by 匿名さん、とってもお気持ちは分かりますが・・・

縁あって同じマンションに住んでるんですし、お互い歪みの残らない解決法がよろしいですよ☆

なので、直接の怒鳴り込みはしない方が匿名さんの為にもいいような・・・
No.14  
by 匿名 2010-09-19 23:00:33
一方的に我慢するのにはもう飽き果てた
死なばもろとも
自分ちだけこの先ずっと我慢とか無理だろおい
毎日天井にらみながら過ごすとか疲れた
どうせならみんなでいやな気持ちになろうや
これなら不公平にならんだろ
うるさい騒音家族との縁なんか糞食らえ
マナーや配慮する気ないなら一軒家住めばいい
No.15  
by マンション住民さん 2010-09-21 03:41:06
集合住宅なのだからいちいち気にする方こそ一軒家に住むべきでは?

もしくは最上階買えば良かったのに・・・。

二重床・二重天井だからその隙間に消音材入れるとかしたら効果はあるかと。
それでも上階がひどいなら一度話し合いも必要かなと思います。
No.16  
by 匿名さん 2010-09-24 12:39:34
一軒家?バカ言ってんじゃねーよ。
静かにしてる住民がなんで出ていかなきゃなんねーだ。
出ていくのは騒々しい上階の人間だ。
もし自分の上の人間がこれと同じだったらどうするよ?
よく考えてコメントしな。
No.17  
by マンション住民さん 2010-09-29 17:04:30
怒鳴り込む前に手紙を入れるなどによって、状況を伝える方がよいのではないですか。
配慮しようにも、そのような音を出していることに気づいていないのかもしれませんから。
ただ、皆さんも言っていますが、マンションという構造上無音とすることはできませんが。
不眠症になるくらいですから(それが本当ならば)、非常識なレベルなんでしょうけども。
でも、目が覚めるくらいの音だなんて、ちょっと信じられませんけど。

寝る場所変えたら?
No.18  
by 住民さんE 2010-10-28 10:11:38
西棟の2階、もう売りに出されているんですね!
No.19  
by 匿名さん 2010-12-16 18:43:02
いくらで売れた?
No.20  
by マンション住民さん 2010-12-19 11:10:51
マンションの構造上、生活音は切っても切り離せない問題ですよね。
集合住宅ってことを住民全員が理解しないといけません。
多少の音はしょうがないと思います。・・・が、時間帯や音の大きさ、常識や限度ってもんがある。
さらに、その部屋の人が自覚していないと、解決しない問題。

ただ、気になるうるさい音は、上の階の音とは限らないですよ!!

二重床二重天井はいくら吸音材、消音材いれても限度があります。
さらに、上の階の音だと思っても、意外と下の階の音ってこともあります。
この構造の特徴かもしれません。一度、フローリングに耳をつけてみてください。下の階の生活音や少し大きな声での話し声なら、まる聞こえですから・・・

とにかく、まずは管理会社に連絡するのが一番。それでも解決しなかったら、組合の理事会で議題にしてもらいましょう。
No.21  
by 住民さんE 2011-01-19 11:36:59
まだ売れてませんね。
No.22  
by マンション住民さん 2011-01-24 07:46:52
マンションの設備や住人に関する問題や提案は、当マンションの管理会社である大京アステージ川越支店に連絡するとよいです。その後、マンションの理事会で対処が話し合われます。
No.23  
by 匿名 2011-02-04 02:20:25
定期的に、騒音についてのアンケートを
全部屋に配ればいいんだよ。
いちいち直接言わなくていいし、
賃貸みたいに騒音についての注意紙も
ちょくちょく配れ。
騒音や生活音配慮する気ない住民には、
分譲もなにも関係ないわ。


つうか、意味不明なガゴゴみたいな爆音とかあるけど、
あれなんの音だよ?
主に夜~深夜だけど、
ディスポか?風呂場の椅子ガン引きか?
フローリングに椅子直置きしてる無配慮バカか?
つうかどこの部屋だよ、直凸したいんだが
No.26  
by 匿名 2011-05-11 19:57:24
騒音主ほど自覚なし
No.27  
by 匿名 2011-05-17 01:40:56
騒音もだいぶウザイけど、正面玄関のとこに止めてる車ってなんなの?駐車禁止の看板あっても普通に止めてるよね
No.28  
by 匿名 2011-08-31 21:40:29
このマンション入居開始すぐに火災があったって本当です?どの部屋よ?
No.29  
by 匿名 2011-09-15 06:37:50
上の部屋の大人や子供がうるさすぎる。
上からの騒音が毎日毎日うちに不法侵入なんだよ、
数千万の買い物を、上のせいでもう全て台無しにされた
恨む
No.30  
by マンション住民さん 2012-01-03 15:08:42
文句言ったらいい。
No.31  
by 匿名 2012-01-04 20:17:28
上の一家が深夜までドスドスドスドスうるさい
その上の住人もうるさいんだろう、
ほとんどリビングにいない様子
騒音は上下左右に響くんだよ
死ね死ね死ね
No.33  
by 匿名 2012-01-11 22:00:25
マンションの玄関前の水景は、水を止めたままですか?照明も消すは…なんか水道管から直接、水を引く工事までしてたのに、なんかドブみたいになってるのが気になるね。他のマンションも一時、節電で照明消したり色々やってたけど、もう元に戻してるし。マンションの付加価値も下がるから考えて下さい!!判断が必要な時は住民にアンケートを取ったらいいんじゃないです…か…。ね~。
No.34  
by マンション住民さん 2012-01-20 22:19:08
美観は大事。
No.35  
by マンション住民さん 2012-01-20 22:25:38
富士山
No.38  
by 匿名 2012-03-27 13:39:23
ゴミ置き場です。この辺は治安が良くありません。
No.39  
by 匿名さん 2012-04-05 09:03:20
そうかいな?
治安は問題ないと思うが。
No.40  
by 匿名 2012-04-06 15:54:05
上階でしょ!マナー違反多いですね。
もう売り出ししていますね。最上階も売値4千万?
No.41  
by 匿名 2012-04-06 15:55:57
最上階もう売っていますよ。
No.42  
by マンション住民さん 2012-07-31 22:47:59
家具 椅子を引きずるような音が夜10時過ぎから夜中の12時ごろ迄ものすごくうるさいです。生活の時間は我慢してますが、寝入る時間からの不気味な連続する騒音に困り果て大京アステージ管理に相談しましたが、今だ何もかわりません。
No.43  
by 匿名 2012-10-23 05:27:23
それ風呂場の音だと思いますよ。


上のガキの足音がマジ深夜までうるさい
ストレスひどくて毎日でも怒鳴り込みたいのを必死で我慢してるがいつまで持つか自信ない
No.44  
by 匿名 2013-06-12 21:42:17
見ている方がいらっしゃるかわかりませんが…質問させてください。

ここに暮してからは、虫がほとんど入ってこず(夏場の蚊もシーズンに1、2回入ってくるかどうか)、
快適だったのですが・・・・

なんか、今虫がすごくありませんか!?
私の部屋だけ???

すんごい数の小虫が、網戸を摺り抜けて入ってきているようです。

今窓を閉めているのですが、窓と網戸の間に今びっしり小虫がいて、
明日窓開けられるのか!?という感じです。

他の皆様方のお部屋がいかがですか??
No.45  
by 匿名 2013-06-13 09:07:06
虫が来るとのことですが、それは何階くらいなんですか?低層階なら周りの環境の変化や長期的な気候の変動などが要因で増えることはあるかと思います。あとは、例えばマンションの入り口に噴水とか水がたまる場所があって、ちゃんと水が循環していなくて虫がわいているとかはないのでしょうか?
No.46  
by 匿名 2013-06-14 22:12:58
ご返答ありがとうございます。
私は6階の者なのですが、マンション前のベンチ回りの水が循環していないのですかね・・・??
今日はこの間ほどではありませんが、虫コナーズを貼ってもまだいます。。。
ここ数日湿気がひどい日が続いていますよね。
なのに夜は窓が開けられずとても困っています(>_<)
No.47  
by マンション住民さん 2014-03-16 20:01:45
底さ
No.48  
by 匿名 2014-04-29 17:10:14
赤ちゃん
No.49  
by 匿名 2016-06-22 18:36:30
・正面玄関前の木に集まるムクドリ
・ゴミの盗難

これらをどうにかしてほしいです…。
後者に至っては犯罪。
気づいたのは二度ですが、実際はもっと発生してるのでは?
中身がわからないように梱包して捨てているのに、
気持ち悪いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる