株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート石神井公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井
  6. ディアナコート石神井公園ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-07-27 11:56:54
 削除依頼 投稿する

ディアナコート石神井公園についての情報を希望しています。
間取りのバリエーションもいろいろあって、暮らしやすいといいな。
周辺の治安や住環境などについても知りたいです。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-syakujiikoen/index.html

所在地:東京都練馬区石神井3丁目1329-2外(地番)
交通:西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~90.03平米
売主:モリモト
施工会社:本間組
管理会社:モリモトクオリティ
入居予定日:平成30年2月下旬
販売予定時期:平成29年1月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-12 13:04:41

現在の物件
ディアナコート石神井公園
ディアナコート石神井公園
 
所在地:東京都練馬区石神井3丁目1329-2外(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩3分
総戸数: 33戸

ディアナコート石神井公園ってどう?

381: 匿名さん 
[2017-02-28 06:59:37]
今は第1期ですか?3月4日からプロジェクト事前案内会がはじまるようなので、発売はまだ?

池袋よりもおちると言っていますが、ここは駅から3分だったか近いので、駅まで徒歩で行けてそこから電車に乗れば通勤も便利なのがいいんでしょう。

ルームプラン、引き戸だと開け放つとあんなに開放感があるんですね。まるで廊下と部屋が一体になったみたいで。ルームプランの部屋はどの間取りなんでしょうか。

33邸なので売れるのも早いのかと思っています。
382: 匿名さん 
[2017-03-08 16:07:44]
プロジェクト案内会、まだやっている?物件概要を見ると第二期二次予告が出ているんですが…正直良くわからない。
プロジェクト案内会だと販売前の説明会みたいに思われるのではないか。
いずれにしても販売は進んでいるし、選択肢もその分少なくなってきているというふうに見ていいのではないでしょうか。
383: 匿名さん 
[2017-03-24 11:41:15]
未だにやってますね>プロジェクト案内会
これって結局は、モデルルームの見学と一緒ということでよろしいのかしら。コンセプトを知ることができるとか。駅まではものすごく近いですが、お値段的なものはここはどうなのでしょう。公告に掲載されていた分は思っていたよりはやすいのかな?と思われましたが、このあたりの相場としてどうなのかということまではわからなくって。
384: 匿名さん 
[2017-04-01 11:18:23]
5階の一番広い部屋は既に1.2億で売れたようだけれど、下の階や北向きなどがめちゃくちゃ安く売り出されてるから、マンション内の民度とか気にならないのだろうか
385: 匿名さん 
[2017-04-04 18:53:06]
価格帯から、複数の新築戸建プロジェクトとの
比較になってしまうな。
やはり、マンションは住人や管理が心配だな。
386: 匿名さん 
[2017-04-07 19:46:48]
そうですね、6丁目にファインコートもできるみたいですしね。
387: 匿名さん 
[2017-04-24 15:31:33]
一番広い部屋が売れたのは正直びっくりしたんですが、その部屋は確かに人気が出そうだなぁという感じではありました。値付けが適正だったんでしょうか。

マンションだと管理会社というか、担当する管理人サンのがどういう人かにも大きく左右する気がします。
同じ会社から派遣されても、全然違ったりってこともあったりするので…。
良い管理会社ならば定期手に巡回チェックが有るようですがここはどうなるのでしょ。
388: 匿名さん 
[2017-05-04 11:22:48]
今朝の新聞に、新しい広告チラシが折り込まれていました。
駅近三分を強調していました。
駅近二分でも苦戦している、お高い同価格帯の中村橋を意識しているのかな?
先着順の四戸が価格表示がされていました。
でも、何で地元から、浜田山まで行く必要があるの?
クーリングオフ付きになるけど、現地でも受付したら良いのにね。
389: 匿名さん 
[2017-05-22 17:38:54]
駅まで3分で静かで便利といろいろと揃っているマンションだなというような印象を受けます。億まで行っているマンションが売れていることに驚き。

今出ているプランも
プレミアムプラン的な物件ばかりなのでしょうか。
もう少しリーズナブルなラインはどうなんでしょう。
ここの場合は億のお部屋は売れたとは言え、
リーズナブルな方から人気になっていくのかなと思いまして。
390: 匿名さん 
[2017-05-23 23:07:47]
>>389 匿名さん

売れ残ってる部屋はホームページに金額と共に掲載されている部屋だけだよ。
Hタイプの部屋なんかは物件全体のうちかなりリーズナブルな部類。東向きで窓の外は目の前駐輪場の壁だからね。
391: 匿名さん 
[2017-06-01 22:56:23]
今あるのはルーバルのあるタイプなのか3面採光のところかというところになってくるということにあんってくるのかな。

Hタイプってもっとプレミアムなのかなと思っておりました。
ルーバルがとっても広いですし…。

室内だけではなくて、ルーフバルコニーも積極的に使っていくアイデアのある人だと
楽しく暮らすことができそうです。お天気に左右されちゃいますけれどネ。
392: 匿名さん 
[2017-07-27 11:56:54]
>>375 匿名さん
茗荷谷の惨事ってなんですか?播磨坂と竹早にあるけどどちら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる