阪急阪神不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオグランデ元麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 元麻布
  6. ジオグランデ元麻布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-09 08:44:23
 削除依頼 投稿する

ジオグランデ元麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geohankyu.com/motoazabu/

所在地:東京都港区元麻布3-38-11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩11分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:62.14平米~157.62平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.5.9 管理担当]

[スレ作成日時]2016-09-22 18:42:26

現在の物件
ジオグランデ元麻布
ジオグランデ元麻布
 
所在地:東京都港区元麻布3丁目38-11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩9分 (1a口より)
総戸数: 19戸

ジオグランデ元麻布ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2018-06-18 09:30:31
19戸(うち非分譲住戸6戸含む)で確かに小規模と言えば小規模マンションですが、
専有面積から見ればほとんど戸建て感覚でしょうし、
住人間の交流はほとんどないのでは?
全員ではないでしょうが、マンションに住むことを選ぶ時点でご近所付き合いの
ない環境を望んでいるのでしょうし…
No.152  
by 匿名さん 2018-06-21 17:18:15
>>145
ここは5億の部屋以外は満室なのでしょうか?
殆ど2億超の部屋ばかりでしたから住民はさぞかしスーパーリッチな方ばかりなのでしょうね。羨ましい。
No.153  
by 検討者さん 2018-06-23 17:42:16
>152
満室ってへんな言い方。
No.154  
by 匿名さん 2018-06-26 11:21:18
売れませんね
No.155  
by 匿名さん 2018-07-05 18:15:09
そろそろ大幅値引きが入るかな?
No.156  
by 匿名さん 2018-07-10 15:29:26
いつになったら完売するんだ?
No.157  
by 通りがかりさん 2018-07-21 00:19:26
5億円か~
No.158  
by 通りがかりさん 2018-07-21 19:54:54
アメリカと中国の経済戦争がはじまり超インフレになるでしょう。そうなれば5億なんて安く感じます。
No.159  
by 匿名さん 2018-07-21 22:07:59
物件の購入のタイミングは人それぞれだと思います。
ただ、特に難しいのが賃貸から分譲にしようと考えている人ではないでしょうか。
銀行融資や個人の資産、物件との兼ね合いなど、長い目で見ないと決断できないことですから。
No.160  
by 匿名さん 2018-07-26 17:32:50
ここぐらいの値付けの物件だと
売り急いではいないだろうなぁと思います。
変に焦って値下げするよりは、このまま売れるまで待っていたほうが
いいように思っているのかなぁ。
派手な立地なので、資産として持つにはいいのかもしれませんが
なかなかそういう人も多くはないのでしょう。
No.161  
by 匿名さん 2018-07-27 11:10:55
地権者はどのくらいいるのでしょうかね?
購入者とは生活水準もスタイルもまるで違うと思いますが、小規模マンションなので影響力が大きいですね。
No.162  
by 匿名さん 2018-07-27 11:54:09
検討してます。販売状況どんな感じなんでしょうか?
No.163  
by 匿名さん 2018-07-27 12:10:57
>>162 匿名さん
5億部屋検討できるって凄いですね。
No.164  
by 匿名さん 2018-07-28 15:29:03
>>163 匿名さん
5億円払える人はここ検討しないでしょ。
No.165  
by 匿名さん 2018-07-31 20:33:36
>>164 匿名さん
なぜ?
No.166  
by 匿名さん 2018-08-22 17:07:30
約1/3戸が地権者さん住戸です。地権者さん住戸に当たる部屋は、賃貸用に出したりみたいなことをしているのでしょうか。
そもそもここに何があったのかはわからないのですが、
地権者さんが何人もいらっしゃるのか、それともお一人なのかそれによってかなり管理組合的にも変わってきそうだなぁ。
No.167  
by 匿名さん 2018-08-22 20:39:51
あとどのくらい残っていますか?
No.168  
by マンション検討中さん 2018-08-29 15:10:08
販売の三菱の担当者によると、地権者住戸は無いとの事です。
??と思いましたが、そのようです。
非分譲住戸は公開前の縁故販売だという話です。
あくまで営業の方のお話ですので、真実はわかりませんが。
No.169  
by 匿名さん 2018-09-03 11:25:58
こちらは居住用というより、セカンドハウスとして利用する方も多いのでしょうか。
地権者住居かと思えば、公開前の縁故販売ですか?
19戸中6戸は数が多いと感じますが、どのような方が入居されるのでしょうね。
販売時期が優先されているだけで、管理組合に加入する事になります?
No.170  
by 匿名さん 2018-09-05 14:41:44
最上階の部屋はかなりの高額だったが、売れたんだろうか?
非公開住戸が完売とは限らないのかな。
No.171  
by 坪単価比較中さん 2018-09-07 06:27:17
最上階南向きは縁故販売で最上階北向きは現在販売中ってことか
No.172  
by 匿名さん 2018-09-15 18:06:52
縁故販売というか、地権者さんがいらっしゃったとかあったりする可能性は?
もともと値段が出ていたんだったら、普通に売れたのかもしれないですが、動きが外からだとわかりにくい用に思います。

もう実際に見て決断できるみたいなんで
今の状態はわかりやすいと思います。天井の高さとか開放感とかチェックできる。
No.173  
by 匿名さん 2018-09-25 11:08:19
壁がマジで薄い。。。。
No.174  
by 匿名さん 2018-09-25 11:23:30
なんだかネガティブな情報が出てきていますね。
阪急がジオグランデの名前を冠し威信をかけたマンションなのに粗が目立つようでは、今後阪急の高級マンションを買う人が居なくなるでしょう。
No.175  
by 住民 2018-09-26 10:45:15
シャワーの水圧がかなり低いです。
施工の鴻池さんに指摘も、
「異常では無くそんなもんです。
他居住者にはシャワーヘッドを交換して
対応してもらっている」
の一点張り。
マンションは数軒住んで来ましたが、ここの水圧は1番低いです。
水栓は全開ですが
壁ギリギリまで近づかないと頭が洗えないです。
改善を求める意味も込めて投稿しました。
No.176  
by 名無しさん 2018-09-26 11:34:59
高額なマンションを購入する富裕層が何を求めているかが分かっていないのでしょうね。
今回の事例を糧にノウハウを蓄積して改善していくのでしょう。その点、御三家のブランドマンションはよく分かっている。
それにしても、売ったらあとは知らん要望は聞かないという対応は問題ですね。
No.177  
by 匿名さん 2018-09-29 20:57:45
シャワーヘッドかえると全然かわりますよ。
No.178  
by 通りがかりさん 2018-09-29 21:07:57
>>177 匿名さん
そういう問題ではないです

No.179  
by 匿名さん 2018-10-08 01:26:13
S氏の記事に出てくる元麻布の新築の超高級マンションとは、ここのことですかね。
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83...
No.180  
by 匿名さん 2018-10-09 08:12:38
この記事は結論ありきの作為的な感じがしますね。
確かに5億は高いですが、ここに登場する中古物件は平米、築年数が違うのと、階層や眺望、マンション内での立ち位置がわからないので単純比較はできないはず。
当然そのようなことはわかった上で書いているわけですから、不動産バブルだと誘導したかっただけでしょう。
No.181  
by 匿名さん 2018-10-26 08:21:08
住民の方は建物の質や管理会社に対しての不満はありますか?
ジオブランドの購入検討材料にしたいので。
No.182  
by 住民 2018-11-28 09:42:34
給湯温度がおかしい。
明らかに低い。
48℃でぬるま湯。
管理会社に相談も、浴槽が大きいだの気温が低いだの、取り合ってもらえず。
多分嘘だ。何か隠している。
大手デベのマンション数件住んで来たがこんな事は一度も無かった。
対応の悪さも群を抜いている。
担当の名前を出して改善を求めたいが、おそらく担当もそれ以上言えない社内構造なのだろう。
最悪だ。
No.183  
by 検討板ユーザーさん 2018-12-01 14:36:30
>>181 匿名さん
素人なので建物の質はよくわからないですが、特に不満はありません。
管理会社さんとの交流も別に無いのでよくわからないですが、全体的に管理状態は良いと思います。よくありがちな集合ポスト周りのチラシの散乱も無いので快適です。
コンシェルジュさんの対応も良いです。
休憩中等でいない事が多いのと、サービスの終わる時間が早いので特に頼む事も無く、いてもいなくても。。。という感じです。

No.184  
by マンション検討中さん 2018-12-21 14:58:44
あれ?
また部屋出ました?
一体何戸売れ残っているのでしょう?
No.185  
by 匿名 2019-02-02 11:54:45
>>175 住民さん

全くシャワーの水圧問題ないです。
壁まで体なんて寄せる必要ありません。十分離れて浴びられます。快適そのものです。
この書き込みのせいか、今度水圧あげると通知があり、これ以上水圧が上がってもうちは困るんです。シャワーのボタンを押すとシャワー圧が3段階調整できますが、使い方がよく分かって無いんじゃないですか?
No.186  
by cc 2019-02-02 13:48:42
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.187  
by 住民です。 2019-02-04 12:23:07
>>185 匿名さん
減圧弁の交換は任意みたいですよ。
水圧に関しては複数戸からの指摘があり、管理組合として陳情したものとの事です。
階数にもよるのでしょうね。
No.188  
by マンション検討中さん 2019-02-04 12:37:51
たしかにシャワー圧一番下にすると壁に頭こすりつけないと頭洗えませんね笑 勘違いされていた居住者さんにとってもみんなにとっても良い結果になって良かったのではないかと思いました^_^
No.189  
by 匿名 2019-02-04 18:57:54
>>187 住民です。さん
なるほど、任意なんですね。
早とちりでした。すみません。

良い解決案が出て良かったです。
No.190  
by 匿名さん 2019-02-04 20:26:45
住民専用の電子掲示板を作ると良いかもしれませんね。
住民同士で住宅の不具合や要改善点を共有すれば、都合が悪いことを隠す管理会社とも話がしやすいと思いますよ。
No.191  
by マンション検討中さん 2019-04-29 11:45:09
資産の入れ替え購入を検討して内見、部屋の材質についてはグランデと言うだけあって最高級の材料を使っていていくつか見た中でも好印象でした。
部屋の広さや立地も元麻布エリアでも築浅物件として希少かなと思います、資産性の高さもオリンピック会場を設計した隈研吾監修のプレミア付きとの事で購入検討物件として有りかな。特に中華圏の方には隈研吾のバリューは非常に高いと他の隈研吾監修の物件を検討した時に伺ったので参考としてこの物件を内見するキッカケになりました。他の物件は10億超えだったので流石に手が出せなかったのでお手頃感もプラスポイントでした。
No.192  
by 匿名さん 2019-04-29 12:48:51
>>191 マンション検討中さん
完売御礼になっているけど、内見できるんですか?
で、超高評価のようですが、購入決定ですか?
No.193  
by 名無しさん 2019-05-09 08:44:23
完売おめでとうございます。
No.194  
by 管理担当 2019-05-09 09:36:34
いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる