株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ蟹江ステーションレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 海部郡
  5. ライオンズ蟹江ステーションレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-31 13:32:43
 削除依頼 投稿する

ライオンズ蟹江ステーションレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県海部郡蟹江町宝2丁目54番他(地番)
交通:
近鉄名古屋線 「近鉄蟹江」駅 徒歩2分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.43平米~90.39平米
売主:大京

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2009-12-22 14:04:58

現在の物件
ライオンズ蟹江ステーションレジデンス
ライオンズ蟹江ステーションレジデンス
 
所在地:愛知県海部郡蟹江町宝2丁目54番他(地番)
交通:近鉄名古屋線 「近鉄蟹江」駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

ライオンズ蟹江ステーションレジデンスってどうですか?

24: 匿名さん 
[2010-03-10 00:25:24]
売れ行きはわかりませんが、
マンションギャラリーは大盛況のようですね。
26: 社宅住まいさん 
[2010-03-14 16:41:40]
うんうん。ちょっと高すぎだよね!
4,090万円って、普通に一戸建て買えるし。
本当にそんなに売れてるのか、不思議~
27: 匿名さん 
[2010-03-15 01:15:41]
値引してるんじゃないの。
29: 匿名さん 
[2010-03-18 12:40:31]
名駅や栄にすぐにいけるからじゃない。値段が高いのはそれだけ需要があるからでしょ。バカじゃないあんた。
30: 匿名さん 
[2010-03-19 23:44:13]
高いかな?
千種区名東区で駅近いトコなら4000万円じゃ3LDKも買えないから馴染みがあるならいいと思う
32: 匿名さん 
[2010-03-20 18:23:22]
営業は値引きしないって言ってたし(今のところw)、
一番安い部屋で70平米と小さめなので
一社の穴吹とは200マソくらいの違い?
穴吹は値引きするから下手したら同じくらいの価格かもね。
あほらし・・・
うちはこの界隈に縁があるから検討していたけど
この価格なら、一軒家にします~。
強気価格で高級を謳ってますが所詮ライオンズ。
蟹江ではブランドかもしれないけどねw
38: 匿名さん 
[2010-03-21 00:55:23]
>>32
やれやれ、恥ずかしいね君は。

>この価格なら、一軒家にします~。
ってその価格でどの程度の住性能の戸建てを
建てられるつもりだい?(笑)
なんだかんだと言ってマンションの住性能は高いからね。
同じ価格で同等の住性能の戸建てが建つかね?
固定資産税などの差も大きいのに『これなら一軒家』って・・・
発想が安直過ぎるデショ(笑)
90: 匿名さん 
[2010-03-25 00:43:17]

最近の大京は強引な営業が減ったと思うよ。

ここの価格設定は高めだとは思うが、
大京と同じようなレベルのデベと比べて
ライオンズの品質が劣るという事はまず無い。

【一部テキストを削除しました。管理人】
91: 周辺住民さん 
[2010-04-03 01:45:46]
蟹江で高級マンションが売れるはずがない
96: 周辺住民さん 
[2010-04-04 18:10:33]
意外と、お金に余裕がある方が多いんでしょうかね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
100: 匿名さん 
[2010-04-04 21:30:11]
>>91
駅前だからじゃない?
103: 匿名さん 
[2010-04-04 22:23:09]
>>100
地下鉄駅と近鉄駅では何倍も価値が違うけどね
少なくともこの名古屋では
110: 匿名さん 
[2010-04-04 22:55:29]
名古屋市内と違って、どこの駅前だから買うとかじゃないんじゃない?
だいたい、蟹江エリアは、地縁がなきゃ滅多に買わんだろ。
地縁がある人で、戸建でなくマンション買う人はそれなりの理由があるんだろ。
実家が蟹江で、実家の近くに住まなきゃいけない、でも、名古屋市内の勤務だから
駅前がいい、みたいね。
119: 周辺住民さん 
[2010-04-05 00:09:35]
駅前→価値が高い
近鉄<地下鉄駅前
蟹江<名古屋市内
大京→よくわからないけど普通よりは下と言うことはないのでしょう、高級ともまた違うとは思うけど

以上4点を勘案すると、10戸くらいは飛びついてもおかしくないが
今営業さんが言っている戸数がこの時期に売れているというのは
ちょっと考えにくいね。
値引きもまだしていないみたいだし。
そういった意味で、お金に余裕がある人が意外と多いのかなあって思った。

【一部テキストを削除しました。管理人】
122: ライオンズ住人 
[2010-04-05 01:02:09]
最近、蟹江の営業の方とお話しましたが
現段階で半分程は売れているそうです。
ただしほぼすべてが角部屋とのこと。
1階に4世帯の造りなので両脇は一気に売れたようです。
営業の方も『これから先は苦労するだろうなぁ〜』って言ってましたよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
141: 管理人 
[2010-04-08 15:02:48]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のホストによるなりすましを含む、
不適切な目的であると判断できる投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。


142: 検討中 
[2010-04-09 12:31:51]
今時、マンションで『プロパン』って、ありですか?
143: デベにお勤めさん 
[2010-04-09 22:12:41]
 売れてないって。
 バルク売りしたって、「売れてる」って言い張るんだから。

144: 匿名さん 
[2010-04-11 18:53:40]
本当に売れてるみたいですよ
147: 物件比較中さん 
[2010-04-18 16:55:08]
ラドーニタワー蟹江とどっちがいいですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる