トーセイ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス祐天寺マスタープレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 下馬
  6. THEパームス祐天寺マスタープレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-04-05 11:13:47
 削除依頼 投稿する

THEパームス祐天寺マスタープレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.p-yutenji.jp/

所在地:東京都世田谷区下馬一丁目 5 番 1 他(地番)
交通:東急東横線「祐天寺」駅徒歩 11 分
東急田園都市線「池尻大橋」駅徒歩 16 分
東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩 18 分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.56 ㎡~91.80 ㎡
売主:トーセイ株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-06 20:18:40

現在の物件
THEパームス祐天寺マスタープレイス
THEパームス祐天寺マスタープレイス
 
所在地:東京都世田谷区下馬一丁目5番1他(地番)
交通:東急東横線 「祐天寺」駅 徒歩11分
総戸数: 89戸

THEパームス祐天寺マスタープレイスってどうですか?

252: 名無しさん 
[2017-05-21 12:58:24]
[No.200~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
253: 匿名さん 
[2017-05-22 12:37:23]
>>195 匿名さん
環境的にも永住にはよさそうですね
このあたりを通るときにたまに建築現場を通りますが、静かでよい場所だと思います
260: 通りすがり 
[2017-05-22 19:58:19]
>>259 通りがかりさん

残り4戸
一ヶ月前と変わらず、、、
262: マンション掲示板さん 
[2017-05-22 20:58:28]
[No.254~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
263: 通りがかりさん 
[2017-05-22 21:21:14]
3戸だろ
適当すぎ
264: 通りがかりさん 
[2017-05-22 22:02:02]
「通りすがり」とかいうの、自作自演バレといい、適当情報の流布といいひどすぎ
265: 匿名さん 
[2017-05-22 23:07:40]
販売戸数減ってますね。

この方、前からずっと粘着しているので相手にしないほうがいいですよ。
○○の一つ覚えみたいに同じことばかりを自演などでしつこく書き込み続けているので、始まったらスルーが一番です(笑)
さっきも露骨に名前変え忘れて自演バレてましたし。

場所的にここと大橋のローレルアイで考えていましたが、大橋のは裏の崖の不安があり、バルコニーもないのであきらめて、こちらにしました。
ローレルアイは駅距離と外観がかなり魅力的だったのですが。
中目黒は間取りも投資用っぽい上に高くて手が出ませんでした(笑)
266: 匿名さん 
[2017-05-23 16:40:48]
学区内在住、子持ちですが、駒繋小も三宿中も特に問題はここのところ聞いていません。

エリア的に落ち着いていること、大きな公園や小さな公園が多々あるところなど、渋谷へ近い割には子供ものびのびと育つ環境があると思います。

近隣学区では話題にも出ている東山小(目黒区なので越境はできません)や世田谷区立中丸小(こちらも定員マックスのため越境不可)がありますが、印象としては学校そのものはごく普通の公立校ですが、熱心な保護者があえて引っ越してくるために全体として小学校からの通塾率&受験率が飛びぬけて高い、という印象です。(頑張り屋の子供たちに囲まれる、と良い風に捉えるか、親のエゴで熾烈な競争にほおりこまれて気の毒と捉えるかは家庭の教育への意識の違いなだけ)

また、区立中学校も比較的落ち着いているので、あえての高校受験を選択させる方も多いようです。
267: マンション検討中さん 
[2017-05-23 22:57:47]
ありがとうございます!
実際に学区内にお住まいの方のご意見参考になります。
地域の環境的や雰囲気的にも特に心配はしていませんでしたが、さらに安心できました。
そこまで受験重視ならば最初から私立を選んだ方が良い気がします・・・
東山小という名前が出たのは、この物件の検討には無関係に目黒信仰がお強い荒らし目的の方が、目黒布教活動として出ただけですが。
269: 匿名 
[2017-05-24 07:55:23]
>>267 マンション検討中さん
再三再四 三宿中学校の事を聞きたいと言って
多くの方からおおむね良好とのレスを
頂いておいて、さらに自分でも さらに安心出来ましたと
言っておいて 私立を選ぶってどういうこと?
270: 匿名さん 
[2017-05-24 08:02:01]
教育実習てなんだ?
東山に越境するくらいなら私立って意味だろ?

[No.269と本レスの、一部テキストを削除しました。管理担当]
272: 匿名 
[2017-05-24 09:27:14]
>>270 匿名さん

じゃ三宿中学校の事をしつこく聞いて
結果良好なのに やはり私立ってどういう事?
274: マンション検討中さん 
[2017-05-24 12:17:21]
>>272 匿名
267です。
地域の環境的や雰囲気的にも特に心配はしていませんでしたが、さらに安心できました。」
→三宿中前提で安心ということです。
「そこまで受験重視ならば最初から私立を選んだ方が良い気がします・・・」
→わざわざ公立の東山中に越境するややこしい手段を選択するくらいなら最初から私立に行かせればいいのに。
ということです。
私なら三宿中に行かせます。
そんなにわかりにくい表現でしたか?
275: マンション検討中さん 
[2017-05-24 12:46:53]
続けてすみません。
あと、再三再四とありますが、私は三宿中について質問の書きこみは一度もしていませんよ。
266の方の書き込みが参考になったのでレスしただけですけど。
なぜ喧嘩腰なのですか?
276: 匿名 
[2017-05-24 13:29:53]
>>275 マンション検討中さん

三宿中学校について質問してない?
267でエクスクラメイションマークまで付けて
ありがとうございますって言ってるじゃん。
あなたの他に誰がこんなレスを期待してるの。

277: マンション検討中さん 
[2017-05-24 14:59:37]
この前にすでに他に質問された方がいらっしゃったでしょう。
その問に興味があったので見ていましたが、ちゃんとした回答がないまま荒らされていて、ようやくまともな回答があったからですよ。
なんなんですかあなたは。少しでも前向きな発言をするとしつこく打ち消そうとして。
ずっと張り付いて中傷や文句ばかり言ってる方と特徴が同じですがあなたですか?
279: マンション検討中さん 
[2017-05-24 16:17:18]
[No.268~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言、および、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
280: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-25 07:01:10]
266さんありがとうございます。駒繋小と三宿中のことを最初に聞いたのは自分です。実はすでに購入を決めましたが、学区の人の言葉を聞いて安心しました。まともな回答をしてくれる方が少ないので助かりました。
281: 匿名さん 
[2017-05-25 13:49:11]
266の書き込みをした者です。

学区についてのほか、どなたかが三宿病院の救急のサイレンの音を気にされていましたが、サイレン音は聞こえると思います。

マンション前の東山通りは住宅街ではないのでサイレン音を鳴らして走行していますので、夜間でも音はすると思います。

ただひっきりなしに鳴っているわけでもなく、通り過ぎれは聞こえませんので騒音に悩まされることはないと思われますが。
逆に救急病院が近くにあるというメリットがあるかもしれません。

また、マンション裏手の養護学校の生徒さん達は、保護者の方のつきそいがある生徒さんもいらっしゃり、とてもお行儀よく登下校されていますよ。
282: 匿名さん 
[2017-05-25 22:55:57]
近隣にお住まいの方のご意見、参考になります。
私も近くをよく通るので、生徒さんは下校時にすれ違ったりバス停で一緒になりますが、おっしゃるとおりご行儀良いですよね。
ちなみに281さんの方の救急車の補足ですが、東山通りから100円ローソンの角に入る前にサイレンの音を消すので、そこからは音は無いですね。
280さん、私も決めた者です。良い雰囲気のマンションが建つといいですね。
283: 匿名さん 
[2017-05-25 23:27:05]
知人が入院したので三宿病院に見舞いに行ったことがあるのですが、あまりに病室も什器もボロくて驚愕した覚えがあります。正直言って、自分はお世話になりたくないと思いました。本当に緊急時は命の方が大切だから、そんなことも言ってられないので近くにあるのは安心材料ではありますが、自分が利用したくない救急病院が余りに近くにあっても、緊急自動車の騒音源というだけなんですよね。
284: マンション検討中さん 
[2017-05-26 00:28:23]
モデルルームついでに現地見に行きましたが、三宿通りから世田谷公園横を抜ける道の緑と木漏れ日が気持ちよかったです!
285: 名無しさん 
[2017-05-28 11:20:06]
親の住まい探しで近隣の中古を見て来ましたが、築年数の割に高いなあと思い新築にシフト、先日MRと現地を見て来た者です。
両親は田舎の人なので目黒区世田谷区はどっちも大都会(笑)、公園、病院、スーパー、100均、薬屋がすぐ近くというのがシニアには有難い。毎日通勤するわけではないので駅11分は妥協。普段はバスで、ちょいしんどい時はタクシーで410円。なので立地はOK。
部屋は標準プランのグレードが予想以上に高くて好感。バルコニー広め。気になるのがエアコンの配管目立ち過ぎ。あとは標準がガスコンロだけど高齢者だからIHがいいと思い聞いて見たら配線だけで10万超え。床や壁もそうだけど、オプションて高いのね。。
150万プラスくらいに余裕みて考えてみます。
あとどなたか教えてください、野沢通りの交通量と車の音ってどう思われますか。
286: マンション検討中さん 
[2017-05-29 00:03:04]
>>285 名無しさん
こちらは野沢通りからかなり離れてると思いますが、グランドエントランス側の道のことでしょうか。
287: 匿名さん 
[2017-05-29 12:44:10]
>>286さん
はい、グランドエントランス側の道(蛇崩~龍雲寺へ抜ける道)のことです。
288: 通りがかりさん 
[2017-05-29 15:24:44]
「匿名さん」=「名無しさん」なのでしょうか...?
ちなみに現地でこちらの通りもご覧になったと思いますが、何時ごろこの通りをご覧になりましたか?

289: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-29 15:57:09]
片側一車線でバスも通るので、それなりの交通量はありますが、あまり気にしたことがないくらい多くはないといった交通量です。
幹線道路のように大型車がバンバン通るわけでも高速で駆け抜ける道でもなく、南向きのベランダも直接その道に接しているわけではないので、気になさらなくても良いかとは思います。
音の感じ方だけは本当に個人差があるので、心配でしたら実際にご覧になるのが良いかと。
290: 匿名さん 
[2017-05-30 15:18:07]
285「匿名さん」=287「名無しさん」でございます。掲示板に慣れておらず混乱させてしまいすみません。
私が行ったのは土曜日の午後3時頃で、通る車の数は結構ありましたが、スピードは落としていた印象でした。289様、ご親切にありがとうございました。確かに個人差ありますよね。時間や曜日をを変えてまた現地に行ってみます。
291: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-30 22:25:52]
いえいえ、ご丁寧に恐れ入ります。
ご両親のお住まい候補とのことで、ご自身の居住目的ではなさそうですが、下見もそこでの生活をイメージしつつ楽しいものですよね。
現地で実際の状況を確認されるのが、まさに一見は百聞にしかずだと思います。
私はこちらで決めておりますので、もしご両親がお住まいになられることになりましたらよろしくお願いします。
三宿通りにはショコティエのお店や、寄り道に楽しいお店がありますので、下見の際は寄ってみてくださいね。
292: 匿名さん 
[2017-05-31 07:23:21]
「一見は百聞にしかず」

なんか和みました。笑
293: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-31 23:59:20]
>>292 匿名さん
逆でした!(笑)
すみません!!!
百聞は一見にしかず!
恥ずかしい!
294: 名無しさん 
[2017-06-01 05:13:12]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
295: 匿名さん 
[2017-06-01 07:10:13]
ここを見て初めて知ったのですが、目の前のバス通りには目黒区内では野沢通りの名称が付いていますが、世田谷区部分には名称がないのですね。
従って、青葉台から東山、蛇崩を通って三宿病院前交差点までが野沢通りだそうです。
296: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-01 17:56:05]
>>282 匿名さん
280です。
暫く見ていませんでした。
本当にそう思います。
ご近所さんという事で宜しくお願いしますね。

297: 匿名さん 
[2017-06-02 16:53:27]
>>296 口コミ知りたいさん
ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
298: 匿名さん 
[2017-06-07 13:00:04]
285です。色々と教えてくださった皆様、ありがとうございました。
MRと現地に何度も赴き、先日両親はこちらの物件の申し込みをいたしました。
南向きで明るそう、世田谷公園の緑、近くのスーパーや薬屋さん、楽しそうな周囲の飲食店、バスが便利、ということが決め手だったと申しております。掲示板を通してではありますが、購入を決められた方々が皆さん親切で大人!と思ったことも私からのプッシュの理由のひとつになりました。周辺の情報や良いと思われた点など参考になりました。それと関係ないのにネガティブな人=購入されてないんだと思うとそれもまたよかったです(笑)。後悔や不満は買った人だけがすればいいので(*_<)!良いマンションが建つといいですね。私たちもご近所さんですので、どうぞよろしくお願いいたします。


299: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-07 22:21:28]
>>298 匿名さん
おめでとうございますm(__)m
現時点で気になりそうなところもないですし、あとは住民みんなでマナーとルールを守っていければ、落ち着いた雰囲気の住まいになると思ってます。
家探しもご苦労されたと思います。
一安心ですね(^^)
お疲れさまでした。
今後とも、よろしくお願いします。
300: 匿名さん 
[2017-06-13 00:46:15]
総じて揃ってますよね。ここ。
ウチは、月一回は仕事でタクシー帰りだから都心から気兼ねなく帰れる距離感と、環境のバランスがいいと思ってます。
駅距離ありますが、環境はいいですし三宿が近いのもポイント。
しかしながら、うちにとっては7500万以上のお金を捻出するのが厳しい。
他の物件とも比べてそんな不当に利益乗ってる感じしないんですけどね。
結論自分の年収あげなきゃか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる