株式会社エフ・ジェー・ネクストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーラ・レジデンス南馬込について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南馬込
  6. ガーラ・レジデンス南馬込について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2018-10-30 23:13:33
 削除依頼 投稿する

ガーラ・レジデンス南馬込ってどうでしょうか。
低層のマンションで、落ち着いた雰囲気ですね。
物件のことや周辺の住環境など、いろいろ情報交換したいです。

公式:http://www.gala-series.com/magome/
所在地:東京都大田区南馬込1丁目670番(地番) 東京都大田区南馬込1丁目30番1(住居表示)
交通:都営浅草線「馬込」駅より徒歩7分、都営浅草線「西馬込」駅より徒歩12分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅より徒歩19分
総戸数:34戸

竣工予定:平成30年2月中旬
入居予定:平成30年2月中旬
売 主:株式会社エフ・ジェー・ネクスト
施 工:南海辰村建設株式会社 東京支店
設計・監理:株式会社ティー設計工房
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2016-09-29 10:08:14

現在の物件
ガーラ・レジデンス南馬込
ガーラ・レジデンス南馬込
 
所在地:東京都大田区南馬込1丁目670番(地番)
交通:都営浅草線 馬込駅 徒歩7分
総戸数: 34戸

ガーラ・レジデンス南馬込について

21: マンション検討中さん 
[2017-05-23 22:59:10]
【エリア内では珍しいほど恵まれたポジション】アールブラン馬込5階74㎡7,490万円【坪単価334万円】
http://mansion-madori.com/blog-entry-4921.html?sp

【やっぱり南條デザインは素晴らしい】アールブラン馬込55㎡4,890万円【坪単価297万円】
http://mansion-madori.com/blog-entry-4922.html?sp
22: 評判気になるさん 
[2017-05-25 17:55:17]
今の段階でどの程度売れてるかご存知の方はいらっしゃいますか?
23: 周辺住民さん 
[2017-06-07 13:18:41]
音に関しては再販するとき敬遠されるから気をつけた方がいいですよ
ネットで場所調べて線路脇だったらそれだけで候補からはずす人もいるでしょう
24: 通りがかりさん 
[2017-07-29 00:14:32]
ここって何でこんなに書き込み少ないんですか?
周辺のアールブランとか盛り上がりすぎて差に驚きます…
25: 匿名さん 
[2017-07-29 07:58:13]
ガーラのイメージがあまり良くない
26: マンション検討中さん 
[2017-07-29 08:02:42]
新幹線が近いからですかね?
うちはそれだけで候補外になりましたね。
27: 通りがかりさん 
[2017-07-29 15:48:55]
音に関しては窓閉めれば大丈夫そうですけどね。
窓開けてるのって春秋だけだし、共働きだとさらに夜の帰宅後から寝るまでの間だけかな?
低層マンションなのに窓開けっ放しでは寝ないでしょうしね。
28: マンション検討中さん 
[2017-07-29 16:56:09]
新幹線の音まじでハンパないですけどね
東海道新幹線は本数もハンパないですからね
29: 通りがかりさん 
[2017-07-29 20:57:59]
買うのは音に慣れてる近隣住民くらいかな
30: マンション検討中さん 
[2017-07-29 21:02:09]
あえて新幹線の横は選ばないよね?
31: 通りがかりさん 
[2017-07-31 09:46:15]
新幹線の音のことは地図見ただけで分かる。
それ以外にネタはないのかね?
32: マンション掲示板さん 
[2017-07-31 12:58:29]
あとは特にないから、スレが伸びないのでしょうね
33: マンション検討中さん 
[2017-07-31 13:25:54]
新幹線の横、以上!じゃないの?
34: マンション検討中さん 
[2017-08-01 06:07:44]
新幹線の音はどれくらいうるさいのでしょうか?
窓閉めているときと、開けているときを知りたいです。現地行けば分かりますか?
35: 通りがかりさん 
[2017-08-01 12:56:49]
>>34 マンション検討中さん
閉めているときの音はモデルルームでシミュレーションしてもらえましたよ!
開けているときの音は現地に行くしかないですね。
三層ガラス?で外の音を遮断してくれるみたいです!
外の音を遮断するから家の中からの音も漏れにくくなる点は子育てファミリーにはよいかもと思いました。
36: 名無しさん 
[2017-08-01 19:33:49]
あえてこの立地のマンションを選ぶ理由が見つからない。新幹線と横須賀線と夜中は貨物列車で、駅5分以内でもないし。選ぶならば、学区を変えたくないとか、地元がそことかくらいかな。

価格は安いと思って覗いてみましたが、普通に相場くらいでびっくりした。こりゃ売れないよ。。
37: 匿名さん 
[2017-08-07 06:19:29]
>>35 通りがかりさん
値下がり率もシミュレーションしてくれますかね?
38: マンション比較中さん 
[2017-08-27 20:35:44]
今日ここのチラシが入ってたけど、内容見ると、思ってたよりいい物件だった。
新幹線横っていう大欠点があるけど、第一種低層地域・直接基礎となかなかない良い条件が揃ってる。
ここ大手デベがやってたら、もっと高値でもっと話題になってるね。
39: 名無しさん 
[2017-09-10 08:30:06]
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
40: 名無しさん 
[2017-09-12 18:39:32]
新幹線そんなにうるさいんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる