野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2024-02-20 19:43:02
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

8217: 匿名さん 
[2022-07-07 09:26:46]
残り8部屋?
8218: 匿名さん 
[2022-07-07 17:24:38]
タチヤの南に名鉄都市開発のマンションギャラリー(モデルルーム)建設中。
8219: 匿名さん 
[2022-07-07 17:56:13]
めっちゃ開発するやんか!
錦2丁目の変化がすごい!勢いある!
8220: マンション検討中さん 
[2022-07-07 18:34:50]
名鉄都市開発は再開発でしょうか?
8221: 匿名さん 
[2022-07-07 18:55:29]
>>8219 匿名さん

それだけ糸へんがもうあかんってことやね
8222: ご近所さん 
[2022-07-07 21:25:04]
名鉄がわざわざこんな都心にモデルルーム作るってのは何かデカいプロジェクトなんだろうけど、思いつくのは名古屋ザタワーの高速挟んだ向かいのエディオンが名鉄の土地でいずれマンションになるだろう、って話くらいですなあ。最近名鉄あんまりマンション力入れてないですよね。
8223: 匿名さん 
[2022-07-07 22:55:28]
ザ・ファインタワー久屋大通も名鉄。
シテイタワー葵の隣の交差点の名鉄のタワーマンション?
8224: 匿名さん 
[2022-07-07 23:20:56]
名鉄頑張ってるね
8225: マンション掲示板さん 
[2022-07-08 05:10:36]
丸の内駅直結か
完全に上位互換でたな
8226: 匿名さん 
[2022-07-08 06:40:55]
高級マンションていいね
8227: マンション検討中さん 
[2022-07-09 10:01:26]
たのむから、下のカフェスタバに変えてくれ。
センスが無さすぎる、行きたいと一ミリも思わん
8228: 匿名さん 
[2022-07-09 11:57:28]
あの場所でスタバのがセンスないと思うw
8229: 匿名さん 
[2022-07-10 10:04:51]
このマンションに外観を含め、オシャレなお店を期待してはいけません。
8230: 匿名さん 
[2022-07-10 11:03:16]
ランチしようと思ってお店の前に千いくらの看板メニューみてやめた。
飲食店の激戦区で付近には千円で美味しいランチのお店はたくさんある。
寄るとしたらモーニングか大雨の日だね。
8231: 匿名さん 
[2022-07-10 16:36:37]
いまいちな店多い・・・・・
8232: 匿名さん 
[2022-07-10 16:55:38]
北東すぐにタワマンですか。

普通、再開発は立地の良いところから建ち、後発は条件が悪いのに高いから先行したタワマンが値上がりする。

今度のタワマンは、地下鉄入り口の目の前(地下で直結?)で、後発の方が立地が良い。
ここにプラスかマイナスかは、建物のグレードや間取り、価格次第だな。
8233: 匿名さん 
[2022-07-10 21:14:00]
以前と比べて明らかに人通りが増えましたね
また新たに再開発されたら更に街に活気が出るでしょう
楽しみです
8234: 匿名さん 
[2022-07-10 21:43:53]
>>8232 匿名さん
地下で直結は100%ないぜ、地下街ですらまだ国内一棟だけ!
ここのが伏見駅に近いし、良いでしょ!
8235: 匿名さん 
[2022-07-10 22:09:12]
まだまだ先の話ですしね
8236: 匿名さん 
[2022-07-10 23:27:06]
>>8234 匿名さん
地下直結が国内一棟だけ? そんな事は無いでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる