住宅コロセウム「本物を知る人が決める 23区で最高のマンションはどこ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 本物を知る人が決める 23区で最高のマンションはどこ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-06 15:43:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京23区内最高のマンション| 全画像 関連スレ RSS

価格だけで評価するのは稚拙すぎる
そんな本物を知る人のみが決めることのできる
関東1の物件はどこ

[スレ作成日時]2006-05-08 14:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

本物を知る人が決める 23区で最高のマンションはどこ

484: 匿名さん 
[2006-11-14 14:56:00]
勝ってるでしょう。
だから23区限定となるとどうしても無理がある

23区で挙げるとしたら中央線沿線の某所などが住環境としてはいいが
マンションはほとんどない
485: 匿名さん 
[2006-11-14 15:00:00]
マンション自体のグレードを考えるのは非常にわかりやすいけど、
立地や景観、街の雰囲気や住環境としての利便性などを考えると
めったにいい場所はないね。
その中でいい物件を探していこうという話。
486: 匿名さん 
[2006-11-14 17:12:00]
結局装備や内装、構造なんかはなんとかなっても、
静かで便利で眺望よくて日当たりもちょうどよくて、街の格式高くて、空気や自然環境も良く、
なおかつ安全な場所ってのが、なかなか満足できる物件はないですよね。
487: 匿名さん 
[2006-11-14 17:22:00]
環境が良くて、かつ利便性もあって、眺望・日当たりも良くというのは、
あまりに身勝手なのかも。マンションが建つところはマンションがさらに
建つのが可能な場所だし・・・。お金にあまり糸目をつけないというなら、
戸建てしかないんじゃないかしら?
488: 匿名さん 
[2006-11-14 17:30:00]
ていうか柄の悪い成金が住みたがるところってこともあるかもよ。
489: 匿名さん 
[2006-11-14 17:32:00]
467>安作りの白金タワーは共用部も占有部も建具や内装などがしょぼすぎてこのスレには
無縁でしょう。
490: 匿名さん 
[2006-11-14 18:20:00]
実物を見ていないけど、モダンリビング誌で見た六本木ヒルズレジデンスは
やはり高い品質を持ったマンションだと思う。住んでみたい。
491: 匿名さん 
[2006-11-14 20:45:00]
環境よし、日当たりよしなら、条件として大きな公園などに南向きが面しているマンションとか。
もう新築では無理??
492: 匿名さん 
[2006-11-14 21:25:00]
新築に限らないんだったら、白金台の八芳園に隣接しているマンションは
その条件を満たすと思うけど。
493: 匿名さん 
[2006-11-14 21:46:00]
新築に限らないならあるでしょう。新築だとなかなか難しい条件?
494: 匿名さん 
[2006-11-14 22:01:00]
中古ならパークマンションのシリーズがやっぱり素敵でしょうね。
HOMATはどうでしょう。
495: 匿名さん 
[2006-11-14 22:30:00]
HOMATはいいと思う。数代続いたような資産家層が占める割合が高そうだから。
別に成金が悪いというわけではない。
ただ、資産管理のノウハウの蓄積には時間がかかりそうだし。
496: 匿名さん 
[2006-11-14 22:32:00]
ホーマットは間取りが秀逸。100m2ちょいでも、リビングにトイレをつけ、住居部分との分離を図っています。又、番町のホーマット通りの趣きは格別ですね。
せせこましさが無いのは素晴らしいが、米国の安アパートのcopyではないかという意見もありますね。NYの高級マンションとくらべると内装などだいぶ見劣りします。
497: 匿名さん 
[2006-11-14 22:34:00]
緑豊かな一種低層住専の中に佇む、瀟洒な低層マンション。
財閥系デベのトップブランド。
成金が入れないような崇高な雰囲気。
498: 匿名さん 
[2006-11-14 22:36:00]
NYの五番街に面している(セントラルパークを見下ろす)アパートメントにお邪魔したことがありますが、映画の中の世界でしたよ。
天井はやたらと高いし、ハンサムなエレベーターボーイはいるし。
メイドさん用のお部屋&バストイレはもちろん、玄関ホールがまるでギャラリー。
499: 匿名さん 
[2006-11-14 22:45:00]
築50年になる物件ですけれども、吉祥寺の井の頭公園を見下ろすメゾン井の頭。
あのビンテージマンションはNYなら坪1000万円はするでしょうね。
本当にいいものは数年に一つくらいしか生まれない。今のところビンテージの中にしか
最高はないでしょう。
500: 匿名さん 
[2006-11-14 22:51:00]
う〜ん、吉祥寺で最高を求めるのは・・・。

私なら迷わず「麻布霞町パークマンション」をあげます。
501: 匿名さん 
[2006-11-14 22:58:00]
某誌のビンテージマンション特集では、ビンテージ候補は次の6物件でした。

1. 虎ノ門タワーズ レジデンス
2. アールブラン高円寺
3. D'グランセ三田聖坂
4. アトラス江戸川アパートメント
5. THE TOKYO TOWERS
6. パークマンション千鳥ヶ淵
502: 匿名さん 
[2006-11-14 23:02:00]
みんな職場や学校が違うので、場所の選定に共通項を見つけるのは難しいですね。
吉祥寺で働いている人は、麻布霞町なんて不便だと思うでしょう。
ただ、ここは「23区」内マンションなので、そういう意味では、吉祥寺は外れそうですが。
503: 匿名さん 
[2006-11-14 23:03:00]
高円寺とか、江戸川とかが入ってる・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる